• 締切済み

麦門冬湯 麻杏甘石湯 五虎湯 常用

私は咳喘息なのですが、麦門冬湯や麻杏甘石湯や五虎湯は常用してもいいものなのでしょうか? フスコデ配合シロップは頓服でないといけないと思いますが。

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2032/5604)
回答No.2

いずれにも甘草が入っているので常用は要注意です。併用は絶対にやめましょう。

lfao65462
質問者

お礼

確かに甘草入ってますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6287/18728)
回答No.1

それぞれ効く症状が少しずつ違うので その時に合わせたものを使うほうがいいと思います。 例えば 黄色い粘い痰を伴う咳、発熱を伴う場合は「五虎湯」 空咳や痰が切れにくい咳や発熱を伴わない場合は、「麦門冬湯」 せきが出て、ときにのどが渇く場合、「麻杏甘石湯」

lfao65462
質問者

お礼

咳のタイプによりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツムラ 麦門冬湯 麻杏甘石湯 五虎湯 出荷停止

    今はツムラの麦門冬湯や麻杏甘石湯や五虎湯が出荷停止のようですが、他のメーカーの麦門冬湯や麻杏甘石湯や五虎湯は使えないのでしょうか?

  • 麻杏甘石湯 五虎湯 気管支喘息 咳喘息 咳

    麻杏甘石湯や五虎湯は気管支喘息や咳喘息の咳を強力に抑える効果ありますか?

  • 麻杏甘石湯 五虎湯 まだ品薄なのか

    麻杏甘石湯や五虎湯ってまだ品薄なのでしょうか?

  • 麦門冬湯と喉の渇きについて

    ある本で、ある声楽家の方が「麦門冬湯」を愛飲されているという話を 読みました。 「麦門冬湯」は喉の渇きを取るのにいいとのことですが、 市販のものを勝手に飲んでもよいのでしょうか? 自分は合唱をやっているのですが、アレルギーのため 抗ヒスタミン剤を服用しているせいか、 喉が乾燥しがちです。 麦門冬湯は本来咳を鎮めるための漢方薬とのことで、 少し服用をためらっています。 また漢方薬には体質によって相性があるという話も聞きました。 「ツムラ」などから市販されているようですので、 できれば一度飲んでみたいと思っています。 ご助言よろしくお願いします。

  • ツムラ小青竜湯と麦門冬湯 どちらが・・・?

    急に昨日から風邪?アレルギー?症状が出て、苦しいです。 くしゃみ、さらさら落ちてくるような水鼻 この症状だけなら小青竜湯?と思って飲んでいたのですが 夕べ夜中はのどのイガイガ、渇きがひどいために 咳まで出ていました。 風邪を長引かせると喘息が出るので、早くなおしたくて 家にあった漢方を飲もうと思ったのですが 今の私の症状なら 小青竜湯、麦門冬湯、どちらを飲みますか? 専門家の方の意見も聞きたいです。 喘息の持病があるため エリスロシン内服、アドエア吸入しています。

  • 半夏厚朴と麦門冬湯

    コロナの後遺症で喉に痰が絡み、かすれ声が続いています。 麦門冬湯を試しに飲みましたが、効果ありませんでした。 半夏厚朴も麦門冬湯と成分が似ている気がしますが、麦門冬湯で効果がなければ半夏厚朴も期待は薄いでしょうか?

  • 喉の違和感と痰に麦門冬湯

    三カ月前から喉に違和感と、ずっと軽い痰に悩まされています。 喉に菌があるのか炎症があるのだと思いますが、こんな場合漢方の麦門冬湯という漢方は効果がありますでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 咳が治らない

    こんばんわ。 3月の末に風邪を引き、その5日後位から、セキがではじめました。 そして、そのまた5日後位に、夜もまったく眠れないひどい咳が 4日間続きました。 それで、大学病院にいったところ、 「喘息とか気管支炎ではなく、喉頭炎からきている、セキだと思う、 寝る時には、ノドを冷やすと、寝られるよ」といわれました。 その日から、なんとか寝られるようになり、そして、咳き込むような 咳もだんだんおさまってきました。 しかし、それから2週間たちました。(セキが出始めてから、25日位) 夜、寝られない、咳き込むという程ではありませんが、 軽いセキがずっと続いています。 その2週間の最初の1週間は、タンもからんでいました。 次の1週間(今も)は、タンはおさまり、いわゆる、空咳です。 それで、漢方を試してみようと思い、 薬局で五虎湯と麦門冬湯というのがあったのですが、 ノドからきていて、タンがからんでいないならということで、 五虎湯というものを今日かってきました。 麦門冬湯の方がよかったでしょうか? 現在、痛む虫歯があり、歯医者に通いたいので、 セキをはやく治したいです。 よろしくお願いします。

  • フスコデ配合シロップ 効果が長く持続

    咳喘息で最近オルベスコ1日800㎍を試し始めたのですが、効果は出たものの抗炎症作用が弱くて咳が結構出てしまうので医者から処方されてたフスコデ配合シロップを1週間前に12ml飲んだのですが、そうしたら咳は全然出なくなりましたが効果が未だに持続しているような感じがするのです。 先週の金曜日の後咳は先週の土曜日から少し出始めましたが、その状態が未だに続いているような気がするのです。 フスコデ配合シロップってこんなに長く効果が持続するものなのでしょうか?

  • 授乳中の薬の飲みかたについて

    3か月になる赤ちゃんに授乳中ですが、風邪をひいてしまいました。 一昨日から症状が始まったのですが、喉の痛みがあり声枯れをしていて、体のふしぶしが痛く、微熱と頭痛があり痰の切れない咳が出ています。 内科を受診して、授乳中だと伝え、授乳後に飲むようにしたら問題ないからと、子供に影響のない漢方薬を処方してもらいました。 麻黄湯(風邪の主な症状の発熱、頭痛、ふしぶしの痛みや初期のインフルエンザなどに効く)と麦門冬湯(気管支炎、気管支ぜんそく、痰の切れにくい咳などに効く)というものを処方されました。 医師によると熱と寒気があるときは麻黄湯を飲み、咳が続くようなら麦門冬湯にして、両方を同時に飲まないでと言われました。 現在は麻黄湯から飲んでいますが、現在特に辛いのは咳と頭痛で、鼻詰まりもあるせいか咳もひどくなってしまってるので、麦門冬湯のほうを飲んだほうがいいのかと思うのですが、微熱もまだ続いており、寒気も少しあります。 両方は飲めないので、麻黄湯か麦門冬湯のどちらを飲んでいったらいいのか、わからなくて迷ってます。 土日に入ってしまい内科も終わってしまったので確認することも出来ないのですが、子供に絶対うつさないようにしたいし一日も早く治したいので、教えて頂きたいです。

専門家に質問してみよう