• 締切済み

好きかどうか分からないと言われた

付き合って7ヶ月の彼氏がいます。 お互い大学四年生で同じゼミです。 彼は、静かなでインドア派で、私は逆に話すのが好きで出かけるのが大好きなタイプです。今まで喧嘩することは一切なく平和に過ごしてきました。しかし先日、彼氏のようすがおかしかったので問いただした所、「好きかどうかわからなくなってしまった。」と言われました。理由としては、私が時間にルーズなところ、私が高頻度でサークルやバイト先の飲み会に出席した際に、心配や不安で辛いとのことでした。あと、一人暮らしの家に泊まりに行くと私は次の日の夕方までのんびりしてしまう為、少し自分の時間が欲しいとの事でした。話し合った日の夜は、私泣いてしまい、何故か私にもらい泣きをし、ずっと抱き合いながら話しました。翌日彼の家を出たあと、「昨日今日で考えたけど、好きって言うより一緒にいたいって思った。だから好きってことかも」というLINEが来て、今まで通りに戻りました。今までもですが、LINEは内容問わず秒で返信してくれます。 「好きって言うより一緒にいたいってことかも」っていうのは、もう私のことは友達や家族として見ていて、恋愛対象とは見れなくなってしまったということでしょうか。

みんなの回答

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (247/1254)
回答No.3

難しい問題ですね。 相手は今後私をこう思うか? より先に 自分は相手からこう思われると どう感じるか? そう思われないための対策は? などにシフトするといいかもしれません。 人からどう見られるかより 自分がどうしたいかを大事にしろ と言われます が、 相手から女として見られたいなら、 付き合いは減らさないに超したことはありません。 相手が恋人に飽きるのは慣れもありますが、 アップデートしない価値観?(ファッションや思考) もあるのではないでしょうか? 仮にですが、恋人から昔の方が発情できた (今は家族としか見えない)なんて5年越しに言われたとしても、老けたからなど落ち込まずに、単純に5年前の自分とは別人になった結果合わなくなったと割り切ればいいと思います。 マンネリ打破は付き合った直後に手を打つ方法もあります。 今から考えるなら、恋人にもきょうりょくしてもらうひつようがあるでしょう。 その方法は、まだしたこと無くてお互い初めてのしてみたい体験を20個あげてこなして行くことです。 例えば旅行など初めての場所では、周りに興味津々な状態だと、隣にいる恋人のことも新鮮に感じることが分かっています。 ドキドキの吊り橋効果があるように、2人で乗り越える経験を増やしてかけがえのない存在になりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • samkim1
  • ベストアンサー率12% (55/433)
回答No.2

異性としての興味は無いという事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2270/15102)
回答No.1

ラブラブ、ドキドキという時期は過ぎたのかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 疲れている彼

    こんばんは。 今つきあっている彼氏がいるのですが、すごく多忙で・・・。 大学のゼミや、バイト、それにサークル。もう少ししたら就活も始まるようです。 バイト先が同じなので、一緒に帰ってそのままどちらかの家に行ったりするパターンが多いのですが、いつも「疲れた~」って言っています。 私は話をたくさん聞いてあげたり、ご飯作ったり・・・できるだけ彼氏の疲れがとれたらいいなぁと思って接しているつもりです。 で、私自身も当然疲れている時はあるわけで、たまに甘えたいなぁと思っても相手も疲れているからなんかどうしようもなくなって。 みなさんは疲れている彼氏・彼女にどのように接していますか??

  • さよならしちゃいました

    大好きだった彼氏と一昨日さよならしました。 あとちょっとで4ヶ月でした。 大人な付き合いは初めての相手でした。 彼氏がサークルの会長とチームのエースになり、サークル活動に本気になりたい、そうすると会える時間はなくなる、彼氏として何もできていないし、勉強も疎かにはできないから別れてほしいと振られました。確かに会長になってからの最近は全然会えていませんでした。 彼氏は私のことは好きでいてくれてるです。だから会えなくてもいいから別れたくないと私は言いましたが、彼は中途半端は嫌だからと言われました。 また、私に見せてる自分は、本当の自分を見せきれていないとも言われました。 彼氏のサークル活動をすごく応援したい気持ちはすごく強くて頑張ってねと言いさよならしましたが、 毎日どこでも涙が出てしまいます。学校でも電車でも家でも。 クリスマス、彼の誕生日、デートの約束など思い出すだけで、すごく辛いです。 お互い好き合って別れたからこそまた彼の涙も見てしまったからこそ、本当に立ち直れないんです。 またバイト先が一緒でこれからも会います。一応お友達に戻るということになりました。 もうどうすることもできないですよね。 彼の考えについてや、私のこれからについてアドバイスお願いいたします。

  • 家デート、やることがない…

    私は高校2年生で 2年近く付き合っている彼氏がいます お互いの家の距離が歩いて3分も2分もきっとかからないくらいで とても近いので 学校の帰った後は 6時前なら私の家で遊んでいます 休みの日は 部活や習い事がないので 午前10時から夜6時まで 一緒にいます (家族で出かける日は左右しますが) 学校のある日は忙しくそうでもないのですが 休みの日は何時間も一緒にいるので ゲーム、パソコン・・・ とものはあるのですが ゲームはやりあきて パソコンはできる時が限られているので なかなかできません 私はおしゃべり(若者の言う「語り」)はできますが 彼氏はあまりおもしろくないので できません 出かけるにしても 彼氏はバイトをしていますが 私は何もしていないので お金がないので 遠くは出かけれません 自転車で遠くまで行ったことがありますが 私はインドアなので あまり進んで行こうとは考えられません・・・ なので 休みの何時間もあまってしまったら 眠くなって寝てしまいます 私は安心できて昼寝?は好きな方なのですが 彼氏はそうではないようです インドアでお金がないのですが 家デートはなにをすれば暇つぶしになるのでしょうか? (私は月2000円のお小遣いをもらえます)

  • バイト先の女の子についてアドバイスください!!

    バイト先の女の子について 客観的な立場からアドバイスください>_< 私は大学生でバイト先に気になる2歳下の女の子がいるんですが、1年半前くらいから冗談を言い合ったりからかい合ったりなどして仲良くしてました。 ところが、最近になってその子が急に優しくなったと感じています。自分が夜遅くまでかかりそうな仕事を一緒に残って手伝ってくれ一緒に帰ったり、自分が幹事を務めた飲み会で酔いつぶれた際に、家の方向が同じだからと皆と別れ自分の家までついてきてくれました。 そしてその飲み会の帰り道に、旅行先のお土産を買って帰る話をしたのですが、渡すときに奢るから飲みに行こうよと話したところその場ではokをもらいました。 けれど、LINEで8~10日あたりに飲みに行こうと誘ったところ「学校あったり用あったりで空いてないです」と返ってきました。 こういうときにはすぐに別の日はどう?と聞いてもいいのでしょうか? それとも時間をあけてから再度誘ったほうがいいのでしょうか? 女の子が二人で飲むのさえ嫌がってたらバイト先で渡しますが... こんなに躊躇しているには訳があります。一ヶ月ほど前くらいには二人きりで帰ることや飲みに行くことを避けられていた節があります。また、LINEを送るのは全てこちら側からです。 ちなみに彼女には彼氏ができたことがないらしく現在彼氏はいません。

  • 甘えん坊な彼氏

    付き合い始めて4ヶ月の彼氏がいます。 同い年ですが、バイト先で知り合い彼のほうが先輩だったため、頼れる男性というイメージだったのですが付き合ってみたら実際はすっごく甘えん坊な弟系の男性でした。 甘えられるのが嫌というわけではないのですが、ラインをしてるとなんでかまってくれないの的なことを言ってきます。私は一人暮らしなのですが掃除や洗濯物をやらないとなんでやらないのと言ってきます。 しかしじゃあ私がやろう!と思った時に始めると何でいまするのと言われます。 LINEもやっぱり二人でいるときはマナーとしてよくないとはわかってるのですが、気づいたら毎日毎時間一緒にいるようになっていて、空き時間が作れず洗濯はたまるし掃除はできないしラインもできず、お風呂ですら一緒に入っています… 実際は優しく本気では言ってないとはわかっているのですが真顔で使えない。でぶ。お前は体だけ。など言われるとほんとにそうなのかなと思ってしまったりもします。 思えば付き合ってからラインをしなかった日は1日もありません。 頼れないのかなと思わせつつ映画行こうってなるとチケットどころか交通費まで事前に用意してくれるし、記念日を大切にしてくれてプレゼントもいっぱいもらっています。 今の私達の関係ってちょっとおかしいのでしょうか?

  • 男性の気持ちがわかりません

    ご覧いただきありがとうございます。 2歳年上の先輩の気持ちがわからなかったので、質問させていただきました。 その先輩とは同じサークルで、 私はその先輩のことが好きなので、サークルのグループラインから先輩のラインを追加して、 「追加させていただきました」というラインを送りました。 それから、お互いが、1日に1通の返事を送る、という感じで3週間ほどラインが続いています。 (例えば5/20に先輩からラインが来たら、5/21に私が返信して、5/22にまた先輩からラインがきて、という感じです) (最初は、先輩からラインが来たら何時間後かに返信していましたが、どの時間帯に返信しても返事が来るのは必ず次の日だということがわかったので私も1日1通の返信にしました。) それでもラインが続いているので私はとても嬉しいです。 また、先日、ラインでお誕生日プレゼントの話をしていたときに、 「料理できるの?」と聞かれ、「お菓子を作ることは好きです」と答えたら、 お誕生日プレゼントにいちごのタルトを作って欲しいと頼まれました。 そして、お誕生日の前日にサークルがあったので、その日に渡します、と話しました。 そしていちごのタルトを持ってサークルに行ったのですが、なかなかタイミングがつかめず渡すことができませんでした。 サークルが終わった後に「お疲れ様!」という内容のラインが先輩から来たので、 「いちごのタルト持って行ったけど渡せませんでした」ということを伝えたら、 飲み会の後に私の家まで取りに来てくれると言ってくれました。 直前になって先輩から電話が来て、 「今、飲み会が終わったけど、サークルの先輩たちがまだ近くにいるんだ~~。 (私)ちゃんにお誕生日プレゼントを貰えるからこれから会う、なんて恥ずかしくて言えなくて、まだ先輩たちと離れられなさそう。ごめん」 という内容を話されました。 それから少し電話で話をして、サークルの先輩たちと離れられたと言われたので 私のお家の前まで出て行っていちごのタルトを渡しました。 いちごのタルトを渡した後、 今度サークル終わった後にサークルメンバーでお寿司食べに行こう、とか (私はパジャマを着ていたので)パジャマそれ?笑 みたいな話をしました。 そろそろ帰ります、ってなって 私の家の前の公園を歩いていたときに 「彼氏いるの?」と聞かれたので「いないです、」って話したり、 帰り際に「今度ご飯行こうね」と誘ってくれたりしました。 次の日の夜に「いちごのタルト本当に美味しかった、ありがとう」というラインが入っていたので、 今回はすぐに「お誕生日おめでとうございます」というラインを返したところ 「いい後輩をもてた」と言われました。 私的には、恥ずかしいことですが、後輩としてではなく1人の女としてみてもらいたい気持ちがあります。 どのように返信したら気を向けてもらえるのかもわかりませんし、 先輩の気持ちもわかりません。 なにかアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • バイト先の女の子について

    バイト先の女の子について ラインがかえってこないのですが彼女は何を考えているのか客観的な立場から教えてください>_< 私は大学生でバイト先に気になる年下の女の子がいるんですが、1年半前くらいから冗談を言ってからかい合ったり皆で遊んだりして仲良くしてました。 ところが、最近になってその子からのボディタッチが多くなり(他の男にしてるのは見たことがありません)、ほかにも急に優しくなったと感じています。あまりイベントに参加しないのに自分の誕生日会には夜通しで参加してくれたり、夜遅くまでかかりそうな仕事を他の人が帰る中残って手伝ってくれ一緒に帰ったり、自分が幹事を務めた飲み会で酔いつぶれた際に家の方向が同じだからと皆と別れわざわざ自分の家までついてきてくれました。この子がこんなに優しくしてくれるのはあまりないらしいです。元々真面目でツンツンしてる子なので。 そしてその飲み会の帰り道に、旅行先のお土産を買って帰る話をしたのですが、渡すときに奢るから飲みに行こうよと話したところその場ではokをもらいました。 けれど、ラインで7~9日あたりにお土産渡すから飲みに行こうと誘ったところ「学校あったり用あったりで空いてないです」と返ってきました。 それならすぐに欲しいならちょっと会って渡すよと送ったところ、8日なら学校が5限に終わるのでパパッと取りに行けますときました。しかし、自分が所用があって8日の20時くらいになって今から渡せるとラインしたところ既読すらつかずまだ返事はありません。 ラインは1日2~3通程度、彼女から最初のラインはきたことがありません。それはどちらも返信が遅く、今までメールのやりとりをあまりしたことがなかったのもあります。また彼女はラインの通知をオフにしているらしく送っても2日間ほど気付かれなかったことがありました。 また、彼女の成人式やテストが終わる来月には一緒にご飯食べに行こうという約束もしていました。 ちなみに彼女には彼氏ができたことがないらしく現在のところ彼氏はいないみたいです。

  • 彼氏がいる人を好きになってしまった

    先週、同じバイト先(同じ建物内にある向かいの店)の女の子と一緒に帰ることがあり、2人で一時間ほど談笑しながら帰りました。そのとき彼氏の有無も聞いた のですがためらう感じ?でいると言っており、ラブラブか聞いたところラブラブではないかな?と言っていました。 その日まではなんとも思ってなかったのですが、すごく話しやすく楽しかったからか気になるようになってしまいました。 ここからが本題なのですが、昨日も一緒に帰流ことができ、また一時間ほど話しながら帰れたため思い切って別れ際にLINEを聞いたのですがちょうど電池切れてると言われてしまい、口頭でIDを伝えたところ覚えられないよ~て言われてしまったため覚えてたらでいいよーとその日は別れました。 確かに歩いてる時一回も携帯をいじってはいなかったのですが、やっぱりこれって遠回しにやんわりと断られたんですよね?(>_<) 別の日にもう一度聞くとしつこい奴と嫌われそうで聞けません… どうしたらいいのでしょうか? やっぱり諦めるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 恋愛相談お願いします。

    先週、同じバイト先(同じ建物内にある向かいの店)の女の子と一緒に帰ったときがあり、2人で一時間ほど談笑しながら帰りました。そのとき彼氏の有無も聞いた のですがためらう感じ?でいると言っており、ラブラブか聞いたところラブラブではないかな?と言っていました。 その日まではなんとも思ってなかったのですが、すごく話しやすく楽しかったからか気になるようになってしまいました。 ここからが本題なのですが、昨日も一緒に帰流ことができ、また一時間ほど話しながら帰れたため思い切って別れ際にLINEを聞いたのですがちょうど電池切れてると言われてしまい、口頭でIDを伝えたところ覚えられないよ~て言われてしまったため覚えてたらでいいよーとその日は別れました。 確かに歩いてる時一回も携帯をいじってはいなかったのですが、やっぱりこれって遠回しにやんわりと断られたんですよね?(>_<) 別の日にもう一度聞くとしつこい奴と嫌われそうで聞けません… どうしたらいいのでしょうか? やっぱり諦めるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初めての同級生の彼氏との事です

    はじめまして。 私は21歳の大学生です。過去に2人と付き合った経験があり、今3人目です。 特に年上しか見ていなかった。ということはないのですが、前の2人はどちらも15歳以上年上でした。 今は同じ21歳の彼氏と付き合って1年ちょっと・・・ 同棲経験もあることから、生活習慣の乱れがとても気になってしまいます。 前までは社会人だったので、決まった時間に送り出すという生活をしていました。 でも今は、大学生ということもあり、起きる時間はばらばら、朝ごはんは食べないなど、普通の大学生と言えばそうなのですが、どうせなら直してあげたい!という想いで、何度も起こしたり、朝ごはんを用意して待っていたりとやってきました。 しかし一向に治りません。 彼は、「社会人になれば」、「おれ、できるから」などと言い、本当にたまに朝しっかり起きてご飯を食べて、私はバイトに行くという流れでした。 でもそれもだんだん悪いなと感じ始めたので、一人で朝ごはんを食べて、鍵を置いていく。というスタイルに変更しました。 それは、付き合っていくうえでは理解しなければならない価値観の違いだからと考えたからです。 しかし元彼と付き合っていたころの有意義な時間の過ごし方を思い出すようになってしまったことや オールはしないという約束で、実はオールで飲み会に参加していたことなど何度もありました。 そして先日、相談をしたバイト先の先輩の家に泊まってしまいました。 その日なぜか彼から、「電話していい?」とメールが入り、3度目位の電話に出ました。 いくらかのやり取りがあった後、男性の家に泊まっていることを言いました。 信じがたいかも知れませんが、身体に触れるような行為はしていませんし、そのような間柄でもありません。 信じられないとは思いつつ、その旨を話、彼氏から一方的に 「別れよう」 と言われました。 当たり前だと思います。 でも、2日後、彼が家に来ました。 そこで、 「あの日のことは本当にあり得ないと思った。その日は絶対別れる気でいたけど、今はわかんない。 任せる。答え出たら教えて」 と言われました。 彼の言う答えとは、別れるか別れないか 別れたら完全に他人になるというものです。 私は今の自分の不安定な状況からある一定期間一人で過ごし、そのあとも彼氏と一緒にいたいと思えば話をしてみようと思って、もしその時彼氏に私へ想いが無ければきっぱり引き下がる決意です。 とりあえず一か月は合わない方向でいようと思うのですが、大学も一緒だしゼミも一緒だし、、、 仲が良すぎる友達と言う関係は持てないのでしょうか・・・? 全体的に想う節があれば、ご叱責でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 結婚する際、住宅ローンの融資が打ち切られる可能性はあるのか?
  • 結婚に伴う苗字や住所の変更で住宅ローンに影響はあるのか?
  • 結婚後、産休などの一時的な収入減が住宅ローンに影響する可能性はあるのか?
回答を見る