• 締切済み

年末調整の世帯主

私は去年まで父を世帯主としていましたが、今年?父が住民票を市外に移しました。実際は一緒に住んでいます (兄が個人で色々な業種を手掛けていてマンション管理がどうとかで名前だけ身内の父をそのマンションのあるところに移した) 元々扶養ではないのですが、この場合特別会社に届け出はいりませんか?不要ではないため私に言うことも忘れてたようで年末調整のシステム入力が来週中なので… (元々家族手当とかはもらってないです) ちなみに私は障害者のため働いているのは特例子会社で住民税もこれまでもずっと非課税です

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17100)
回答No.3

世帯主が転出したのなら世帯主が変更になっています。年末調整の用紙には世帯主の氏名とあなたとの続柄を記載する欄があります。その記載を訂正しておいてください。 そのほかに年末調整とは関係ありませんが、会社独自の届け出で世帯主を届け出ることになっていたら、届け出てください。多分ないと思いますが、確認した方がよいです。

  • kyokoma
  • ベストアンサー率39% (200/511)
回答No.2

世帯主が移動して残りのご家族が複数人であれば、 誰が世帯主になるのか、 変更から14日以内に役所に届けなければなりません。 一人だけなら、 自動的にその方が世帯主になるので、 届け出は必要ありません。 ただ、 会社のことは分かりませんが、 会社にとって、 誰が世帯主かは問題ないかと思います。 年末調整申請書の世帯主の欄が今までお父様だったのが、 ご自分に変更になるので、 気をつけてください。

  • kyokoma
  • ベストアンサー率39% (200/511)
回答No.1

お父様が市外に移した住民票にあなたが記載されていれば、 世帯主は変わらずお父様で、 住所も変更しなければなりません。 実際がどうでも、 あくまで書類上の記載によります。 移したのはお父様だけで、 あなたがそのまま残っていて、 おひとりであれば、 あなたが世帯主になっている筈です。 住民票を取って確かめれば確実かと思います。

bbc0000926
質問者

補足

回答ありがとうございます。 移したのは父個人ですね。 私の住民票が変わっていなければ特別会社への報告や手続きも必要ありませんか

関連するQ&A

  • 年末調整『世帯主』について

    姉と二人で住んでいて、家は姉の名義で借りてます。 住民票には姉と私ふたりの名前が一枚の紙に載ってますが、『世帯主』の欄に姉の名は記載されていません。 この場合、年末調整の世帯主欄には姉か私どちらの名前を書けばいいのでしょう? お恥ずかしい質問ですが、どなたか教えて下さい。 お願いします。

  • 年末調整について

    年末調整についての質問です。 私は特別障害者で、今年2年目で年末調整2回目なのでいまひとつ昨年1回では解らなくて。 なお独身で在宅勤務のため家族手当て通勤手当て等はありません。 まず昨年は間違って自分を世帯主として申請しましたが、世帯主は父でした。 どうも過去にある質問を見てると昨年世帯主を間違えたこと自体は全く問題ないようなのですが。 今年改めて父を世帯主として年末調整するに当たって、システム入力は、 世帯主→ 父の名前 世帯主との続柄→『父』で間違いないでしょうか?私は二女ですが、『私から見て“父”』であってますよね? そして、配偶者控除の申告と扶養控除の申告についてですが、 世帯主は父でも私の年末調整ですから、『私に配偶者がなく私が誰も扶養してなければ』この二つは空欄という認識で正しいでしょうか? そしてシステムのなかに、 給与収入を入力すると自動で所得が計算されますというのがありました。 会社からは給与明細を参考にそれぞれ入力してくださいとのこと。 この給与収入にいれる数字は、 給与明細の総支払い額(天引き前)×12で間違いないでしょうか?

  • 世帯主の変更について

    一軒家に父と私(息子)で住んでいます。会社から福利厚生の手当ての関係で住民票の世帯主を私にしては、とアドバイスをもらいました。 世帯主を変える事により戸籍謄本や家の名義(家は父の名義です)まで変わってしまうのでしょうか? また、世帯主を変更すると今までの生活とどの様な違いがでるのか教えて頂けましたら幸いです。 ※父は60歳以上で年金を受給しており、現在の年収は私の方が多いです。父を私の扶養家族にしてはおりません。

  • 世帯主は誰

    離婚して実家へ戻っている女性です。 実家には高齢の母と独身の兄が住んでいます。 母は、兄の扶養に入っています。 住民票を移す際、世帯主を聞かれ、母親と答えたのですが間違いだったでしょうか。 役所の方に事情を説明して聞けば良かったと悔やんでいます。 この場合、私は母に扶養されている事になるのでしょうか。 母は兄に扶養されているので、それもおかしいと思うのですが。。 私の保険証には世帯主に母の名が記名されています。

  • 年末調整について

    会社から年末調整の書類をもらいました。2枚のうちの1枚の「給与所得者の扶養控除申告書」に世帯主の名前、世帯主との続柄という欄があります。私は独身で扶養家族はいません、父と同居してます。世帯主の欄には誰の名前を書けばいいのでしょうか?

  • 年末調整の世帯主欄を書き忘れました…

    年末調整の際に 扶養控除等(異動)申告書の世帯主欄を記入し忘れました。 世帯主は一人暮らしなので私です。 会社からは、 「記入漏れがあった場合には各自確定申告していただきます。」 と注意が喚起されていたのですが、やはり世帯主欄が空白だと 年末調整はできませんでしょうか。 例年より今年は締め切りが早かったので あわてて書いてしまい、また申告書の様式も少し変わっていたので 気づきませんでした。 無知なのでお恥ずかしいのですが、お知恵を拝借いたしたく 投稿しました。よろしくお願いいたします。

  • 女性の世帯主は男性の世帯主と違う!?

    私は外国人夫を持つ日本人妻です。 法律上の決まりで、住民票上では私が世帯主になっています。 私たちは共働きなのですが、実は私の会社から住宅手当の件でこう言われました。 日本人同士の結婚の場合、通常男性が世帯主となるので、住宅手当は「世帯主の場合 50000円」が適用。ただ、私は世帯主とはいえ女性なので、会社の判断で世帯主扱いにせず、住宅手当は「単身者扱い 20000円」を適用。 住民票上でも私が世帯主であるにもかかわらず、女性だという理由でこのようになっているのは正しいのでしょうか。総務の上の人から言われたので、相談できる人がいません。誰か教えてください。

  • 両親と同居。世帯主とは?

    閲覧ありがとうございます。 現在私(30♂会社員)と妻(28無職)とアパートで2人暮らし。(世帯主は私) 第一子の出産を3月に控え、年末に妻が退職し、私の扶養に入る手続き中です。 育児、金銭面を考え、私の親の持ち家に同居することになりました。 実家は父(56会社員)、母(56会社員)、祖母(85無職)という構成で、父が世帯主です。 住居は二世帯住宅ではなく、一般的な戸建てです。 そこで、実家に住民票を移すに際して、世帯主はどのようになるのでしょうか? 世帯主を分けるべき? あくまで世帯主は父? そもそも一つの家で世帯を分けられる? 分けられる場合のメリット、デメリットってあるんでしょうか? 無知ですみませんが、アドバイス願います。

  • 年末調整

    質問させていただきます。 8月までアルバイトをしており、9月に就職したのですが合わなく2週間で辞めてしまい、10月にいまの会社に就職しました。 今の会社に就職する際に、9月に就職したことを隠して入社したのですが、年末調整をするので前の会社の源泉徴収票の提出を求められ、アルバイト先の源泉徴収票だけ提出して年末調整してもらいました。 前の会社では扶養控除の申告書は提出しておらず、源泉徴収票もいただいておりません。 そこで質問なのですが、できれば今の会社に前の会社のことを知られたくないのですが、住民税の関係等でばれてしまうでしょうか? それと併せて、もしばれないで済む方法があればそれも教えていただきたいのですが、よろしくおねがいします。 ちなみに、年末調整の結果課税所得は約115万で前の会社でいただいた給料は約6万円です。 よろしくおねがいします。

  • 年末調整について教えてください

    昨年父が亡くなりそれまで母は父の扶養に入っていました。 現在、母はパート収入と父の遺族年金が有ります。 私は正社員にて働いています。 健康保険は条件を満たさないので母を扶養とはしていません。 母は国民健康保険です。 現在同居していますが、昨年までは年末調整を両親と私は別の住所で行っていました。 今年も母と私別住所で年末調整をするほうが良いのか、同じ住所にして私を世帯主、母を扶養として年末調整するのが良いのかどちらが特なのでしょうか? 今のままだと住民税も母と私両方にかかりかと思うのですが・・・ 母の収入にもよると思いますがその基準を教えてください。

専門家に質問してみよう