• ベストアンサー

寺田屋事件

坂本龍馬が寺田屋で 伏見奉行所に逮捕されていたら、 死罪になってたんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2208/4898)
回答No.1

>坂本龍馬が寺田屋で伏見奉行所に逮捕されていたら、死罪になってたんでしょうか? 推測ですが、京都の獄舎で死罪でしようね。 既に、幕府の指名手配ですから。 孝明天皇も、幕府側にたって京都守護職に都の治安を命じていました。 三条実朝らの討幕勅書偽造事件も、「朝敵・国賊として追討令」を幕府にだしています。 ※三条実美ら7卿は、長州藩に守られて長州へ都落ち。 討幕を信じた天誅組も、天皇から「朝敵・国賊として追討令」が幕府にでました。 天誅組に参加した生き残り(脱藩者含む)は、全て京都の獄舎で斬首。 もちろん、吉村寅太郎・那須慎吾(土佐藩脱藩)の様に戦場で戦死した者もいますがね。 首謀者の中山忠光(明治天皇の叔父)も、逃げ延びた長州で藩命により処刑。 この様な例から、龍馬も同じ道でしようね。 余談ですが・・・。 孝明天皇(暗殺説もあり)から「朝敵・国賊」とされた者は、維新後には「忠臣に変身!」ですね。

o2b32
質問者

お礼

やはり死罪になるからこそ、 龍馬もピストルで応戦したんですね。 ありがとうございます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 坂本竜馬の寺田屋遭難事件

    坂本竜馬は、慶応二年に寺田屋遭難事件に遭遇しています。 このとき伏見奉行所の捕り方を射殺したのは本当でしょうか? 「歴史読本」にある記事を見て初めてしりました。 「竜馬がゆく」を読んで、人を殺していないと思っていました。

  • リボルバー拳銃

    坂本龍馬は高杉晋作から貰った スミス&ウエッソンという リボルバー型の拳銃を持って 寺田屋事件で伏見奉行所の役人を 3人射殺して逃亡してますが、 この時は役人の方が龍馬を恐れていたのか、 あまり斬りかかって来なかったから、 上手く逃げられたと思うんですが、 もしそうじゃなくて5、6人から 本気で斬りかかって来られていたら 一瞬で斬殺されていたんじゃないですか? リボルバー型の拳銃は弾を込めるのにも時間がかかるし、 あまり実用性が無いと思うんです。

  • 【坂本龍馬】の寺田屋事件で1階の別室にいた真木和泉

    【坂本龍馬】の寺田屋事件で1階の別室にいた真木和泉は最後はどうなったのですか? ずっと別室の個室に隠れて殺されずに済んだのですか?別室にいることがバレて、真木和泉は殺されてしまいましたか?

  • 寺田屋への

    奈良から坂本竜馬の寺田屋に行こうかと思っています。近鉄京都線で行こうと思いますが最寄駅の京阪中書島駅へはどこで乗り換えたらいいですか? ここは見ておいたほうがいいと言うのがあれば教えて下さい

  • 京都の坂本龍馬ゆかりの地

    修学旅行で京都に行き、坂本龍馬について調べることとなりました。 寺田屋など色々ありますが、坂本龍馬のゆかりの地、またはそれに準じた場所を教えてください。

  • 坂本竜馬と寺田家

    寺田家と言うのは、よく言う寺田家騒動で知っていますが、有名なお登勢さんが裸で竜馬に危険を知らせたと言う事件は、新撰組が襲ったんでしょうか。よく知らないものですから。 仮に、そうだとしたら、市内からどういった経路で伏見まで来たのでしょうか。御教授ください。

  • 坂本竜馬の寺田屋について

    京都伏見には今も寺田屋が残っていて宿泊できると聞きますが本当に泊まれるのですか?泊まった事がある方、感想を聞かせて下さい。

  • 「テロ等準備罪」があったら坂本龍馬たちも逮捕です

    「テロ等準備罪」があったら坂本龍馬たちでさえも逮捕されてテロリストとして牢屋行きですが、坂本龍馬まで逮捕監禁する必要ありますか?

  • 手を深く切ったときの応急処置について。

    龍馬伝を見ました。 寺田屋騒動で坂本龍馬が手の甲を深く切られ、手首をしっかり縛っていたのに出血多量で死にかけました。 誰の助けもない場合、手首を縛るだけではだめなんでしょうか? なにか対処法ががあれば教えてください。

  • 京都寺田屋は本物か?

    幕末の「寺田屋事件」で有名な京都の船宿「寺田屋」。 僕も司馬さんの「竜馬がゆく」を読んで、10年くらい前に行きました。 刀やピストルの跡が残っていたり、おりょうが入っていた風呂なども見ることができて感激しました。 ただ、最近Wikipediaなどにも書いてあるのですが、今ある寺田屋は偽物であるという話。実際は鳥羽・伏見の戦いで全焼しているはず、とか。また登記年月日が明治後期になっている等、本物ではないと記載されています。 これは本当なのでしょうか?? たしかに、先週の大河ドラマ「篤姫」のエンディングで寺田屋について説明していたのですが、「現存する」とは一言もふれず、隣の敷地にある薩摩九烈士の碑や志士の墓がある大黒寺の方を取り上げておりました。 やはり、あの寺田屋は偽物なのでしょうか?

EP881AW 付属品について
このQ&Aのポイント
  • EP881AW の付属品に関する情報を教えてください。使い方や注意点なども知りたいです。
  • EP881AW の付属品について教えてください。どのようなアイテムがセットになっていますか?
  • EP881AW を購入しましたが、付属品についての説明書がないので、どのようなものが含まれているか教えてください。
回答を見る