• ベストアンサー

3日亡き母の月命日です。お祈りすれば供養になります

3日亡き母の月命日です。お祈りすれば供養になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14814)
回答No.1

なると思います。どうぞ、手を合わせて差し上げて。

その他の回答 (1)

  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (330/1022)
回答No.2

お墓に行きます。 道端に生えてる花でもよいです。 スーパーなどでも400円くらいで花束があります。 百均に墓参り用の線香があります。 お墓詣りしてください。 お墓に行けない場合、 ご自宅のお仏壇でお花と普通のお線香をあげてください。 季節の果物をお供えしてください。 生前の写真を見て思い出してあげてください。 あなたのその姿をみてきっとあの世で喜んでいると思います。 そしてあながた辛いとき助けてくれるはずです。 月命日は、毎月きますので、 欠かさず、気楽に、お参りしてください。

関連するQ&A

  • 3歳の息子の月命日について

    息子を事故で亡くしました。毎月の月命日の事で教えて頂きたいのですが、私と妻は、息子が聞いても解らないお経を読んでもらう月命日の必要性がわかりませんし、息子の事をしらないお坊さんに読んでもらっても・・・と思ってしまいます。しかし、私の両親は、『これは決まりで供養なので必要』といいます。祥月命日は、行うつもりですが、毎月の月命日は行うべきなのでしょうか、行う事が息子にとっての供養になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 母の月の命日で

    昨年末に母を亡くしまして、母ととても仲の良かった友人は私と同じくらい 嘆き悲しみ、そして必ず月の命日にはお線香あげに行くからと言ってくれまして、 先月はたくさんの果物を供えてくれました。 今月は29日までしかないので今日の夜、来て下さるとの事。 これからもいただいてばかりだと、何かお返しをしなきゃと思うのですが、 考えてもあまり浮かびません・・・ どのようなお返しをしたらよいでしょうか?

  • 月命日について

    両親が亡くなりました。 今まで、月命日は母が対応していたのですが 今後は私が対応しなければなりませんが、仕事の都合上 とても月2回の月命日は無理です。 月命日をやめる最良の方法を教えてください。

  • 月命日って知っていますか。

    月命日って知っていますか。 例えば今日誰かが亡くなったとしたら毎月6日が月命日です。 また月命日に故人のお墓や仏壇にお供えしたりお参りしたりしていますか。 私は月命日を知りませんでしたので世間でどれくらいの人が月命日を知っていて 実際にお参りをしているのか知りたいと思いアンケートしました。

  • 月命日っていつまでもするものなのですか。

    うちに仏壇があるので月命日に兄弟がきます。 しかし毎月毎月来られるのは正直いって負担です。 一周忌をメドに月命日をやめたいのですが。 重要な法事をやっていれば月命日は必要ないと思ってます。 月命日って延々とするものなのでしょうか。

  • お位牌の開眼供養で命日を間違われたら・・・

    先日、分家として新しく仏壇を作り、菩提寺にご本尊・お位牌の開眼供養をお願いしました。身内が亡くなって仏壇をあつらえたわけではないので、故人のお位牌については白木位牌を経ずに直接本位牌に開眼、という形をとりました。そこでお坊さんが開眼の儀式の中で故人の命日・戒名などを読み上げられたのですが、命日が間違えられたのです。平成A年B月X日、のところを、平成B年A月X日、と。おそらく位牌の裏面を写し間違えたのだと思いますが、その場で訂正するわけにもいかず、終わった後も言い出せる雰囲気ではなく指摘せずじまいになりました。今になって指摘しておいたほうが良かったと少し後悔しています。こういう場合、開眼供養自体をやり直したほうが良いのでしょうか?

  • 水子の命日(?)を覚えてないのですが

    7年前に中絶しました。 その時は妊娠に気付くのが遅く、3ケ月を過ぎてからの中絶でした。 医者に「こちらで供養(お寺で)しますので」と言われ、特に自分で 水子供養などはしませんでした。 その後、早く忘れたかったので(中絶の事、中絶をすることになってしまった 理由を)命日に手を合わせる、という事もしませんでした。 今では、「春頃だったっけ?」って感じで、命日は覚えていません。 ですが最近、「手を合わせるだけでも・・・」と思うようになりました。 特に何かあった、というわけではありません。 こう思うようになったのも「水子が何か私に訴えたいのかな?」と考えて しまいます。 命日を忘れてても、供養はできるのでしょうか? また、大丈夫な場合、こちらで命日を作ってもいいのでしょうか? #「命日を忘れるなんてひどい」と思われるかもしれませんが、自分でも 反省していますので、責めるような回答はご遠慮下さい。お願いします。

  • 月命日

    主人の母が亡くなって2年になります。 毎月の月命日(平日の19時)に来いと義父に言われます。 私はフルタイムで働いていますし、主人と長女は交代勤務、長男は学生で帰宅が19時ごろになります。 自宅から義父の家は車で20分から渋滞時は40分くらいです。 義母が亡くなってから1周忌までは長女も学生で夕飯をまかせて行っていましたが、今はそうも行きません。主人は行くことないと言ってますが、義父からはどうして来れないか理由を教えろと行けないことに対して理解してもらえません。 月命日というのは、親戚が一同に集まってするものなのでしょうか。またいつまでするものなのでしょうか。

  • 月命日のやりかた

    義理の母になる人の月命日がまもなくあるのですが、初めてなので方法を教えてください。 宗派は宗道宗(漢字があってるか不明です)です。 煮物を作るとか、その他いろいろ準備が必要と聞きましたが、今までは主人になる人がやっていたのですが今回、仕事(自営)と結婚に関することで忙しく、今回はそこまで出来ないと言ったら主人の姉が母をないがしろにしていると怒ってるらしいです。ちなみに姉は独身で、毎月命日の日は仕事も休日をとっているそうで主人の状況を理解してくれないそうです。 以前会った時にやり方を聞いたのですが、お茶やお花を供えてくれたらそれでいいと言ってたんですが、それは日常の事だったみたいです・・・で、何か出来ることがあればやろうと思うのですが、今後のこともあるし、知っていたほうがいいなとも思っています。ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  • 命日っていつ?

    今年の2月6日に知人のお父さんが亡くなりました。94歳の大往生でした。  ある日何気なしに友人と話をしていると、命日は2月4日になるんだよと言われました。そんな話は聞いた事がないので、宗教によって違うのでしょうか。私も母がいますので、命日の事についてはすごく気になります。 どなたかこのことについてご存知でしたらお教えください。

専門家に質問してみよう