• ベストアンサー

上智理工の難易度

上智大理工を目指している高3です。 上智大の過去問に入ろうと思うのですが、Teap利用と共テ併用の両方を考えており、両方を解くつもりです。 そこで、両方の方式を受けた方に質問なのですが、上智理工の問題はteapと共テ併用どちらが難しいですか? 体感でよろしいので教えて欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

他人の体感とご自身の体感とが必ずしも一致するとは限りません。 一度ご自分で両方を解いてみて、「ご自身で」体感される方がよいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 理科大と上智の理工

    高3です 上智は文系メインで理工は大したことない(偏差値が高いだけなど)から理科大の方が就職は良い、というのをよく目にしました しかし一方で、上智理工は少数精鋭で「就職率」では理科大に勝る、というのも見ました 結局のところどちらの方が就職がいいのでしょうか? 補足 大学院に進む予定は今のところありません

  • 上智の理工

    上智の理工はA方式とB方式があります。 Aは数学、英語、化学、物理 でBは理科が化学物理からどちらか1つ だったと思います。 自分的には、たとえば物理化学と手を広げるよりも 物理か化学ひとつに絞って勉強したほうがいいとおもうのですが どうでしょう?? ちなみに早慶は考えておりません。

  • 上智理工&筑波理工

    上智の理工と筑波の理工。 一般的には上智大学と言うと文系のイメージが強いのでしょうか? 実際には上智の方が偏差値はかなり上なのですが、認識度としては筑波の方が上なのでしょうか?(塾の先生の話) もちろん好みの問題と言われればそうですが、上智と筑波でしたらどちらの選択がベストでしょう。 自分だったらというお答えでも聞かせていただければ嬉しいです。

  • 上智大学理工学部について

    上智大学の理工学部を受けようと考えているのですがA方式とB方式があると知りました。A方式とB方式とでは何が違うのか教えてくれませんか。そして自分が好きな方を選んでよいのでしょうか?どっちも受けることは可能ですか?教えていただけると幸いです。

  • 上智の理工について質問です

    色々説明などを聞いているのですがまだ分からないことがあるので質問させてください。 早稲田で言う所の基幹理工の情報理工学科。 慶應なら、理工の情報工学科。 のようにパソコンのソフトウェアなどを学べる学部にいきたいんです。 学校としては上智に行きたいのですがこの場合どの学部に行けば良いのでしょうか?? 今日上智の説明を聞いた感じでは機械工学科か電気・電子工学科だと思ったのですが迷っています。 詳しくしっている方いたら教えてください。

  • 高3理系です。一般的に上智大の理工と東京理科大についての評価はどうです

    高3理系です。一般的に上智大の理工と東京理科大についての評価はどうですか。なるべく多くの方の回答をよろしくお願いします。

  • 早稲田健康福祉学科vs上智理工学部物質生命理工学科

    早稲田大学の人間科学部健康福祉学科と上智大学の理工学部物質生命理工学科 両方とも合格したら、どちらを選んだ方が良いのでしょうか? 就職の面を考えると、どちらが良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 教えてください。

    今、高3の理系の者です。 私は、上智大学理工学部の物質生命を受けようと思っています。 そこで、上智には理科の科目数によってA方式とB方式があると聞きました。 上智大学が第一志望ならば両方受けた方がいいと聞きましたが 私は第一志望は、国立なんです。 ただその国立の大学と上智との偏差値は同じくらいなので上智を滑り止めに・・ という感覚ではありません。 私のような場合でもA・B両方受けた方がいいのでしょうか。 それとも片方のどちらかだけでいいのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 上智の試験

    私は高3で、上智大学の理工を受けようと思っています。 そこで質問なのですが、理科2科目で受けるのと1科目で受けるのはどっちが合格できる可能性が高いですかね?? 私は化学も物理もそこそこ同じくらいでどっちかが飛びぬけているという訳ではありません。 1科目だと倍率が高くなるだろうし、2科目だと早稲田あたりを狙っている人が多く受けるだろうと思います。 早稲田を狙っている人ほど私はできないのでどっちにしようか迷っています。アドバイスお願いします。

  • 高3理系です。上智の理工、東京理科大志望なのですか、河合塾の冬期講習の

    高3理系です。上智の理工、東京理科大志望なのですか、河合塾の冬期講習の英語についてです。以前は早稲田志望だったので、早大英語を申し込んでいたのですが、上記の大学に変えたので、早大英語を止め、上智大英語、またはMARCHも併願することも考慮に入れて、私大英語総合にするか迷っています。どっちの方が良いでしょうか。ちなみに自分的には上智大英語だとあくまでも理工受験なわけだし、オーバーワークになってしまうのではないかと思っています。その点についても、回答をいただければ、幸いです。どうぞ回答の方をよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 10年以上前に閉店したお店の電話番号に電話してみたら、ファックスの送信音のようなものが流れた。
  • 現在は違うお店になっており、電話番号も違うものになっている。
  • なぜファックスの送信音のようなものが流れたのか、考えられる可能性を教えてください。
回答を見る