• 締切済み

モラハラ男にばかり引っ掛かってきて馬鹿馬鹿しいです

対等な関係を知っていれば引っかかることもなかったのに、 家庭環境と男運によってこうも変わるんですか 搾取されたくないのに、そういう人とばかり縁がありました 好きな人に否定されて見下されて傷ついて、そんな経験ばかりで馬鹿馬鹿しいです

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2269/15087)
回答No.5

否定するような人と付き合うから。そういう人には近づかない。 家庭環境なんて関係ないと思うよ。物凄く家庭環境が悪い子でも、選ぶ 男性は間違いない人を必ず選ぶって人も居るから。 幼稚園ぐらいから集団生活が始まる訳です。そうすると家庭が100%では、なくなるわけです。家庭以外の人間関係の占める割合が上がって来るから、そういう所で人間関係を自分で学ぶんです。だから家庭環境が悪いは、あなたの言い訳でしかないと思いますよ。 そうやって学んでくれば自然と、こういう男は選んじゃ駄目なんだなって判って来ると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

回答 NO.2 補足 もらえるものはあまりあります 一番欲しかったものですから 一方、彼らが奪ったのは彼らにとってどうでもいいものだったはず そのように感じるようでしたら、彼らに感謝すればもっともらえるでしょう。満足するでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

はじめまして 私の彼女が同じようなことを言ってたので 書いてみました 彼氏や旦那さんに 見下されるはバカにされるは モラハラだわ脅されるわ お金も搾取されるは しまいには母親にもたかられる・・・ (悪い言い方ですけど) もう50で可哀想ですが 苦労したのか他の50の方より老けて見えてしまいます たしかに同じような人種を惹き付けちゃうのってあるかもしれませんね 私も違った意味で同じです

hiyel0202
質問者

お礼

悲しいくらい、似たもの同士にしか縁ができないですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

確かに嫌な感情だと思いますけどよく考えてみてください 彼らは奪っただけではないのですよ 彼らからもらってるんですよ それはあなたにしかわからない、あなたが一番欲しかったものを

hiyel0202
質問者

お礼

そうなんですけど、傷が大きすぎます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EXIST2090
  • ベストアンサー率29% (122/410)
回答No.1

思うに甘く見られている節はあるんじゃないでしょうか 軸がないから動かせる、言う事きいて貰えると思われちゃうパターンです 尽くすのは素晴らしいですが、撤退ライン(✕✕してくる男は無理)というか自分の軸・考えは持つべきかなと それを聞き入れてくれる人は、貴女と寄り添う気持ちがありますって事なので、大事にすればいい付き合いが十分出来ると思います

hiyel0202
質問者

お礼

なるほど、自分の軸を大切にしてくれる人を選んだら安心ですね なんで今まで気づかなかったのでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 興味ない人

    興味ない人に限って、縁が続きます。付き合ったりはしません。 人は遺伝子で好きな人を見分けるといいますが 好きな雰囲気の人は今は周りに全くいません。昔はいましたし、お付き合いした人たちもそれぞれ惹かれる雰囲気と合致していました。 今の環境はここ何年も好きになれない人ばかりしかいないし、男運が悪いからですか?良くなるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 彼はモラハラ男でしょうか?

    3年付き合っている彼が最近突然避妊をしなくなりました。 してねと言わない私も悪かったのですが、付き合いが長いですし、 そろそろ結婚も・・と思っていたので何もできたらうれしいなと思っていました。 先日もそんなことがあり、子供ができたら結婚して一緒にそだてようね と幸せいっぱいで話したら、 おれは結婚するのはいいけど、最終的には自分一人ででしっかり考えろよ、 (結婚は2人でするもので、一人で考えるとはどういうこと??) 結婚したら経済的におんぶにだっこはありえないぞ、 旅行にも行けないし(行かせないし)、苦労するからな。 と言われ、びっくりして泣いてしまったら 悲しくなるのに何でおれといたいんだよ? とさらに追い打ちをかけられました。 もともと機嫌が変わりやすく、気性が激しい人ですが、 いいところもあるし さすがに子供ができたら良い父親になてくれるだろうと長年付き合ってきました。 ネット上のチャットなどではテンション高く饒舌なのに私との会話はボソボソと怒り口調だったり、 ちょっと間違えたことをしただけでイヤミを言われたりします。 あと半年前と言っていることがまったく変わっていたり、 言ったことを完全にわすれていたり、 最初はやる気があって肯定していたことも(たとえば語学の勉強など)、 やる気がなくなるとくだらねぇ、金と時間の無駄だった など否定することがあり、振り回されています。 モラハラという精神的DVを最近初めてしったのですが これてってモラハラ男の傾向ですか?

  • モラハラ男と別れたい

    モラハラ男と別れたい。どうか背中を押してください。 私には、お付き合いを始めて約1年の彼がいます。 同じ職場で出会い、半年ほどして関係が始まったのですが、私は彼にとっては浮気相手にあたります。 彼には、交際5年同棲半年の、看護師をしている彼女がいます。 彼女の方が彼より3~4つ上だそうで、見たことはありませんがしっかりされた方だと思います。 ちなみに、私は26歳、彼は私より2つ年上です。 すごく好きだったし、「彼女がいても、私を選んでもらえるように頑張る」という気持ちで始まり関係を続けていたのですが、 都合のいい相手、支配下に置いたペットのようにしか見られていないと日々感じていました。 ・一緒に歩いてるときに私が自転車を押して歩いてて少しもたついたり、上り坂で苦労していると、「おせーんだよ!!イラつかせんなブス!!」と暴言を吐く。 ・デート中夕飯のとき、私が食べたいものを言ってもすべて否定され、「じゃあ家で食べようか?」と提案すると、「今まで散々歩きまわった時間はなんだ!?死ね!!」と暴言。そのあとうちで馬乗りになって首絞める。 ・職場の男の子の送別会に行ったことを事後報告したら物凄い形相でうちに来て、頭を殴る、首を絞めるなどの暴れっぷり。 ・職場で、私が他の男性と話をしているとあとでふたりきりになったときにぶち切れる。「他の男とは話さない」と約束をさせられ、彼がいないところでは普通にしゃべってたところを見られるとさらに手がつけられなくなる。さらに最近では、私が誰かと話していないかをみんなに聞きまわっているそう。おかげで、職場で居場所も危ういです。 今まで何度も、「こんなセフレやセカンドのような立場はいやだ、どっちか選んで」と言っても、「セフレなんて思ってないし、ちゃんと好き。お前とは出会うのが遅すぎたから...」と、わけのわからない言い訳しかしてきません。 2番手な上に、こんな束縛もモラハラもされていいわけがなく、一刻も早く別れたいです。 私の誕生日も、仲の悪いはずの親戚たちと、「おじいちゃんが入院する前に、親戚一同で旅行に行く」とか、わざわざ誕生日にかぶせてそんな嘘だか本当だかわからないことを言われて結局一緒に過ごしてもらえず、こんな関係だからかもしれないけど、どうせ彼女と旅行だとしか思っていません。彼のことは疑うことしかできません。 何も信じれません。 なぜ別れられないのかというと、職場が同じということもありますが、やっぱり一緒にいて物凄く楽しいです。誰といるよりも楽しくて素でいられます。寂しいから、踏みとどまってしまうのもあります。 また、別れたとして彼は彼女がいるからいいけど、私はひとりぼっちになるのがとても悔しいし寂しいです。 彼は、私に気を使ってか彼女の話を一切しませんが、彼女には手もあげないしモラハラはしていないんだろうな、と感じます。 よく「俺を怒らせるお前が悪い」と言いますが、やはりそうさせてしまう私が悪いのかと思わずには居られません。 私も結構気が強くて、応戦したり反抗してしまうところがあるから、こうなってしまうのかもしれません。 今回の誕生日のこともそうですが、彼女とのことを考えると私もめんどくさいことを言ったり泣いたり怒ったりしてしまいます。 とにかく、早く別れたいです。お互いのためにはもう終わらせた方がいいことはちゃんとわかってます。 多少厳しくても構いません、背中押してください。

  • モラハラ男と別れたのに、夢に出てくる

    5年付き合った幼馴染のモラハラ男と1年前に別れました。 モラハラだったことは、別れてから、しかも最近気づきました。 今は優しくて思いやりのある彼氏も出来、毎日穏やかでとても幸せな生活を送っています。 しかし、幸せだなあと感じれば感じるほど、毎晩のように夢に元彼が出てきて、 当時のようにひたすら罵られて人格を否定される夢を見ます。 自己嫌悪でいっぱいになり、うなされて目が覚めるということの繰り返しです。 夢には、当時一緒になって私を責めていた元彼の母親と、別れて1ヶ月経たずにできた新しい彼女もセットで出てきます。 母親は、息子大好きな人で、私を毛嫌いしていました。でも、本人も息子と元夫からひどい扱いを受けていました。 新しい彼女は私の親友でしたが、まだ私が元彼と交際中の時、元彼を仕事で紹介したら一目惚れし、猛アタックしてました。 ショックでしたが、別れた直後、恋人がいなくてさみしいからと元彼に頼まれ、私が泣く泣く恋のキューピッド役をしました。今考えるとあほです。 彼らは私の人生のほとんどを共にした大切な存在だったので、別れた当時こそ喪失感と複雑な思いに大変苦しみましたが、 現在は普段彼らのことはほとんど思い出しませんし、連絡も全くとっていません。 ただ、3人とも人前に出る仕事をしているので、どうしても本人たちを見かけたり、情報を知るのを避ける事は出来ません。 それを見ると、もやっとつらかった記憶がよみがえります。 夢をみた直後は不安になってしまい、 「幸せを感じるなんて、こんなだめな私がそんな資格ない」 「私と別れてから、新しい彼女は元彼や母親に大切にされているし、彼の言うとおり悪いのは私だったのかな?」 と、洗脳されてた時のように思ってしまったりします。 そういう思考回路には、もう戻りたくありません。 思ってしまったときは、「絶対にあの環境は異常だったと思うし、私もおかしかった。今の私は、不幸でいる必要なんかないんだ」 と何度も自分に言い聞かせています。 当時は、我慢して付き合い続けた結果、頭に大量のハゲが出来、食べ物の味がわからなくなり、 高熱がたびたび出るようになりました。 それでも元彼からは「お前と結婚したい、もっと頑張れ、お前が家族分稼いで、家事ももっと完壁にこなして、 健常者の男の子を産んで、英才教育を受けさせるんだぞ?わかってるのか? お前は何を言われても俺の気持ちを汲み取れ、傷つくな、もっと広い心をもたないとダメだ、 お前がなってないから結婚出来ないんだ。お前が頑張ることを諦めるなら別れるしかない。お前次第だ」と言われてました。 もうそのときは気力も限界だったので、断腸の思いで「今までごめんね、もう疲れたから別れていいよ」と言ったら、 「わかった、お前が諦めるから別れるんだぞ?なってないお前のせいだからな。 でも仲のいい友達のままでいたい。これからも会おう」ということでした。 その後、体の関係こそもたないものの、彼の精神的なよりどころとして都合のいいように扱われ、 彼に新しい彼女が出来てようやく連絡を絶つことができました。 でも、無意識なところでまだ元彼に囚われたままなんだと思います。 今付き合ってる人のことが本当に好きだし、これからも大切にしていきたいです。 この夢は一体いつまで続くのでしょうか。 最近は、夢を見たくなくて寝るのが怖いです。 なにかアドバイスがあればおしえていただきたいです。 同じような経験のあるかたのご意見も聞かせていただけたら嬉しいです。

  • モラハラ男の言いなりになるべきですか?

    モラハラ男の言いなりになるべきですか? ご閲覧ありがとうございます. 先日、 http://okwave.jp/qa/q8087290.html にて相談させていただきました. 私は26歳で彼 は2つ上、お互い同じ職場です. 私は彼の浮気相手です. 彼の彼女は30過ぎの年上の方だそうです(面識はなく、顔も名前も知らない) 私から別れを告げ、向こうも承知したはずなのですが、変わらず連絡は来ますし職場での束縛は酷いです. 昨日も、私が他の男性スタッフと話しているとイライラし出しそれが態度に出て、飲食店なのにものすごい剣幕で働いていました. 気にしないようにはしたのですが、 あとで何かされることを思うと怖くて彼のご機嫌をとってみたり、他のスタッフとは最低限話さないなど、 今までと同じ対応をしていました. 退勤後、 「なんで誰よりも俺に優しく接しないんだ」 「お前から俺に話しかけることなんて絶対ないね」(←私は話しかけてます.そう言うと、「でも俺が話しかける方が多い」と言う) 「いつもしてるようにイチャイチャ接してこいよ、何で他のやつの目なんか気にすんだよ、俺と仲良いのが恥ずかしいの?」(←一回やってみたら、彼が本気で嫌がって振り払われたので私がおかしい人みたいになった) と言われ、聞いててノイローゼになりそうだったので、 「本気であんたのこともう嫌い、顔もみたくない!もう私に関わらないで」 と言うと、 「だったらお前が店辞めろ.俺と終わりたいんだったら俺の前から消え去れ.俺からはお前のこと嫌いになれないから、お前が店辞めない限りこの関係も終われねぇよ」 と言われました. 私も彼もアルバイトで、彼はレギュラーなのですが、私は目指しているものがあり、かけもちなので出勤の回数は少なく、客観的にみれば私が辞めるのが正解かもしれませんが、この職場が私は好きなんです.希望出すのにも都合が良いし、仲良い子もいて. だけど彼は、この職場では仕事はできるけど嫌われており、自分も「こんな店早く辞めてぇ」と日々やる気がありません. 「あなたがやめれば?!」 は、彼には通用しません.というかまったく話が通じません. 「お願いだから消えてください、辞めてください.俺のためにいなくなって」と電話もメールもしつこく、 かと思えば「ごめんなさい、やっぱりまだ会いたいです」と言われ、もう精神破壊寸前です. でも、私が辞めて環境変えるしかないんですか? 彼の言いなりみたいでそんなの悔しいです…

  • モラハラ男の裏表について

    夫は、小学生のころからの幼馴染同士、また高校からの、趣味を通じてからの友人…とにかくたくさんの友人知人がいるのですが、まったくといっていいほど、そのうちの誰とも本気でケンカしたことがないそうです。 感情が穏やかで、人格者であるから…と思われがちですが、事実はその正反対で、私に対してだけ、モラハラDV夫です。裏と表の顔が違うこともモラハラの特徴をそのまま体現しています。 彼は「相手のいいところを見るから」「いい加減な奴もいるけれど、憎めない」などと言います。それが本当なら人格者でしょう。それは世間に対してだけで、妻に対してはまったく正反対のモラハラDV男です。 このような夫の隠された部分や事実について、彼の友人達はもちろん、兄妹や親戚も知りません。小中学生のときでも友達とケンカをしたことがないそうです。また親に対しては「いい子」を演じていたようで、甘えることもなかったようです。 社会に対しては皆、仮面を被りますし、むしろ被らなくては自分を守れませんが、ここまで表と裏の顔が違うというのは何のためかと、純粋に不思議です。演じているわけですから、居心地悪いと思いますが案の定夫は「本当は人と関わるのは面倒」だとは言うものの、こちらからみれば「いい人ぶる」のをやめません。また私がいれば十分だと言いますが、甘える対象がほしいだけだと思います。 付き合いも表面的なものだと言っているし、利害関係もない。年に1~2回会うだけの関係なのに、彼らから「いい人だ」「尊敬する」などと言われるたび、謙虚さを装ったり、口だけでも否定をすることはせず、むしろ当然だというように悦に入っているところをみると、コイツの正体を今すぐここで暴露してやりたいという衝動にかられます。 裏表の顔を知っているのは私だけですし、表に出て、表の顔をだし、私とふたりきりになればそれをすぐに引っ込めることも同時にみれるのは私だけです。 モラハラのなかで、周囲に理解されない(どころか私の方が悪いと言われる、勝手に作られる私のイメージで判断される、勝手に誤解される)ことがいちばん辛いです…私だけが知っている裏の顔があると知ったときがいちばんショックでした… 極端な裏表の人格を使い分けることがモラハラにつながるのだとしたら、その原因や目的は何なのでょう。 また、同じようなモラのこういう特徴について悩んでいる方、対処されている方のお話も聞きたいです。

  • 現19歳男、中学からの友達に想いを伝えたいものの、

    僕には中学からの異性の友達がおり、とても話しやすくて、無言が続いても耐えられたり、気づいたら何時間も話しているなど、一緒にいて苦じゃない存在です。 相手はきっと僕の事をただの友達としか思ってはいませんし、僕も告白したいのですが、関係が崩れてしまう事を恐れています また、互いに女運、男運が悪く二人とも恋愛関連で苦しい思いをしています。 最後に、一度お家に行ったのですが、晩御飯を作ってくれたり、家庭的なところもあり、「この人となら幸せになれるのかな」と確信していたりしてます。 一体どうしたらこの恋は叶うでしょうか? 長文失礼いたしました

  • モラハラ被害者です 他者に偉そうに接してしまう

    モラハラの元カレと付き合った後、余程傷ついたのか、 他者に対して高飛車に接するようになってしまった気がします。 対等な関係を望んでいたのに、元彼との間ではそれができず、一方的に傷つけられてしまった。 自分も誰かを傷つけて尚求められないと気が済まない、回復できない。 という思考回路なのでしょうか… これは恋愛関係に限らず、社会生活全般でです。 どうしたらまた、皆と対等な関係が結べるようになりますか。 傷ついた分の回復を求めてるうちは、変なご縁しかできない気もしています(さらにモラハラ男の被害者になりそうになったり、好きになれる人ができなかったり)

  • 搾取子について

    私は搾取子です。 長年、親との関係で悩み毒親というワードから色々対策もしてきましたがしっくり来ず そんな時、搾取子・愛玩子というのを教えてもらって愕然としました。 まさに私が育った家庭内で起きていた事まんまです。 家では兄と妹が愛玩子です。 家庭内でいじめ制度があり、私はいじめられる対象者。なので兄妹仲も良くありません。 そしてめちゃくちゃ搾取されまくってきました。 マニュアルか!?ってくらい、書いてあることが当てはまってしまい、今悲しくて仕方が無いです。 私の人生は何だったのか、一生懸命家族に尽くしてきた自分を全否定され呆然としています。 そもそもで、搾取子って親からしたら愛は無いのでしょうか?  ずっと不思議に思ってました、反論すると”愛情がある”とか言うくせに、私の事を一切考えない要求と発言に。 今も妊娠中で体調面が思わしくない中仕事もしてる身ですが、私の心配は一切せず都合も考えず、自分の用事を押し付けて来ます(流石にシカトしてますが) 行き過ぎた愛情ゆえ、過干渉になったのだと思ってましたが、そもそも愛なんてものは無くただの都合の良い存在 それ以下でも以上でも無いのでしょうか? 搾取子なんて自分には思いつきもしない事だったので混乱しています。。。

  • 男友達を好きになりました

    以前から、尊敬できる人だし、心優しい人だし、いい旦那さん、父親になるのだろうな、と思っていました。 しかし、私には婚約者がいたため、異性としては特別意識していませんでした。 その後、縁がなかったのかその婚約者とは別れました。 今現在、この男友達が好きです。 先日、彼から飲みに誘われ、初めて二人で一緒に時間を過ごしました。 お互いに30代前半なので、結婚願望もあり、今まで話したことがなかったような、結婚や子供、理想の家庭について、たくさん話をしました。(彼は年上です) 彼は仕事を頑張っていく上で、家庭を持ちたい、守るべきものがほしいと言っていました。今秋からアメリカ勤務です。米国の大企業から内定をもらっています。 今まではキャリア構築のため女性との交際は控えていたそうです。 年齢的にも、結婚を考えている女性に失礼にあたるため、そのようにしていたとのことです。 外見も好みではない、ただの友達でしたが、誠実な彼にますます惹かれました。 私はそれなりに恋をしてきましたが、この人ならば間違いないって思えるくらい素敵な人です。 初デート(?)後、頻繁にメールをしあっています。次回、会う約束もしました。彼から誘ってくれました。 遠距離にいることと、予定がなかなか合わないため、一か月半後に会います。 好意を持ってもらっているとは思います。嫌われていないことは確かです。 しかし、彼は忙しい上に、非常に真面目で慎重なタイプかと思います。 私はどのようにアプローチをしていくべきでしょうか? もし、恋人関係になれたとして、縁がなく別れてしまった場合、やはり元の友人関係には戻れませんよね? そうはなりたくないです。人として素晴らしい人なので。 友人から恋人になっていくには、どのようなステップを踏めばいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 一人暮らしで引越しを検討中の方へ、ネットで理想の部屋を見つける方法をご紹介します。
  • コロナの影響で引越しの予定が延びている方も多い中、ネットサイトで検索することで理想の部屋を見つけることができます。
  • 初めての引越しで不安がある方や物を増やしたくない方にも、仲介業者を利用するとスムーズに引越しを行うことができます。
回答を見る