- 締切済み
現代にアレルギーがあるのは何故か
昔は無かったようですが、今はアレルギーがありますが、それは人の体がおかしくなっているのか、食べ物に何か変なものが混ざってたり食べ物自体がおかしくなっているのか何なんでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2458/6774)
諸説ありますが、一つに衛生仮説と言って、清潔すぎるとアレルギー体質になりやすいと言われています。アレルギー体質にならないようにするには子供の頃には様々な雑菌にもっと暴露されて、不潔に遊ぶと良いというものです。
- susayuzuki
- ベストアンサー率26% (6/23)
良く言われる話です。 「昔は謎の死と言われていたのは 実はアレルギーだった」 それだけです。
アレルギーは「昔は存在しなかった」のではありません。 「昔の人間は、アレルギー症状が何なのか理解できなかった」のです。なぜなら、医学が発展していないため、その原因と結果を結び付けて把握することができなかったからです。 だから、昔の人にもアレルギーの人はいたんですよ。 重篤なアレルギーの人は対処方法がわからないまま、亡くなることも多かったと思われます。 「人類がその存在を把握できない」からといって、存在しないとは限りません。 平安時代の日本人は、病気とは病魔や怨霊が祟ってかかるものだと考えられていました。当時は薬による治療は稀で、基本的には僧侶の祈祷が「もっとも最先端の治療」でした。放置が一番良いとは恐ろしい時代です。 ですが、 「天平の疫病大流行(735-737年)」などをご覧になってみてください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%B9%B3%E3%81%AE%E7%96%AB%E7%97%85%E5%A4%A7%E6%B5%81%E8%A1%8C 少なく見積もって100万人が死亡したと考えられています。 当時は「ウィルスなど無いもの」でした。現代と比べればあまりにも科学が未熟すぎて、ウィルスの概念すら理解されていない時代だったからです。 人類がウィルスを発見したのは1898年のことです。 ウィルスが発見され、多数の病気の原因がどのウィルスによるものか突き止められました。 でもそれは、人の体がおかしくなったとか、そういうことではないのです。 ただ、人間の科学技術が発達して人間に世界をよりくっきり見せるようになっただけです。 アレルギーも同じです。 昔は「アレルギー」という概念を人類は知りませんでした。 でも、その当時からアレルギー症状を見せる人は一定数いたのですよ。 だからこそ、これは何らかの発生要因があって、名前を必要としている、と考えた医者や研究者がいたのです。 とりわけ、子どもとよく接する医者はその一定の症状の共通点や法則に気が付いたのでしょう。 20世紀初頭、権威あるウィーン大学の小児科医であったフォン・ピルケが、生体は異種のたんぱく質に過剰反応を起こす、ということを突き止め、「アレルギー」と命名しました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%AB%E3%82%B1 人類はアレルギーを知るようになりました。 ただそれは、人の体がおかしくなったとか、食べ物に何か変なものが混ざっているとか、食べ物がおかしくなっているといった話とはまったく別の物です。 食べ物に何か変なものが混ざっていたり、食べ物自体がおかしかったって、アレルギーを起こさない人は多数います。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15636/30051)
衛生環境が良すぎるのが一因?何て話もありますがホントのところは分からないです。 >昔は無かったようですが どのくらい昔を想定しているのでしょう?
- kairibaka
- ベストアンサー率27% (148/548)
昔に比べて 「無菌状態に慣れすぎ」 なのだと思いますね。 原因は親。 我が子に対して、ほんのちょっとのばい菌も汚れも許さない、 「うちの子には絶対に安全安心確実なものだけを摂らせる」 ってやってゆくうちに、おかしくなってしまったのだと思います。 今小学校に砂場って、ないんです。理由は「ばい菌がいるから」 確かに昔の小学校の砂場って、時々犬のふんとかありました。でも、「そんなもん」でしたよね。今はそういうのが許されない。 清潔に絶対安心安全、ってエスカレートした結果、かえってダメになっちゃったのだと思います。 何がおかしくなったのかって、それは「親」だと思います。