• ベストアンサー

マイナンバーカードについて

マイナンバーカードを申請すべき否か迷っています。自自体のページには、「マイナンバーカードに記録されるのは、券面に記載された氏名、住所、個人番号などのほか、電子証明書などに限られ、所得などのプライバシー性の高い個人情報は記録されません。」とあり、それほど深い個人情報は無いように思います。ただ、銀行口座は1つだけ登録しないといけないようなんですが、これ以上の情報は、登録されないと考えてよろしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10478/32953)
回答No.1

別にマイナンバーカードそのものに何かの重要な情報が入っているわけではないですよ。今通知カードってのをお持ちだと思いますが、それと実質的にはほとんど変わりません。 マイナンバーを知れば相手は何かの情報を手に入れられるのかもしれないけれど、それは通知カードも同じじゃないですか。通知カードにもマイナンバーは記載されているし。 マイナンバーカードの便利なところは、税務署などでマイナンバーを提出するときに通知カードだと通知カードと免許証の2枚が必要だけど、マイナンバーカードだとそれ1枚で済むこと。 あと、どこのコンビニのコピー機でも印鑑証明書とかがプリントできるくらいですね・笑。 身分証として使おうとしたら、結構あちこちで「マイナンバーカードは(身分証として)使えないんです。免許証を持っていませんか?」っていわれてしまいます。例えば何かの会員カードを作るような場合です。国が発行しているものなのに公的に認められないってどういうことやねんと腹が立つのを通り越して笑ってしまいますね。

tahhzan
質問者

お礼

そんなものなんですか。もっと、重要な情報でも管理するのかな、と思ってました。なるほど。その程度のものなら、もう少し、登録は慎重に考えたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.3

銀行に登録するのは「マイナナンバー」です。 マイナンバーは通知カードで分かります。 マイナンバーカードはマイナンバーを印字した「カード」です 所得などのプライバシー性の高い個人情報はマイナンバーとひもづけられカードの有無は関係ありません。 マイナンバーは昨日生まれた子供でも発番されており、個人が持つ、持たないを選択できるものではない 例を出せば ・「住所、氏名」がマイナンバー ・住所氏名が書かれた身分証明書がマイナンバーカード マイナンバーカードにはマイナンバー、住所、氏名以外は記録されません。 今後も含めマイナンバーが登録されるのは 銀行、証券会社、勤務してる会社、市役所、などです。

tahhzan
質問者

お礼

そうなんですか。その程度の情報なら、何で世間がマイナンバーカードに慎重になっているかが、も1つ不明ですね…とりあえず、カードの意味がわかりました。ありがとうございましたm(_ _)m

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

まず、マイナンバーカードには有効期間が有る事を知っておく必要が有ります 成人の場合、カード自体の有効期間は10年ですが、電子証明書などの有効期間は5年なので実質的に5年毎に役所に行って更新手続きをしなければなりません 私は運転免許証を持っているので、これ以上更新が必要な物を作りなくないのでマイナンバーカードは申請していません 住民票の写しなども10年近く必要な状況に無いので、別にコンビニじゃなくても良いと思っています

tahhzan
質問者

お礼

5年毎の更新は知りませんでした。そうなんですね。なるほど。確かに、住民票なんて、そう必要になるものでもありませんからね…ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今更ですがマイナンバーカードについて

    マイナンバーカードの発行率がいまだに1割しか無いそうですがなぜでしょうか? 自分もあまりマイナンバーカードの制度について詳しくないのですが 調べるとあまり評判の良くないので申請しないみたいなものが出てきますよね。 でも、そもそもマイナンバー自体は個人個人に既に決められてしまってるので申請しようがしまいが関係ないようにも思うのですが普及が進まない理由はなんでしょうか? 私は最近、ネットで口座を2つほど作った時に通知カードでは面倒だったので思い切って申請したのですが1ヶ月半も経つのにまだ出来上がりません。

  • マイナンバーカード紐付け問題

    マイナンバーカードの個人情報の紐付けやそもそも登録が間違っていたり、どうしてこんなに多発しているのですか?これって、マイナンバーカード申請者も問題で、マイナポイントがもらえるキャンペーンに飛びついてあまり確認もせずマイナンバーカード作った人が多いからってことですか?

  • マイナンバーカードの保険証機能

    マイナンバーカード取得後、ポイントをもらう手続きで公金受取口座の登録や保険証の登録についてまだよく理解できてません。 高齢の家族の分を登録するのに私の電子マネーアプリ等で登録することは可能ですか? また、口座の登録や保険証の登録はみなさんやってるのでしょうか? 今まで通りの保険証を使う方が高齢者はわかりやすく煩わしくなく安心ですが、マイナンバーカードとの紐付けはどんな利用方法でどんなメリットがありますか? 必要性や皆さんがどうされてるのかも知りたいですが、マイナポイントの申請について伺えれば幸いです。

  • マイナンバーカード

    いまさら、と思われるかもですが 過去の質問で疑問が解消されなかったので質問させていただきます。 現在も マイナンバーカードを作って健康保険や預金口座を紐づけたりしたらポイントがもらえる、コンビニで住民票の写しが取れるとか身分証明できる、確定申告も便利とTVCMを流していたりしています。 ポイントを貰うためには付与業者に登録をしなければならなくて、利用している方はすでに銀行口座も登録している方も多いかと思うのですが。 政府がやりたくて仕方なくてもできない マイナンバー銀行口座の紐づけがポイント業者内では行われていて、この情報が行政に流れることはないのでしょうか?個人情報の取り扱いによると可能性があると読めます。 また、利点としている事項については 住民票の写し→そんなにとる機会はない 確定申告→IDとPASSで電子申告できる 保険証→現に発行されているカードの保険証がある 身分証明→免許など従来の方法で足りる という点からメリットはほとんどないですし、マイナンバーカードを紛失した場合には面倒そうです。 デジタル化を進めたい気持ちはわかりますが それに使う膨大な予算を他に活用できないのでしょうか。 住基カードと同じような無駄なことをしている気がしてならないのですが。 皆さんはポイント貰いましたか?他にご意見ありましたらお願いします。

  • マイナンバーカードのポイントについて

    マイナンバーカードのポイントに健康保険証の利用登録と公金受け取り用預貯金口座の登録があります。知人からこれら個人情報の登録はしない方がいいよと言われました。 私は健康保険証の利用登録はして、公金受け取り用預貯金口座の方は登録しない方針ですが、如何なものでしょう。

  • 【マイナンバーカードについて河野太郎大臣は嘘を付い

    【マイナンバーカードについて河野太郎大臣は嘘を付いているのでは?】デジタル庁の河野太郎大臣はマイナンバーとマイナンバーカードは別物なのに名称が似ているので欠陥がないマイナンバーシステムまで脆弱性があると思われて国民の不信感が高まっているので、マイナンバーカードという名称を変えたいと言っている。 また河野大臣はマイナンバーカードを解約しても情報は残ると言っている。銀行預金口座や国民健康保険証の紐付けデータは1度紐付けすると一生消えないみたいですが、マイナンバーカードはマイナンバーのハードコピーで暗号資産の暗号通貨のウォレットみたいなものでサーバーから物理的に取り出して書き換えることが出来ないハードコピー情報なのにどうやって紐付け情報を維持出来るのだろう? 河野太郎大臣は嘘を付いていて、マイナンバーカードの紐付け情報はマイナンバーに繋がっていて個人情報はマイナンバーに取り込まれているのでは? マイナンバーにマイナンバーカードの情報が取り込まれていたら、マイナンバーカードの誤った情報がマイナンバーにも入り込んでマイナンバーカードの欠陥からマイナンバーにも伝播して影響を受けるのでは? やはり巷の噂通りに、1つの金融機関を登録したら、芋づる式に他の預金口座も紐付けされていて、マイナンバーカードに登録した預金口座以外にも生きている預金口座に国が入金出来るってことだろうか?もし繋がっていなければ、解約時に登録された最新ではない預金口座に振り込まれてまた社会問題が起こってしまう。

  • マイナンバーカード申請

    記憶が定かではないのですが、何年も前にマイナンバーカードを所得した後に、新しくマイナンバーカードを発行すると通知がきたのですが、利用することもなく、市役所に出向くのが面倒なので放置していました、新たにマイナンバーカードを所得するには市役所に出向かなければならないのでしょうか、今所持しているカードを利用してスマホ、パソコンで申請できないのでしょうか、現在所持しているカードは樹脂製で顔写真、ICチップ、12桁の個人番号、QRコードが記載されています

  • マイナンバーをどう思いますか?

    女性自身に掲載された記事です。 「マイナンバーカードは2種類。紙製の『通知カード』と、自分から申請して受け取る プラスチック製の『個人番号カード』。今回、住民票のある市区町村から世帯主宛に 発送されるのは『通知カード』。早くて10月中旬、遅くても11月末までに届くはずです」 そう話すのは、『マイナンバー制度 番号管理から住民を守る』 (自治体研究社刊)の著者・白石孝さん(プライバシー・アクション代表) まだその中身をよく知らない人も多いだろうが、マイナンバーとは「国民共通番号」のこと。 来年以降、社会保険料や税申告に使用され、 赤ちゃんからお年寄りまで住民票のある人すべてに番号が割り振られる。 番号はランダムな12桁。親子、夫婦でも全く関連がない数字になる。 「今回届く『通知カード』には番号と基本4情報(住所・氏名・生年月日・性別)と、 『個人番号カード』の申請書がセットになった薄緑色の紙の用紙。 上の通知カード部分だけを切り取って使うようになります」(白石さん) ほとんど国民にその全容を知らされないままにスタートしようとしている マイナンバー制度だが、じつは信じられないほど多くのリスクを抱えている。 いったいどんな危険があるのか?白石さんに解説してもらった。 【リスク1】「通知カード」が届かない 「10月中旬から簡易書留で発送される『通知カード』は5千500万通。 これだけの簡易書留が発送されるのは初めてで、正確に届くか心配。 また、住民票と別の場所に住んでいたり、DVで身を隠している人などには届きません。 その数は東京都新宿区などで20%、住民全体の5%と試算されています」 【リスク2】「通知カード」が盗まれて偽造される あなたが「まだ来ないな」と思っているうちに誤配達などによって盗まれている可能性が。 他人が「通知カード」の申請書を使って『個人番号カード』を偽造し悪用。 これが今、いちばんのリスクだ。 「『通知カード』は番号と住所、氏名などが書かれているだけで、 それ自体にあまり大きなリスクはありません。しかし申請して作る 『個人番号カード』は顔写真付きでICチップ内蔵。運転免許証と同じ身分証明書になるんです」 【リスク3】「あなたのマイナンバー教えて」詐欺頻発 「今後5年をめどに、マイナンバーはクレジットカードや銀行口座など、 直接お金と関わる分野との一体化が進められます。このときになると、 個人の“番号意識”も高くなり、簡単に漏えいしにくくなる。 マイナンバー情報を悪用しようと考える人間は、世の中の人の意識が 低い今のうちに多くの番号を集めて、4~5年後に活用しようと考えているはず」 【リスク4】勤め先からの個人番号が流出する 2016年1月からは、マイナンバーは納税事務に運用される。 企業は社員全員と扶養家族の番号を集める義務が。 「マイナンバーを企業が流出させた場合、刑罰がありますが、 マイナンバー担当社員が借金などを抱えていて、お金のために流出させる危険は どの企業にもある。もし流出した場合、マイナンバーは一生涯不変が原則ですから、 常になりすましや詐欺におびえて暮らさなければなりません」 【リスク5】ある日、突然、自分の預貯金が何者かに引き出され、ゼロになる マイナンバーが銀行口座とつながると、ハッカーに銀行口座が乗っ取られてしまう 危険性も大きくなる。 「ウイルスによる遠隔操作によって、知らないうちに自分のパソコンが乗っ取られた ケースがすでに起きています。マイナンバーから銀行口座をたどられ、気が付いたら、 銀行の預貯金を全部引き出されていたという被害も起きるのではと心配です」 なんともおそろしい話だが、こうしたリスクから、身を守るにはどうしたらいいか? 白石さんはこう警告する。 「現状『通知カード』があれば不都合はありません。 『個人番号カード』を申請しないことが最大のリスク回避です」  

  • マイナンバーカード

    ニュースでみました。 マイナンバーカードに運転免許証の情報を紐付けする案があるとのことです。 そうなると、2枚のカードを1枚にする事も有るのでしょうか。 何のためにするのでしょうか。 マイナンバーカードから、事故歴違反歴の個人情報が全て分かってしまうのではないでしょうか。

  • FX会社マイナンバーカード、税務署、役所

    FX会社にマイナンバーカードを「登録していない」場合は税務署と役所に連絡、情報はいきますか? 15年以上前に口座開設した口座はマイナンバーカードの登録は義務づけられていなかったので、登録していない口座がいくつかあります。 住所変更などしていないので、変更すると、今はほとんどすべての会社がマイナンバーカードの書類提出が求められます。なので住所変更しないでやっていれば大丈夫ですよね? 税務署に連絡、情報は流れると思いますが、役所には連絡、情報は流れませんよね?

専門家に質問してみよう