• 締切済み

LogicoolキーボードK780とiPhone

LogicoolキーボードK780とiPhoneをBluetooth接続しました。 ペアリング済みなのにキーインに反応しないので変だと思っていたら、キーボードをゆっくり(0.6~1秒間)押すことでiPhoneに入力されます。普通の速さ(0.1~0.4秒)では入力されず、0.8秒以上だと連打(長押し)とみなされます。 Bluetoothの遅延ではなく「キーを押す速さ」の問題です。 使い物にならず困っています。 ※秒数は大凡(10秒間に打つ回数からの逆算値)です。 ※PCとのBluetooth接続時は、この問題は起こりません。 原因と対処を教えてください。 K780ファームウェアバージョン=最新(1.5.29) iPhone=SE2 iOSバージョン=16.5

みんなの回答

回答No.1

まずは、以下の手順でキーボードを再ペアリングしてみてください。 1. iPhoneのBluetooth設定から、K780を削除する。 2. K780のペアリング対象を再設定する。 3. K780のペアリング対象のなかにある「APP」ボタンを長押ししてください。 4. 「APP」ボタンを長押ししている間、iPhoneのBluetooth設定からK780を探し、接続してみてください。 再ペアリング後も、同じ問題が発生する場合は、以下の対処法を試してみてください。 1. K780のファームウェアをアップデートしてみてください。最新のバージョンがリリースされている場合があります。 2. iPhoneのiOSをアップデートしてみてください。最新のバージョンがリリースされている場合があります。 3. Bluetooth接続の設定を調整してみてください。例えば、K780のBluetooth接続を解除し、再度接続する場合は、K780の「APP」ボタンを一瞬だけ押下してから、iPhoneのBluetooth設定からK780を探し、接続してみてください。 上記の対処法でも解決しない場合は、Logicoolのカスタマーサポートにお問い合わせください。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

Js_OKW-4326-473
質問者

補足

>K780の「APP」ボタン 「APP」ボタン、ってナニ? 有りません。 『ChatGPT』はあてになりませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キーボードからの入力が効かない

    Windows 10(7からのgrade-up version)です. 機種はNEC Lavie Gです. 電源を入れたとき,管理者認証のパスワードはキーインOkですが、Word や Excelを始めるとキーボードからの入力が出来ません. PCを少し知っている人から、右の Shift key を10秒くらい押すとキーインが可能になると聞き、それは出来るのですが、毎回毎回こんなことをしなくてもキーボード入力が出来るようになりませんか? ご教示下さい.

  • iPhone 4とキーボードのbluetooth接続について

    iPhone 4とキーボードのbluetooth接続について 現在iPhone 4を使用しています。OS4からキーボードがbluetoothで外付け可能になったということで、 手持ちのapple純正のwireless keyboardとの接続を試みましたが上手くいきません。 考えられる原因としては、キーボードが最新のモデルのものではないということ(2005年購入)なのですが、そのせいでしょうか。それとも別の原因があるのでしょうか。 キーボードの電池も入れ替えましたが、上手くいきませんでした。 状況を説明しますと、 iPhoneのbluetoothをオンにし、キーボードのスイッチもオンにする iPhone側でキーボードが検出され、「登録されていません」と表示される 画面でキーボードをクリックすると、読み込み(接続?)が開始されるが、いつまでたっても何も起こらない そこでキーボード側でエンターまたはリターンを押すと、「キーボードで(四桁の数字)を押してエンターを押してください」といった趣旨のメッセージが表示されるが、1秒も経たないうちに「登録できませんでした」というメッセージに変わってしまい、早すぎて登録できない といった状況です。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • iPhoneのキーボードタッチが連続して押せない

    iPhoneのキーボードタッチですが、同じキーボードの文字を連続して打つ時、すぐキーボードを打つと、それが消えてしまいます。 例えば、「か」の次に「く」を入力したい時、「か」のボタンを押した後、「く」を入力するため、すぐまた「か」のボタンを長押ししようとしても、キーボードが消えてしまい。「か」の文字が入力されてしまいます。 他のボタンでも同じです。これのせいで同じキーボードの文字を打つ時、タイムラグが生じて店舗が悪くなります。何故こうなるのでしょうか? iPhoneは12を使っています。

  • iphone4にbluetoothでキーボードを接続したのですが、ロー

    iphone4にbluetoothでキーボードを接続したのですが、ローマ字入力ができません。 アルファベットや数字は問題なく入力できるのですが、どのようにすればローマ字入力で日本語に変換できるようになるのでしょうか? キーボードはELECOM TK-FBP014BK です。 9台のPC等と接続できる機器ですが、1つ目にPCを接続し、2つ目にiphoneを接続しました。

  • 連打しないキーボードは有りますか?

    キーを長押しすると押している間、同じ文字が何文字も入力されますが、長押ししても一文字だけの入力と言うのは可能でしょうか? キーボードプロパティで速い遅いはできましたが、やはりキーを押している間はいわゆる連打となってしまいます。 設定で出来る、ハードを替えれば出来る、ソフトが有るでも構いません。

  • Logicool K810のデバイス追加について

    Logicool K810を購入しましたが、コントロールパネルのデバイスの追加にてK810が表示されず、追加出来ません。 BluetoothアダプタはPLANEX BT-MICRO4を使用しています。アダプタに付属のソフトを使えば問題なくK810を接続・使用出来るのですが、K810のファンクションキーなどを設定するロジクールのSetpointが使用出来ず困っています。 コントロールパネルにてK810を接続出来ればSetpointを使えるらしいのですが上記の通り、デバイスを検索しても表示されない状態です・・・ 問題はファンクションキーなどの設定が出来ないことです。詳しい方、どうかお助けください。

  • iphone5s ios8.1UP後のキーボード

    最新版のios8.1にアップデートしたところ、Bluetoothで接続していた外部キーボード ELECOM TK-FBP030での文字入力を受け付けなくなりました。 カーソル移動などは出来るのですが、文字を打とうとしても、ポコロ、ポコロと音がなるだけでアプリに関係なく全く打てないのです。 同じような現象に陥っている方はいらっしゃいませんか? また、私のものとはちがう他の外部キーボードを使っているが、問題ないという方も、その機種を教えてください。 ちなみに、古いバージョンのiPadやiphoneへの入力はできるので、キーボード自体の故障ではないようです。 有力な情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら助けてください。よろしくお願いいたします。

  • ワイヤレスキーボード

    ワイヤレスキーボード  何時も、回答いただきありがとうございます。  以下のワイヤレスキーボードの件でお尋ねします。 ロジクール(Logicool) Bluetooth ワイヤレスキーボード K480WH * Windows、Chrome OS、Mac、Android、iOS の外付けキーボードをサポートするあらゆるBluetooth対応デバイス(HIDプロファイル)。  と記載されていますが、  ガラケイ 携帯電話202SH ソフトバンク  などでは、接続できないのでしょうか?  ガラケイに接続できるキーボードは、無いのでしょうか?  たとえ一つだけでもよろしく教授方よろしくお願いします。  敬具

  • TabM10キーボード簡単入力方法教えてください

    Tab10(タブレット)を高齢の母用に購入したのですが、キーボードの文字サイズ設定を最大にしても見づらく、また、日本語キーボードで文字を長押しして矢印で文字入力(「あ」を長押しするとその周囲に「いうえお」が矢印で表示されます)や、文字を連打で入力を試しているのですが、文字が小さすぎたり、連打がうまく反応せず文字の入力に困っています。 文字が大きく簡単に入力できるキーボード設定やアプリなどがあれば教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • キーボードの入力がおかしい

    キーボードの入力がおかしい OSはwindows8.1です。立ち上げた時のパスワードは スムーズに打てるのですが立ち上がった状態では 一秒ほどキーを長押ししなければ入力されません。 どうすれば直りますか?教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • HL-L3230CDWでラベルシールの印刷ができない問題について相談したいです。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありませんが、電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る