• ベストアンサー

【マイナンバーカードについて河野太郎大臣は嘘を付い

【マイナンバーカードについて河野太郎大臣は嘘を付いているのでは?】デジタル庁の河野太郎大臣はマイナンバーとマイナンバーカードは別物なのに名称が似ているので欠陥がないマイナンバーシステムまで脆弱性があると思われて国民の不信感が高まっているので、マイナンバーカードという名称を変えたいと言っている。 また河野大臣はマイナンバーカードを解約しても情報は残ると言っている。銀行預金口座や国民健康保険証の紐付けデータは1度紐付けすると一生消えないみたいですが、マイナンバーカードはマイナンバーのハードコピーで暗号資産の暗号通貨のウォレットみたいなものでサーバーから物理的に取り出して書き換えることが出来ないハードコピー情報なのにどうやって紐付け情報を維持出来るのだろう? 河野太郎大臣は嘘を付いていて、マイナンバーカードの紐付け情報はマイナンバーに繋がっていて個人情報はマイナンバーに取り込まれているのでは? マイナンバーにマイナンバーカードの情報が取り込まれていたら、マイナンバーカードの誤った情報がマイナンバーにも入り込んでマイナンバーカードの欠陥からマイナンバーにも伝播して影響を受けるのでは? やはり巷の噂通りに、1つの金融機関を登録したら、芋づる式に他の預金口座も紐付けされていて、マイナンバーカードに登録した預金口座以外にも生きている預金口座に国が入金出来るってことだろうか?もし繋がっていなければ、解約時に登録された最新ではない預金口座に振り込まれてまた社会問題が起こってしまう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8536/19406)
回答No.4

>河野太郎大臣は嘘を付いていて、マイナンバーカードの紐付け情報はマイナンバーに繋がっていて個人情報はマイナンバーに取り込まれているのでは? マイナンバーカードのICチップには、券面記載事項と、個人認証電子証明書だけが記録されています。 「マイナンバーカードの紐付け情報」などという物は存在しません。 出生届けが提出されると、国は、出生した子に「マイナンバー」を付与します。付与されたナンバーは「国が管理するサーバー」に記録され、ナンバーごとに、マイナンバーカードの発行の有無、カードのパスワード、カードの暗証番号、住所、氏名、本人写真、口座情報、保険証番号、マイナポイントの付与情報などもサーバーに記録されます。 >また河野大臣はマイナンバーカードを解約しても情報は残ると言っている。 国が管理しているサーバーに「すべてのデータが残っている」ので、カードを解約(廃止)しても、サーバーの該当マイナンバーのデータの「マイナンバーカードの発行の有無」が「無」に書き変わるだけで、その他の情報はすべてサーバーに残ります。 >銀行預金口座や国民健康保険証の紐付けデータは1度紐付けすると一生消えないみたいですが、 サーバーから削除されない限り、死後も残ります。 なお、俗にいう「マイナンバー法」正式には「行政手続における特定の個人を 識別するための番号の利用等に関する法律」における「個人情報」は「生存する個人」とは限定していないので、死後も、個人情報が保管、保護されます(国が管理するサーバーに全データが残る) >マイナンバーカードはマイナンバーのハードコピーで暗号資産の暗号通貨のウォレットみたいなものでサーバーから物理的に取り出して書き換えることが出来ないハードコピー情報なのにどうやって紐付け情報を維持出来るのだろう? 国が管理するサーバーに「このマイナンバーの人の銀行口座はこれ」「このマイナンバーの人の保険証番号はこれ」「このマイナンバーの人の氏名はこれ」などというデータが「維持」されています。 なので、マイナンバーカードが無くても、12桁のマイナンバーがあって、国が管理するサーバーにアクセス出来る行政機関専用端末があって、行政機関の職員専用のサーバーへのアクセスIDとアクセスパスワードがあれば、サーバー内のデータをすべて閲覧する事が可能です。 >マイナンバーにマイナンバーカードの情報が取り込まれていたら カードには「写真も含めて、券面に印刷されている情報」と「個人認証電子証明書」しか入っていません。 それ以外の「紐付け情報」は「すべて国が管理するサーバー」に記録されています。 >マイナンバーカードの誤った情報がマイナンバーにも入り込んでマイナンバーカードの欠陥からマイナンバーにも伝播して影響を受けるのでは? 「マイナンバーの紐付けミス」は「サーバーに間違ったデータを書き込むという人為ミス」が殆どです。 例えば「マイナンバー12桁からデータを呼び出さず、氏名と生年月日で検索してデータを呼び出して、同姓同名同生年月日の別人のデータを呼び出し、口座番号をそのデータに登録して、サーバーに書き戻す」などのミスです。サーバーから呼び出したデータに表示されているマイナンバー12桁をキチンと確認していれば防げたミスです。 他のミスも「サーバー内の別人のデータに登録した」とか「サーバー内の別人のデータを書き換えた」など、マイナンバーカードの有無に一切関わらないミスです。 >やはり巷の噂通りに、1つの金融機関を登録したら、芋づる式に他の預金口座も紐付けされていて、マイナンバーカードに登録した預金口座以外にも生きている預金口座に国が入金出来るってことだろうか? 2018年1月に施行された国税通則法などで「銀行口座を開設する場合は、口座名義人のマイナンバーを口座情報に紐付けすること」と規定され、金融機関(銀行)は、それに従わないといけません。 そして、国税局、税務署は「このマイナンバーに紐づけされた口座」を銀行に問い合わせする「権利」が法律で決められていて、銀行は問い合わせを拒否できません。 なので、国税や税務署は「マイナンバーカードを持って無くて、銀行口座の紐付けもやってない人」の口座情報を簡単に知る事が出来て、滞納した場合、その口座の現金を強制的に徴収する事が出来ます。 これは、マイナンバーに口座を登録する、しないとは、一切関係ありません。 各銀行が管理している個々の口座情報に、口座所有者のマイナンバーが登録されている、という話で、マイナンバーカードには関係しませんし、マイナンバーに口座を登録してあるかも関係ありません。 >もし繋がっていなければ、解約時に登録された最新ではない預金口座に振り込まれてまた社会問題が起こってしまう。 国が管理するサーバーのマイナンバー情報の「口座情報」は「給付金や還付金の受け取り先口座」だけなので、その口座の口座情報の「名義人のマイナンバー12桁」が異なるナンバーであっても、登録されてしまいます。 なお、登録後に「その口座が解約されてしまう」と、振り込みしようとした段階で振り込みエラーになり、給付金や還付金が振り込まれません。一度解約された口座は再利用されないので、最新ではない別人の口座に振り込まれる事はありません。 また、マイナンバーから口座を調べる事が出来るのは国税局と税務署だけなので、行政機関(都道府県や市町村)が給付金や還付金の振り込みのために銀行に問い合わせてマイナンバーから口座を調べる事はできません。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • humans
  • ベストアンサー率25% (17/67)
回答No.3

確定申告の還付金や住民税の自動引き落としで、市役所に口座番号を教えるのは普通に出来て、マイナンバーカードとの紐付けは躊躇している人って・・・何なんでしょう⁉

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17708/29578)
回答No.2

こんにちは この人は嘘をつくというより、判っていないのだと思います。 ワクチンの推奨で、死んだ人はいないとデマだといい(ワクチン脂肪認定100人以上) 色々な面でごり押ししていますが 実は自分が把握しきれていないのにトップに立っている また仰るように、適当に嘘のようなことを言っているのだと思います。 https://www.sankei.com/article/20230716-HCQC6DPBOBNKPHJDGY3XJSWVJI/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

何を言っているのかワカラナイヨ マイナンバー制度に不信感があるならカードを取得して、ポータルサイトで自分のマイナンバーに紐付けされた個人情報を確認する必要がある。 にもかかわらず信用出来ないからとマイナカードの申請もせず、また返納したりと意味の分からない事をしている。 また、マイナンバーがあろうがなかろうが、銀行口座などは把握されている。匿名では口座を開設出来ないからね。 ちょっとだけ考えたらその辺は理解出来るだろう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 河野太郎ってあほですか?

    マイナンバーカードと保険証を一体化すると、河野太郎は言っているそうです。 難しいと思うのです。 (国民)健康保険証は就職・転職・失業、(国保)引っ越し等で変わります。 滞納すると国民健康保険は失効すると思います。 マイナンバーカードは無料で期限内であれば失効することはありません。 この両方の存在価値(有効期限の違い)のバランスを分かってない気がします。 年よりであれば保険証は変わらないですが、現役世代であれば、(所属先)が変わるたびにマイナンバーカードを更新(勤め先変更)に行かなくてはならないのではないでしょうか? 2つを一体化するメリットは無さそうで、デメリットしかないのではないでしょうか? 河野太郎はあほだと思うのですが。 マイナンバーカードは金融機関に必要で身分証にもなっていて、印鑑証明書などもマイナンバーカードでとれる(コンビニ等で)ので、最重要であり、気軽に財布に入れておけるものではありません。 マイナンバーカードは、印鑑証明書と身分証明書と金融口座の3つを合わせたほど重要です。 さらに不安定な健康保険証を付け加えようとして、頭悪すぎではないでしょうか?

  • マイナンバーカードの新名称は何が良いですか?

    こんにちは(*ˊᵕˋ*) お礼は とってもとっても 遅くなりますので OKな方だけご回答 よろしくお願いいたします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 河野太郎デジタル相の『日曜討論』での発言 以下 「マイナンバー制度と、マイナンバーカードが世の中で混乱してしまっている。次にカードを更新する時には『マイナンバーカード』という名前はやめたほうがいいのではと、個人的には思っている」 Σ(*oωo艸;)エェ!? じゃあ どんなネーミングが適当ですか? 洒落とかネタとか皮肉とか 思いついた名称を教えてください<(_ _)> ちなみにわたしは〜 (;-ω-)ウーン 思いつかないです 難しい質問かな💦

  • マイナンバーカード

    ニュースでみました。 マイナンバーカードに運転免許証の情報を紐付けする案があるとのことです。 そうなると、2枚のカードを1枚にする事も有るのでしょうか。 何のためにするのでしょうか。 マイナンバーカードから、事故歴違反歴の個人情報が全て分かってしまうのではないでしょうか。

  • マイナンバーカード紐付け問題

    マイナンバーカードの個人情報の紐付けやそもそも登録が間違っていたり、どうしてこんなに多発しているのですか?これって、マイナンバーカード申請者も問題で、マイナポイントがもらえるキャンペーンに飛びついてあまり確認もせずマイナンバーカード作った人が多いからってことですか?

  • マイナンバーカード

    マイナンバーカードに楽天銀行の口座を紐付けようと思いますが、楽天のポイントキャンペーンなどないのでしょうか。(以前クレジット会社を紐づけたような)

  • もはやマイナンバーカードは「無用の長物」?

    今回も長文になります。何卒ご了承ください。 昨年末に「マイナンバーカードを持つ人は愚か者なのか?」(https://sp.okwave.jp/qa/q10086445.html)というタイトルでマイナンバーカードについての質問をさせていただきましたが、最近になりマイナンバーに関するさまざまな不祥事が多発したことで、ますますマイナンバー制度に反対する声が強まってきています。 前回の質問で、「個人情報が漏れたらどうする!?」という懸念の声がある、という旨を書かせていただきましたが、まさにそのとおりの不祥事が発生しました。 ①マイナ保険証に他人の個人情報が紐付けされた(https://news.yahoo.co.jp/articles/781b3c77a9faaa6d5738a5ddbcd3b45d64e165c7) ②公金受け取り口座に他人の口座の情報が紐付けされた(https://news.yahoo.co.jp/articles/ed4e2a00e9ee46e7e721dc3604c4d3f4c7277811) ③他人の口座にマイナポイントが誤って付与された(https://news.yahoo.co.jp/articles/4aac14e4f3e1c841e931b31033cbe242971818e9) これらのニュースに寄せられたコメントやツイッターのつぶやきなどには 「こんな制度は今すぐ廃止しろ!!」 「マイナンバーカードを持つ人は情報流出のリスクを何も考えていないバカ」 「マイナポイントというニンジンに釣られてマイナンバーカードを作った奴もバカ」 「マイナンバーカード作らなくてよかった」 などというものがありました。 こうした不祥事が起こってしまった以上、マイナンバー制度なんていらない、という意見が多数派になると思います。そして、ゆくゆくはマイナンバーカードを作った人に対し、 「なんでこの期に及んでマイナンバーカード持ってるの?政府に情報漏らされて終わりなのにwwww」とか、 「こういう制度が国を滅ぼすというのに、なんでマイナンバー制度に反対しないのか。日本国民はみんなバカだ!!!!!!!!!!!」 とマイナンバー制度に反対する人から目をつけられ、危害を加えられかねません。なお、これは決して被害妄想ではありません。河野デジタル大臣が「マイナンバーカードから情報が流出するリスクはない」と言っていたのにもかかわらずこうした不祥事が起こったのと同じように、マイナンバー制度に反対する人に危害を加えられる可能性も「ゼロとは言えない」のですから。 みなさんは不祥事続きのマイナンバー制度についてどう思いますか?

  • マイナンバーカードの保険証機能

    マイナンバーカード取得後、ポイントをもらう手続きで公金受取口座の登録や保険証の登録についてまだよく理解できてません。 高齢の家族の分を登録するのに私の電子マネーアプリ等で登録することは可能ですか? また、口座の登録や保険証の登録はみなさんやってるのでしょうか? 今まで通りの保険証を使う方が高齢者はわかりやすく煩わしくなく安心ですが、マイナンバーカードとの紐付けはどんな利用方法でどんなメリットがありますか? 必要性や皆さんがどうされてるのかも知りたいですが、マイナポイントの申請について伺えれば幸いです。

  • マイナンバーカードについて

    マイナンバーカードを申請すべき否か迷っています。自自体のページには、「マイナンバーカードに記録されるのは、券面に記載された氏名、住所、個人番号などのほか、電子証明書などに限られ、所得などのプライバシー性の高い個人情報は記録されません。」とあり、それほど深い個人情報は無いように思います。ただ、銀行口座は1つだけ登録しないといけないようなんですが、これ以上の情報は、登録されないと考えてよろしいでしょうか?

  • マイナンバーカード申請書

    本日私にマイナンバーカード申請書という書類が届きました 自分はマイナンバーカードを持ってません その理由は個人の銀行の預金額を国に把握されるんじゃないかという不安です 将来は銀行と紐付けされると思うんです それと申請すれば2万円ポイントがもらえる そうやって飴をしゃぶらせるのも何かやましいことがあるような気がします 私の心配は杞憂ですか

  • マイナンバーカード

    いまさら、と思われるかもですが 過去の質問で疑問が解消されなかったので質問させていただきます。 現在も マイナンバーカードを作って健康保険や預金口座を紐づけたりしたらポイントがもらえる、コンビニで住民票の写しが取れるとか身分証明できる、確定申告も便利とTVCMを流していたりしています。 ポイントを貰うためには付与業者に登録をしなければならなくて、利用している方はすでに銀行口座も登録している方も多いかと思うのですが。 政府がやりたくて仕方なくてもできない マイナンバー銀行口座の紐づけがポイント業者内では行われていて、この情報が行政に流れることはないのでしょうか?個人情報の取り扱いによると可能性があると読めます。 また、利点としている事項については 住民票の写し→そんなにとる機会はない 確定申告→IDとPASSで電子申告できる 保険証→現に発行されているカードの保険証がある 身分証明→免許など従来の方法で足りる という点からメリットはほとんどないですし、マイナンバーカードを紛失した場合には面倒そうです。 デジタル化を進めたい気持ちはわかりますが それに使う膨大な予算を他に活用できないのでしょうか。 住基カードと同じような無駄なことをしている気がしてならないのですが。 皆さんはポイント貰いましたか?他にご意見ありましたらお願いします。