• 締切済み

思い出に残った合唱はありますか?

小鳥遊(@takanashidesu)の回答

回答No.3

いのちのリレーですね! 合唱で歌ったわけではないですが… 中3の時の音楽の補習で女子2人と僕が音楽室で先生に待たされてる間に女子の1人がピアノ弾いてもう1人が歌ったのがこの曲で ほんとに上手くて聞き惚れてしまった。 声がめっちゃいいの。1人で歌ってるとは思えない。透き通ってて優しい声。 いまでも思い出すと泣きそうになる あの時が僕の人生の全盛期でしたね。 今の僕は…………… あれ、涙があふ、れて…うぅぅ

Usami555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんと素敵なエピソード… 自分も人を感動させるような歌を目指したいと思います。

関連するQ&A

  • 合唱コンクールの思い出

    中学生の娘が今度合唱コンクールで指揮者をやるとのことで、「モルダウの流れ」の曲に合わせて練習していて何だか懐かしくなりました。合唱コンクールってけっこうみんな真剣に取り組んでましたよね。 実は私も指揮者をやったんですが、クラスメイトたちから「指揮が歌に合ってねーんだよっ!」と文句を言われ、「それ一体どーゆう事だよ???」と不思議に思いながらも、歌に指揮を合わせる特訓を続け、しかしやればやるほどおかしくなり本番まで叱られ続けた事が今でもトラウマです。でもピアノ演奏者が学年のマドンナで、アイコンタクトで合唱を始めるのは楽しかったなぁ♪ また、変声期をこじらせた酷い声の友達が一人いて、合唱の練習中に音楽教師が「んん?こっちの方から変な声が聞こえるぞ?こっち半分で歌ってみろ」と絞っていき、「変な声出してるのはお前か!お前は今から本番まで口パクな!」と命令されてました。かわいそうに・・・ 芸術の秋、みなさんの合唱コンクールの思い出を教えてください♪

  • 合唱について

    みなさん、こんにちは。 僕は、中学三年生をやっています。 あと三週間ほどで、僕たちの中学校では毎年恒例の、校内クラス対抗、合唱コンクールが開催されます。そして、僕は指揮者をやることになりました。 僕自身の考えは、もうそろそろ、大詰めで、中学校生活最後のコンクールということもあり、力をいれていきたいのですが、僕たちのクラスには、男子・女子ともに、やる気のない人が数人いて、どうも上手に練習ができません。 その人達に、「声が出ていないから、もう少し大きくしてみて」と言うと、睨まれました・・・ おそらく「何故あなたにそういうこと言われる必要があるんですか?」 みたいなことを、心の中で思っているのでしょう・・・ 彼たちを、どうやって練習に真面目に参加させることが出来るでしょうか? ろくに練習もできないで、コンクールに出て負けることは 僕として指揮者として、やりたくないことです。 せめて、結果はどうでもいいので、もう思い残すことはないくらい練習をして頑張ったなーと、みんなで称え合うことができたらなーと思っています。 ちなみに僕たちが歌う曲はロベルト・シューマンの「流浪の民」と混声合唱曲集 「空に、樹に」の声三部合唱曲「聞こえる」です。 どんな、アドバイスでもいいです。 長々しくなりましたが、どうか、よろしくおねがいします。

  • 合唱の質問「河口」「青葉の歌」

    合唱の質問をさせて下さい。 私は、中学生です。 指揮者をやっています☆ 曲は、「河口」「青葉の歌」です! 1河口の「ち~く~ごへいや・・・・・」から盛り上がっていくじゃないですか!?そこで指揮の事なのですが、 しゃがんだり、立ったりして、上下も激しくしたいのですが、 そういう指揮は、変でしょうか? というか、指揮を大げさにしてはいけないのでしょうか。 2まだ、音程を上手くとれてない(どちらの曲も)ところがあります。パート練習(CDで)をしているのですが、直りません。しかも、時間もありません。 パート練習で音程がとれるような工夫の仕方は、ありますか? 3最優秀賞というのがあるのですが、それを目指して頑張っています!!! 合唱の採点と言うのは、どこを重点として 採点されているのでしょうか。 審査員をしたことがある方は、教えて下さい。 あと、2週間しかありません。できる事を頑張りたいと思います!!! お願いします♪

  • 合唱コンクール

    合唱コンクールの選曲についての質問です 私は合唱コンクール実行委員になり、クラスの歌う曲を決めなくてはならなくなりました。しかし、合唱曲のリストをもらったものの、選択肢が100曲ぐらいあり、選べません。 そこで、次の条件に適している曲を10曲程度あげていただけませんでしょうか? (1)男子28人,女子17人の計45人クラス (2)本番は2009.7.16(木) (3)練習できる時間は昼休み(20分間)か放課後(25分間) (ただし、6/23~7/1までは期末試験週のため、練習禁止) (4)高校生のレベルであること よろしくお願いします

  • 合唱について教えてください!

    合唱について教えてください! 中3で合唱委員をやっているものです。 今クラスで合唱コンクールの練習をしています。 そこで色々問題があったので質問させていただきます。 1つ目として 中3ということもあり部活も上の立場で後輩の面倒も見ないといけなく それを理由にしてあと1ヶ月もないのに クラスの半分ぐらいが練習に来てくれません・・・ どうすればいいのでしょうか? 2つ目として 「やさしさに包まれたなら」という曲をやるのですが アルトが音が低いため地声で歌っていて また、メゾがつられていて ソプラノがテンポを間違えています・・・ どのようにすればいいのでしょうか? また、なにかお勧めの練習法やアドバイスがあれば 教えていていただけると とても助かります!

  • 合唱コンクールでの指揮者

    はじめまして。 私は念願だった合唱コンクールの指揮者をやれる事になりました。 もちろんやるからには指揮者賞を取りたいし、みんなでいい思い出を作りたいです。 そこで質問というか、相談なんですが。 学生がやる指揮者に役に立ちそうなサイトをご存知の方がいらしたら 教えてください。 又、経験者の方からのアドバイスなどもありましたらよろしくお願いします。

  • 小学校音楽の合唱の指揮法について

    初めてお世話になります。かなり経験の浅い教員です。音楽の大きな合唱コンクールで指揮を任されたのですが、指揮法指導の方が音楽専科の方もなかなかできないと、指導してもらえない状況です。 ついこの間も小さな発表会があった時も指揮をしたのですが、それも動画サイトで合唱の動画から指揮者の動きを見習い何度も見て練習をして本番へ望みました。 今回2曲指揮をするのですが、色々と検索してみたのですが、合唱の動画がいくつかヒットしますが指揮が見えずらいものばかりでした。 曲目は南風にのってとエール!!(生きものがかりではありません)です。 どなたか、ここに良い動画あったとか、これおすすめですっていうものならなんでもかまいません。とにかく時間がなくて練習をしなければならないいのでとても焦っています。 どうかお力をお借りしたいと思い質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 合唱コンクール

    中三です。合唱コンクールのクラス実行委員になったんですが合唱の発表の前にクラスごとにスピーチをすることになったんですが、スピーチの内容が思いつきません!200字程度なんですが良いスピーチの内容を教えて下さい!自分勝手な質問ですがお願いします!

  • 合唱曲 「この地球のどこかで」

    うちのクラスは、今年の合唱コンクールで「この地球のどこかで」を歌うことになりました。 私は一応指揮なのですが、合唱についてはまったく分かりません。 ちなみに中学2年の合唱です。 先日試しに歌ってみたところ、声はきれいなのですが全体に迫力が足りない気がして・・・・・。 参考になるか分かりませんが、女子13人、男子17人のクラスです。 コンクールは11月中旬で、他のクラスは先生もやる気満々で朝から練習なのに、うちのクラスだけは先生もほったらかしで不安です。   「この地球のどこかで」をうまく歌える(心に響かせる)ポイントってあるんでしょうか? 教えてください。

  • 合唱コンクール「HailHolyQueen」

    こんにちは!来月に合唱コンを控える者です。 歌は「天使にラヴソングを」で有名な「HailHolyQueen」。 私は指揮者でもなんでもないのですが、あまりに不安なので質問します。 実は問題は山積みで…。 クラスの皆のやる気のなさといったら、逆に感心するほど。 パート練習には出ようとしない、までならまだしも、パートリーダーさえ何もやりださない始末。 他のクラスはとっくに練習が始まっているのに、うちのクラスだけ何もしていません(かろうじて、ソプラノが最後まで音取り完了。アルトは10小節目くらいまで…メゾは壊滅的です)。 指揮者の子(また、他のやる気のある子たち)に「そろそろやばいのでは?」と相談しても、「そうなんだよねー…」と言葉を濁し…。 やる気のない子達に「やろう!」と言う勇気がないのと、あって言っても、やる気のない子は全く練習しようとしないのです。 授業中に「私、練習は絶対やらないから」と言いだす子も現れました(本人は冗談なのか、そうでないのか…)。 私だって、指揮者ではありませんが合唱コンは成功させたいんです。 だけど、もうクラス全員で練習、なんて遠い夢のよう。 私から皆に呼びかける(または友達数人で呼びかける)のは、実践しましたが、もう耳にすら届いていないようです。 本来なら、良い練習方法を質問したいのですが、その過程までまだ行っていません。 本番まで、あと30日ちょっとです。 どうしたらいいのでしょう?困っています。