• 締切済み

40代の息子3人

kansai1947の回答

回答No.2

 親の育て方の問題ではなく、息子さんが居た環境に偶々女性が少なかっただけではないでしょうか。  私にも40代の息子が3人います。長男と次男は大学(院)の研究室の後輩と、三男は友人の結婚式に参加していた女性と知り合い結婚しました。そう、偶々彼らの周りに女性がいたのです。  男性と女性が知り合うのは偶然の産物です。通勤中、職場etc様々の場所で知り合います。健康な男性であれば、必ず意中の女性がいますよ。直接、聞くのも良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 息子の結婚はなんと寂しいのでしょう

    東京にいる息子が山口県の彼女と結婚します。 我が家は九州です。 息子は彼女に気を使うばかりで、親の私たち夫婦には知らん顔です。 息子とはそういうものです。 分かってはいましたが、これから結婚してしまえば 更に息子とは疎遠になりますよねえ~。 寂しいですね。 息子が彼女に気を使って彼女の親にはとても細やかな気遣いをしますが、彼女は、私たちに気を使ってくれてるとは思えません。 そういうことは些細なことなんですが、私たちは今後息子から、嬉しい思いをさせてもらうことはあるのでしょうか。 お中元が彼女の親から届きお礼の電話をしましたら、彼女の親の二人についての情報量は素晴らしいものでした、 私は何一つ聞かされていません。 とても悲しかったです、 一般的には、彼女に息子を取られて、それっきりになるのでしょうか。 息子の親って悲しいですねえ。 経験者のお話を聞きたいです。

  • 息子の不倫

    お世話になります。 初めて相談させて頂きますが、至らない点があることをお許しください。 私は地方在住の50代の主婦です。 私の息子(20代独身)は、有名国立大院を卒業して、東京の一流企業に勤めております。 このまま順風満帆の人生を歩んでくれる、と期待していたところ、息子から思わぬ告白をされました。息子は同じ部署の既婚女性と一年前からつきあっており、それが最近社内で噂になっている、というのです。 息子はその女性と本気で結婚を考えていたそうなのですが、彼女に全く離婚する気配が見られないことからケンカになり、別れたらしいのですが、その直後に噂が流れたので、その女が噂の発信源ではないかと思われます。 しかし、その既婚女性の旦那にこのことが知れれば、息子は慰謝料を請求されるかもしれませんし、社内における評価にも影響しそうで心配です。 まだ噂の域を出ておらず、不倫関係を絶つ意味でも、息子には、然るべきお嬢さんと見合いさせようとも思いましたが、もしも、見合い話が進んだ後に、その既婚女性の旦那から請求されたりなどすれば、被害が拡大しそうで怖いのです。 まさか息子に限ってそんな過ちを犯したとは未だに信じられないのですが、とにかく親の責任として何とかしてやりたいのです。 こちらから先手を打って、示談として金銭で解決するか、迷っています。

  • 息子の婚活

    最近「婚活」と云う用語を知りました。 息子(30代)がなかなか結婚報告をしてこない→親としては何時かは「結婚する人が見つかりましたので、引き合わせたい」と報告があるものと待っていますが、それがない。 今の時代は結婚に至る交際機会が少ないのか?と思ったりしますが、親として何かキッカケを作る協力をしたいと考えます。 そこで、PC利用等で息子に情報を与えたいと考えます。 つまり、PCでキッカケ情報を得るようなウエブサイトを教えて欲しいのですが。宜しくお願い致します。

  • 20代はどう過ごしましたか?

    先日、30歳になりました。 20代を振り返ると、何の変哲もない平凡な人生だったのに 20代後半から人生観が変わるような経験を一気にしました。 金銭問題に巻き込まれたり親の死だったり病気だったり 勿論、結婚したなど良い事もありましたが、大変だった記憶の方が強いです。 それでも無事に30を迎えられ、気持ち新たに目標を立てたいなと思ってるこの頃ですが 皆さんも、やはり20代は色々ありましたか?? 自分語りOKです。ぜひ色々な話を聞きたいので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 20代後半から30代前半の息子さんがいる女性の方に質問。

    変なタイトルでごめんなさい。 今私は、30代前半の彼と4年ほど付き合っています。今度、その彼の弟さん夫婦(と赤ちゃん)、それから、なんと彼のご両親と一緒に旅行に行くことになりました(>_<) と言っても、私はまだ一度も彼のご両親に会ったこともないし話したこともありません(弟さん達とは何度か会っています)。つまり、彼のご両親と初めて会うのがその旅行ということです。元々は、彼のご両親が弟さん夫婦の赤ちゃんを見に遠い実家から出てくるので、せっかくだからみんなで旅行に行こうという話だったようです。そしたら彼に、お前も一緒に来る?と言われ、緊張するけど迷惑じゃなければ一緒に行くと返事をしました。彼の中では既に私も一緒にいくことになっているようですが、まだ親には話していないそうです、、(_ _ ,)オイオイ そこで、彼と同じくらいの息子さんを持つ女性の方に質問です。自分の身内(旦那samaと既婚の息子家族、それから未婚の息子)だけで行く予定の旅行に、未婚の息子が彼女を連れて行くと言い出したらどう思いますか?私の母は、「それは邪魔じゃないの?」と言っていました、、(泣)。 ちなみに、彼とは長く付き合っているけれど、特に結婚の予定があるわけではありません。それから、彼は、「両親は特別厳しかったり口うるさかったりするわけじゃないし、一緒に来るのは全然問題ない」くらいのことを言っています、、。でも、身内だけの旅行によそ者の私がくっついていくのは、やっぱりちょっと迷惑じゃないのかな、と思います。彼も彼の弟さん夫婦も、私が一緒に行くことに抵抗が無いようなので、つい、一緒に行ってもいいんだ、と思ってしまいますが、ご両親の考えはやっぱり複雑ですよね。でもまさか彼のご両親に聞くわけにもいかないので(笑)、是非皆さんのご意見をお聞かせください。お願いします。

  • 息子と彼女について

    息子26歳は千葉県で18歳から生活していました。 今年の5月、地元の田舎に完全に戻ってきました。 千葉にいた時に知り合った彼女と結婚前提としてお付き合いをして2年になります。 彼女はコンビニの契約社員でした。彼女は息子のところに来る覚悟を決めてコンビニの仕事をやめて6月末にこちらの地元に越してきました。最初は同棲という形をとることにしました。 彼女は8月9日からコンビニでアルバイトを始めました。 こちらにきてまだ1か月半になりますが、ストレスがたまり千葉に帰る方向になりそうです。 ストレスの原因は「お金」の問題のようです。 彼女は今まで貯金をしていなかった(息子もです)、現在のアルバイト代を親に仕送り?自身の携帯代、保険代その他諸々の支払いがあり、今のバイト代では無理。こちらに来て車の免許を取って正社員で働く予定だったが、免許取得費用も貯めることができない。 聞くところによると、彼女のお母さんの親いわゆる介護が必要なおばあちゃんを介護施設に入れることになりその費用を彼女が一部負担しないといけないそうです。 このままではまったくお金が足りないと言うことです。 息子が住んでいる家で過ごしていることがストレスになる、アルバイトで外に出てる方がまだ良いと言われたそうです。 息子はこの言葉を聞いたことが一番ショックだったと言っていました。 家が一番の安らぎの場所にならないといけないのが一番のストレスの場所になっているだなんて私もショックでした。 彼女を迎えるにあたり新築のアパートで家財道具含め準備して彼女を迎えました。彼女のお姉さんにも彼女が直接言いにくいことがあったら何か心配なことがあったらいつでも言ってください。と話していました。 知らない土地に越してくることはそれはそれは大変な事だと想像できましたから。 彼女はお母さんやお姉さんに電話で相談しているそうです。 彼女は精神的に病んだことがあるようなのでこちらに来て病気になったりしては取り返しがつかないと思いました。 私が彼女の立場でもこんな辛いことはないと思いました。 二人とも付き合っている時は良かったけど生活になればそうはいきません。本当は家賃も彼女と折半でやると言っていましたがそんなことも言えず息子が負担しています。 息子曰く彼女は千葉に帰ることになるかもしれないけど、その時には引っ越し代も全て自分が費用を負担するぐらいはするつもりだと言っていました。 まだ二人で話し合っているとのことですが、時間の問題だと思います。私としてはすぐに帰る手はずを取った方がいいのではと息子に意見しました。しかし、彼女は今のコンビニは人不足で今すぐに辞めるのは迷惑がかかると言っているそうです。 私の感覚なのですがこうなるのではないかと想像していました。 こんなに早く結末を迎えるとは思いもしませんでしたが、こうなったら早い方が良いのかもしれないと思うのですが。 籍を入れて結婚していたわけではないので同棲解消ということになりますか。結婚を前提としてだったので二人の気持ちが固まったころ親の顔合わせ→結婚式はこじんまりと家族でなどと話をしていました。 親がとやかく言うよりも二人で解決して私としてはその結果を聞くと言うスタンスでよいのでしょうか。

  • 20代の息子について

    高校を中退して公認の資格を取りかなり遠くの県外の大学に入り一人暮らしをしました。 しかし怠惰な生活が続き 学校も行かないので 当然留年もして それでも学校に行かないので 自主退学させました。 その後も怠惰な生活が続くので自立させるために 仕送りをストップしましたところ家賃が滞納していると連絡が入りました。 そして 生活費に困ると いえに無言電話を何回もしてきます。 その後メールで 交渉し 今年いっぱいはやることがあるので それが終わったら仕事するのでそれまでは仕送りをしてくれ という返事でした。 こちらとしてももし窃盗などされたら と思うと 条件をのみ最低限の生活費を送っています。 息子のやりたいこととは 大学のサークル活動です バイトは一切しません 息子と一緒に暮らしているときは 叱ったりすると暴力をふるっていました。 夫婦で 今後息子にどう接したらいいかいつも話し合うけど 結論が出ません。 息子には、こちらから電話しても絶対出ませんしメールしても 返信が来ることはめったにありません。こんな息子に 親として どう接していったらいいでしょうか。

  • 40代の方って

    片思いの彼はもうすぐ40歳です。 彼女がいるというのです(涙) たまに今日彼女とあってるんだろうなって言う気配は感じる時はあります。しかし結婚する気配はまるでないのです。 いっそのこと結婚してくれれば諦めつくかもって思ってしまう自分がいます・・ 40代の方で男女ともに結婚に興味無しって方、結構いるんでしょうか・・ よろしくお願いします。

  • 主に息子のことで父のことでもあること

    父から母に内緒で会って話しておきたいことがあるというメールがきました。 離婚か息子である自分の将来についてか逆にたいしたことでないことかなと思いました。 そこで、俺(息子)がメインのはなし?と返信したら、 オレ(父)のこともあるが主に○○(息子)のこと、 と返ってきました。父の性格上これ以上尋ねても、くわしくは会った時にじっくり話そうというだけだと思います。 みなさんならどう思いますか?とくに親の立場の方お願いいたします。 参考までにいま俺は20代前半一人暮らしです。

  • 息子夫婦の事について

    息子夫婦の事でお聞きします。結婚して一年半に成ります。できちやった婚で子供が生まれる迄は、問題なく来てましたが、生まれて嫁が実家に、帰り其のまま居座り、何かと口実をつけて、帰りません。息子は元来無口で、仕事はまじめに勤めてます。口実の内容が、思いやりがない、手伝いをしない、子供の面倒を見ないらしいですが、最近は息子に給料を持ってくるだけの人、嫁の父親が決めた人と結婚すれば、良かったと話すそうです、挙句の果ては、親も親で有れば、息子も同じで、此のままでは生活が出来ない、生まれた子供の為にも悪いと言って、息子も何回か話し合いを、持ったそうですが、話し合いに成りません。結婚以来私達の家に挨拶も来てません。出来るだけ親は口を出したくないですが、此のままで良いものか、解決策を教えてください。