• 締切済み

社会のクズの労働派遣会社

派遣されて働いている人に聞いて見た事が有る。 「派遣会社に搾取されて馬鹿らしいと思わないのか」 いや、自分で苦労して仕事を捜さなくていいから、この方が楽なんだって。 なるほど。 確かに、派遣会社に頼まなければいけないと言う法律はない。 人材派遣会社の利益とは?

みんなの回答

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.4

ピンハネ利益ですよ、警備会社は契約料金を、上乗せした部もらい、警備社員には、一日の日当料金を、支払い、残りは会社の利益になる、ただ、雇用契約の保険、諸経費は、会社が、もちますが、会社の団体保険を入っている、会社も、大手では多いです、社員がケガ、死亡したときに、支払われる、保険ですが、個人の社員にはいくら支払われるかわ、わかりません、それわ、会社が決めることですので、

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.3

自分で仕事を探すのが、邪魔くさい方、また、面談もなく、断られることもなく、直に仕事ができる、ただ、仕事を選べないので、意欲が、少ない、また、その職場は、いつ終わる、切られるか分からないので、キャリアは、つかない、あくまでも、使いやすい、休んでも、他の人間が補充され、雇う企業は、物としか、考えていない、自分の運命を、派遣と言う名の、会社で、物と、して、自分自身をすり減らしていると、思います、人と、いうより、物として、売っているのが、派遣ではないかと、思います、職場の渡り歩き、使い捨てな、待遇です、

  • june2023
  • ベストアンサー率20% (13/65)
回答No.2

派遣労働者を保護するための法律として「労働者派遣法」がある以上、合法な働き方です。 派遣スタッフを派遣した派遣先の企業からマージンを上乗せした報酬を受け取り、派遣社員へ給与などを支払います。 そして残った金額が、人材派遣会社が得られる利益となります。

回答No.1

クズでも商売として成り立ってるんだから文句言っても始まらんでしよ。 農業の外国人実習生なる日本が公認してると言って差し支えない奴隷制度はご存じないのですか? あれに比べたら人材派遣なんかまだまだ可愛い。 一応、質問の直接的な回答としては、人材を募る側としては、社保等の福利厚生を会社負担することもなく、リクルーティングに時間も取られないこと、派遣会社としてはアフターケアすることもなくとりあえず格好だけ仕事してくれれば、紹介料としてマージンは取れるということでは。 その需給が成立してるからこそいまだに人材派遣業が存在しているのです。 あとは、当人でしょうね。 本業のかたわら、週末に小遣い稼ぎでやる人もいれば、本業の閑散期に期間限定で働く自営業の人もおるのでは?

関連するQ&A

  • 請負と派遣会社の関係 

    会社Bが会社Aから仕事を請負、それを派遣会社Cに(人材)委託する事は 違法でしょうか。 その際、会社Bが会社Aから頂く報酬以外の必要経費を搾取し、残りの経費を 派遣会社Cに渡すと言う事についても法律上可能なのかどうか伺いたいです。 ちなみに、この場合、指揮官は会社Aが持ち、給料は派遣会社Cから働いている人に支払われるという形になります。 または、二重請負は違法なのでしょうか。 派遣会社Cも会社Bから請負という形で報酬を頂き、経費だけを別に会社Bに請求していた場合などです。 法律に詳しくないのでこれらが違法行為なのか分からず困っております。 請負や派遣会社の実態について詳しい方がいらっしゃったら宜しくお願い致します。

  • 人材派遣会社

    人材派遣の会社に登録して働いています。 派遣先の人がやたらに「頑張って続けて働いてください」 といいます。 サポートしてくれる発言などは嬉しいのですが、そんなに「頑張ってください」を繰り返されても、正直うんざりですし、プレッシャーにもなります。 そこで聞きたいのですが、派遣会社で働いている人に聞きたいです。 (私のように派遣会社に登録して働いている人ではなく、派遣会社で人を派遣先に送ることを仕事としてる人) 自分が担当した人が派遣先で長く働けば、自分の給料などが増えたり、手当てがあったりするんですか? 自分が派遣した人がすぐにやめると自分に不利なことがあるのでしょうか? あまりにも「頑張って続けてください」を言われるので、そういうことが関係あるのかなと思ってしまいました。 知識のある方、人材派遣会社の人、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 派遣会社のことで

    人材派遣会社って、基本的に儲かるのですか?例えば、一人派遣先に派遣させることで、どれだけ利益を得ているのですか?

  • 人材派遣会社は社会に貢献してるか?

     私は世の中どんな仕事も社会に貢献していると思います。パチンコ屋だって日本人のストレスを発散させる大切な仕事をしていると思います。ところが人材派遣会社は若い労働者からピンハネして企業の人材力を奪っているなど日本経済を破壊しているとしか思えません。  人材派遣会社の皆さんあなた方は日本経済に何を貢献していますか? 人材派遣法を廃止すれば日本のニートやフリーターの問題は多く解決すると思いますがいかがですか?

  • 人材派遣会社について

    28歳・男です。 現在転職を考えていて、人材派遣会社も選択の一つでありかなと考えています。 そのことを友人に話すと、「派遣は女の人がやるもの」のような事を言われました。確かに派遣会社には女性のほうが多いとは思いますが、それほど普通に就職するのと違うものなのでしょうか?また以下のことについて教えてください。 1.派遣会社に就職(登録?)して仕事をするメリット・デメリットについて教えてください。 2.「自分に向いた仕事が見つかるかもしれない」という考えで派遣会社に登録することについてどう思いますか? 3.「Temp to Perm」という派遣で入社し、正社員になる制度(?)があると聞きました。これはどういったものなのでしょうか?なんでも結構ですので教えてください。  よろしくお願いします。

  • 人材派遣会社の収益について

    WEB上の人材派遣サイトはとても便利ですが、 一般的にこのような人材派遣の会社はどのように 利益を得ているのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 派遣会社に嫌がれている?

    1年くらい前に人材派遣会社からバイトに行ってたんですが、そこの人間関係に嫌気がさし、3ヶ月間という所を一ヶ月で辞めてしまいました。で、その後そこの派遣会社は違う所を紹介してくれたのですが、ちょっと条件に合わず(勤務地が遠いとか、その当時少し働きたくないて思っていたので)断っていました。今年に入り、また同じ派遣会社に何かいい仕事ないかと聞いてみたのですが、僕を担当してくれた人が昨日広告に載ったばかりの職なのにあれこれ理由付けてもう一杯になったとかで、何かあんまり紹介してくれる気がないように感じるんです。 これは僕が、そこの派遣会社に嫌がられているて事なんでしょうか? (ちなみに、自分でいうのも何ですが、真面目に仕事したし、無断欠勤もした事ないんです。それと、そこの派遣会社では過去に2回仕事紹介してもらい、その2回はちゃんと任期を終えました。)

  • 優秀な人材を逃がしてしまう派遣会社、何故公正に評価しない?

     電機メーカーの社員ですが、私の会社は夜勤があり、夜勤は派遣社員で運営されています。  私の担当業務も夜勤は派遣会社の人が担当しています。仕事は部材を生産ラインに配置供給するのですが、エリアが1~4あり、私は4エリア担当です。  1~4は全て夜勤は派遣さんで構成されていますが、仕事の難易度、忙しさ、疲労度では私のエリア4が一番キツイです。  私の仕事を夜やってくれている派遣さんは仕事がよく出来、ミスもなく、正確エラーなし、命じたわけでもないのに業務開始1時間前から出社し、仕事準備に掛かっていました。本当に優秀な人材なのですが、他の派遣さんが担当するエリア1~3と負担の差が大きいので(1~3は楽)派遣会社の営業マンに『仕事の忙しさがあまりにも違うのに何故、同じ時給なんだ?』 『待遇を改善して欲しい』と要望したことから話がこじれ、結局、上司の所長らとも話したが、聞き入れられず、辞められました。  私はその人が良く頑張ってくれてたので、営業マンに『もっと何度も言え』と彼を応援していました。  営業マンとは個人的に『評価考えてやってほしい』と会話しましたが、『出来ない』そうでした。引き止めて欲しかったのですが、派遣会社の方針で無理だったようです。派遣会社には個々の成果、業務難易度等は賃金に考慮されないのでしょうか?私が派遣の立場だったら同じ事を言っていたと思います。  廻りの者がヒマそうに楽してて自分だけ忙しく、難しい仕事してたら同じ時給だったら不満も出ますよね。規模の小さな派遣会社ですから無理だったのでしょうか?  辞めた人の代わりが見つからず(集まらない)、営業マンが私の夜をやっていてミスばかりで困っています。優秀な人材をみすみす、逃がした派遣会社が馬鹿だなぁと思えませんか?

  • アルバイトの人材派遣

    人材派遣会社を通してアルバイトをしていますが、同じ仕事内容で人材派遣会社を通してアルバイトをしている人とでは時給が100円安くなっています。この100円を派遣会社がピンはねしてるとしたら、これは何かの犯罪に当たりますか?そういう法律が何かあれば教えて下さい。

  • 人材派遣会社とその業態について

    僕自身はいくつかの人材派遣会社に仕事を紹介してもらい、派遣スタッフとして仕事をしたことがあります。一方、世の中では、「正規雇用と非正規雇用の格差」とか「派遣切り」とか「ピンハネ」とか、どうも人材派遣会社の業態自体を問題視する人達もいるようです。 人材派遣に対する批判的な論調と、自分が派遣スタッフとして仕事を紹介してもらって働いた経験とがどうも一致しないのです。派遣じゃなければ僕のような人間が職に就けたとは思えないし、多少引かれているとしても、そんなに篦棒(べらぼう)な金額を奪われているわけではありません。人材派遣会社の担当者の方々も真摯な方々が多いですし。どうお考えでしょうか。

専門家に質問してみよう