• ベストアンサー

施設に入所している(人の見分けもつかなくなった)兄

兄のお見舞いにゆくべきか悩んでいます。 会えば、変わり果てた兄の姿が私にとって終生のトラウマになるでしょう 兄は、ひょっとしたら自宅に帰りたい思いが募って苦しむかもしれません 10年以上前ですが、母が認知症になり特養に入所させ、毎日食事介助に行っていました。そして、亡くなる2週間ほど前から母の機嫌がとても良くなり、その印象があったので、私は悲しい思いをせずに現在に至っています。 認知症で入所した友人のお見舞いをどうするか仲間で話し合ったときに、変わり果てた姿を見られるのは本人の望まないところだろうという結論に達してお見舞いに行きませんでした。 一番仲の良かった兄弟ですので、お見舞い一つ行かないのは、薄情だとも思いますが、それは心のなかにおおいに世間体を気にする部分があるのではないかと思います。 一体お見舞いは誰のためにするのだろう?兄のため?自分のため? 私の結論は、バリバリと取り仕切っていた頃の兄を心に留めておくために、お見舞いには行かない。ということです。 皆様のご意見を頂戴したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (897/2159)
回答No.7

今年母が入所しました。 優しかった母と容貌が変わった母、どちらも同じです。見えていなくても聞こえていないように思えても、私はもし一瞬でも見えたり聞こえている瞬間があったらと思うと今まで通りに接したいと思っています。 親の衰えから目を背けてしまう人もいるそうです。 会って元気だった頃の面影を書き換えられてしまうことを嫌がるようで、実際に兄も自分のことを認識できない母を完全には受け入れられてはいないと感じます。 ですがそれを薄情とは思いません。誤解を受けることもありますが、自分の心を守ることも必要だと思います。 私にとってのお見舞いは、相手のためであり、自分のためです。 今まで相手が与えてくれた時間や愛情を少しでもいいからお返しに行っているだけ。 届くかどうかではなく、一緒に生きる残された時間があるうちに届けたい。 私がこれまで大切な人やペットの最期を看取ってもなお、 日々思い出されるのは一番記憶に強く残されている姿であることが多いからでしょう。 質問者様はお兄様の最高に素敵だった頃を焼き付けておきたいのですから、お見舞いに行かないと決めたことはそれが正解なのだと思います。 ちょうどつい先日もし自分が同じ立場になった時のことを考えました。 疎まれたり憐れまれるのであれば会いに来てもらってもお互いに辛いのですが、そうでなければどれだけ心の慰めになるでしょう。 母の親友は面会許可が出るまで何か月もずっと心待ちにしてくれていました。 自分が会いたかったからだとは思いますが、私たち家族をとても勇気づけてくれました。 質問者様がお兄様に会いたくなったら行けばいいです。 いつだってあなたの記憶の中に最高のお兄様の姿は記録されています。会えなくてもたくさん思い出してあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • iq00001
  • ベストアンサー率15% (40/266)
回答No.6

見舞いは、当然相手のことを思ってですよ。それ以外無いです。 なんでそんな質問するのか、全く分からんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.5

私の母は、7年くらいは寝たきりで、最後の3年くらいは私が行っても誰だかわからないような状態でした。 でも、ちょくちょく会いに行ってました。 元気な頃にもっと会いに来ていれば良かったなあと思いながら、過ごしていました。 会いに行かないって選択は考えたこともなかったです。 「若くてきれいな頃の母を心に留めておくために、会いにはいかない」っていう人はいるんですかね? 参考になれば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

あなたの結論を尊重します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (204/1227)
回答No.3

お邪魔します あなた様の判断ですので、それはそれで良いかと思います。 ただ、お兄様が亡くなった後に、「会っておけば良かった。」との後悔をされても遅いので、私は会いに行ってあげた方が良いかと思います。 私でしたら、会いに行くと思います。 >亡くなる2週間ほど前から母の機嫌がとても良くなり、その印象があったので、私は悲しい思いをせずに現在に至っています。 この様なご経験をされているのであれば、尚更ではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

というか、お見舞いに行かなかったら、生前の姿はもう見られなくなるかも知れませんよ。 人の見分けがつかなくなったならば、「誰々」とか「帰りたい」という意識も感覚も失せていると思います。 この時機で行かなかったら、もうきっと行かないでしょう。 今度会う時は、危篤の時か亡くなった時です。 それで後悔しないかどうかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1

私の結論は、バリバリと取り仕切っていた頃の兄を心に留めておくために、お見舞いには行かない。ということです。  良いのでは。誰も其の決断には異議を唱える人はいないでしょう。 人の見分けもつかなくなった兄をみるのはつらいでしょうし、行ったところで話も出来ないし通じないでしょうし 兄がもしものときは兄弟ですので行けば良いと思いますし、あなたもその時が来れば会いに行く考えはお有りだろうと推測します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特養に入所中の母への詐欺行為

    認知症で特養に入所中の母がいます。もし、入所中の母にお見舞いと称して誰かが詐欺行為をし、何かの請求などを受けた場合、法的に無効となりますでしょうか? また、こういった事例はあったりしますでしょうか。 母は比較的軽度な症状でものを書いたりできるので心配です。 実印、現金、通帳は家で管理している状況です。

  • 老健施設への入所についての悩み

    現在私の母は70歳。認知症で要介護5の状態です。 お風呂、食事、トイレなどすべて全介助の状態です。 現在は老健施設に入所しており、(病院に入院していてそこの併設の老健に入所できました)もうしばらくすると入所して一年になります。 施設の方から自宅へ戻るか、他の施設に移るかをお願いされており、移った場合3ヶ月経過した後、また再度入所申請をすれば入所できるそうです。 自宅に戻ったとしても満足に介護出来る状況ではないので他の老健へ移ろうと思っています。(特養は申し込んでいるのですが、まだ入所出来る順番には至っていません。) 10カ所ほど老健を見学しましたが、要介護5、全介助と言うことで大半の施設は申し込みをする以前から色よい返事が貰えません。 しかし2カ所前向きな返答がありました。 そのうちの1カ所は比較的重度な状態の方も入所していただいているようで、入所判定でひっかかるとすれば特別な薬を必要としているかや市販薬でも対応できるのかと言うところだそうです。 もう1カ所はすべてにおいて全介助と言う方はおられない(比較的軽度な状況の方)のですべて全介助と言う方に対して満足な介護サービスが提供できるのかと言うのがひっかかっているそうです。(食事だけ全介助、お風呂だけ全介助、トイレだけ全介助の方はいらっしゃるそうです。ここはとりあえず申し込みをして本人の状況を見せて欲しい。それから判定したいと言われています。 施設見学をしたり相談員の方と面談もしました。この2カ所はとても親切に対応していただいて好感も持てました。 施設も清潔な環境でしたし、申し込んだとしても安心してお任せできそうな雰囲気でした。 ただ心配なのが母が施設内で一番重度な利用者だと放りっぱなしにされないかと言うのが不安な材料です。 本人にとっても疎外感を感じ、病気が進行してしまっては素も考もありません。 こういうケースの場合どちらの施設にお世話になるのがベストなのかアドバイスいただければ幸いです。

  • 母が入所している施設に勤めたい。

    母は脳出血をし高次脳機能障害があり、認知症の重度の様な症状です。 意思疎通もほぼできません。 家では到底看れなくなり、自宅近くの有料グループホームに入所しました。 しかし、あまりしっかり様子を見て頂けてないようで、携帯を職員が洗濯し破損させたり、入れ歯を紛失したり。 母は要介護の状態なので、施設では職員に責任があると思うのですが。 少し前にまた小さい脳梗塞をしてから右手が少し不自由になり、ご飯が一人で上手く食べれないのか見違えるくらいにげっそりしてしまいました。 身体にも小さなアザが数個ありました。 毎週土日は外泊しているのですが、食欲はあるので、介助をすればしっかり食べます。 母以外の入所者の方は身体が不自由でも脳はしっかりした方が殆どなので、上手く生活をしているのでしょうが、母の様な認知機能に問題がある方はもう少しだけ気をつけて様子を見て欲しいのですが…。 入れ歯がなくなったのも職員の方は気付いてなかったようで、痩せてるのも気にも止めていないのでしょう。 そこで母の入所している施設で働きたいと思っているのですが、施設側としては迷惑でしょうか。 ひいきするつもりはないのですが、せめて最低限のしっかりご飯を食べさせるなどは気を付けてあげたいのです。 また母が言うことを聞かない時などに強く引っ張ったりしてアザができたりするのでしょうが、そういった時にすぐにバトンタッチすれば職員さんの負担も減るのかなと考えます。 一度施設側に働きたいと申し出て見ても良いと思いますか?

  • 親を施設に入所させる順番

    親を施設に入所させる順番について、質問します。 父→要介護1~2 身の回りの事は、介助があれば何とかやれています。元々軽度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。暴言暴力といった周囲への他害が多く、加虐行為も酷いです。 母→要介護3~4 足腰が悪く身体が不自由なため、生活全般に介助が必要です。父と同じく元々中度の知的障害があり、それに認知症が加わったためかなり情緒不安定です。排泄介助も必要で、普段は専ら介護用パンツを着用しています。 このような状況ですが、施設に入所させる順番について悩んでいます。 私は、要介護度の重い母を、先に施設へ入所させるのが当然だと考えていました。しかし、周囲の方々やこちらサイトで相談に乗って頂いたところ、まずは、要介護度の軽い父を先に施設へ入所させてはどうかと、多くの方々から提案されました。 理由としては以下の通りです。 ・父の暴言暴力や加虐行為は、母や主な介護者である私に向けられるため、両親を引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・父の暴言暴力や加虐行為により、母の認知症や精神状態が悪化しており、介護者である私の精神状態も悪化しているため、母子から引き離すためにも先に入れた方がいい。 ・男性の方が寿命も短く、父は持病も多いため、先々を考えても早く入れた方がいい。 といった具合です。 私には、先に父を施設へ入所させるという考えがなかったため、かなり悩んでいます。というのも、母は元々身体が弱くその上身体も不自由で、認知症も父より進んでいます。そんな母の方を先に施設へ入れるべきだし、母の方が先に逝くとも考えていました。 ですが、大多数の意見が、身体の弱い母よりも、持病の多い父の方が先に逝くというものでした。 暴力を振るう人はそんなに長生きできないと言います。また、母の情緒不安定さは、そのほとんどが父の暴言暴力や加虐行為を原因としているため、両親を引き離した方が母の病状も改善すると言います。 やはり周囲のアドバイス通り、要介護度は低くとも、暴言暴力の多い父を先に施設へ預けた方が良いのでしょうか? 確かに、年金収入も父の方が多いため施設の選択肢は色々ありますが、悩みます。また、母にも暴言暴力行為は見られますが、それは父の比ではなく私にも対応できる範囲内です。 これらの問題について、皆様から何らかのアドバイスを頂きたく思います。何卒、ご回答よろしくお願いします。

  • 認知症で介護施設に入所している叔母のお見舞い

    母を連れて、認知症で介護施設に入所している叔母のお見舞いに行く事になりました。 母は認知症でこそありませんが、高齢で、いろんな判断力の低下している状態です。 昔の人なので、お見舞いを包んで行くとか、御菓子を持って行くとか言っています。 お金を包んでも、相手の御家族の方がいるわけではないので受け取ってもらえない、もちろん職員の方も預かってはくれない、とか、下手に御菓子など食べさせてはいけない、とか、いろいろ言うのですが、納得しません。 かといって、私としても、手ぶらで行くのもなんだか気がひけます。 このような場合どうしたらいいのでしょうか。 御意見があれば聞かせてください。

  • ケアマネージャーが強引に特養入所を薦める

    私の母は85歳で4年位前から認知症の症状が表れ、今は要介護3です。週5日デイサービスに通い時々ショートステイにも行っています。特養の申し込みは早目が良いと言われ一応去年に申し込みました。先日ケアマネージャーと特養の人が来て面談をしたのですが、私としてはまだ母を入所さす気になれないのです。家族としてなかなか決心がつかず悩んでいます。しかしケアマネージャーが強引に薦めこの機会を逃したらもう責任を持たないとまで言うのです。私たち家族の揺れ動く気持ちなんて全く理解できない人で、特養に入所できなかったらこの先、精神科に入院することになるとか脅しのようなことを言われます。こんな信頼関係が持てないケアマネージャーとはもう付き合いたくないと思っています。特養に入れるタイミングとケアマネージャーを変える事について何かアドバイスをお願いします。

  • 男性入所者が性的いたずらをする(入所者にも)

    対象者は70代半ばくらいなのですが、以前からよく自分のものをわざと大きくしては職員に見せようとしたりといったことはあったのですが、最近それがエスカレートして困っています。 昨日も、日曜で介護&看護職員しかいなく、しかも比較的若い女性職員ばかりだったためか、トイレの訴えの度に介助をするものの排尿をするわけでもなく、自分でいじって大きくし、職員に向かって「ちょっと」と呼んだかと思うと「見てちょうだいよ。おっきくなってしまった…」などと話すことが続きました。また、職員のお尻を触ろうとしたり、「あそこみせてよ」と、職員の股間(ちょっと表現変かもですが^^;)を指差して言ったりということもありました。 ただ、職員に対してであれば、わざと冷たく興味ないということをハッキリ示すことでどうにかなるんですが、今朝、女性入所者の胸を触ったり、トイレに座っている女性入所者(認知症あり)、の性器を触ったり、食堂で早めに起きていた女性入所者(右片麻痺あり)のオムツ内に手を入れ触ったりという事件まで起きました。 その男性入所者も多少認知症はあるのですが、明らかに文句を言ったり怒ったりしないような人を狙って、行為をしているような感じです。なので、狙われそうな人はこちらでも十分注意して見ているのですが、いたずらをされた入所者がかわいそうでなりません。本当に腹立たしい限りです! 介護の仕事してる方で、同様の経験された方いらっしゃいませんか?今まで暴力はよくあったのですが、(前のところで重度の認知症の方の介護をしていたので)性的な問題はほとんど対応したことが無かったもので…^^; こういうケースの場合どう対応したらよいかアドバイスいただきたいです。 よろしくおねがいします!

  • 統合失調症の義母が要介護2に 施設入所を希望しています

    64歳の義理の母が要介護2に認定されました。 ケアマネージャーさんはまだ決めていません。 同居の家族には要介護1の祖母(母から見ると姑)もおり、 これ以上一緒に生活させることが困難です。 認定結果が出る前は、要支援2ぐらいかと思っていたので グループホームを検討していたのですが、 要介護2になって正直ビックリしています。 この状態で施設入所となると、老健か特養だと思うのですが、 どれくらい待たないといけないでしょうか? 母は、統合失調症の認知症で、お風呂に入らない、 服は同じものを着続ける、糖尿病の食事制限ができない、 失禁がある、など生活はメチャクチャです。 家族の誰にも心を開かないので、本当に困っています。 一番かわいそうなのは祖母で、一刻も早く二人を 離さないといけないと思っています。 緊急性によっては入所の順番待ちも考慮してもらえると 聞いたことがあるのですが、うちのような場合は 今後どのようなプロセスを取っていくのが一番いいでしょうか? ちなみにケアマネさんは、祖母がお世話になっている方に お願いしようかと思っています。

  • 認知症で施設に入所のかたのお見舞いについて

    親戚の家族ですが、認知症がすすみ自宅での介護ができないため、介護施設に入所されました。ご本人はもう顔をみても誰かわからないので、お見舞いといっても直接伺ってお話とかできる状況ではありません。ご家族のかたも、それを好まないと思われます。何かお好きなものでも、買っていただければと心ばかりのお金をご家族にお渡しすればよいのか迷っています。 病気による入院だと、お見舞いとすればよいのでしょうが、このような場合、金封にはなんと書けばよいのでしょうか? ご本人とお話できれば、施設で制約がない範囲で手土産持参でちょっと顔をのぞきにきました、という感じで気軽にお見舞いできますが、金封でとなると、かえって気をつかわせてしまわないか、とかいろいろ考えてしまいます。 お盆前にそのお宅にはお墓参りのあと皆で集まる予定があります。ご仏前、お供えに加えてそのお見舞いにあたるものを持参したほうがいいのでは、と相談しているところです。 皆様のご経験などお教えいただければ幸いです。

  • 要介護3の父の施設入所について(認知症あり)

    要介護3で、認知症のある父(77歳)の入所できる施設を探しています。(アリセプト服用) 現在、在宅で主に母(67歳)が介護していますが、介護疲れから体力的にも精神的にも限界状態です。 (私は別居で仕事もあり、子供が小さいので、介護者は母だけです。) ショートステイを週に何回か利用していましたが、夜中の興奮が激しいとの事でこれからのショートステイは断られました。 その他デイサービスは、利用出来ています。 ただ、夜のトイレ介助が大変で、母はノイローゼのようになっています。 ケアマネージャーさん、役場(地域包括センター)に相談しましたが、 現在利用のショートステイ先で、受け入れ不可能の状態なら、他施設でも同じ事になってしまう。との回答で、日中のデイサービスを毎日利用させてもらうプランが精一杯のようです。 近くの老健施設に数件電話しましたが、どこも満室ですぐに受け入れは不可能との事でした。 基本的な希望は、在宅介護なんですが、母の精神状態が心配な為、ずっとではなく、一時的にでもいいので施設入所をしたいのですが、八方ふさがりで困っています。 ケアマネージャーさんに精神科の入院はどうかと言われ、かかっている病院に相談しましたが、空きベットがなく、また医師から見ると入院するほどの症状ではないと言われました。 老健施設と、特養の入所申し込みはしましたが、すぐに入れそうにありません。 本当に困っています。 どうかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。