• 締切済み

児童相談所の一時預かりは条件とかってありますか?

家の状況が嫌でどのような形でもいいので家を出たいのですが児童相談所の一時預かりはどれくらい状況が悪いと預かりになるとかありますか?ある場合はお手数ですが私のもう一つのほうの質問のほうに目を通していただき今の状況で預かりをしてもらえるのか教えていただきたいです。また、児童相談所以外に高校生が家から出る方法はあるのでしょうか、子供シェルターを調べてみたのですが私の住んでいる地域にはないみたいでこれしかないのかなと思っています

みんなの回答

  • yume358
  • ベストアンサー率52% (571/1084)
回答No.3

かつて児童相談所に勤務していた者です。嫌だから出たいというだけでは児童相談所は保護できません。あなたの前の質問の検索ができなかったので、虐待と言える状況か否かの現状がわからず、お答えになりませんが、児童相談所に電話等で相談することはできます。お住いの住居地ごとに担当する児童相談所が異なりますが、ネット検索すればわかります。 高校生といっても既に3年生で18歳を超えていた場合、児童相談所は法律で受付時18歳未満を対象とすると定められていますので対象外になってしまいます。 それから児童相談所の場合、一時保護(一時預かりは保育所)はあくまでも短期間です。しかもその間は高校の通学はできません。原則として2か月を超えてはならないので、保護者から長期的に離れたいという場合は、児童養護施設や里親の利用を考えることになります。しかし保護者の監督下にあるべき年齢で、虐待と認定されなければ難しいことは確かですし、そこまで可能であっても現在の高校に通える距離に居住を確保できなければ、転校も視野に入れなければなりません。 いずれにせよ相談者ごとに考えなければならないことは異なりますので、まずは児童相談所に相談することを勧めます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.2

離婚した実父には母親の再婚や、再婚相手の話をしていますか? 児童相談所よりは「実の父親」に頼る方が早いと思います。 実父が貴方を引き取り、母親とその再婚相手から貴方を守ってくれるなら父親に報告するほうが大切です。 父方の祖父母との連絡は出来ますか? 母親の再婚家庭でつらい目にあっていると相談されたら、父方の祖父母も実父も今の暮らしから救い出してくれると思いますが。

asa12172a2
質問者

補足

実の父親は親が再婚してから会わせて貰えなくなり、連絡先も知らない状態です…一度だけ偶然会ったことがあるのですが話そうと思ったら母から引っ張られてしまいそのまま話すことなく帰ってしまいました…また、先日親の喧嘩に巻き込まれスマホを壊されてしまい、他の人との連絡も取れません。今は学校から支給のiPadで質問をさせて頂いております。実の父親の実家の場所だけがわかるのですが父方のおばあちゃんはもう10年も会っていないので私のことを覚えているか不安で行くか迷っています…

  • june2023
  • ベストアンサー率20% (13/65)
回答No.1

一時保護が開始される要件は、児童の安全を迅速に確保して適切な保護を図ること、児童の心身の状況、その置かれている環境その他の状況を把握することに照らし、「必要があると認めるとき」(児童福祉法33条1項)です。 法第33条の規定に基づき児童相談所長又は都道府県知事等が必要と認める場合に子どもを一時保護所に一時保護出来るようになっています。 児童と保護者の関係性や虐待の状況などは家庭によってまったく異なるため、個別具体的な事情にもとづき判断されることになりますが、「児童相談所運営指針」では、おおむね以下の基準が定められています。 ① 緊急保護 ・棄児、迷子、家出した子ども等現に適当な保護者または宿所がないために緊急にその子どもを保護する必要がある場合 ・虐待、放任等の理由によりその子どもを家庭から一時引き離す必要がある場合 ・子どもの行動が自己または他人の生命、身体、財産に危害を及ぼしもしくはそのおそれがある場合 ② 行動観察 ・適切かつ具体的な援助指針を定めるために、一時保護による十分な行動観察、生活指導等を行う必要がある場合 ③ 短期入所指導 ・短期間の心理療法、カウンセリング、生活指導等が有効であると判断される場合であって、地理的に遠隔または子どもの性格、環境等の条件により、他の方法による援助が困難または不適当であると判断される場合

関連するQ&A

  • 児童相談所に0歳の娘が一時保護されています。

    はじめまして。 児童相談所に娘が一時保護されて、もうすぐ半年経ちます。娘は現在、生後10ヶ月になります。 どうすれば一日も早く娘が家に帰ってこれるか、とても悩んでいます。 一時保護された経緯は、娘が生後4ヶ月の時に、私の不注意で目を離してしまい、娘は自宅の階段から落下して怪我をしてしまいました。頭をぶつけていたことから、9日入院してCTやMRIや眼科などの検査を受けましたが、娘は幸い骨折や後に残るような大きな怪我もないとのことでひと安心したのですが、病院からの通報(虐待を疑われたようです。)により前触れなく児童相談所に『一時保護』されてしまいました。 それからもうすぐ半年経過しますが、娘とは二週間に一度児童相談所内で面会があるのみで、居所などは分からないです。私たち夫婦は、娘が帰ってきたときに危険を少なくするために、階段などのない家に引越しました。 しかし、先日出た鑑定医による鑑定の結果は虐待、というものではありませんでしたが、私の『階段から落下した』という主張とは食い違う内容でした。 その結果、『受傷の原因が不明』で『原因が分かるまでは返せない』と、児童相談所から施設入所の同意書にサインするように言われました。 このままでは、子どもが5.6歳になるまで帰宅させることはできないそうです。(児童相談所側からこの問題について特に話しや指導などをすることはないとも言われました。) 児童相談所との今までのやり取りや、ネットなどの情報を見ていると、児童相談所は色々な理由をつけて、いつまでも娘を家に帰す気がないように思えて、とても不安です。 どうすれば『1日もはやく』娘を返してもらえるでしょうか? 特に過去に同じようなことを経験された方がおられましたら、ご意見やどのように解決されたのかお聞かせ頂けたらとおもいます。 大変わかり辛い文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 児童相談所の一時保護について

    児童相談所の一時保護について 私は小学1年生と4歳の子供がいて3年前に離婚しました。 今は週2回スナックで働いているのですが働いてる間は彼氏に子供の面倒を見てもらっています。 先日4歳の子供を保育所に迎えに行った時ほっぺにアザができていて なかなか寝なくて彼氏が怒ってビンタをしたらしくその事で児童相談所に報告をされました。 そして一時保護される事になり児童相談所に行ったと連絡が入りました。 以前に2回仕事に行ってる時に怪我をしていたことがあり、そのことは彼氏は否定していたんですが 今回はビンタしたと言っていました。 私は今4歳の子供に会えなく彼氏と別れると言っても “調査して子供が安全に暮らせるまでは帰せません”と言われてしまい どうしたらいいのかわかりません。 早く会いたくて早く帰ってきてほしくてたまりません。 何日待てば一緒に暮らせるのですか? このまま暮らせなくなるのでしょうか。 考えれば考えるほど息がつまり涙がとまりません。 どうすればいいのか教えてください。お願いします。

  • 児童相談所について

    児童相談所が一時保護から返さない理由は何ですか? どのような場合、一時保護から施設への入所になりますか? 子供は幼児です。

  • 児童相談所

    こんばんは。児童虐待について、レポートを作成中です。レポートといっても真剣にしらべています。 児童虐待における児童相談所の役割について、現場の声がききたいです。私が調べた役割は、 「児童福祉施設や学校、地域などと連携し、子育て支援や子どもの人権を守る。」 という内容の形式ばった感じのものでした。 児童相談所で勤務なさっている皆さん、またはそれに近い経験をお持ちの方、ぜひ、自分が実感として感じた児童相談所の役割について教えてください!!

  • 児童相談所の権限はどこまで?

    子供を児童相談所に預けているのですが、児童相談所の対応が不透明と言うか、嘘の説明をして勝手に話を進めている節があるようで信用が出来ません。 私はなく私の妹(現在21)の子ですが、以前から育児放棄が酷く、去年の12月中旬にとうとう子供を置いて家を出てしまいました。 その為児童相談所へ行ったのですが、直後に妹も行ったようなのです。 妹は子供を引き取りたいらしく、相談所に「子供を取り上げられて追い出された」等とある事無い事並べ立てたようです。 祖母の家にも「母や姉はキチガイだ」「あいつらを殺してくれ」等とかなり過激な事を言いに行っていたようで、児童相談所でもそのくらいの勢いで話をしたものと思われます。 その所為かは分かりませんが、児童相談所が妹の意見のみを聞いて話を進めているようなのです。 子供を預ける直前は「妹が謝罪する心を持てるように指導するのが先決」「養護施設は最後の手段で、基本的にはあなた方に引き取ってもらう方向」と説明をされました。 しかし預けた途端に「一時保護施設の所在地は妹には教えたが、あなた方には教えられない」「妹がこのような性格になったのはあなたに責任があるのではないか」等と言い出し、こちらから連絡を取ろうとすると不自然な居留守のような対応をされる始末です。 戸籍上は元夫の子供のままですが、親権そのもの(だけ)は妹が持っています。ですので第一の承諾を妹に取りに行くのは分かるのですが、実質的な保護者である私達に無断で話を進めるものなのでしょうか? また、元夫の協力の上で親権喪失の申し立てをして親権を移せないかと考えているのですが、現在は親権者である妹が(勝手に)承諾書に判を押して児童相談所に一時保護の委任をしています。この状態で申し立てをすると、児童相談所が間に入るのでしょうか?もしそうである場合、児童相談所は口を出す権限があるのでしょうか?

  • 7歳と3歳の一時預かりについて

    平日の丸一日、親族の引越しの手伝いのため、かりだされることになりましたが、引越し先では足手まといになるので、7歳と3歳の子供たちの預け先に困っております。 引越し場所は車で3時間の所にある遠い場所で、早朝家を出て、帰宅は深夜になりますので、ご近所に預けるのはどうしても気が引けます。主人もちょうど出張が入っていて、どうしても会社を休めません。 役所の一時預かりを調べておりますが、3歳の子は預けられても、7歳の子は就学児童のため対象外となってしまいます。 できれば引越し先の地域で預けたいのですが、そこは私の居住場所ではないので、役所の託児施設サービスは受けられないと思います。 7歳と3歳の兄弟二人とも、一時的に朝から晩まで預けるには、どうしたらよいのでしょうか?お教えください。よろしくお願いします。

  • 児童相談所について

    中学生の息子の母です。 ある出来事があり、学校からお叱りの連絡があったので、家でもしかりました。 本人はそこで反省したようで、なぜか家にいると迷惑がかかると言って出て行ってしまいました。 すぐに110番し、色々あった末、警察では「ただの親子喧嘩」ということで二人で帰宅しました。 その後突然児童相談所から連絡が来て、警察からは詳しく聞いてないけれど報告があったので「お宅へ行きます。部屋を見ます。」 と言われました。 子供はADHDで、わたしはうつ病を患っていますが、一時期学校でいじめをうけていまして、その時は区の「いじめ法案」に目を通して学校と何度も面談を重ねたり、ADHDにいいという勉強方法や接し方の本をたくさん読みあさって毎日勉強していますし、実践もしています。 区の教育センターにも半年以上毎週欠かさず通ってカウンセラーさんとお話し合いもしてきました。 うつ病に関しても子供の育児はできていますし、日常生活はできています。 何も知らないのに勝手に家に上がり込んでチェックしていくなんてとても心外です。 せめて教育センターにどんな母か聞くとか、学校に聞いてもらえればわかると思うのですが、それを言ってもしてくれないのでしょうか? この状況で連れ去られる可能性はありますか? 児童相談所と関わったことのある方、詳しい方いらっしゃったら教えてください。 本当に困っています。

  • 児童相談所

    高校2年です。 今日、自分の家庭のことで児童相談所に相談しました。 そのことで、児童相談所の人がいきなり家に来たり、親に電話したり、私を児童相談所に入れたりすることはあるのでしょうか。私はそれらのことを希望していません。 相談した目的は、普通にアドバイスを聞きたかっただけです。 名前は言っていませんが、ケータイ番号と誕生日、住んでいる市を聞かれました。 これだけの情報で個人は特定されるのでしょうか。 電話は自分のケータイでしました。 よろしくお願いします。

  • 一時預かりと入園について

    今11ヶ月の娘がいます。 自営業なので忙しい時だけ一時預かりをしようと思っていますが 一時預かりだけなら家と職場から近い保育園にしようと思ってるんですが ゆくゆくはこども園か幼稚園に入れたいと思っています。 一時預かりとはいえ途中で園を変わるのは子供が可哀想でしょうか? それなら最初から入れたいと思っているこども園で一時預かりしてもらった方ががいいでしょうか? 後一時預かりでは子供がたまにしか行かず慣れないとも聞きますので一時預かり利用された方アドバイスお願いします。

  • 児童相談所に一時保護されました

    厳しいご意見は覚悟でありのままを書きたいと思います。 なお、現在では認識を改め反省しております。 子ども(10歳、6歳、4歳、2歳)が児童相談所に一時保護されてもう少しで1ヶ月です。 理由はエアコンをつけていれば大丈夫と思い車に子どもたちを置いて買い物や銀行に行ってしまい2時間半ほど放置してしまったこと、私が躾のためとして叩いたことや、暗い所に閉じ込めたことです。 いずれも悪い事をしたからとやってしまった行為であり、それが虐待であると判断されてしまった現在、子どもたちになんて悪い事をしてしまったんだろうと反省の日々です。 後からの聞き取りや検査で子どもに虫歯があることや、親同士の喧嘩を子どもに見せたなど、そういった内容です。 今回一時保護となった事で体罰や怖がらせて叱ることなど子どもにトラウマや恐怖心を植え付ける行為であったと反省し、初回の面談で問題とされた点についての問題点と改善案をまとめた書類を作成して提出しました。 現在までで2回面談があり調査担当者と初回面談し事実確認、聴取をされ その後、相談担当者にかわり今後どうしていくかなどのお話をしました 初回時に提出した書類の内容に沿ってお話したので過去2回の面談は割とスムーズにお話しができているのではないかと思います。 叩く、閉じ込めるなどに関しては当時虐待との認識がなく、言うことを聞いてくれるため行っていましたが保護後にいろいろな事案を調べていたところ閉じ込められた子どもが亡くなる事件などがあったと知り大変危険な行為だったと認識を改めています。 自分の行っていた行為が虐待であったと言われ、そんなことは2度と子どもたちにはしたくないのですが、叩きません、閉じ込めませんといった具合では単なる口先だけと受け取られてしまう為改善具体案を書面にし、3回目の面談前に軽く目を通しておいていただけたら助かりますと言い昨日提出しに行きました。 子どもたちは保護されて3日程経った頃に家に帰りたい、ママに会いたいなどと言ってくれていたようです。 私も子ども達と暮らしたいので基本的に全面的に自分の行動を認めどのようにしていくなどの改善策も提出しましたが、特に内容については突っ込まれることなく むしろ心理士の方に「よくできた書類でビックリしました」と言われ心象は良いようでした。 そこで質問ですが一時保護は原則2ヶ月とありますが私のように全面的に非を認め、心から反省し、今後の改善策を提示した場合でも私のような虐待親の元には今後帰せないといった判断が下されて施設入所になってしまうのでしょうか? また、一時保護期間中には子ども達と面会することはできないんでしょうか? 面会を求めましたが「今後の方針が決まっていない中で会うと子どもたちが帰れると思ってしまう」と言われましたが今後自宅に帰してくれる気がないのでしょうか? 原則2ヶ月の保護期間ですがこの場合期間が伸びそうですか? 最後に同じように虐待だと言われ一時保護された方何日程で自宅に戻りましたか? 長くなりましたがよろしくお願いします。