- 締切済み
上智理工と中央理工の情報工学について
偏差値は上智が上ですが、社会的な視線で見るとどちらのほうが良いですか? 中央の情報工はCOEがあるそうで、上智の情報理工は新設で文系科目と融合してます。 中央の理工に指定校で行くか、上智を一般で受けるかで悩んでいます。 将来は玩具業界、ゲーム業界などのアミューズメント職に就きたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taka221211
- ベストアンサー率0% (0/1)
上智大学就職先 11000人程度理系(理系1学年350人) http://www.sophia.ac.jp/J/student.nsf/Content/2008guide-shi-2-6 トヨタ10人(理系8人) ソニー7人(理系6人) キャノン15人(理系9人) 中央大学就職先 26000人程度(理系1学年860人) http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/career01/h04_09_02_j.html トヨタ11人(理系?人) ソニー8人(理系?人) キヤノン35人(理系?人) やっぱり上智が良いでしょう。ぶっちゃけ就職力は大学のブランドで決まります。上智理系は理科大はもちろんそこらの国立大学より就職良いくらいです。
中央の理工のほうがまだましなんじゃないですか? どちらとも理系の大学ではないですね。
- kirin_beer
- ベストアンサー率23% (163/687)
上智に情報なんてあったんだ・・・・。と思ってHPを覗いてみた。上智理工の情報はHPを見る限り四つの専攻に分かれているみたいだね。 http://www.sophia.ac.jp/J/fac.nsf/Content/rikou_jouhou_3 『人間情報』:基本的に化学屋(教員数9人) 『コミュニケーション情報』:基本的にハードウェア屋(教員数4人) 『社会情報』:ごった煮(教員数6人) 『数理情報』:数学屋(教員数13人) 玩具業界・ゲーム業界で働きたいとなると、化学屋や数学屋で占められているこの学科へは自分なら行かないかな・・・。ハードウェア系も教員数少ないし、ソフトウェア系に至っては、わけわかんない『社会情報』なんてくくりで囲われているし、あまり力を入れて居ないと思う。 中央大学は・・・ http://www.ise.chuo-u.ac.jp/ISE/outline/Labos/Menu.html → システム解析・可視化研究室 → 知能・情報制御研究室 → システムのモデリングと最適化研究室 → 社会と技術の数理研究室 → アルゴリズム理論基礎研究室 → マルチメディア・コンピュータ工学研究室 → 計算機システム研究室 → 情報システムとソフトウェア研究室 → 離散アルゴリズム研究室 → 数値情報処理研究室 → 情報通信工学研究室 という研究室の名称から見る限り、あまり偏り無く情報系の大概の分野はカバーしているのかな・・・というイメージ。 文理融合っていっても、今まで一般教養を教えていた教員をそこに配属するってだけの話が多いし、カリキュラム内容的にはあまり変わらないと思う。
お礼
回答ありがとうございます。 上智・中央のホームページを見てはいたんですが、まとめてくださるとわかりやすいです^^ 上智は新設なのでこれから伸ばしていくのかもしれませんが、今の時点で比較してみると中央のほうがよさそうですね。
お礼
回答ありがとうございます。 中央のほうがまだましですか^^; 総合大学と言うのは存じておりますが、理系の大学となれば理科大や国公立になりますよね。 総合大学の中の理系と大幅な違いはあるのでしょうか?