• ベストアンサー

くっ付かない蕎麦の違い

ざる蕎麦の話ですが、家で茹でたり近所の飲食店で食べる蕎麦は直ぐにくっ付きますが、今日食べた手打ち蕎麦専門店の蕎麦は最後までくっ付きませんでした。 何が違うのでしょうか?

noname#257844
noname#257844

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

蕎麦の余計な水分を飛ばしているからです。 茹でて水を切っただけの蕎麦はくっつきます。 キチンと水分を飛ばすと、蕎麦はくっつきません。 このひと手間が日本蕎麦の技術なのです。 昔の蕎麦屋は、出前の蕎麦がくっつかないよう、 この技術を使っていました。 東京の蕎麦屋が飛行機で大阪まで出前をした記録もあるのです。 (それでも蕎麦はくっついていなかった)

その他の回答 (8)

回答No.9

なるほど、誤解してました。 となると、kao-rukoさんの回答の通りかな、って思います。 しっかり冷水に通した麺ならひっつかないです。それでも、時間が経つといくらかひっつきますよね。 そういうときは再び軽く水に通して、シャッシャと水切りすれば、いくらか味も落ちずに食べられるかな、と。 専門店でもね。時間経った蕎麦はひっつきますよ。話に夢中になりすぎて食が進まず、放っておいたらひっついて食べにくくなってた、ということは稀にあります。無作法なことだと作ってくれた人には申し訳なく思いますが。因みに、そのとき食べた蕎麦は十割でした。小麦粉は入っておりません。 専門店は、出来上がった蕎麦が最も美味しく食べられるタイミングで供しているのです。そこで、素人みたいな失敗してたら評判が落ちるだけなので、徹底してますからね。 っていうことだと思いますよ。 茹で方がマズくてひっついた蕎麦なら、その後水に通そうが何しようがひっついたのは剥がせませんけどね。 時々、切りが甘かったのか、きしめんみたいな端切れが混じってることが専門店や他を問わずにありますが(中にはそういうハネだしを割安で扱ってるお店もあるくらいで)、それはまた別の事情によるものですね。 言われないと意識して考えませんが、こうやって思案すると蕎麦って奥深いなって思いますね。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6260/18661)
回答No.8

手打ち蕎麦専門店の蕎麦はお店で食べられたのでしょうか。 100%そば粉のそばだったのだと思います。 元々蕎麦はくっつきにくいのです。よくこねることで 細く長い蕎麦の形にできます。 近所の飲食店のそばや家庭で食べるそばは そば粉の含有率が低く 残りは小麦粉です。 小麦粉はくっつきやすいのです。

  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1905/3345)
回答No.6

いろんな意見があって興味深いですね。 私はおそらく「手打ち」という部分が関係していると思います。 手打ちそばは「生そば」もしくは「半生そば」で、包丁で切った状態でもそば粉が表面に付着しています。 そのそば粉が表面をコーティングするおかげでくっつきにくくなっているのではと予想します。(あくまで予想です) 他の方のおっしゃる鍋の大きさや粉の比率ももちろん関係していると思います。 その他関係ありそうなのはつなぎが中力粉か強力粉かと言ったあたりでしょうか。

回答No.5

鍋に投入してから間もなくはキチンと攪拌してやらないとくっ付きやすいですね~。小麦粉の含有量に関わらず。 あと、専門店は湯量、鍋の容量が家庭のそれとは別ものですから、生そばを少々入れたくらいでは湯温が著しく下がるということがありません。投入してすぐにお湯の中で麺が踊り出しますから、それも助けになってるとは思います。 ファミレスとか、ちゃちいお店も、たくさんのお客を相手にするということで、鍋は業務用で湯量も火力も豊富だとは思いますが、これは予想ですが、蕎麦は多分生そばであっても、折りたたんで密封されたのを開封後そのまま投入してるのだと思われます。それだと折りたたんだまま熱が入ってくっつきやすくなるのかな、と想像します。或いは、単純に火力不足や、攪拌をサボってるかその余裕が無いとか。 いろいろあるでしょうね。 専門店だと、高いお金取ってそんなヘマは出来ませんからね。自然と作り方(特に茹で方)にも作法ができて、ちゃんと作ってるのでしょう。 家でも、ちゃんと攪拌していれば、湯温、湯量、火力が足りなくてもくっ付かずに茹で上げることは出来ますよ。

noname#257844
質問者

補足

すみません、くっ付くという表現に誤解があった様です。 茹でる時ではなく、食べる時でした。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17665/29495)
回答No.4

こんにちは 冷水で冷やしているかどうかだと思います。 専門店は手間暇かけます。 以前、専門店で茹でる生そばを購入した時に 美味しい茹で方で教えて貰いました。 https://www.nichireifoods.co.jp/media/16702/#:~:text=%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%EF%BC%81-,%E3%82%86%E3%81%A7%E6%96%B9%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%84,%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

  • chouryou
  • ベストアンサー率45% (158/349)
回答No.3

鍋の大きさも原因のひとつだと思います。 家で作る時は小さい鍋が大半、専門店だと大きなずん胴鍋や専用のシンク状の場所で茹でる。 小さい鍋だとそばを入れるだけでも湯温が下がってしまいます。 十分な湯温で起きる対流で麺がグルグル泳ぐからくっつかないというのが大きく、湯温が下がりにくい専門店の設備だと対流しやすいのでくっつかない。 そばの切り口も原因だったりします。 専門店は綺麗に切っているので切り口から水分を吸い込まない→表面の水分が麺と麺の間でバリアになる、家庭や小さい店だと茹でてる間に麺に傷が入ってその傷口から表面の水分を吸い取る→麺がくっつく、という感じだと思います。

  • yossypop
  • ベストアンサー率30% (114/376)
回答No.2
  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.1

そば粉の含有量が違うのでは? 家で茹でるそばの多くは主原料は小麦粉です。 専門店でない飲食店のそばも主原料は小麦粉です。 蕎麦専門店の蕎麦は主原料は蕎麦です。

関連するQ&A

  • 手打ち蕎麦って、言うほど美味しいですか?

    家でも外でも茹で麺の蕎麦やうどんばかり食べていたので、昔ふらっと入った手打ちうどん屋の美味しさに衝撃を受けた記憶があります。 最近、近所に手打ち蕎麦の名店があるという事を知り食べに行ったのですが、格別美味いとは感じず(鴨南蛮よりせいろの方が分かりやすかったか)、沖縄そばの方が好きだなと言う感じで。 お蕎麦ってこんなもんですかね? それとも単にうどん派なんですかね? 沖縄そばも乱暴に言えばうどんに近いですし。

  • 蕎麦の量について。

    はじめまして。お蕎麦屋さんで、ザル蕎麦を頼むと大体2枚でてきますよね?あれって1枚の量は市販の乾燥麺にすると一束なんですか?家で一人でお蕎麦を食べるときの目安がしりたいのですが・・・・教えてください。

  • 通販でおいしく、安い生蕎麦

    蕎麦食いたい病のものです。 通販でおいしく、安い生蕎麦を売っているところありませんか。送料も安いとよいな。 #ざる蕎麦として家でゆでて食べます。 #おすすめのところを教えて下さい。

  • 蕎麦の香り

    私は蕎麦好きで、特に冷たい蕎麦(おろし蕎麦、ざる蕎麦)が好きです でも、今迄に俗にいう蕎麦の香りというものを感じたことがありません、以前から長野や地元近辺の蕎麦専門店、先日は3たて(挽きたて、打ちたて、茹がきたて)をうりにしている、出石蕎麦を食べにいきましたが、やはり香りは感じなかったです 自分では味覚、臭覚が人より劣っているとは思わないのですが、それほど蕎麦の香りというものは微妙なものでしょうか

  • 蕎麦屋で夜に蕎麦を頼むのは迷惑なのでしょうか?

    土曜の18時、浅草近く本所吾妻橋駅すぐの手打ちそばと看板にある蕎麦屋に一人で行き、日本酒と蕎麦を頼んだら、嫌な顔をされました。「今日は暇だからいいけど、いつもなら相当待ちますよ。」と言われ、「夜にそ蕎麦を頼むのは迷惑ですか?」と聞いたら、「食事だけのお客さんはNGです。」と言われました。とりあえず蕎麦はでてきましたが、このやりとりと嫌々な雰囲気で非常に嫌な思いで店を出ました。 私が悪かったのでしょうか?蕎麦屋で夜に蕎麦を頼むのはいけないのでしょうか?

  • うどんは安いですが蕎麦は高い…気がする

    何故でしょう??? うどんは安いお店なら300円台から食べられます(私の住む地域は『うどん県』ではありません)。 ですが、蕎麦はかけ蕎麦でも500円くらいからです。 私の同僚に愛媛県出身者がいまして、彼に 「長野県で新そばを食べた」という話をしたところ、 「何故蕎麦はあんなに高いんだろう?俺は蕎麦よりもうどんのほうがいい」 と言われました。 一概にうどんと蕎麦を同列には比較できませんが、何故蕎麦はうどんに比べて高いのでしょうか? 単に原材料費の違いですか? 手打ちうどんと手打ち蕎麦ではやはり蕎麦が高いですか? ついでに、みなさんは蕎麦とうどんに対してどう考えて(どう受け止めて)いますか? 私は、 うどん=手軽に食べられる食事(ラーメンに近いかも) 蕎麦=ちょっとお上品な食事 という感じです(決めつけではなく個人的見解)。

  • ワサビを出さなかった蕎麦屋。

    吉祥寺の井の頭公園近くの蕎麦屋に行きました。 店構えが老舗らしく、ざる蕎麦を註文すると、本格的な手打ち蕎麦屋がだされました。 つゆも、甘すぎずからすぎず、ちょうどよいもの。 薬味としてだされたのは、一味唐辛子、大根おろし、刻み葱。 大根おろしは、特に辛味ではなく、一般的なもの。 ワサビは出されませんでした。 夫の意見では、 「一味唐辛子で食るという食べ方もあるが、東京都内の店であれば、ワサビも出すのが普通。 単に、出し忘れたのではないか・・・・?」 ということなのですが、その場では何も言わす、一味唐辛子でいただきました。 他に客はいませんでした。 後から店に電話で確認するのもヘンですが、気になります。 東京近郊で、ワサビでなく、一味唐辛子を出す店はありますでしようか。 それとも、単に出し忘れたと思われますか?

  • うどん・蕎麦 お好きな メニューは?

    夏場は ざる蕎麦が美味しいですよね~ 関東では 盛り蕎麦ですかね? 冬場は カレーうどんが 体を温めてくれますよね~ 関西では きつねうどんをそばに変えると「たぬき」と、なります。 皆さんが 家やお店で お好きな うどん・蕎麦のメニューを 教えてくださいね☆ 前回の「刺身編」は 鯖の回答が多かったです ♪

  • 日本昔話で、ラストに主人公達が蕎麦になる話の題名

    アニメの日本昔で、どんな話か私はよく覚えていないのですが、『蕎麦好きの主人公達が旅をしていて、最後に念願の蕎麦を山ほど食べたが、そばを食べた主人公達の姿は消えて、残ったのは、蕎麦の山がふたつ…』という話です。息子達が見たい見たいと言っているのですが、タイトルが分からないので検索しようがなく、困っています。どなたか教えて下さい。

  • 手打ち蕎麦屋さんをやるのに、リサーチの仕方ってありますか?

    大学の研究所近くで手打ち蕎麦のお店をやろうと思っています。この間昼間にどのくらいの職員(教授?)さんが外に出てくるのかな?って思って表で見ていたのですが、誰も出てきません。で、色々近所のお店を見てまわったんですが、魅力的なお店がないんじゃないかな?って思いました。 それで1度個人でリサーチしてみようと思うんですが。一つの方法として、朝正門近くで、職員さんに、何故外で食事しないのか聞いてみようと思っています。 1、魅力的なお店がない。 2、忙しくって外で食べれない。 3、構外にはでれない。 4、昼食にお金をかけるのは嫌。 この中であてはまるのはありますか?ってことを聞いてみようと思ってるんですが、何分朝通勤時間帯なので、職員さんに気が悪くなるんじゃないかな?って不安もあります。こんな質問を通勤時間帯にするのは失礼でしょうか? それと、他にリサーチしたらいい物があれば教えてください。 よろしくお願いします。