• ベストアンサー

宅浪生の就活 21才 3浪 

僕は元々国公立の医学部を目指して自宅浪人していたのですが、今回僕の不注意で共通テストの出願をし忘れてしまいました。 僕はもう今年で3浪目であまり成果を出せていないこともあり、家族で揉めてしまい、受験を続けたいのなら家を出て自分で働きながらやれと言われました。 そうなって、色々考えましたけど、僕は元々本当に医者になりたいと思ってやってきたので、実家をでて働いた上で受験勉強することに決めました。 そこで本題なのですが、僕は一体どの様に働けばよいのでしょうか?現時点では家から出ることも考えて、住み込みの寮付きのような所にした方が、生活費用のことも考えるといいのかなって感じです。 追記ですが、僕は高校の校則などもあってアルバイトすらしたことのない感じで、社会にでて働くことに関して、右も左もわからない感じです。でも自分の今の社会的立場というのは高卒で3年間無職で条件としては最悪なのは重々承知しております。ですので本当に壊滅的な状況ですけど、できるだけ良い選択が出来るよう、些細なことでもいいのでご忠言してくれるととても助かりますし、嬉しいです。別に勉強の事でも構いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5555www
  • ベストアンサー率50% (140/279)
回答No.4

もう、過去になってしまったことを、反省しても、批判しても仕方のないことなので、これからのことを考えましょう。 あまり成果を出せていないこともあり、家族で揉めてしまい、……揉めた原因は、本当に「成果を出せていないこと」なんでしょうか???親というのは、頑張っている子供の足を引っ張るようなことはしません。dolphinzfinさんに反省するところはないのですか??? 受験を続けたいのなら家を出て自分で働きながらやれと言われました。……ご家庭の経済状況はどうなのでしょうか???単に、「売り言葉に買い言葉」のようないきさつのようにも感じられます。もう1年の浪人を許してもらえるような家計状況であれば、dolphinzfinさんの気持ちと覚悟を固めて、もう一度、ご両親としっかり話し合ってみたらどうでしょうか。 実家をでて働いた上で受験勉強することに決めました。……「働きながら」といっても、受験勉強があるのですから、アルバイトくらいしかありませんよ。それで家を出て暮らしていく、国公立の医学部受験の合格を確保するというのは極めて厳しいという気がします。病気をしたときのことも考慮すると「実家で暮らす」というのは、最低条件になると感じますね。どんなアルバイトがあるのかということも含めて、4浪目の在り方をしっかりと考えて、これもご両親と相談する必要があると思います。 そうなって、……どんないきさつがあって、こうなったのか分かりませんが、ご両親が、dolphinzfinさんのことを見捨てていないのなら、もう一度話し合うことが必要だと思います。 僕は一体どの様に働けばよいのでしょうか?……当然のことですが、受験勉強と両立できるような働き方(どんな職種を選ぶかということ、衣食住を含めて本当に生活ができるのかということ)ということになりますよね。 現時点では家から出ることも考えて、住み込みの寮付きのような所にした方が、生活費用のことも考えるといいのかなって感じです。……そのようなところがあれば、望ましいと思いますが、受験勉強の時間を確保するということが大前提になりますので、難しいと思いますよ。自宅で暮らしながら、せいぜい新聞配達をしながら……みたいな感じになると思いますね。 色々考えましたけど、僕は元々本当に医者になりたいと思ってやってきたので、実家をでて働いた上で受験勉強することに決めました。……将来のことは自分で決めればよいことなのでdolphinzfinさん希望を打ち砕くつもりはさらさらありませんが、ご質問の文章の内容や不注意で共通テストの出願をし忘れたことなどを考えると、医師には向いていないのではないかという気がします。大学進学という希望が捨てられないのであれば、別のコースの選択というのも考えてみたらどうですか。「医師」ばかりが職業じゃありません。 追記ですが、僕は高校の校則などもあってアルバイトすらしたことのない感じで、社会にでて働くことに関して、右も左もわからない感じです。でも自分の今の社会的立場というのは高卒で3年間無職で条件としては最悪なのは重々承知しております。……「条件としては最悪」と考えるのではなくて、dolphinzfinさんにとって悔いのない人生の選択というのを、ご両親の理解も得ながらは、切り開いていく必要があるのではないでしょうか。 本当に壊滅的な状況ですけど、……壊滅的な状況というよりも、考え方が「甘すぎます」ね。繰り返しになりますが、今、dolphinzfinさんが置かれている状況とご自身の将来のことをしっかりと考えて、今後どうしていくか、もう一度、ご両親と話し合うことをお勧めします。

dolphinzfin
質問者

補足

親身に寄り添った回答ありがとうございます。僕も少し言葉足らずだったと思うので少し補足させて頂こうと思います。 家族での話し合いについてはここ数ヶ月で優に十数回はしてますし、一回辺り最低でも3時間以上は話しており、多い時は7時間とか話したりしています。 まあ色々話はしているのですけど、まず共通テスト出願し忘れたぐらいの辺りから話しますと、国公立を受けることが不可能になったので受けるとしたら更に一年も浪人しないといけない為、親に頼むにしてもただで頼む訳にはいかないので、せめて2024年の自分が受かりそうな所でそこそこ名のある私立大学に合格して結果を出し説得するしかないと思い、話をしました。加えて、お金の面も指摘されましたので、必要最低限のバイトをして自分の御飯代、模試代、出願費用、他には家賃なども全然足しにはならないかもしれないけど賄いたいという話をしました。 (ご指摘下さった通り僕もいきなり家から出て働くのはきついと思って、家にいさせてもらう代わりに先述の条件を提示しました。) その日はそれで丸くまとまったと思ったのですが、両親と次に話し合いになったときに向こうが急に、受験したいなら週5でバイトして月に家に5万円納めるなら考えてもいい、但し月10万円以上稼ぐと親の扶養から外れるので気をつけてね。と言われて、前きた時と話が違っていたので喧嘩になりました。 自分以外の家族メンバーから、家族としての縁を切る、これ以上受験続けたいなら自分で働いてやってくれと言われました。私立を受けてって話ももう無理ってかんじです。 そもそもの話なんですが、共通テストの出願期限よりも前の話なのですけど、このタイミングでも家族で揉めてまして、共通テスト受ける受けないの話になっていたときがあって僕は当然受けたいといっていたのですけど、お前にはそんな権利ない、もう受けられないみたいなことを周りが言ってきた時がありました。向こうは僕の共通テストが低くて足を引っ張っている、最近の模試の成績が悪いことなどを理由に挙げてました。お前はこの3年間で一番良かったときの成績を覚えているのかと言って引き合いに出してきたのは現役で受けたときの共通テスト生物の成績で校内15位をとったときのものでした。(全員合わせて30人もいないんですけど、)お前はこれ以来ろくな成績を取っていないから受けてはいけないと言われました。 それはおかしいと思って僕は一浪目のとき駿台の記述模試で数学も英語も偏差値70以上取ったのとか合計でも偏差値70近くとったのとか、国公立のそこそこ上位の医学部でC判定とったのとか、二浪目のときとか苦手だった化学で偏差値70近くとったのとかあったのにどうしてそうなるのか抗議しました。そしたら向こうは模試の順位の方が偏差値よりも信憑性のあるデータだといって全然引きませんでした。 こういうことを出願期限間近のときにやっていたら出願をし忘れてしまいました。しかも願書は父親が持っていました。 今度は自分の身の上話なのですが、一浪目は予備校に通い、合格しなかったものの成績は少しは伸びました。でも落ちてしまったのと金銭的負担の面から、二浪目からは宅浪してます。宅浪は途中まではよかったのですが、途中からだれてしまい特に三浪目の途中からは特に酷かったと思います。家では自分に甘くなるのと、家の近所に無料の自習室があったのを発見して暫くやっていていい感じだったんですけど、親はそのこともよく思っていなかったみたいです。 親にあのように言われたのと、こういうめにあったので、逆恨みかもしれませんが一旦実家から出て働いてもいい気がしてたのであのように書きました。別の回答者が仰っていたようにまずは暫くお金を貯めて働いてもいいかもしれません。どう思うでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1121/8911)
回答No.3

出来ないことを実現させようと、あれこれやっているのはできることをきちんとやるよりはるかに楽なことです。本人は充実した活動をしているという錯覚を持っているので、自分がいかに空しいことをやっているのかを理解できない。そもそも医者になりたいというのもあまり根拠がないものなのでしょう。残念ながら、ある種の病的状態と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

今から行ける進学先の中で、もっともやりたいことがあるところに行く。そこで頑張れ。かなあ。 自宅浪人は効率悪い。保護者は予備校の受講料を1年分どうにか用意して、子供に1回だけ受験を再挑戦させたら、医学部進学を終わりにすべきだったね。 仕事しながら受験勉強は厳しすぎる。 昔と比べて受験生の数が減ったとは言え、現役と浪人生で優秀なのが競争相手だし、彼らは働いていない可能性が大きく、多くの物を受験に投入している。 で、一般的に社会人は、仕事するのに1日数時間使う。残りの時間を翌日に備えるため休むのだが、質問者は受験勉強することにする。2重に負荷がかかる。とてもではないけど、試験には合格できないと私は思った。 例外で、子供を東京大学へ進学させた母親も東京大学に合格ってなかったっけ? https://itainews.com/archives/1704856.html 母親は、もともと現役時に京都大学に合格できた頭脳の持ち主だったのだ。 子供は不合格だったか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

うーん…。 ちょっとキツイこと言うから、耐える自信がなかったら読まないでくださいよ。 もうやめたらどう? 浪人が大事な出願を忘れるなんて、普通じゃあり得ない話だもの。不注意なんていうけど、ありていに言うと、現実逃避して出願のこと忘れなきゃならないくらい勉強が捗ってなかったってことだよね? そうじゃなくてホントにガチで忘れていたのだとしたら、それはそれで、そんなに大事なことを忘れるくらい心神耗弱に近い状態だったとしか言いようがないんじゃないのかな。 どちらだったとしても、普通に考えたらもうダメでしょう。キミは現役、一浪、二浪と三度もチャンスをもらった挙句に四度目は出願せずに自分から試合放棄したってことになるよね。仏の顔も三度までっていうけど、そりゃあ家族とも揉めて当然でしょう。 浪人というのはほかのことを考えずに勉強だけに集中できるという、とても有利な身分だったのです。キミは一浪、二浪と、二年間もそんな贅沢な環境をもらったのにダメだったのです。頑張ったのか頑張らなかったのかはこの際聞かないけど、とにかく結果を出せなかったのです。働きながら受験勉強をするということは、今までよりもずっと勉強できる時間が減るということです。これまで生活のすべてを受験に費やせる環境でもダメだっのに、今度は勉強できる時間は今までよりずっと減るのです。生活費を稼ぐのなら、勉強時間は最大限確保しても浪人時代の3分の1程度に減るでしょう。ヘタすりゃ4分の1くらいになると思います。それでどうして受かるなんて思うのですか? 人生、頑張っても無理なことなんていくらでもあるのです。時には負けを認める勇気も必要です。てゆーか、「これでダメだったら諦める」みたいな決意もなしに、ダラダラやってきたのが敗因なのではありませんか。いつまでも子供みたいに駄々をこねてないで、そろそろ現実と向き合って腹をくくるべきだと思います。それが二十歳を過ぎた大人の人間の生き様というものです。 仮に働くとしても片手間じゃなく仕事に真剣に打ち込んで、何年か経ってある程度まとまったお金が貯まってから再チャレンジするという方法だってあると思いますよ。てゆーか、ホントに働く気なんてあるんですか? 家族と揉めた結果、売り言葉に買い言葉で虚勢を張ってそんなことを言ってしまったなんてことはないですか? もしそうだったら、素直に親御さんに土下座でもして、専門学校にでも行かせてもらったらどうですか?仮にも医学部目指してたのなら、理学療法士とかレントゲン技師とか、そういうのならなれるんじゃありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宅浪

    私は今二浪目で自宅浪人をしているのですが、バイトをしようか迷っています。 ありがたいことに親は浪人を応援してくれていて金銭的には問題ないのですが、これから毎日家の中にいることを考えると週2日や3日バイトに出て社会勉強しつつ、気分転換をしたほうが勉強に身が入るのではないかと思うのです。家族以外に人と接点がないのも辛いです。 もちろん受験やバイトが甘くないことは重々承知しております。 予備校に通ったほうがいいという意見もあると思いますが、私はクラス授業が苦手で一人で勉強しているほうがはかどります。秋からは個別の塾に通うつもりです。 本当にこんな甘ったれた質問をして申し訳ありません。 アドバイスお願いします。

  • 私は、二浪宅浪が決定した女です。

    私は、二浪宅浪が決定した女です。 そこで二つほど疑問があり、ここに書き込ませていただきました。 私は、今年の初めに理系から文転をしたのですが今年のセンターの為に勉強した社会の科目が地理Bなんです。 でも、文系だとやはり世界史や日本史の方が出願できる大学が圧倒的に増えるので世界史か日本史の勉強に変えた方が良いでしょうか? それとも私大のセンター利用で合格できるくらい!!と向上心を保つためとして地理Bのままでも良いでしょうか? 一応、目標の国公立大は名古屋市立大学の人文社会学部の現代社会科です。 科目を変えた方が良ければ、高三まで日本史Bは高校で受けていたので日本史Bの参考書など教えていただけると幸いです。 もうひとつの疑問は、一浪の時、教育ローンを借りて予備校に通っていて、我が家は経済的に余裕がないので二浪は宅浪になりました。 もちろん、大学の受験料なども出してもらえないのでバイトと勉強を両立することになります。 バイトは入るとしても土日祝日と平日2日ほどの朝から5時間だけにしようと思っていますが、働きすぎでしょうか? でも、模試やら大学の受験料を考えると不安で… 後…家に入れるお金って19歳フリーターだとどれくらいが相場でしょうか? 世間知らずで申し訳ないのですが、無知な私にアドバイスお願いします。

  • 宅浪か予備校か、の選択

    閲覧ありがとうございます。 今年受験だったのですが国立前期を受けて滑りました。 滑り止めの私立などは受験せず、教科の関係で後期受験の願書をだしていないので浪人が決定しました。 そこで予備校に通うか宅浪で頑張るか の質問です。 宅浪でも塾に行くので先生に勉強を教えてもらえます。(東大レベルまで可) しかし先生が若いお方ではないので傾向や入試情報は教えてもらえません。 模試は可能な限り受けるつもりです。 偏った勉強にならないか、情報がなくても安心できるか、怠けないでずっと頑張れるか悩んでいます。  予備校だと 私の家がド田舎にあるので 寮に入って通うようです。 自分でアパートとか借りるのは 食事など家事が大変そうなのでなしです。 親からは現役のときにも頼むから国立行ってくれ。と言われました。 でも浪人が決定したときには 何とかするから予備校に行け・・・と言ってくれました。 しかし予備校&寮だと200万くらいかかるのではないか、そんなに費用がかかるなら自分さえ頑張れるのなら宅浪でもいいのではないかと悩んでいます。 ちなみに目指している大学は埼玉大学や東京農工(工) 電気通信大 レベルの大学です。 現役の時 進研模試ではC判定でした。 駿台模試ではE判定でした。 ご意見お願いします。

  • 工専を受験しようと思っています

    僕は今中学3年生です。 工専を受験しようと思っています。 それで、現在工専に通っている方、もしくは工専卒の方に色々教えてほしいんです。 ・勉強の難しさ(内容と時間など) ・校則や上下関係の厳しさ ・寮はどんな感じか などです。 お願いします。 推薦願の締切が近いので、なるべく早めに回答いただけるとありがたいです。

  • よい高校を探しています。

    高校受験を東京にしようと思っています。 今のところ、寮か一人暮らしを考えているんですが、 自分はあまり勉強ができる方ではないので・・・。 出来れば偏差値が低く、校則がゆるて、制服が可愛いところがいいのでしすがそのような高校はあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 私立短大か、国公立大か、私立夜間主か。長文です。

    私は中学生の頃からパティシエになるのがずっと夢でした。他にもいろいろと夢が出てきましたが、やっぱり最後にはパティシエに戻っていました。専門学校に進むつもりでしたがセンター試験を受験することになり勉強していく中で世界史がおもしろくなり社会科の先生になりたい思い始めました。その後センターを受験し社会科教員の免許を取れる国公立大学に出願しました。滑り止めは製菓を学べる私立短大を受験し、おととい合格通知が届きました。父は「chocoは料理の方が合ってると思うから短大に進んでほしい」と言われました。それから両親といろいろ話し合いました。短大の入学金納付期限が22日、国公立試験日が25日です。入学金を振り込むともう戻ってきません。国公立の受験は旅費だけで10万ほどかかります。「短大に決めるか、短大を諦めて国公立を受けるかどっちかにしなさい」と言われました。今さらですが出願した大学は全て経済系で社会科教員の免許は取れますが私が学びたかったのは歴史で経済を学びたいなんて思ったこともなかったのです。パティシエも同じぐらいなりたい職業でした。何年間も思い続けてきた夢を取るか、ここ2・3ヶ月で見つけた夢を取るか、すごく悩んでいます。どちらに決めても後悔は覚悟しています。今の私の考えは、国公立の受験を諦め短大に進みまだ教師の夢が諦めきれないなら卒業してまた大学へ進もうと思ってます。そのときは夜間部の大学に進むつもりです。 長くなりましたが本当に悩んでいます。お金の関係で(教育ローン)母に明日までに決めるように言われています。この二日間いろいろ考えましたが両親だけでなくいろいろな人の意見や考えも聞きたいと思いここで相談させてもらうことにしました。みなさんの考えや意見、アドバイスを聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 獣医師になるために宅浪しようと思っているのですが…

    高三の者です。長文になります。突然ですが自分の学力が壊滅状態にあります。通っている高校も成績が上位とは言えども、偏差値40程度の高校です。部活も忙しく、ロクに勉強していなかったせいで、受けていた模試はいつもそれより少し上くらいでした。これから見ても獣医学科にはほど遠い学力です。 それでも私は、何年浪人することになろうとも獣医になりたいです。そう思うのも最近、飼っていた愛猫が死んでしまったからです。愛猫は元野良でエイズと白血病を患っていました。小さなころから獣医になりたい、という淡い気持ちも、その愛猫が来てから強くなりました。私の手で治してやりたいと思っていました。ですが受験を甘く考えていて、それに伴った努力をきちんとしてきませんでした。なので進路もとりあえず大学入って編入しよう、などと本当に甘ったれたな考えでいました。 そして、愛猫がこの時期に死んでから家族みんなが泣き、悲しみました。私に獣医になってほしい、と言いました。私も愛猫と約束を守れなかった自分に苛立ちや悲しみなどよくわからないモヤモヤが渦巻きました。 そうして「何て私は馬鹿だったんだ」とようやく気付き、改まった気持ちで、本気で心から獣医を目指しています。もう諦める気持ちもありません。 ですが獣医を目指すにあたって、金銭的に苦しいので宅浪になるだろうと思われます。自分も一人で勉強する方が効率がいいので、予備校もあまり考えてはおりません。ですが予備校に通わなければ獣医は難しいと言うなら、自分自身もバイトをしながら何とか行きたいと思います。 ですがとりあえずは宅浪という観点で、これからどう勉強し臨んで行くべきなのかということの回答やアドバイスなどをいただきたいです。 獣医師・元獣医師の方、獣医学科にいる方、同じ境遇の方など…誰からでも、批判や中傷以外で真剣な回答が欲しいです。 ここで質問している時点で甘えが見え隠れしていますが…色んな方の意見を聞きたいです。 何かあれば質問にも答えます。どうかよろしくお願いします。

  • 東京から大阪に移り住んで浪人・・・アドバイスください!

    まだ結果が出ていないのですが、手応えが全く無かったので浪人の準備を始めたものです。僕は、東京在住なのですが、ずーーっと神戸大学経営学部のカリキュラムにあこがれていて、25日遠征して受験しました。で、失敗してしまいました。そこで、塾探しを始めたのですが、関西の塾にはやはり神大コースがあってすごくうらやましいです!東京には一橋・東大以外には国公立大学コースとまとめられてしまうので・・・この1年間勉強して思ったのは、やはりその大学に特化した勉強をしないと受からないということです。そこで、大阪に移り住もうと考えているのですが、親は大反対。。。僕は、寮は1年で150万くらいかかるので、2万くらいのアパートに住んで塾に通うといったのですが、親は、勉強しながら生活面も一人でやるなんて無理に決まってる、といってきました。かといって、親も寮は高すぎるからだめと言っています。結局、家から近くの横浜校にでも通って国公立コースに入りなさいと・・・・ そこで皆さんに聞きたいのですが、いろいろな大学をまとめた国公立大コースで本当に、神大コースに通っている関西の学生に勝てるのでしょうか?? また、一人暮らしをしながらの浪人生活はやはり無理なのでしょうか? アドバイスお願いします!!!!!!

  • 宅浪か予備校か、すごく迷っています。

    長くなるかもしれませんが、最後まで読んでいただけると幸いです。 私はセンターまでやりたいことが決まらずに、ただ文系だからという理由で文学部を目指していたのですが、センター後にいきなり夢が決まってしまいました。そのため、理転することとなり浪人が決定したのです。 志望校は大阪市立大学 生活科学部 食品栄養科学科です(家は国公立しかだめなので今年も私立は受けられないと思います)。この科はとても人気があり偏差値も63と高く、私の成績はというと良くて50ぐらいです。お恥ずかしいのですが、それでも良くなった方だと思います。私が受験勉強を始めたのは去年の秋頃でした。その当時はセンター模試などで半分には全く届かない点数でした。たぶん3割ちょっとぐらいだったと思います…。でも以前からやっていた通信教育と学校で使っているような参考書などで頑張りました。その結果、センターでは5割弱とることができました(とは言ってもかなりレベルの低い話になってしまって申し訳ないです...)。私は今まで「塾」というものに通った経験がありません。ですがもし予備校へ通うことになればサテライトになると思います。その予備校にいる先生は1人(英語科)ですし、わからなかったら質問…というのも正直難しくなると思います(特に理転した身ですので理系科目の方が必然的に質問回数が多くなると思うのです)。 家から予備校への距離は電車で1駅です。車で行けば10分もかかりません。環境的にはとても良いと思いますが、「サテライト」というのが不安なのです。以前に学校でも河合塾のサテライト(英語)を受講させてもらった経験があるのですが、そのときは覚えられてもすぐ忘れてしまうんです。復習をしなかったからだと思うんですが。でもサテライトの復習ってどうするんですか?3回ぐらいは同じ映像を見て「復習」ということになるんでしょうか?私はサテライトよりも通信教育の方が合ってるかな、と思ったんです。とは言ってもサテライトは「勉強している感」があったのでその感じで覚えたこともすぐに忘れていったんだと思います…(笑;) でも私は秋頃からは頑張っていたと思います(成績は別として)。 でも今考えると反省点がいくつもあります。きっともっと早くからやっていればもっと取れたと思います。明らかに勉強不足でした。だからわかっているのなら宅浪でも良いんじゃないかと思うわけなんです(そもそも家の経済状況も良くないので宅浪という道に決めました)。でも友達は宅浪することを必死に止め、私は何度も揺らぎました。 地元の予備校は交通の便が良いのですが、講師から直接教えていただけるような校舎へは、それこそ距離が遠いので行けないのです。もちろん寮に入ることなど出来ません。 でもこんな中途半端な気持ちのまま宅浪をして、果たして大丈夫なんだろうか、という不安が消えません。地元の予備校は先生が1人と書きましたが、とても厳しい先生でそれも不安です。サテライト自体も自分に合っているのかイマイチわかりませんし…。やっぱり直接質問できた方が良いと思うのです。でも今は大手予備校の資料請求をしている最中です。 宅浪することになれば通信教育で二次まで必要な科目を取り、他は比較的好きな科目なので参考書を買って、週に何回か近くの図書館へ行き頑張ろうと考えています。予備校に通わせてもらうにしても、単科だけ取って二次まで必要な科目は通信教育でやります。 そして学校にも行かせてもらおうと思っています。先生に質問しに行かせてもらうのもそうなんですが、部活に顔を出したいんです。私が高校生だった頃も先輩が来てくれましたし、休日になれば運動部の先輩方が結構いらっしゃっていたようなのです。私は吹奏楽部だったのですが、私が担当していた楽器の後輩は楽器編成など色々事情があって1人もいなくなってしまったのです。だから息抜きも兼ねて新入生に楽器を教えたいとも考えています。先生は私たち卒業生やOBにいつでもきてくれて良いと仰ってくれました(むしろちょくちょく顔を出してくれ、と…(笑)) 「宅浪」というキーワードでインターネットを見て回っているのですが、本当に宅浪は今私が思っている以上にきついものだと思いますし、今の私のレベルで宅浪して合格することが出来るのだろうか?と思ってしまいます。でもすべては自分次第なんですよね。予備校に入ったからって絶対合格できるとは限りませんし、宅浪した方でも難関大に受かっていらっしゃる方もいます。自分で決めなくてはならないんですが、なかなか決められなくて…。 志望校や私の状況も踏まえた上でアドバイスよろしくお願いいたします・・・!最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 宅浪1年目で早くも・・・アドバイスお願いします

    今年、志望校に合格できずに、浪人(宅浪)になったものです。 私は、現役時には、東大を志望していましたが、センター60%ほどしかとれず、実際、東大を受けることはできませんでした。 今年の結果ですが、国立は千葉大工学部、私立は、慶応・早稲田・上智各理工学部と理科大の理学部に合格しました。 ただ、やはり受験勉強を始めた時の目標であった、東大を受けられずにこのまま、ただなんの目的もないまま、志望していない大学へ行くのはいやだと思い、浪人を決意しました。 浪人生活は今年の4月からはじめ、家の近くに自習室をかり、朝4時に起きて、5時から21時まで勉強という形をここ2ヶ月続けていました。 ただ、最近、苦手科目がどうしても克服できない自分がいやになって、まともに勉強する気が起きません。孤独もものすごく感じます。 もう6月です。基礎固め終了の夏まで1ヶ月しかありません。受験まであと半年ちょっとです。どうして4月から勉強しているのにこんなにできないのか、本当に自分がいやになります。 実際、親は私が各大学に合格して、とてもよろこんでいて、当然どこかに入学してくれるんだと考えていたそうですが、それを私が行きたくないからという理由で、断りました。来年、今年受かった大学まで落ちたら親には顔を合わせられない。 自分で予備校に行かずに宅浪するという選択をしたのに、なんだかいま、これで正しかったんだろうか?ほんとうにこのまま、勉強して、合格できるのだろうか?合格できなかったらどうなるの? 悪いことしか考えられません。 時間がない時間がないと考え、現役時の倍勉強時間をとっていますが、1日15時間の勉強時間がとても短く感じられ、予定を立てても予定通りにいかないし、東大は科目が多いのに、各科目に対して均等に勉強時間を取ることもできない。苦手科目に重点的に時間を割くことをすると、時間ががただただ無駄に過ぎているように感じてしまいます。 浪人の時は、パソコンはいじらないと決めたのに、こんな真夜中に、現にパソコンをいじってます。 私は、かなり受験に対するモチベーションが下がってきているのではないかと思います。 赤本を買って、読んでみたり、学校案内書を読んだり、なんとかしてモチベーションを上げようとしているのですが、うまくいきません。 こんなタイピングしてる暇は受験生にないことなんてわかっていますが、本当に・・・どうすればいいんでしょうか? 浪人、宅浪経験者の方、特に宅浪で国立大学を合格された方、モチベーション低下、スランプ、苦手科目をどのように克服しましたか? どのように勉強の予定(一日、そして長期での)を立てていましたか? ぜひ、アドバイスお願いします。