- 締切済み
結婚式をしない場合のご祝儀・お祝いについて
最近、お付き合いをしていた彼と入籍をしました。 付き合ってるときから結婚式はしないという方向で入籍しました。 また周りにもそのことは伝えています。 ただ入籍を知った方から(私の両親の知り合い)お祝いをもらうことがあり、 その貰ったお祝いは私と彼のものだと思っていましたが、後日私の母から連絡があり「あのお祝いは(私の実家に対して)家に貰ったものだからこちらに渡してほしい、そしたら私達がお礼をするから」と言われました。 また、結婚式をしない代わりに近い親戚のみでの食事会をしたのですがその時も私の実家の親戚から貰ったお祝いに関しては父母がもらうもの(私の実家)だと言われました。 彼の親戚から貰ったお祝いは彼の家のものという感じです。 ちなみに食事会の代金は彼が全額負担で、彼の父母はどちらも亡くなっているため、彼の父母の意見を聞くことができません。 食事会も彼が全て負担しているのに、私の親戚側のお祝いは全て父母に渡すことに違和感をかんじてしまいます。 初歩的なことで申し訳ないですが、結婚式を挙げない場合でもご祝儀などは親のもの(家のもの)になるのか教えてほしいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9272)
こんにちは、 私もNO.6のご回答と同じくそれぞれのお家のしきたりによる、 と思います。 我が家は披露宴の招待状を夫婦連名で出したのですが、それすら実家をないがしろにしている、ヘンだ、とさんざん言われました。 それでも義父母は「両家」の結婚式じゃない、あなたたち「二人」の結婚式なんだからと理解を示してくれてありがたかったです。 結婚後実家や親族とのお付き合いは夫と話し合って決めてきました。 ご主人様が全額負担しているならご祝儀はそのままいただいても構わないでしょう。お返しが必要な額なら質問者さんご夫婦の名前でお礼状なり内祝いで気持ちを示しておけばよいのです。夫側のやり方はこうだから、で押し通してもおかしくないかなと思います。こういうときだけは婚家先のしきたりだから、を持ち出していいかも。 お里の親御さんとひと悶着あるかもしれませんが、双方実家の作法や他人の意見を押し付け合うのではなくご実家親戚とのお付き合いをどのようにするのか、ご主人様とよく話し合って我が家の方針を決めておく良い機会だと思います。我が家の流儀を確立してくださいね。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1177/7088)
その家によるとしか言えない「お祝い金」ですね。 貴方が「夫婦で管理して内祝いも二人で選び贈る」と夫婦で決めているのなら親に伝えましょう。 その代わり、夫婦でもらったものですから今後、実家の親族の冠婚葬祭は2人の名前でしなくてはなりません。 式を挙げない親族も夫婦で出しましょう。 逆にそこまでするつもりが無いなら、ご両親に渡して内祝いや冠婚葬祭は任せましょう。 ある花嫁は親戚からのご祝儀に関して、結婚後に「ちゃんともらった?使った?」と聞かれて「両家の親が回収したので金額も知りませんスミマセン」と答えた花嫁がいました。
- runi_NGR
- ベストアンサー率32% (333/1029)
既婚男性です。 個人的意見ですのでご了承の上、参考になれば幸いです。 正直、あなたのお母さんの意見が概ね正解です。 親戚との付き合いは、お母さん家族と親戚との関係であり、 あなたは夫側の親族なので、遠い親戚となります。 あなたよりも、お母さんのほうが親戚との付き合いに慣れているのでお母さんに渡してお願いするのが筋です。 お母さんが欲張りとか守銭奴などいう考えは間違いです。 本来は、お母さんが、「お祝いをもらった叔父は、果物が好きなので、秋になったら柿でも送って頂戴」といえばよいのでしょうが、嫁に出した母親としての立場があるので、やむを得ないと思います。 「先日は、娘に結構なお祝いを頂戴しありがとうございます」とお母さんが言うことによって、風通しの良い親子関係がアピールできます。 まあそんなもんです。 それくらいのことで喧嘩はしないように 仲良くやってください。 あなたにも娘が出来て、娘が彼氏と結婚して、 あなたの弟からお祝いをもらったら、 「娘にありがとね」ってあなたがお礼を出しゃばって言いたくなる気持ちはわかると思います。 お母さんは、あなたを失ってさみしいのです。 順当に行けば、いずれ先に亡くなるのは親です。 ご両親を大切になさってください。 あなた方新婚ご夫婦も幸せな家庭を築いてください。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2401/16035)
その後の先方との、お付き合いは、あなた方がされるのでしょうか? 例えば、先方で御結婚をされたり、出産が有ったら、そういう、お付き合いは、あなた方、御夫婦が、されるのでしょうか? されるのなら、御実家に話して、私たちで今後の、お付き合いはするからと伝えればいいと思います。 先方に、結婚祝いとかを御実家でされているのなら、そう言われても 仕方ないかなと思います。
- wataken-1
- ベストアンサー率36% (4/11)
いただいた報告くらいは必要かもしれませんけれど、お祝い金が実家関係は実家のものなんて話聞いたこともないですよ。 結婚式うんぬんは関係ありません。お祝いはお二人に対してですし、お返しもお二人がされるのが普通ですよ。お返し品の相談くらいはされてもいいかと思いますが。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18613/31010)
こんにちは >後日私の母から連絡があり「あのお祝いは(私の実家に対して)家に貰ったものだからこちらに渡してほしい、そしたら私達がお礼をするから」 ご両親は今まで親戚の付き合いに使ったお金を あなた方で回収しようとしていませんか? >結婚式をしない代わりに近い親戚のみでの食事会をしたのですがその時も私の実家の親戚から貰ったお祝いに関しては父母がもらうもの(私の実家)だと言われました これはちょっと酷いですね。 食事会はだれの立案ですか? ご両親が主催して出してくれるならともかく、お祝いまでもっていくのは 筋が違うと思います。 食事代はかかっているので、その分はそのお祝いの中から 普通は出すと思います。 これ、結婚式だったらご祝儀全部持っていかれるってことですよね? 失礼ですけど、ご両親かなり変わってると思います。 今まで収支を回収しようとしているのなら 今後、あなた方は親戚知人付き合いは極力遠慮した方がよさそうです。
- samkim1
- ベストアンサー率12% (55/433)
有り得ない、どれだけ守銭奴な親ですか。