• ベストアンサー

なぜ一時的に膵臓が動かなくなる糖尿病は

なぜ一時的に膵臓があまり動かなくなるものの膵臓の機能が回復してもとに戻る治る糖尿病はないのですか? 気になったので質問します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8879)
回答No.2

膵臓は心臓と同じように生きていく上に重要な臓器だからでは。心臓が一時停止して回復することが少ないことと同じでしょう。膵臓が働かなくなると糖尿病だけでなく消化酵素が分泌されなくなり、これも命にかかわる事態になります。

その他の回答 (2)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2021/5561)
回答No.3

糖毒性解除の一般向け解説があります。 下記URLの 『「インスリン療法は重症になってからの治療法」は誤解』 を参考にしてください。 https://dm-net.co.jp/calendar/2016/025529.php

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2021/5561)
回答No.1

普通の糖尿病は一時しっかり治療(糖毒性解除)すれば、インスリン分泌能力は回復します。早期の糖尿病ならば薬物療法を減量または中止することも可能です。

関連するQ&A

  • 一時的な糖尿病

    一時的に膵臓が動かなくなりその後もとに戻るような一時的になる糖尿病ってありますか

  • 膵臓の機能について

    糖尿病で病院行って、膵臓が機能してるか、してないかは、どうやって分かるんでしょうか?

  • 膵臓機能の低下

    知り合いが「膵臓機能の低下で、消化できるものが限られている」と言います。 消化し易い物をお出しすればいいのでしょうが、膵臓機能といえば糖尿病しか頭に浮かばないのですが、繊維質のものがだめとか刺激のある香辛料はだめとか、そういう風になることもあるのでしょうか。 もっと言いにくいこともあるのかと思いまして。 気遣ってあげたいと思うのですが、直接聞き過ぎるのも失礼かと思ってます。 膵臓機能の低下というもので、消化機能が低下する病気があるのでしょうか。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 糖尿になるとなぜ足がつるの?

     膵臓が炎症を起こしてインシュリンが出なくなり、一時糖尿の症状が発生しましたが、そのとき足が2度ほどつりました。糖尿になるとなぜ足がつるのでしょうか。そのメカニズムを教えてください。

  • すい臓について

    私は1型の糖尿病です。すい臓からインスリンが出ないため注射で補っています。すい臓がんにかかるリスクが普通の人に比べて高いのではないのでしょうか?

  • 糖尿病について

    こんにちは。 36歳の主婦です。2人の子供がいますが、子供を出産後に糖尿病となりました。 一人目を妊娠中に尿糖がではじめ、出産後には通常のA1cに戻りました。 しかし、二人目を出産後A1cは戻らず、ヘモグロビンA1c8.4%、糖尿病と診断されました。 検査入院後に先天性のすい臓の異常が見つかりました。 通常のすい臓の半分しかなかったようなのです。 私一人の健康を維持できるギリギリの大きさだったと知らずに二人の子供の出産をしてしまったため、すい臓の機能が低下してしまったのが原因のようです。 今、アマリールとベイスンの服用と食事療法でA1cは6.2%まで落ちましたが、このまますい臓の機能は戻ることはないのでしょうか? ずっと糖尿病のまま、薬を服用しなければいけないのでしょうか?

  • 2型糖尿で投薬だけの

    治療をしていて血糖値が下がりにくくなって、インスリン注射を追加したら普通は一生注射するんですよね? 2型糖尿でも早期なら、すい臓の機能回復のために注射するんで、一定期間注射だけで辞められるらしいですが。 投薬治療していて注射を始めるような状況では注射は辞められませんね?

  • 糖尿病・膵臓異常

     よろしければお教えください。  69歳の父ですが、7年ほど糖尿病で医療機関の受診をしております。もっとも軽度で、本人も食べ物や運動に非常に注意しており、体重も体脂肪も血糖値も異常ありません。非常に努力をしている私から見ても模範的な糖尿病患者です。酒もタバコもやりません。  先週、いつもの定期的な血液検査をしたところ血糖値が思わしくない結果が出たために、内視鏡を使った脾臓の検査をしました。その結果、膵臓にポリープのようなものができているようで、来週末に検査入院をして精密検査ということになりました。  血液検査ではガンの兆候は見られないと先生に言われたらしいのですが、ネットで膵臓に関して調べると、膵臓の異常は悪いものばかりです。  私は直接先生から聞いたわけでもなく伝聞なのですが、そのような状況です。むろん、一番は検査結果を受けて、ハッキリとしたことがわかるまでは推測やこの程度からの皆さまのご意見をいただくのは避ける方が良いとも思うのですが、母親の方が心配をし過ぎて疲れているようです。  何か同じような症状の経験をなさった方、不確かなことでも結構ですので、お話しをお聞かせくださいませんでしょうか?  私は今のところ、「血液検査ではガンではないと言われたのなら大丈夫ではないか?」とか「検査結果で思わしくない重大なものだったら、日をおかずに検査入院させるはずだから、大丈夫でしょ」と慰めています。

  • 膵臓を使いすぎなければ・・・

    膵臓がインスリンばかり出して疲れたため、糖尿病になると書いてある本がありました。 そうなら、糖分の少ないアルコール(焼酎など)と、タンパク質などのつまみだけとって暮らせば、糖尿病にはならないと言えるでしょうか。 私の生活が、そのような傾向があるので。

  • 膵臓について。

    虚言癖のある、77歳の祖母の病気が何なのか、推測で良いので教えてください。 祖母は糖尿病で、月に1度、病院で検査をしています。半年くらい前に「膵臓がちょっと悪い」と言われ、今月上旬の検査で、医師から「膵臓にポリープができている、取らないと死んじゃうよ」と言われたといいます。 でも、膵臓にポリープはできませんよね? 本人は、自分の姉妹たちから「ポリープなら簡単にとれる」と言われて安心しているのですが、私たち家族は、いったい何の病気なのか不思議に思っています。 可能性として考えているのは、医師が正式の病名を避けて「ポリープ」と表現したか、虚言癖のある祖母が、何かの病気と混同して「ポリープ」と思いこんでいるか、ということです。本当に医者は「ポリープ」と言ったのか?と本人に2回聞きましたが、「言った」と言い張っています。 自覚症状としては、右の腰が痛いと言っています。祖母は、アルコール、煙草をたしなみ、糖尿病になるくらいなので、当初は「膵臓癌」を疑いました。血液検査の結果は、来月病院へ行くとき分かるはずなのですが、気になって仕方がありません。「膵臓癌」ならば、来月まで結果を伸ばしたりしないだろうとは思いますが。 考え出すと落ち着かないので、どなたが膵臓に詳しい方、教えてください。

専門家に質問してみよう