• 締切済み

算数 場合の数

教えてください。 下の図にような同じ大きさの正三角形を8つ組み合わせてできる立体を考えます。点PはAを出発してこの立体の辺を通り、1秒後にはとなりの頂点にすすみます。 ①点Pが3秒後にFつ着く方法は何通りですか ②点Pが4秒後にFつ着く方法は何通りですか 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

>2秒後に点A、点Fでない、2つの点のうちのどちらかに着いた場合、2通り  とありますが、具体的にどういう場合か、教えてください 1秒後にDを通った場合、2秒後にAでもFでもない点を通るのは ADCF ADEF の2通り。 1秒後にBCDEのどこかに居る時、平行に移動した場合、右移動するか左移動するかの2通り、と言う意味です。

kobakyo
質問者

お礼

ありがとうございます。

Powered by GRATICA
  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (384/1303)
回答No.4

No2です。 答えからすると一筆書きではないですね。 ②の方だけ答えますが4秒後にFにいるための場合を分けると。 1 2秒後にAに戻ってからFに行く 4通りX4通り=16 2 2秒後にFにいて一つ戻ってからまたFに行く 同じく4X4=16 3 BCDEで2回横に動く 4X2X2=16 で合計48ですね。ちなみに一筆だと①と同じく8通りです。

kobakyo
質問者

お礼

ありがとうございます。

Powered by GRATICA
回答No.3

①の場合 点Aから向かえるのは4つ。4通り。 1秒後の点から向かえるのは、点A、点Fを除いた2つ。2通り。点Aや点Fに向かうと、3秒後に点Fに着けません。 2秒後の点から向かえるのは、点Fのみの1つ。1通り。 答え:4通り×2通り×1通り=8通り ②の場合 点Aから向かえるのは4つ。4通り。 1秒後の点から向かえるのは、4通り。 2秒後の状態を3つに場合分けします。 ②の1 2秒後に点Aに付いた場合 2秒後の点Aから向かえるのは4つ。4通り。3秒後に点Fに向かえるのは1つ。1通り。 ②の2 2秒後に点Fに付いた場合 2秒後の点Fから向かえるのは4つ。4通り。3秒後に点Fに向かえるのは1つ。1通り。 ②の3 2秒後に点A、点Fでない、2つの点のうちのどちらかに着いた場合、2通り 3秒後に、2秒後の点に戻り、4秒後に点Fに着くのが1つ。1通り。 3秒後に、2秒後と正反対の点に着き、4秒後に点Fに着くのが1つ。1通り。 答え:4通り×(4通り+4通り+2通り+1通り+1通り)=48通り

kobakyo
質問者

お礼

ありがとうございます。

Powered by GRATICA
kobakyo
質問者

補足

2秒後に点A、点Fでない、2つの点のうちのどちらかに着いた場合、2通り  とありますが、具体的にどういう場合か、教えてください、宜しくお願いします

  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (333/1029)
回答No.2

① 8通り ② 48通り 解説 ① A-Dを通るのは、2ルート。 1.A-D-E-F 2.A-D-C-F A-D,A-C,A-E,A-Bの4つなので、合計8 ② A-Dを通るのは、12ルート 1.A-D-A-D-F 2.A-E-A-D-F 3.A-B-A-D-F 4.A-C-A-D-F 5.A-D-E-D-F 6.A-D-C-D-F 7.A-D-E-B-F 8.A-D-C-B-F 9.A-D-F-B-F 10.A-D-F-C-F 11.A-D-F-E-F 12.A-D-F-D-F ②に関しては自信なし。 Fを二度通らない。とか、同じ道は二度通らないなどの条件が付いていればもう少し少ないのでしょうが、根性以外に計算で解けるような気がしますが、根性で考えてみました。

kobakyo
質問者

お礼

ありがとうございます。

Powered by GRATICA
  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (384/1303)
回答No.1

問題の定義について質問です。 ①については関係ないのですが、②の場合同じ点を2度通ることを可とするのでしょうかそれとも一筆書きでないとだめなんでしょうか?

kobakyo
質問者

補足

そこまで問題に書いてなかったのですが、答えは48通りです。おそらく一筆書きだと思います。宜しくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう