• ベストアンサー

Excelで2行を1行にまとめるには?

Excelで2行を1行にまとめる方法を教えてください。下の6行を2行にするには、どうしたらいいのでしょうか? よろしくおねがいします。 Excel2003です。 A little knowledge is a dangerous thing. (生兵法はけがのもと) 空白行 After a storm comes a calm. (雨降って地固まる) 空白行 ↓ 第1行:A little knowledge is a dangerous thing.(生兵法はけがのもと) 第2行:After a storm comes a calm.(雨降って地固まる)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.12

(データ)A1:A100 (1)A little knowledge is a dangerous thing. (2)(生兵法はけがのもと) (3)空白行 (4)After a storm comes a calm. (5)(雨降って地固まる) (6)空白行 (7)・・・・(略) (8)・・・・ (9)・・・・ (関数式)E1に(B1でも良いが) =INDEX($A$1:$A$100,(ROW()-1)*3+1,0)&INDEX($A$1:$A$100,(ROW()-1)*3+2,0) E2以下最下行の1/3行まで複写する。 (結果) (1)A little knowledge is a dangerous thing.(生兵法はけがのもと) (2)After a storm comes a calm.(雨降って地固まる) (3)以下略

grizzly
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。 大変、助かっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • jindon
  • ベストアンサー率43% (50/116)
回答No.11

#のjindonです。 ギャップなしで表示するには。 データがA列の: 1行目からの場合 B1に =IF(ROW()<=COUNTA(A:A)/2,INDIRECT("a"&ROW()*2-1)&INDIRECT("a"&ROW()*2),"") 2行目からの場合 B2に =IF(ROW()<=COUNTA(A:A)/2,INDIRECT("a"&ROW(A1)*2)&INDIRECT("a"&ROW(A1)*2+1),"") として、下方コピー+ペースト

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176215
noname#176215
回答No.10

済みません質問の意図を勘違いしたようです。 下の回答は忘れて下さい。入力のパターンが決まって いるのなら =INDEX(A:A,(ROW(A1)-1)*3+1)&INDEX(A:A,(ROW(A1)-1)*3+2) で良いと思います。失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176215
noname#176215
回答No.9

一発でやるのは難しいですね。ひとつの式だと =IF(A1="",CHAR(10),A1) &IF(A2="",CHAR(10),A2) &IF(A3="",CHAR(10),A3) &IF(A4="",CHAR(10),A4) &IF(A5="",CHAR(10),A5) こうなります。作業列に分けた方が面倒がなく て良いかもしれません。

grizzly
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • handomari
  • ベストアンサー率47% (83/174)
回答No.8

#7のhandomariです。 Excelの式でよければ、次の式が簡単ですよ。 ●セルA1とセルA2の文字列を結合する。  =A1&A2 ●セルA1とセルA2の文字列を空白を空けて結合する。  =A1&" "&A2

grizzly
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • handomari
  • ベストアンサー率47% (83/174)
回答No.7

私のやり方は、独特ですが、参考にしてください。 1.元のデータを、Wordにコピーします。 2.Wordでセルの結合をします。 3.手動で改行を削除します。 4.データをExcelにコピーして戻します。 いかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8094
noname#8094
回答No.6

4です、すみません、間違って解釈しておりました。 セルを結合すると、片方の中身は失われてしまうんですよね、そうじゃない方法でひとつにしたいということでしたら、やはりきりとり、はりつけしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • POKIE
  • ベストアンサー率33% (266/784)
回答No.5

上からA1~A6に元の文が入ってるものとします。 どこか開いているセルに =concatenate(A1,A2) =concatenate(A4,A5) と入れれば出来ます。 英文と"("の間にスペースを入れたければ =concatenate(A1," ",A2) とすればスペースも入ります。

grizzly
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8094
noname#8094
回答No.4

通常、ひとつにまとめたいセルをクリックして、”書式”、”セル”、”配置”で、いちばん下の、セルを結合するにチェックを入れます。 あるいは、Altキーを押しながら、Enterキーを押すと、ひとつのセル内で改行できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.3

切り取り→貼り付け これじゃめんどくさいですか? (生兵法はけがのもと) を切り取ります そして、thing.のところに貼り付けます。 そうすると、空白が2行現れると思うので、 その空白の右側の数字のところを消したい分だけドラッグして『右クリック』します。 そして、削除をクリックします。 これを繰り返します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jindon
  • ベストアンサー率43% (50/116)
回答No.2

A列にデータがあって、もし先頭行が: 奇数なら =IF(MOD(ROW(),2)=0,"",A1&A2) 偶数なら =IF(MOD(ROW(),2)=1,"",A1&A2) として下方にコピー+ペーストです。

grizzly
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルVBAにて、特定文字の前に行を追加したい

    こんにちは。 エクセルVBAにて、特定文字が含まれる行の前に空白の行を挿入するマクロはどのように書けばいいでしょうか。 そして、特定文字が連続して入力されている場合、連続した文字の個数と同じ行数を、連続した最初の文字の前に挿入したいと思っています。 特定文字=ラーメン 1行目 うどん 2行目 ラーメン(この上に3行挿入) 3行目 ラーメン 4行目 ラーメン 5行目 うどん 6行目 うどん 7行目 ラーメン(この上に1行挿入) 8行目 うどん 9行目 ラーメン(この上に2行挿入) 10行目 ラーメン 11行目 うどん 下記のようなコードを検索結果を参考に作成しましたが、これだとラーメンの上にすぐ空白の行が挿入されてしまい、連続した最初の特定文字の上にまとめて挿入する事ができません。 Sub Test() Dim a As Range Dim j As Long, k As Long j = WorksheetFunction.CountIf(Columns(3), "ラーメン") Set a = Range("C1") Do Set a = Columns(3).Find(What:="ラーメン" _ , After:=a _ , LookIn:=xlValues _ , LookAt:=xlWhole _ , SearchDirection:=xlPrevious) If Not a Is Nothing Then k = k + 1 a.EntireRow.Insert End If Loop While k < j End Sub どうすればいいかご教授お願いいたします。

  • エクセルのマクロ:連続動作を空白行で終了する方法

    XP・Excel2003使用のマクロ素人です。 エクセルのマクロを使って以下のマクロを作りました。 1.Sheet1の1行目に入っているデータをSheet2にコピー 2.Sheet2をコピー 3.Sheet1の1行目を削除 4.上記1~3のマクロを実行するボタンをクリック 作業を繰り返し行いたかったので、(4)の「マクロボタンをクリック」という作業もマクロに組み込んでみたのですが、空白行でも延々に実行されてしまいます。 【Sheet1に入っているデータが空白になったら作業を止める】というマクロはどのように書けばいいのでしょうか? マクロの作り方が根本的に間違っていましたら、あわせてご指摘下さい。 宜しくお願い致します。 Range("A1").Select Selection.Copy Sheets("Sheet2").Select ActiveSheet.Paste Sheets("Sheet2").Select Application.CutCopyMode = False Sheets("Sheet2").Copy After:=Sheets(3) Sheets("Sheet1").Select Rows("1:1").Select Selection.Delete Shift:=xlUp Range("A1").Select Sheets("Sheet1").Select Application.Run "Book1!Macro1"

  • 本当に、「人生 生きてりゃ良いことある」んですか?

    なんだか、最近、というかこれまで、悲しいことばかりでして・・・。小学校のころは結構楽しかったんですけど、あの一時で「すべての楽しさ」を使い果たしちゃったのかな・・・と思ったり。 変なプロローグになりましたが、ここ数年、悲しい出来事が圧倒的に多く、悲しい人生です。よく、「死ぬんじゃないよ。だって、人生生きてれば、きっといいことがあるからね」とか「明けない夜はない」とか「after the rain,comes a rainbow」みたいな考え方がありますが、私には信じることが出来ません。 それなら、私の「夜」や「雨」はどんだけ長いんだ?と。 少々、自暴自棄です。 皆様にお伺いします。 本当に、人生は「生きてりゃ、いいことあるさ」ですか?

  • little「ほとんど~ない」についてお聞きします。

    little「ほとんど~ない」についてお聞きします。 [1]Corteous treatment is a recogniton by one person that another person has the same dignity as a human being. The practice of curtesy develops the habit of treating others as equals. It is, therefore, more than a lubricant which prevents irritaion between individuals of the different backgrounds. It becomes a solvent of the causes of friction and, when constantly applied, produces a possive force in the creation of goodwill. [2]Is that a little thing? If so, life is full of little things-full of small paints and petty grievances which little remedies can cure. この文でa little thingのlittleは形容詞「小さい」とわかるのですが、Which little remediesは副詞で「ほとんど~ない」(否定)と思うのですが、解釈が間違っていますか?訳例では「小さな痛みや些細な不満でいっぱいなだけで、ちょっとした改善策(どうして否定ではないのかが?)ですぐに直すことができる。」 わたしからの最終的な疑問なのですが、どうしてwhich little remedies can cureのlittleは「小さな」でよいのですか?なぜ副詞ではないのですか?「文脈から明らか」ではなく、「文法的判断から」はできませんか? またdignityや、lubricant, solventという単語を知らないと、この文は読めないでしょうか?お聞きする前にすでに意味は調べました。わたしとしては少しこれらの単語を知らないと読みにくい印象を受けました 第一文なのですが、「相手を礼儀正しく扱うということは(courteous treatment)とは、相手が自分と同じ威厳を備えているという考え方の一つのことである」であっていますか?どこか釈然としない訳になってしまいました。文の骨格としては「~というのはあるひとの認識である」となると思うのですが。 dignityはthe ability to behave in a calm controlled way even in a polite,especially, in a way that shows respect。

  • Wordの改行時の空白について

    初歩的な質問でスイマセン。 Wordの箇条書きで改行する際に、 段落ごとに番号を振る機能を使用しているんですが、 10行目以降は空白が出来てしまいます。 1.Go ahead. / Go ahead and use mine. 2..Here. / Here’s a little something for you.      :      : 8.Just a little. / I’m a little concerned about your outfit. 9.Don’t. / Please don’t. ⇔OK/Sure/Go ahead 10.    Be patient. / Be careful with the Boss today.    ↓   ココです。この空白をなんとか出来ませんでしょうか。 10.Be patient. / Be careful with the Boss today.    ↓ 改行ごとにこういう状態にしたいのですが、 ご存知の方、PC原始人にお知恵を借してくださいませんか。 よろしくお願いします。

  • 和訳してください

    和訳してもらいたいです。 きれいに和訳できなくて お返事ができていません(>_<) よろしくお願いします Human relations are sucks! I think is too difficult thing! I understand your worry... The time pass by ours eyes, but the basic worries are the same! Always the same! our heart have a lot of worries about love, emotions... I still suffer, I still need hope, I still need run after my dreams!... Sometimes we need be calm and remember who we are! If we don't know, sourch it, is an good idea! I still sourch my self, cause time after time, I forget... I forget cause the problems, worries and sufferings can make me blind a little bit... And I start again! If you need tell me your problems, I can be your friend to talk about! Be fine, friend!

  • however little…文法解釈

    以下の文章に関する質問です。 We're never going to be perfect—if there is even such a thing. We're human,after all. Our pursuits should be aimed at progress, however little that it's possible for us to make. however little that it's possible for us to makeの文法が分からないです。 Howeverの用法は、[接続詞的に][however+形/副+主語+動]だと思いますが、ここでは、 little の後にthatがあります。 it's possible for us to makeの表現の中に何か他の単語が入るように思えないです。なので、塊として理解しているのですが、そうなると、thatが分からないです。 これは、make little となっていて、little が形容詞や副詞の性質と代名詞の性質を兼ね備えている、その名詞的性質から関係代名詞のthat が使われている、もしくは、 however little (*progress is) *that it's possible for us to make という解釈なのかわからないです。 解説宜しくお願いします。

  • どんな内容か教えてください。お願いします!

    He was used to her being silent. But this silence went on and on and on. She was just staring into the garden. After a time,she said,in her precise conversational tone, "The only thing I want,the only thing I want at all in this world,is to see that boy." She stared at the garden and he stared with her,until the grass began to dance with empty light,and the edges of the shrubbery wavered. For a brief moment he shared the strain of not seeing the boy.Then she gave a little sigh,sat down,neatly as always,and passed out at his feet. After this she became,for her,voluble. He didn't move her after she fainted,but sat patiently by her,until she stirred and sat up;then he fetched her some water,and would have gone away,but she talked.

  • 何と書いてあるのでしょうか?

     この文は、いったいなんですか?  なんて書いてあるのか知りたいのですが、教えてください。  It is ... to a thing reading this message.  I think that you who watch this are lucky. ... that ... this world does not have light than the person whom I do not take little it  ... that a person does not have a smile  It is you who watch this that hope saves few ... this world in living everything.  Value all the ... you living things which must not die, and ... you that ... you who will walk fate same as the present people if I neglect this message must not break a law of a country are ... till the day comes.  Leader / viki from the future 

  • 和訳して下さいm(_ _)m

    When i opened nhk,the redheaded man who tells weather report look likes to say:"Hey all asians!you're going to dead because the super storm coming" but he is only saying there is a little bit rain on the asia..everytime i watched this man,i think asia is going to delete on the world map but it is only rain comes .) maps are so scaring when i look "OMG! This clouds will be melt of the all asia!" but at the same time he says:"look at this unimportant clouds!it haven't any water" amazing.. 和訳して頂けないでしょうか?

LP-S3250のカバーFの閉め方
このQ&Aのポイント
  • LP-S3250のカバーFの閉め方についてご質問です。
  • カバーFはLP-S3250の前面にあるカバーで、閉める際に白い爪に当たって困っています。
  • 強引に押し付けても大丈夫なのか、また注意点はあるのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう