• ベストアンサー

「働く」とはどういうことですか?

JackTheRipper99の回答

回答No.3

こんにちは。 >お金を稼ぐためや生活するため以外にも働く理由はあるんですかね? 無いと思います。

関連するQ&A

  • お小遣い制について

    日本は、(世界も?)結婚するとほとんどがお小遣い制のように感じますが、何故お小遣い制で男性が3万とか4万とかになるのでしょうか? 単に夫がお金の管理が出来ない(あるとある分使ってしまう)という理由でしょうか?妻でも管理出来ない人もいると思いますが。 ローンや生活費以外の、自由に使えるお金は2人で平等に自由に(相手に相談しあいながら)使う(2人で貯金を決めたなら貯金以外のお金を)のが普通だと思うのですが。

  • 風俗で働けるでしょうか?

    ありがちな理由で、生活に必要なお金以外に月20万~は必要なため、H系以外の風俗で働こうと思っています。 ですが、すでに年齢は29才。の割には頭は悪く話し上手でもありません。特に心配なのは、身長が170cmということと、スレンダーな体系ということで、面接に行くことさえ自信がありません。。。 こんな私でも雇って貰えるでしょうか? また、他にもそれぐらいの収入で働けるお仕事があれば、教えてください。。。よろしくお願いします。

  • 夫婦のお金はすべて共有にしてますか?

    うちの夫婦は別会計でお金を扱っています。 家賃や食費など生活に必要なお金は、それぞれが決めた額を出し合って生活費袋に入れ、家購入のお金も決められた共有口座に入れるという形にして、それ以外のお金はそれぞれ好きに使ったり、自分の口座に貯金したりしています。 しかし、そういう話をすると周囲もお義父さんたちも「おかしい」と言います。 それでは夫婦ではないと、なぜそんなことをするのか分からないと。 私は夫に結婚した結果「おこづかいが○○円」と決められて、急にお財布が寂しくなるという生活もさせたくないし、自分も夫の顔色を伺いながら買い物などしたくないので、そういう形にしたのですが、夫婦ってみんな財産をすべて共有にしてるものなのでしょうか? その理由はなぜなのでしょうか? 子供がいるとかなら分かるのですが、私と同じ共働き子なし夫婦でも財産はすべて共有だという方がいらっしゃいましたら特にその方に理由をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 会社員の方へ 仕事のモチベーション

    閲覧ありがとうございます。 この質問は、主に社会人として働いている方、 特に自営業などではなく、会社員として雇われている方に質問です。 日々の仕事のモチベーションは何ですか? 何のために毎日仕事をしていますか? 大抵の人にこの質問をすると、生活のため、お金のため、 という答えが返ってきます。 自分や家族の生活を守るため、これが第一の理由かと思います。 あとは働く喜び、社会貢献、国民としての当然の義務、などもあるかと思います。 では、それ以外の理由は何でしょうか。 人間誰しも、できれば働きたくない、楽して生きたい、というのが 本音だと思っているのですが、そう思いつつも働く理由は 先に挙げたもの以外でありますか? 私の場合は、もちろん働かなくていいならそれが一番いいのですが、 働かなければ(ニートや引きこもりになれば)親に心配や迷惑を掛けてしまうから、 というのが大きな理由です。 とりあえず何でもいいから働いていれば、最低限人として問題ないかな…と 思っているだけです。 皆さんのご意見をお願い致します。

  • 借金発覚!

    私には同棲していて婚約済みの彼がいるのですが、奨学金と車のローン以外にカードローンが200万程あることがわかりました。 前2つは聞いていましたし、私も彼が好きだったのでお金がないなりに慎ましやかな生活ができたらいいかと思っていました しかし、カードローンが判明し、理由を問い正すと、遊びなどに使い4年で200万まで増えたと言います 最近はお金がないからパチンコに行って取り返そうとしています (もちろん止めますが他の用もあるからと出ていき帰ってきません) 皆さんなら逃げ出しますか? それとも一緒に借金を返してあげますか?

  • お金以外の理由で、なぜ働くか教えてください。

    給料が少なくても、その仕事が好きで働いている人の心理を知りたいです。 能力・技能が普通以上に高く、給料の良い仕事を選ぼうと思えばいくらでも選べる立場の人が、あえて無給に近くても専門の技能を生かし、好きで勤めている場合が有ります。 生活のためにお金を稼ぐ以外の理由が聞きたいです。 本人にとって面白いからだったり、お金が貰えなくても得られるものがあるからだと思うのですが、具体的にそういう人が働く心理を教えてください。 (自己PRに書くような表面的理由ではなく、本心を教えていただけたら幸いです。)

  • こんなわたしでも、、、

     しょうもない理由でローンが3つあわせて120万ほどあります。地道に払っていくぐらいの収入はあるのですが、月々の支払いをしてしまうと、いくらも(2000~3000くらいは)残りません。こんな生活があと4年も続くのかと思うと、がっかりです。自分の責任なのは痛いほどわかってるんですが、もう少し早く返済する方法はないでしょうか。  こんなわたしでも、なにかできるサイドビジネスがあったら教えてください。株とか信託にまわせるお金はないので、それ以外の方法を知っている方いましたら、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • キャバ嬢のものやお金がほしいという気持ち。

    こんにちは。 キャバ嬢って家の借金とか生活が苦しいって思う人以外は、だいたいが「私欲のための金」を求めていますよね?(これ以外ないと思いますが) これは正論であると思いますか? そして、ブランド品がほしい、食事など普段の生活でお金をだいたんに使いたい。 これらの欲求はなぜ生まれるのでしょうか?女性独特のものでしょうか?見栄をはるため?自分を認めて欲しいがため? ご意見、宜しくお願いします。

  • 結婚の理由

    理由をよかったら教えてください。 愛以外の理由です。顔、金、次男等々

  • 人生よくわからなくなりました・・・・将来について

    現在大学3年生です。大学では電気電子学科です。 高校まではいい大学を卒業して大手企業で働きたいと思ってました。大学でやりたい仕事を見つけて就活して結婚してーみたいな感じで将来を考えていました。でも最近いろいろなバイトや大学生活で考えが変わってきました・・・・ 自分は今まで正社員以外はありえない!!結婚もできないし家も買えない、病気になったら、老後は・・・・・ など正社員のメリットばかり考えていました。でも実際に就活をしている先輩や働いてからの話を聞くと本当に正社員になるのが正解なのかわかりません・・・・ 仕事をする理由は人生を楽しむために必要だからお金を稼ぐものだと思っています。お金を稼ぐために生きてるんじゃないと思います!何で仕事に時間を取られなければいけないんだろうと思います。 やりたいことがあるのに仕事で出来ないとかバカバカしく思います。 人生は一度きりしかないんです、着たい服を着て好きな髪型をしてやりたいことをやって楽しく生きなきゃ後悔すると思うんです・・・ 実際バイトでも生活はできます。バイトでも月20万弱は稼げます。どっちがいいの??・・・ わからなくなりました・・・・ 生活できるだけの金があればいいです。結婚はしたくありません。正直60歳くらいまで生きれればいいです・・ 友達にこのことを話ししたら必至に説得してきましたが就活する理由、勉強する理由がわからなくなりました。 皆さんの意見ください!!

専門家に質問してみよう