• 締切済み

USBメモリの

新しく買ったUSBメモリにダウンロードした ゲームをコピーしたら 少し重くなって時々止まったりします どうすれば良いですか

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17457)
回答No.3

単純にゲームをコピーしたUSBメモリの速度が遅いのでしょう。 高速なUSBメモリに変更するかHDDやSSD(USB可)に変更すれば早くなると思います。

A_rche
質問者

お礼

なんか早くできる様になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6338/18883)
回答No.2

値段の高いUSBに入れたらいいと思います。 値段が高い=スピードが速い

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そのアプリが書き込んでいるのではないでしょうか? だとすればUSBメモリは最悪なデバイスになるので、 USBメモリ型だが、中身がSSDになっている USBメモリを使う事をお勧め! んま、最終的には、本体のストレージを使うのが 一番いいですが。 今使わないアプリの方をUSBメモリに入れる方が 無駄がないかと。。 早い本体内のストレージに使わない物を入れて 遅いUSBメモリに今使ってるアプリがある? それって、かなり、間違ってると言えますからね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBメモリ

    自分は 時々、友達の家でPCゲームをしているんですけど 自分のPCでしたいので そのゲームファイル自体USBメモリにいれようとしているんですけど それってできるんですか? それで自分のPCに入れることもできるんですか 回答よろしくおねがいします

  • USBメモリについて

    数年目から悩んでいた「ディスク領域不足」・・・ USBメモリにデータ(?)をコピーしようと思います。 でも、USBメモリにコピーし終えたら、パソコンを初期状態に戻そうと思っているので、あとで無くなってから困らないように、パソコンのなかのファイルとか全部コピーしようと思っています。でも、そのやりかたがわからないので教えてもらいたいです あと、USBメモリのサイズはどのくらいがいいとおもいますか? 1000円ぐらいの安いのがいいので、8GBまでしか買えないと思いますけど。できれば、製品名も教えてもらいたいです。よろしくおねがいします。

  • USBメモリ

    OS:Vista Home Premium(NTFS) USBメモリ:4G(FAT32) 上記の環境でUSBメモリにファイルをコピーしようとすると「このファイルは新しい場所にコピーできないプロパティを持っています」と表示されることが多々あります。VistaでUSBメモリを使う場合、HDDとUSBメモリを同じファイル形式にしないと事実上使えないということになるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • USBメモリについて

    USBメモリにiTunesなどをWindowsXPからコピーしてマックにUSBメモリを繋いでもWindowsXPの時に使っていた時と同様に使うことはできますか?

  • USBメモリとは

    こんにちは。 私は諸事情により、自分のパソコンを貸してもらえるようになりました。 なので、いままで別のパソコンにあったデータをコピーして移動したいと思っています。 どうやらUSBメモリというので移動できるようですが、 私はどんなものなのか、コピーのしかたも形も知りません・・ なので、USBメモリについて詳しくおしえてくれる方はいらっしゃいませんか?

  • USBメモリ

    動画を保存したUSBメモリを知人に貸すのですが、コピーなどされたくありません。 そういった場合、USBメモリに何らかのロックをかける事は可能でしょうか? 可能な場合は、やり方を教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • USBメモリについて

     パソコン初心者で、USBメモリというものを使ったことがないのですが、USBメモリというものは、 文書ファイルや、イラストファイルを保存することができると聞きました。  そこで、フリーゲームのファイルをUSBメモリに全て入れて、パソコンの容量を全く使わないようにすることはできますか?

  • USBメモリにコピー

    画像データをUSBメモリにコピーをしています8GBのUSBメモリで空き容量が1,76GBまだ有るのに「コピーできません。ディレクトリまたはファイルを作成できません」と表示されます、今までスムーズにコピーできていたのに突然出来なくなりました、これはなぜでしょうか。PCはXP、USBメモリはTranscendです。

  • USBフラッシュメモリ→USBフラッシュメモリへのコピー

    いつもお世話になります。 現在USBフラッシュメモリに保存してあるデータを別のUSBフラッシュメモリにコピーをしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?2本同時にささないとコピーはできませんか?詳しく教えてください。お願いします。

  • USBメモリが使用できない

    ファイルをUSBメモリにコピーしようとすると下記エラーが表示され使用できません。 「(ファイル名)をコピーできません。このディスクは書き込み禁止になっています。  書き込み禁止を解除するか別のディスクを使って下さい。」 しかし、別PCでは同ファイルを同USBメモリにコピーができます。 PC側でUSBメモリを使用できないように設定かなにかされているのでしょうか。 どのようにしたらUSBメモリを使用できるようになるのでしょうか。 OSはWindowsXPです。