• 締切済み

上智・理工と理科大・工の偏差値について

愚問と十分承知の上、どうしてもかたちある答えが必要なので質問させていただきます。 上智・理工・情報工学と理科大・工・経営工学では、どちらの方が各模試や総合的に見て、偏差値や難易度が上なのでしょうか? できれば、詳しい数字もいただきたいです。 また、定員、テストの形式などからいってどちらが難しいのでしょうか?(個人的な意見で構いません) 自分でも本当に失礼な質問と思っていますが、何でもいいのでアドバイスを下さい。 宜しくお願いします

みんなの回答

  • 12351
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

代ゼミの最新偏差値はこんな感じです 60 東京理科 ・理[2][3] 東京理科 ・工 明治 ・農(生命科)[2][3] 立命館 ・生命科学 京都薬科 ・薬 59 東京理科 ・経営(乙型)[2][3] 同志社 ・文化情報 星薬科 ・薬 麻布 ・獣医 福岡 ・薬 58 青山学院 ・社会情報 東京理科 ・理工 日本女子 ・家政(住居)[2] 明治 ・理工 立教 ・理 立命館 ・理工 東京歯科 ・歯 57 北里 ・理[2] 東京理科 ・基礎工 立命館 ・情報理工 関西 ・化学生命工 関西学院 ・理工 聖路加看護 ・看護 明治 ・農(農・農芸化・農経)[2][3] 愛知学院 ・歯[2]~[3] 大阪歯科 ・歯 大阪薬科 ・薬 産業医科 ・産業保健(看護)[2] 56 中央 ・理工 東京農業 ・応用生物(バイオ・生物応) 関西 ・総合情報 関西 ・システム理工 関西 ・環境都市工

回答No.5

東京理科大学は、伝統的に入学の門戸を広げて、卒業を難しくしている日本では珍しい大学なので、偏差値で比較しても意味がありません。 また理科大との比較でなくても、そもそも偏差値は、推薦を増やして、一般入試の比率を下げれば自動的に上がりますので、偏差値だけで大学のレベルを比較できません。 上智の一般入試入学の比率を調べて見るとよいでしょう。 理工系であれば下記のような資料もありますので、よろしければ一つのご参考にして下さい。 平成20年度 国家公務員採用一種試験合格者数 理系区分(理工・農学・人間科学系区分) ★は私立大学 1 東京大学 193 2 京都大学 96 3 東京工業大学 47 4 北海道大学 44 5 九州大学 39 6 東京理科大学 36 ★ 7 早稲田大学 34 ★ 8 東北大学 27 8 大阪大学 27 10 名古屋大学 22 11 立命館大学 16 ★ 11 筑波大学 16 11 東京農工大学 16 14 神戸大学 14 15 広島大学 10 16 岡山大学 9 16 千葉大学 9 18 慶應義塾大学 6 ★ 19 金沢大学 5 20 大阪市立大学 4 21 一橋大学 3 21 中央大学 3 ★ 23 同志社大学 2 ★ 23 上智大学 2 ★

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.4

河合の資料を見ても同ランク(57.5)ですし、両者併願もできるのだし、 比較には意味がないですね。「数字」にこだわると失敗しますよ。 大きな違いは、上智理工はセンターを導入しておらず枠の半分は 推薦(公募と指定校)、理科大は逆に推薦を採用せずセンター型で 定員の3割ほどを確保しているところでしょうか。 これはどうしても雰囲気の違いを生むでしょうね。 「推薦半分(ただし枠は埋まっていない)」なら第一志望では あれど入学者の学力的にはやや落ちる、ということになるのかも。 カリキュラムや進学就職実績はご自分で調べられたほうがいいです。 情報と経営では領域も異なるのに難易度の差ばかりに目が行っているようですが。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

こんにちは 愚問っていうか なぜ同じ質問を繰り返すのですか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4990831.html

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

すみません。ミスしました。 代ゼミではないほうのランキングで、 「理科大・経営工学 偏差値57」ではなかったです。 理科大工学部 偏差値64 で、経営工学単独の偏差値不明でした。 失礼しました。

roke-mako2
質問者

お礼

わざわざ調べていただきありがとうございます。 参考になりました

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 代ゼミのサイトでは・・・ 上智・理工・情報工学 偏差値60 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_ko2.html 理科大・工・経営工学 偏差値60 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_ko6.html 以下、参考。 上智大学・理工 偏差値65 (情報工学単独の偏差値不明) 理科大・経営工学 偏差値57 http://daigakujyuken.boy.jp/indextoukyouto.html ご参考になりましたら。

関連するQ&A

  • 東京理科大学について

    妙なことを質問するのですが… わたしの彼氏は一浪して東京理科大学 理工学部経営工学科卒です。 仕事は某製薬会社の営業をしています。 わたしはこの春から大学進学をするのですが、 彼が「上智やMARCHなんて どうってことない」とか言っていました。 わたしはその場は流しましたが、 疑問に思って調べてみたんです。 進研模試の偏差値によると、 東京理科大 理工(経営工) 57 上智大 理工 62 明治大 理工 60 青山学院大 理工 57 立教大 理 61 中央大 理工 58になってました。 ほとんどのところが 偏差値だけだと上回っていますが、 理科大って偏差値以上の 評価とかをされるんですか? 教えていただけるとありがたいです。

  • 理科大と上智の理工

    高3です 上智は文系メインで理工は大したことない(偏差値が高いだけなど)から理科大の方が就職は良い、というのをよく目にしました しかし一方で、上智理工は少数精鋭で「就職率」では理科大に勝る、というのも見ました 結局のところどちらの方が就職がいいのでしょうか? 補足 大学院に進む予定は今のところありません

  • 上智大と東京理科大の理系

    上智の理工、東京理科の理工、工の中でどれが一番就職よろしいでしょうか? 上智、理科大出身者やこれらの就職に詳しい方、 ご回答頂けたらうれしいです。 待ってます!!

  • 機械工と電気工

    東京理科大理工学部機械工と同志社大電気工に合格しました。 第一志望はとある国立大学なのですが、上記の二つの私大のうちどちらかに入学金を振込まなくてはいけません。 三大予備校が出している偏差値を見たところ二つの私大の偏差値平均は同じでした。 しかし、代ゼミのデータを見ると同志社を早慶上智に次いで高い偏差値を出していました。 このことと同志社が総合大学であることから気持ちは同志社に傾いています。ですが、いろいろなデータを見ているうちに気づいたのですが、おおむね機械系>電気系(偏差値的に)としている大学が多いように感じます。 偏差値というものは尺度のひとつでしかないことは重々承知していますが、決して無視できるものでもないと考えています。 そこで質問なのですが、機械と電気は大きく違うところがあるのですか?また、二つの私大についての意見もよろしくお願いします。

  • 上智理工と中央理工の情報工学について

    偏差値は上智が上ですが、社会的な視線で見るとどちらのほうが良いですか? 中央の情報工はCOEがあるそうで、上智の情報理工は新設で文系科目と融合してます。 中央の理工に指定校で行くか、上智を一般で受けるかで悩んでいます。 将来は玩具業界、ゲーム業界などのアミューズメント職に就きたいです。 よろしくお願いします。

  • 東京理科大学 理工

    東京理科大学 理工学部 電気電子情報 と東京理科大学 工学部 電気工 の選択で悩んでいます。 研究室・カリキュラム・キャンパスについて調べて、理工学部にしようかと思ったのですが、何だか理工学部は「高い学費を払ってまで行く所じゃない」と言うような書き込みがちらほらと見受けられたました。 確かに入学時の偏差値は違いますが、就職は大して差はないと聞きますし、金銭面でも野田の方が家賃も安く済んで、ちょうど良いと考えているのですが… どうなのでしょう?やはり工学部にすべきなのでしょうか? 現・理科大生や卒業生、または詳しい方など、宜しくお願いします。

  • 上智理工&筑波理工

    上智の理工と筑波の理工。 一般的には上智大学と言うと文系のイメージが強いのでしょうか? 実際には上智の方が偏差値はかなり上なのですが、認識度としては筑波の方が上なのでしょうか?(塾の先生の話) もちろん好みの問題と言われればそうですが、上智と筑波でしたらどちらの選択がベストでしょう。 自分だったらというお答えでも聞かせていただければ嬉しいです。

  • 上智大学理工学部のレベル

    上智理工学部か理科大学工学部を一般入試(マーク利用でない)で受けようと思っています。 ですが、その2校は国公立の大学でいうとどの位のレベルなのでしょうか?偏差値や客観に見たアドバイスをください。 地方大との比較でも構わないのでよろしくお願いします!

  • 中央か理科大か

    中央理工か理科大学理工 だったらどちらのが いいとおもいますか? 学部はどちらも 電気電子情報通信工学です 将来的なことを 考慮して回答いただけるとたすかります ---------------- 補足:確かに理科大学は 偏差値は上です しかし工学では高いですが理工だとあまり中央と かわりません かわらないのであるなら 行きやすく 総合大学の中央に 理科大にいくほうが メリットがおおきいのであれば理科大に行きたいです

  • 上智の理工について質問です

    色々説明などを聞いているのですがまだ分からないことがあるので質問させてください。 早稲田で言う所の基幹理工の情報理工学科。 慶應なら、理工の情報工学科。 のようにパソコンのソフトウェアなどを学べる学部にいきたいんです。 学校としては上智に行きたいのですがこの場合どの学部に行けば良いのでしょうか?? 今日上智の説明を聞いた感じでは機械工学科か電気・電子工学科だと思ったのですが迷っています。 詳しくしっている方いたら教えてください。