• ベストアンサー

CVR(コンバージョン率)についての質問です。

mudpuppetの回答

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1095)
回答No.1

コンバージョンは決して売約を含みません。 こちらのオファーに対して見込み客が期待した通りの反応をした割合のことですよ。 見込み客が広告をクリックしたらどこへ遷移するのか、 そこでどんな行動を取ったら成約と見なすのか、 この2点をちゃんと定義してください。 この例では広告クリックと商品ページ閲覧数に差異がありますね。 広告というこちらのアクションに対して見込み客がどんな行動を取ったのかという対応するデータが欠けています。 質問者さんはずぶの素人で、マーケティングの教科書か何かの問題について質問してるのですか? その上でご質問に回答すると この例では商品ページ訪問数に対する購入数とするのが適切でしょう。 なので購入数÷商品ページ訪問数で15%ですね。 なので1~3のどれも誤っています。 商品ページというオファーに対する購入数をコンバージョンと定義してますので。 質問者さんの挙げた回答をそれぞれ簡単に解説すると、 1.「広告クリックした人が何をしたかのコンバージョン率」と 「商品ページを見て購入したコンバージョン率」をちゃんぽんしている 2.これは「広告クリック率」と呼ばれます 3.クリックした人の行動に関するデータが無いので算出できない (見込み客に何をして商品ページを訪問させることになったのかが未定義)

aizawa158
質問者

補足

ご丁寧にアドバイスしていただき、誠にありがとうございます。 追加で質問させて頂きたいのですが、 コンバージョン数÷クリック数 3÷50=6 この6%は、なぜ不正解なのでしょうか? >質問者さんはずぶの素人で、マーケティングの教科書か何かの問題について質問してるのですか? おっしゃるとおりです。 >見込み客が広告をクリックしたらどこへ遷移するのか、 >そこでどんな行動を取ったら成約と見なすのか、 >この2点をちゃんと定義してください。 この問題文には、定義らしいものは記載されておりませんでした。 上記2点に対する定義にはなりませんが、下記の文言は記載されておりました。 この会社では、WEBサイト上での商品販売を目的に広告を活用している。 >なので購入数÷商品ページ訪問数で15%ですね。 >商品ページというオファーに対する購入数をコンバージョンと定義してますので。 冒頭に質問させて頂いた件ですが、 商品購入者(CV数)÷クリック人数 3÷50=6 この6%は、なぜ不正解なのでしょうか? こちらの専門サイトで、 https://repro.io/contents/cvr-for-beginner/ 下記のように記載がありました。 広告の課金形態によって異なるのですが、 クリック課金(クリック数に応じて費用が発生する)の場合は以下のような計算式でCVRを求めます。 ■クリック課金型広告のCVRの計算式 CVR(コンバージョン率)=CV(コンバージョン)数÷広告のクリック数×100 mudpuppet様のおっしゃる購入数÷商品ページ訪問数で15%というのが 正解なのだとは思いますが、 商品購入者(CV数)÷クリック人数で6%が、なぜ不正解なのかが分からないです。 これについて、ご教授いただけますと幸いです。 大変お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • A8.netに表示されるインプレッション

    A8.netでアフィリエイトをやり始めました。 ある商品を、ブログで紹介しました。 そのブログは、商品を宣伝するためのブログです。 TOPページしかなく、ブログに訪れたら嫌でも、商品の画像(画像は商品販売ページにリンク)を見ることになります。 ということは、ボクのブログに訪れた人=インプレッションになると思います。 アクセス解析をしたところ、昨日訪れたユニーク人数は5人でした。 しかし、A8に表示されるインプレッションは0です。 また、0なのにクリック数は2となっています。 もちろん、自分でクリックなどはしていません。 昨日は一切、そのブログに触りませんでしたから。 なぜインプレッションが0なのに、クリック数だけ2なんでしょう? これが事実なら、誰もぼくのブログに訪問していないのに、クリックだけ2回されたことになります。 ちなみに、同じ人が10回クリックしても、クリック数は1なんでしょうか?それとも単純に10ですか?

  • 訪問者数とインプレッション数について

    自身のアフィリエイトブログについてなのですが、ある日の訪問者数が6人だったのに対し、インプレッション数は3000でした。 たった6人が3000回も広告表示をさせるほど見るわけもありませんし、どうしてそのようなインプレッション数なのかが謎です。 どのような経緯で、そのような数字の乖離が発生するのでしょうか?

  • オーバーチュアのクリック数

    PPCでオーバーチュアを使おうと思うのですが、インプレッション数とクリック数の違いがわかりません。「インプレッション数」は、登録する広告が表示される回数だと思うのですが、表示するためにクリックするわけですから、当然両者は同じこと、つまり同じ数値になるのではないでしょうか。 とにかく、オーバーチュアは初めてのことなので、どなたかわかりやすく説明していただけませんか。

  • Google Adwordsについてです。

    1.これによる広告をクリックされた際に訪問先で取得できるリファラーはどのようなものでしょうか。 2.業者による広告クリック(設定した上限金額に到達させて広告を表示させないようにする)はあり得るのでしょうか。 #どうもクリック数と訪問者(リファラーやトップページ訪問後からの遷移など)があっていないように見えます・・ どうぞよろしくお願いいたします。

  • インプレッション数

    アフィリエイト用語の 「インプレッション数」とは、 自分のサイトのページの訪問者数、 ページを表示した回数 という認識であってますか?

  • Yahoo!リスティング広告のコンバージョン測定結果が反映されません。

    Yahoo!リスティング広告のコンバージョン測定結果が反映されません。 初めて質問します。 Yahoo!リスティング広告初心者のコーダーです。 先日、Yahoo!リスティング広告のコンバージョン測定を行うために、当方が運営するwebサイトに対して、コンバージョントラッキングコードを、運営サイトの【お問い合わせ完了画面】へ設置いたしました。 設置直後、コンバージョン測定が正常に行えているか確認するため、下記の手順でテストを実施いたしました。 [Yahoo!で検索]⇒[広告クリック]⇒[該当するwebサイトへアクセス]⇒[問い合わせフォームからの問い合わせテスト] 結果、問い合わせ自体は正常に終了したのですが、コンバージョン測定結果がレポートに反映されておりませんでした。ヘルプセンター(http://help.overture.com/l/jp/overture/ov/sps/screenref/1355499.html)によると、反映まで最大24時間ほどかかるとのことでしたが、40時間近くたっても反映されておりません。しかしながら、クリックしたぶんの課金がされている状態です。 また、同じページには、リスティングの効果測定とは関係なく、純粋なクリック数を確認するためにGoogle Analytics用の解析タグも埋め込んでおりますが、Google Analyticsの解析結果にも広告からのアクセスがカウントされておりません。 原因がわからず課金されており困っております。 稚拙な文章でわかりにくい部分があるかもしれませんが、お心当たりの方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • webページの両端が表示されない

    プリンターのインクの広告メールからリンクをクリックして商品紹介のウェブページを表示しようとすると、両端が表示されません。どうしたらいいのでしょうか。

  • Web広告の効果を図るのに費用と時間はどれくらいかかるものなのでしょうか。

    Overtureや、Adwordsを使って広告を出しておられる方、ご教授下さいませ。 会社のWebデュース担当に任命され、SEOに取り組むことになりました。 業種としては、ITサービス業です。 タイトル、メタ、hタグに盛込む「キーワード」を絞り込む一環として、Web上に広告を出してみたいと考えています。 早めに取り組んでクリック率を解析し、広告を出さなくても「検索結果」欄に上位表示されるような言葉を突き詰めて行く計画です。 数冊本を読んだりしましたが、この方法で実際にどのくらいの「費用」、「期間」をかけると上位になる言葉が捜し出せるのか知りたいのです。 できれば「OvertureかAdwordsの選択」もアドバイス頂けませんでしょうか。 出来れば短期間で行いたいと考えています。 お忙しい場合には 「うちは3ヶ月で30万かけて売り上げが200%増になった、訪問数が2000件に上がった」など簡単な表現でいいので、お教え下さいませ。 GoogleAnalyticsによると現在の平日訪問数は100前後です。うち新規が40%台です。 新規の訪問数を80%以上にするのが目標です。 以上よろしくおねがいいたします。

  • クリックされた確率(クリック率)をCGIなどで表示できませんか?

    広告などがクリックされた確率(クリック率)をCGIなどで 表示したいのですが、そのようなCGIは存在しますか!? 別にCGIでなくてもいいんですが 何か他に方法は無いでしょうか!? サイトに来た訪問者から見て [広告] クリックされた確率→1.22%などと表示したいのですが 結構ありそうでないですよね。 訪問者に対してクリックした人の割合を計算すれば いい話なんですが、アクセスカウンターみたいにハッキリと 表示させたいというのが希望です。 そういったCGIやソフトウェア、御存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

  • アフィリエイトで効果的に利益をあげるには

    私はウェブサイトを運営しているのですが、 もうすぐ開設から1年間経つので、適当に収入を得たいと思っています。 そこでアフィリエイトを考えているのですが、いくつか質問があります。 広告の型として、表示された回数に応じて報酬がもらえるインプレッション型とかいうやつを狙っているのですが、 一日どれくらいのページプレビュー数 (PV) があると良いのでしょうか? 十分な PV があるページでも、クリック報酬型や成果報酬型などにした方が良い場合もあるのでしょうか? 個人サイトのインプレッション型を受け入れてくれて、かつ最も稼ぎ勝手の良い ASP といったらどこの業者でしょうか。 存在しない場合は、それに最も近いところを教えて頂けると幸いです。 質問は以上です。 ご回答お待ち申し上げております なにとぞよろしくお願いいたします。