• ベストアンサー

優先道路に踏切があり、停車する場合。

  ∥|   ∥| __∥|_______   ∥|   ∥|    ∥|     上記の図は、横線が中央線の無い優先道路、縦の線は非優先道路で、優先道路に接続する所に一時停止の標識があります(上下共に一方通行ではありません)。 また、二本線は線路で、交差点の直ぐ左に踏切があります。  ここで、もし優先道路を左に行く車が踏み切りの直前で停止した場合、非優先道路の車の通行を遮断してしまいます。  実は、私は車の運転はしないのですが、家がこの様な交差点の前にありまして、しょっちゅう車同士のいざこざがあります。踏み切りが鳴ってしまうと直前で止まることになり、上下の道の通行を遮断することになり、これらの車がしょっちゅう警笛を鳴らしたり時には口論していることもあります。たぶん、交差点内で止まるなということを言いたいんでしょうが、この場合はやはり踏み切りが鳴り始めたら交差点内になろうが止まることは別に問題はないと思うのですがいかがでしょうか。  分かり難い図で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.3

#2です、繰り返し失礼します。 しばらく考えてみましたが、やはり本来は止まってはいけないケースだと思います。 交差点内、というのはたしか出口側は曲がり角から5mまで含まれたはずです。この場合、電車が来ていないことを未確認であれば、交差点を安全に抜けられることが確認できていないわけですから、交差点への進入自体が認められません。 やはり、「交差点進入前に電車も確認」でしょう。停車位置としては横断歩道手前になるでしょうから、かなり距離はありますが、そこから確認しろ、ということになると思います。

evilglen
質問者

お礼

二度も申し訳ありません。さて、となりますと免許を取るときに勉強した通り交差点内は避けて止まらなければならないと言うことですね。この交差点は踏み切り(遮断機の所まで)までまったく余地が無いので、もし交差点手前の横断歩道を越えて踏切が鳴り出したらこれを無視して行くしかならなくなってしまいます。いつも、この踏切の警報機が鳴り出したら渡ってはならないと言う法規と交差点内では止まってはならないと言う法規、どちらが優先されるのか疑問に思っていました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#7807
noname#7807
回答No.7

踏み切りの停止線はどこにあるのですか?交差点の手前ですか?それによって変わってくると思いますが。 一般的に交差点で他の交通の妨げになる停止は認められませんが、このような道路の場合、警報器がなり始めて交差点内で停止するのは仕方のない事なのではないでしょうか? いくら交差点の停止が認められない場所であっても警報器が鳴ってる時に踏み切り内に進入する方が危険であり違反ではないですか?と、私は思います。

evilglen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。縦の線と横の線で図を作ろうと思ってもずれてしまうので、文章で失礼します。踏み切りは上の図で∥の位置になります。遮断機は縦の道の左側の路側とほとんど同じ位置にありますので、遮断機にぴったりパンパーをくっつけて止まっても交差点内に止まってしまうということになります。ただ、踏み切りの所に引いてある白の停止線は横の優先道路右から左に行く方には付いていません。しかし、左から右に行く方には遮断機の真下に付いています。もしかすると、右から左にいく場合の踏み切り停止線は横断歩道の前にある停止線と共通と言うことは考えられるのでしょうか。でも、そうすると相当手前で一時停止ということになりますが。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5187)
回答No.6

回答ではないのですが、横線の道路には優先道路の交通標識がありますか? もし標識が無ければ、横線の道路は優先道路ではありません。 優先道路は、「優先道路の標識がある道路」か「車線区分や中央線のある道路」に限定されますので、図の横線の道路は優先道路ではないと思います。 なお、質問の回答としては、踏切が鳴り始めるタイミングや交通量にもよりますが、横線道路の車は踏切が閉まった時点で交差点手前で停止するのが適切だと思います。しかし、タイミングによっては交差点内で止まらざる得ないケースもあり、これに文句をつけることもできません。法的解釈は微妙だと思います。このようなケースが想定されていないので。

evilglen
質問者

補足

 どうも申し訳ありません。確かに優先道路の標識は縦の道側にはありません。優先順位からすると「準じる」と言う表現になるのでしょうか。  さて、停止位置の問題ですが、縦、横ともに幅員は車2台が普通に行き来できる幅ですので4m以上は優にあると思いますので、踏切を渡ろうとして交差点内に入った瞬間に踏切が鳴り出すと、これをもし守ろうとするとどうしても交差点内で止まることになってしまいます。これで止まった車に対して縦方向の車はいつも警笛を鳴らしている始末です。

noname#19469
noname#19469
回答No.5

上記の図は、横線が中央線の無い優先道路、縦の線は非優先道路ですと記入されていますが、もう一度確認させてください。 横線は、中央線がないんですよね、中央線がないことは道路幅が狭い道です。 では、縦の道路は中央線はあるのですか、ないのですか?、それと横の道路と縦の道路の幅は同等ですか、それとも明らかにどちらかがはっきりと分かるように違いますか。 そのへんを知りたいです。 同等の交差点では左方優先です、道路の構造上問題と感じますが。 このような場所は一時停止の標識がついていると思われますし、付いていなければ左方関係になると思われるし。 たぶん貴方の質問事項では縦の道路が一時停止と思われますし、縦の道路が優先で又国道等であれば当然横の道路が一時停止等の標識があると思われるし、そのへんを聞きたいです。

evilglen
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。さて道路の状況ですが、質問にも書きましたとおり、「縦の線は非優先道路で、優先道路に接続する所に一時停止の標識があります(上下共に一方通行ではありません)。」と言うことになります。非優先道路に一時停止の標識がありますので質問時には書きませんでしたが、幅員はほとんど同じです。また、7:3位の割合で優先道路の方が交通量は多いです。もちろん非優先道路にも中央線はありません。この道路は市道であると思います。

  • hukusan
  • ベストアンサー率16% (52/318)
回答No.4

質問文の中で“優先道路を左に行く車”とありますが、遮断するのは優先道路を直進する車が踏み切りがなった時交差点内で停止して非優先道路を遮断するということではないのですか? まあ、いずれにしても交差点内で停止して交通の流れを遮断することは良くないと思います。 たとえば、優先道路を車で走っていて、信号のある交差点に差し掛かって前が渋滞していて信号が赤になった場合、優先道路だからといって、交差点内で止まって通行を妨害するのは良くないでしょう。 また横にわき道がある場合でも、わき道から出てくる車が出られるように空けておかなければなりません。

evilglen
質問者

お礼

あくまでも、踏み切りがあることが前提で、踏み切りの警報音が鳴り出した場合とそれに伴って交差点内で停止してしまうと言うこの二つの行為どちらが優先される或いはどちらを回避しなければならないかと言うことになります。

  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.2

このような交差点(または類似例)、たしかによく見ますし、自分でも迷います。 一例だけ記憶にあるケースですが、ひょっとすると、この踏切の交差点側入口、停止線が引かれてないのではないでしょうか。その場合、交差点手前に停止線が引かれていると思います(ピーク交通量のわりと多いところでしょうから、消えているかもしれませんが)。 これですと、おそらく「交差点進入前に停止して、自動車と電車、両方が来ていないのを確認したら進入し、止まらずに通過せよ」ということでしょう。交差点で信号が変わっても、踏切横断中に遮断機がなっても、その場で停車してはいけないのと同じなのでは、と考えますが、いかがでしょうか。

evilglen
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。質問時に省略してしまったのですが、実はこの交差点、優先側と非優先道路下から来る道に交差点には入る直前に横断歩道があります。非優先道路の上下の道には一時停止があるので分かりやすいのですが。いかがなものでしょうか。

  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.1

 岐阜県関市にも同じような道路があります。  やはり、このような場合は、安全に進めるまでは踏み切り内に進入してはいけません。踏み切りは全面的に止まってはいけないので、このような場合は確実に進入できなければ進んではいけないことになります(警報機が鳴っていなくても)。  ちなみに、免許を取ったときに使った教本や手引きなどは残っていますでしょうか? やはり、安全の基本は教習所で教えてもらっていると思いますので、もう一度原点に立ち返るのもいいと思います。

evilglen
質問者

補足

質問の文章が分かりにくかったかもしれません。 もちろん線路内で止まってしまう場合は踏切を越えてはいけませんが、今回の質問の場合は、踏切が鳴って遮断機の前で止まった場合、交差する非優先道路の通行を遮断してしまうと言うことになります。いかがなものでしょうか。

関連するQ&A

  • 優先道路

    優先道路の車は非優先道路の車が交差点へ入るまでの走り方を確認しないのでしょうか?走っていて一時停止で止まるか止まらないか見る。一時停止後自分の車が相手から見えているか?交差点内へ突っ込むかどうか?見ないのですか?私の方からは、そうしなかったので事故になりましたが、優先道路からはどのくらい遠くから見るのでしょうか?そもそも一般の車は優先道路では前しか見なくて交差点手前でちらりと見るんでしょうか?ならば優先道路の車は非優先道路のクルマは見ないと考えを改めないといけませんが。

  • 踏み切りの停車について

     先日,踏み切りが下りている状況で待っていた状態の話ですが,片側2車線の道路で,踏み切り直前に1台車が待っていて,その直後に私がいました.  状況をご説明すると,下図の様になります.  左車線--||   私,○||  ||…踏切を表します.○…車を表します.  電車が通過後踏み切りが開いたので,私の前の車が通過を始めたのですが,反対車線の電車が来たらしく,前の車が通過中に踏み切りの警報が鳴り始めました.  そのため,私は踏み切り前で車を停止し,遮断機が下りるのを待っていたのですが,後ろの車から激しくクラクションを鳴らされました.なお,左車線の車は踏み切りが警報が鳴って遮断棒が下がってきているにもかかわらず,3,4台以上通過していきました.  私はその道を自分の車で通過した事は何度かあるのですが,その時も同様の行為をしているのですが,クラクションを鳴らされた事は一度もないです.(但し,私の車はエアロやらマフラーを社外品に交換したり,ステッカーを貼ったりしており,見た目は非常に悪いです.)  今回クラクションを鳴らされた時は,たまたまディーラーの代車(カローラバン)をお借りしていていました.  そこでお聞きしたいのですが,踏み切りでクラクションを鳴らされた際.踏み切り前で停止し続けた私の判断は正しかったのでしょうか?以前車校では,踏み切り直前では一時停止をし,安全を確認後通過すると習ったので.停車し続けたのですが,どうなのでしょうか?  詳しい方,よろしくお願いいたします.

  • 踏切で、車の停止の仕方。

    私は、よく線路沿いの道を散歩します。 線路沿いの道路は一方通行です。 線路とその道路を県道が交差していて、踏切があります。 県道の交通量は多く、 踏切は時間帯によっては「空かずの踏切」となることもあります。 踏切で遮断機が下りている場合に、線路と平行している道路の交通のさまだけとなるように、遮断機ぎりぎりで停止している場合と、並行している道路の手前で停まっている場合があります。 前者は、線路に並行している道路を走る車がすり抜けられなくて、クラクションを鳴らして困っているのを見かけます。 県道の踏切で停止する車は、線路と平行している道路の手前で停まるべきなのでしょうか。 それとも、遮断機ぎりぎりで停まってもよいのでしょうか。 そこでは、建物の陰にパトカーが停まっていることが多いです。 一旦停止やシートベルト、運転中の携帯電話等を見はっているのでしょうか。 見つけた場合は、その先にも待機している人がいるのでしょうか。 追いかけようとして遮断機がおりてしまったら、間が抜けてますよね。

  • 踏切直後の交差点、十字路ってどうすればいいんですか

    踏切直後の交差点、十字路ってどうすればいいんですか?踏切の中で一時停止して、車が通り過ぎるの待つんですか?危ないですよね? 踏切があります。そこで一時停止します。踏切直後はまっすぐの道路のみでありません。交差する車道があります。当然、車が通ってますから進めません。結果、踏切で車が通り過ぎるのを待ちます。 、、、これ危ないですよね!?電車がきて遮断機が降りたら、ぶつけますよね?というか、電車きたら終わりですよね? これどうすればいいんですか?踏切前で一時停止して、踏切後の道路見越してずっと車が通り過ぎるまで踏切前で待ってればいいんですか?それとも、踏切直後の踏切の中でまた車が通り過ぎるの待てばいいんですか?すごい危ないですよね!?死にますよね?最悪は?もしくは自分の車破損ですよね? 皆さんはどうしてますか?というか法律上どうすべきなんですか?踏切の中で待つのは危険としか思えないです、、

  • 優先道路 交差点内で停止した場合の過失割合

    ●私:信号のない交差点。   優先道路を直進(センターラインまたは車両通行帯が交差点内にも  貫通している優先道路) ○相手:交差点左方で一時停止(ラインのみで標識はなし)→直進    ●優先道路前方が渋滞中の為、私は交差点手前で停止。 ●車が少しずつ流れ始めたため交差点内を走行。 (前方車と十分な距離をあけて徐行。一時停止中の車が飛び出してこないか注意しながら) ●前の車の停止と同時に私の車も停止。 (停止した場所は交差点内。一時停止している車の正面) ○一時停止中の車が直進。(前方見ずに) ●停止している私の車が横からぶつけられた。 現在保険会社希望の過失割合は、1(私):9(加害者) 私のみがケガをして人身事故扱いです。 私の過失1というのは、私が「交差点内に停止」したからだそうです。 私が交差点内に停止したもう一つの理由は、加害者が一時停止線から前方を見ずに私の車にぶつかって来るのを目撃し危険を察知したからです。 同時に衝突されましたので、回避しようがありませんでした。 優先道路の交差点では一旦停止する義務はないそうですが、交差点内で停止することは過失割合に係わってきますか? 交通法違反になるのでしょうか?

  • 踏切での一旦停止

        |   |     |   |     |   |     |   | =|=|=|=| 踏 |=|=|=|=|=|=|=|=|=|=|=|=  線路 ------ 切 ------------------ -- -- -- -- -- -- -- --  道路 --------------------------  右側から左側に向かって走っていて、右折し踏切を渡って図で言う上側に向かう際、その一旦停止位置は、 (1)右折直前 (2)右折後(踏切直前) のどちらでしょうか?  (2)だと、左側から右側に走っている車の通行の妨げになります。また踏切に対して正面で一旦停止は無理です。(踏切に対して斜めにしか停車できない)  ちなみに信号機はありません。  踏切には警報機はありますが、下→上方向には踏切手前に停止線はありません。(上→下には停止線があります)  毎日通っているところなので、理解不足で違反切符切られるのは御免です。(私は(1)の方法で通過してます)  安全確認の目的としては(1)で達成できると思っています。

  • 道路交通法43条

    道路交通法43条について質問です。 <条文>車両等は、交通整理が行なわれていない交差点又はその手前の直近において、道路標識等により一時停止すべきことが指定されているときは、道路標識等による停止線の直前(道路標識等による停止線が設けられていない場合にあつては、交差点の直前)で一時停止しなければならない。この場合において、当該車両等は、第三十六条第二項の規定に該当する場合のほか、交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。 となっていますが、「この場合において」以降で36条2項を除外しているのはなぜでしょうか? 36条2項は、交差道路が優先道路の場合又は明らかに幅員が広い場合交差道路の通行する車両等の進行を妨げてはいけない(ただし、自分が優先道路を通行している場合を除く)という内容です。 考えられるのは、上に書いた36条の括弧内のただし書きの部分(自分が優先道路を通行している場合)かなとも思えるのですが、そもそも優先道路に一時停止の標識はありませんよね。

  • 道路と鉄道の交差 なぜ鉄道が優先?

    スポーツ 踏切待ちをしていて感じた素朴な疑問です。 鉄道は道路と交差する際、踏切を設けて鉄道の通行を優先としています。これはなぜなのでしょう。 何の権利があって(他の通行を妨げてまで)鉄道が優先されるのでしょう。 実体としては、公共かつ大量輸送機関であること、鉄道が車などに合わせていちいち止まってられないと言ったことが、大きな理由だと思います。 ただそういった現実は別として、法的あるいは政治的な理由があるのか知りたいと思います。 ご存じの方おられましたら、ご教示願います。 なお、鉄道の方が先にあったとするならば納得は出来ますので、この点のご指摘はご遠慮願います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 路面電車の踏切や交差している道路を通る時・・・2

    路面電車の踏切や路面電車のレールと交差している道路を通る時、一旦停止しないと違反になりますか? 左前に信号はあるものの、それはわき道の信号で、本線には信号はないと思います。 本線には、踏み切りの前に白線(停止線!?)のようなものがありますが、ここで一旦停止は必要でしょうか?

  • 踏み切りがからんだ優先道路の見分け方と、過失割合

      ∥  ∥| |   ∥  ∥| |   ∥  ∥| | __      |_______ __       _←_____     ∥  ∥|↑|   ∥  ∥| |   ∥  ∥| | 以前にも似たような質問があったのですが少し違うのでおわかりの方は教えていただけたらと思います。 横の道はセンターラインの無い制限速度30キロの道。 縦の| |はセンターラインのある(点線)制限速度40キロの道。 縦の∥ ∥は線路です。 車の進行方向は「下から上へ(↑)」と「右から左(←)」で交差点で当たりました。 センターラインのあるほうには大きく「一旦停止」の標識があり、交わるセンターラインの無い方の道にはありません。 速度も同じような状況なのですが、この場合どちらが優先になり、過失割合はどうなるのでしょうか? 実は下から走っていったのは私です。 私が優先道路だと思うのですが、向こうは踏み切りがあり、一旦停止の標識が無いからこちらが優先だといい、最初は8:2で私の過失が大きく、最近やはり9:1で私が悪いと言ってきました。 センターラインのある方が優先だと思うのですが・・ それに一旦停止がなくても優先道路に進入の際はその道路を走ってる車の妨害をしてはならないとありました。 お金の問題もありますが、文句を言った方が勝ちのような態度が許せなくて、今調べています。 道路交通法等も見ましたが、踏み切りがからむとわかりません。 わかる方がおられましたらどのようなことでもいいので教えてください。 よろしくお願いいたします。