• ベストアンサー

国連はいつになったら、紛争解決の実行力を?

EXIST2090の回答

  • EXIST2090
  • ベストアンサー率30% (126/419)
回答No.2

国連は戦争する機関ではないので実行力は持てません。 非難したり遺憾の意が関の山でしょう

関連するQ&A

  • 国連の紛争に対する平和的解決

    国連が、現在起こっている(武装)紛争に対する平和的解決として、どんな方法を用いているのかが知りたいです。 国連憲章の第1章、第1条&2条に解決法の例(?)が挙げてあるのですが、今現在どの国で、紛争に対して、どのような平和的解決法を用いているのですか?  例えば、○○国の大統領とこういう内容を話し合って解決しようとしているとか、具体的な例が見つからないので教えてください。 国連の紛争に対する平和的解決の具体的な例が載ってるものがあれば、日本語でも英語のサイトでもいいので教えてください!! 

  • ドル円145円というのは、安すぎですか?

    ドル円145円というのは、安すぎですか? https://late-beppu-2316.littlestar.jp/category/economy/

  • 年金を税方式にしてもいいんでしょうか?

    年金を税方式にしてもいいんでしょうか? https://late-beppu-2316.littlestar.jp/category/pension/

  • 人民元は近いうち国際通貨になるでしょうか?

    人民元は近いうち国際通貨になるでしょうか? https://late-beppu-2316.littlestar.jp/category/talk-about-international-situation/

  • なんで有権者の中で「支持政党がない」人が4割も?

    なんで有権者の中で「支持政党がない」人が4割もいるんですか? https://late-beppu-2316.littlestar.jp/category/political-party/

  • 維新が進める地方分権だと、日本はこの先発展しない?

    維新が進める地方分権だと、日本はこの先発展しないですか? https://late-beppu-2316.littlestar.jp/category/japan-innovation-party/

  • 共産党は立憲民主党と、どの程度協力したい?

    共産党は立憲民主党と、どの程度協力したいんでしょうか? https://late-beppu-2316.littlestar.jp/category/japanese-communist-party/

  • パレスチナ紛争の解決には何が必要

    1947年の国連総会でのパレスチナ分割決議、1948年のイスラエル建国と国連総会でのイスラエル加盟承認以来、もう60年以上も紛争が続いて紛争解決の見込みが立っていませんが、紛争解決のためには何が必要でしょうか。そのために国際社会はどのような協力が必要ですか、どのような協力ができますか。 紛争解決の形はどのようなものですか。 米・露・EU・国連がめざす解決策はイスラエルとパレスチナの二国家の相互承認と共存だが、イスラエル側にもパレスチナ側にもパレスチナの周辺にも、それを容認しない勢力がいるので話がまとまらないのだが、二国家共存による紛争解決はどの程度可能性がありますか。 仮に二国家共存以外の形で紛争が解決する場合、イスラエルが将来国家を維持できなくなり消滅するケースが想定されていますが、どの程度可能性がありますか。 もともと、アメリカ政府がパレスチナ人やアラブ諸国の反対を無視して強引にイスラエル建国を支援し、歴代のアメリカ政府や議会が、おおむねイスラエルに偏重した政策(イスラエルの武力行使や占領を正当化し、イスラエルの武力行使や占領を非難する国連総会決議に反対し、安保理では拒否権を行使。)を続けてきたことが、パレスチナ紛争の根本的な原因である。イスラエルはアメリカの支援がないと存続できないので、アメリカがアメリカの利害損得を計算して、イスラエルを見放した場合は、過去のアメリカの傀儡政権のように、短期間で国家が消滅する可能性がありますか。 もともと、イスラエルという国はなくて、それでアメリカも世界も誰も困ってなかった。ユダヤ教徒として生きるならイスラエルでなくても、アメリカでもイギリスでもどこでも生きられる。イスラエルの建国はシオニストの自己満足以外には、この世に害しか及ぼしてないと思えるのですが。イスラエルが滅びても、アメリカやアメリカ国民が困ることは無いと思えますが。それとも、アメリカにとって、いかなる犠牲を払っても、いかなる不利益をこうむっても、未来永劫イスラエルを支持し続ける理由がありますか。

  • 紛争の解決方法について

     最近、話題の印パの、カシミール紛争、、、。 効果的な解決方法ってないものなのでしょうか??  もし、国連、NGOその他国際機関が介入するとしたら、一体、どんな策が妥当だと思われますか??  みなさんの、仮定のもとの想像~希望~具体策、などいろいろな意見いただけたら幸いです。奇抜、突飛な意見などもお待ちしております。

  • 国際紛争等を解決する仕事

    こんにちは。高2のものです。 将来について考えているのですが色々迷いつつ、私はやはり海外で起こっている紛争などの解決をはかるような仕事をしたいなと最近思い始めました。国連などの機関に入り、対立する両者の間に入り意見を聞いて、解決させられるような人間になりたいのです。 それにはやはり大学は国際関係学部などがいいと思われると思いますが、どうもそのような学部はありきたりな気がしますし、なにぶん私は理系なのです。 私が理系であることを生かし、私が望むような仕事につけるような学部はございませんか? また、どうしても文系というのならば商学部にしようと思うのですが、やはり商学部はそのような将来像とは何ら関係がありませんか? ご回答お待ちしております。