• 締切済み

私は独身負け組

真面目だけが取り柄だった私。でも正社員だけど給料は少ない。 フリーターやって遊んで暮らして、私の倍以上稼いでる旦那と結婚して専業主婦やってる子の方がよほど勝ち組。会うと馬鹿にされる。 私が内定決まった時は、両親や親戚一同喜んでくれたのに、今じゃ「結婚すら満足に出来ない」「〇〇ちゃんは3人目が産まれたのに」と一族の恥晒し扱い。 若くないと選ばれないと思ったから頑張って婚活してたけど、若くても選ばれなかった。ブスなのに整形しなかったのが悪かったのか?相手の違和感を気にして断ったのが悪かったのか? どの道もう結婚は無理。子供も産めない。万が一結婚できたとして、せいぜい働く飯炊き女房兼介護要員か。人生失敗した。せめて学生時代に整形したら違ってたのかな?

みんなの回答

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (225/1198)
回答No.9

人生は、 70歳80歳90歳100歳110歳120歳と 長丁場ですので……大事なのは、 老齢期に悲惨な暮らしにならないように 豊饒 & 豊饒なライフデザインを行うことです。 《結婚して、幸福になった人が何人いますか?》とは、 美輪明宏さんの言葉ですが……阿川佐和子さんは63歳で結婚しました。 70歳代で、結婚・再婚する人もいますし、 60歳~~70歳代で出産した人もいます。 「遅れきし友の賀状のことわりに五十路を嫁ぐとよろこび溢る  (竹永ため子)」 世界の難民(の子供たち)に救いの手を 差し伸べてあげられる人生って 素晴らしいと思いませんか。 ウクライナから避難されて来た人を 支えてあげませんか。 All the Best.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

初めまして。 理想を壊すようで申し訳ありませんが、結婚=幸せでは、ありません。高収入の旦那さん=幸せでもありません。 自分で「人生は、こんなもんだと納得して、あらゆることに感謝すること」が大切です。 トピ主さんの投稿を読んで、ご結婚をして理想の男性と結婚しても現在と同じように不満がある人生を歩んでいくだろうなと確信します。 理由は、人間は誰でも欠点はありますし価値観も違う中で結婚生活を送るという現実を理解してないからです。 夫婦の関係だけでも大変ですが、配偶者の親族との関係やママ友との関係など様々です。 理想と現実は違います。 参考になるとしたら「渡る世間は鬼ばかり」のドラマでも観てください。 中年の方やご高齢の方に人気なドラマですが、理由の一つに誰もが経験するだろう「家族を持つ苦労」が描かれているからです。 四姉妹の中で「建築士」になった女性や「旦那が医師」という結婚生活も描かれているので、観てみてください。現実は、こんな感じですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15065)
回答No.7

うちの夫なんて「真面目で誠実な所が好き」って言うから、きっと真面目な方が好きって人も居ると思います。 整形は、どこかで判っちゃうと思うし、相手の違和感というのが、どういう物かは判らないから何とも言えないけど・・・ 子供が居る人ばかりじゃないし、結婚してても釣った魚にエサは、やらない状態の男性も多いし。 何より結婚したからって人を見下したり、自分の親族に恥さらしって・・・じゃあ、見合い話でも持ってこいって言いたいですよね。 勝ち負けっていう話じゃないと思う。 不細工でも結婚してる人、いっぱいいるから、縁なんだと思う。過去は 気にしても、しょうがないから、未来が幸せになること考えましょう。 ちょっとでも出会いの有る場所に行くとか。出会いは、いつあるか判らないから。元気出して。

miya44452
質問者

お礼

縁があることを願って、希望に縋って生きていくしかないですね。でもそろそろ疲れてきてしまいました……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunyago
  • ベストアンサー率40% (179/441)
回答No.6

『負け組』なんて 言わないで ネットで そういう言葉を見かけますが 私は(既婚者ですが)、不愉快な気持ちになります。 >真面目だけが取り柄だった私。  きっと貴方は、一生懸命に 仕事に取り組んだ事でしょう。  それは、貴方の強味ですよ。 >今じゃ「結婚すら満足に出来ない」  「〇〇ちゃんは3人目が産まれたのに」と…  そう身内は、誰かと較べて きつい言葉を言ってくるよね。  そんなの貴方だけじゃないよ。 私は、出会いの場が少なくなったと 思ってます。 ほんの昔は、合コンとか 頻繁に有りましたからね。 もし、旅行や料理に興味 有れば 独身旅行ツアーで 出会ったり https://www.google.com/search?q=%E7%8B%AC%E8%BA%AB+%E6%97%85%E8%A1%8C+%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC&oq=%E7%8B%AC%E3%82%8A%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%80%80%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC&aqs=chrome.1.69i57j0i546l4.19971j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8 男性も参加する料理教室とかの 出会いも有るそうです。 他に…国際結婚が 嫌で無ければ 英会話を習って 休日に観光に来る外国人に 日本を案内するとか。 独身が負け組 と思ってしまうなら…頑張れ!。

miya44452
質問者

お礼

生き方の多様化と言っても、未だ独身女性は「サボっている」かのような扱いを受けますね。 独身ツアーというものがあるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

整形すると馬鹿しか近づいて来ないし、どうせ離婚するから整形の価値は無いです。 (誤解は崩れるしか無い) 又、独身者を馬鹿にするアホなフリーターなんては、 稼いでる旦那からその内に捨てられるのは明らかです。 あなたの自然で真面目な姿が好きな人はどこかには居るのですから、 出会える多様な努力や行動をするしかないです。

miya44452
質問者

お礼

私を認めてくれる人と、生きているうちに出会えれば良いのですが……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

真面目で大卒で優良会社の正社員 素晴らしいですね。 給料は少ないって 誰と比べて? フリ-タ-の旦那と結婚して専業主婦になっているお友達が勝ち組? そうとも限りませんよ。 おいくつか知りませんが、まだお若いと思います。 結婚は出来ますよ。 整形などしない方が良い 身体によくないと思います。 整形はそれを職業にしているモデルさんや女優さんなら 仕方がないと思いますが、 普通の人はしない方が良いかなと思っています。 整形すれば早く結婚できた?そうではないと思います。 これからご縁もあると思いますよ。 趣味などにも真剣に取り組んで行きましょう。 どこでどんなご縁があるかもわかりません。 言わせて頂ければ 結婚が幸せとは限りません。 働けるのは幸せです。 人の口なんて勝手な事を言うのです。 気にしない方が良いですね。 真面目な人ほどいろいろ言われるのです。 言われてもいいじゃないですか 言っている人ほど不幸になりますから。 真面目で行きましょう。見る人は見ていますよ

miya44452
質問者

お礼

いえ、残念ながら若くはないのです。少なくとも婚活の場では避けられます。 趣味を見つけたいのですが、何をやっても楽しいと思えなくて……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2584/11486)
回答No.3

「真面目だけが取り柄」という認識が間違いな気がします 何を持って「真面目だけが取り柄」と判断されたかはわかりませんが、みんなでハメを外してワイワイするのも否定していたならば、それは取り柄とは言えないものです 異性と出かけて門限を守ってるのも、取り柄ではなかったでしょう 整形するほど「不真面目」なら幸せだったかもしれませんね ただ「歴史にもしもはない」のでして、いまだに「真面目」が人生を苦しめてるなら、真面目という弊害を是正すべきかもしれません

miya44452
質問者

お礼

私が言う「不真面目」というのは、恋人がいるのに三股したり、既婚者と不倫したり、借りた金を返さず逃げたりなどです。でもそういう人も幸せな家庭を築いているので、真面目かどうかは人生に関係ないのかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

結婚や子供を持つことが人生の定義ではないこともご理解ください。結婚、子供を持つことが定義されているわけではなく、家庭、友人、趣味などを大切にする人生を送ることが大切です。 また、どんな状況であっても、自分が満足しているかどうかが一番大切なことです。既に内定を決めているとのことですので、就業中に楽しい仕事が出来るような努力をして、自分自身が満足しているような仕事をしてみてはいかがでしょうか。 また、整形を考えている方であれば、可能な限り検討をしてから行うことをお勧めします。整形は健康を害する可能性もありますので、自分の身体を大切にして行動することが大切です。

miya44452
質問者

お礼

家庭を持つことだけが人生ではないかもしれませんが、両親は先に逝きますし(兄弟はいません)、友人は結婚して家庭優先で、孤独を感じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (789/3401)
回答No.1

「整形しなかったのが悪かったのか?」 これが質問でしょうか。 整形しても遺伝子まで変わるわけじゃないですから、子供が生まれたとき改造前の特徴が出てきたら浮気を疑われたり整形したことがバレたりするかもしれませんね。 結婚はスッパリあきらめて一人で生きる決心するのも人生ですよ。

miya44452
質問者

お礼

結婚はもう諦めるしかないですね……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうすれば結婚願望が生まれるようになりますか?

    30才女性です。 容姿に自信が無いため(服に気を使ったり、整形もしましたが、少しいじっただけではあまり変わらないようてす)恋愛することは諦めて来ました。しかし最近このままで良いのかと考えるようになり、ヤフーの婚活サイトに登録したりしてたのですが、面倒になって辞めてしまいました。 ↩ 結婚したくない理由は (1)男性が怖い(ブスだと拒否されるのが怖い。容姿の事で傷つくのに疲れた) (2)父が母を家政婦の様に扱ってきた事と、私に対しても細か過ぎる事や訳のわからないことで怒ったり当たって来るため、そのような扱いをされると思うと悪寒がする (3)メリットよりデメリットの方が大きい気がする。万が一離婚したり面倒なことになるのが嫌 で、婚活しなきゃと思うと鬱々としています。 数年前から難病を患ってしまい、現在はドラッグストアでパートで働いています。実家なので貯金する様努力していますが、貯金が尽きたら自殺しようと思っています。(生きたくても生きられない人もいるのに申し訳ありません) 病気の事もありますし、もう結婚出来ないのは、重々承知です。が、このままで本当に良いのか悩んでいます。どうすれば結婚へのモチベーションが少しでも上がるのでしょうか?アドバイスありましたら、宜しくお願いします。 誹謗中傷は御容赦ください

  • 「独身」=「負け組」ですか?

    先程質問と回答を見ていたら 「一生独身の人は『負け組』」という記述がありました。 私も昔(高校生ぐらいまで)は「結婚するのが普通」と思っていましたが、自分の母親がDVで散々苦労してきたのを見てきたせいか、そのうち「一人でもいい」と思うようになりました。 全くしたくないわけではないし母に孫の顔を見せたいと思ったこともありましたが、結婚するために恋人探ししようとかそういう思いがありません。 こういう考え自体が「負け組」なんでしょうか。 どんな相手であれ、結婚しなければ「勝ち組」にはなれないということでしょうか。

  • 30歳で独身だとやっぱり負け組だと思われている?

    私はアラサー寸前の独身女です ちょこちょこ彼氏も出来てますが いいなっと思えず結局この歳まで来ました せめて、無職ニート家事手伝いみたいなデキの悪い女なら 年貢の納め時もキッチリ決断できたのですが 18歳から自立して一人暮らしして 会社である程度の地位まであがってしまったため 男性の結婚基準も高くなってしまいました・・・ 妹は家事手伝い実家ニートだったためか 20代前半でさっさと結婚しました・・・ 本人も自立できる能力無いしアタシはこれでいいやっで結婚したそうです 私は全部1人でやって誰にも迷惑掛けてないんですが お盆や正月に実家へ戻った時などに 親戚の殆どが既婚者で肩身が狭いこと 会社でも私ぐらいの年齢で独身だとやっぱり浮いちゃうのです それに、子供も産んでみたいのが正直な気持ちなんですが 一緒になる人は本当に好きじゃないと嫌だと思ってしまいます 私みたいに自立した女が 自分以上の男を目的とするとどうしても条件があがってしまいがちですが この複雑な気持ちをどうしたらよいでしょうか? お金が全てというわけじゃないんですが 私より稼げてない人には魅力を感じません・・・

  • 独身 負け組

    子供いる結婚してる人って いない人 してない人を 馬鹿にしてますよね? あなたには分からないでしょ?という感じで 自由でいいわねとか どうして馬鹿にするんですか? 独身の何が悪いんですか? 勝った気でいる 負け組呼ばわり

  • 私はこれから……… 美容整形に失敗しました…

    私はこれから どうやって生きていったらいいのでしょうか 25歳のときから 婚活をしていて 誰からも アプローチを貰えません 進展なしです ついに 売れ残りの 30越えになってしまいました ネットで 相談すると 外見や容姿に 相当問題があるんだと思います! と断言され 急いで 美容整形手術や 美容院で 高額なトリートメントしましたが 美容整形手術は 変わりなし むしろ 不自然……… 美容院の 高級トリートメントも 15000円払ったのに 全く変化なし………… 大金が…… 悲しいし損ばかりです どうしたらいいのでしょうか このままずっと ブスで結婚できないのでしょうか??????

  • 女の求められるのって、ぶっちゃけ若さと美貌

    いつの時代も男が結婚相手の女性に求めるものって、若さと美貌ですよね。 どの調査でもこの2つがワンツーフィニッシュです。 性格なんて深く付き合わなければ見えないし、とっかかりを得るために若い女性が整形に走るのも分かる気がします。効率的とすら感じます。 「整形女なんて結婚できないに決まっている。相手の男が許すはずがない」という人もいますが、相談所の人曰く「結婚前に整形をカミングアウトして破談になったカップルはいない」と言っていました。私の周囲の整形した女性も婚約者にカミングアウトしましたが「そんなの全然気にならない」と言われ、そのまま結婚しています。想像よりも、世の中の男性は愛する女性の整形に対して大らかなんですね。揉めるのはカミングアウトせず、後々バレるパターンだと思います(黙っていたことを責められる) 最近の女は学歴や職歴がないと〜と言いますけど、美女に他の条件なんて求められないでしょう。好みの美男美女が現れたら、細かな条件なんてどうでも良くなるのは男女とも同じだと思います。 中卒、高卒、無職、フリーター、借金ありのマイナス要素を持つ美女が結婚していき。高学歴、高所得、資産有りのブスが余りまくっているのが現実だと思います。 なので若い女性が整形するのを必死に叩く男性が不思議です。だって叩くくせに若くて綺麗な女性が好きなんでしょう?整形女を叩いて、ブスも笑って、何様かと思います。自分は天然美人を手に入れる自信があるのでしょうね。 整形美人は整形カミングアウトしても受け入れてくれる器の大きい男性と結婚してるから、何も問題ないと思いますけどね。

  • 男性に質問。女性の整形が一般化したら嬉しいですか?

    韓国では、女性の約4割が何かしらの整形経験があるというデータがありました。日本も少しずつ整形へのハードルが低くなり、二重手術くらいなら学生でも気軽に行うようになりました。 そこで男性に質問ですが、この先さらに女性の整形が一般化したら嬉しいですか?店でもブスに対応されるより、美人に対応してもらった方が嬉しいですよね? 「整形美人と結婚したら、子どもに遺伝して大変だ!」と仰る方もいますが。まず、美人と呼ばれるような女性は全体の上位1割ほどでしょう。そしてその美人と結婚出来る男性も、上位1割。 つまり心配したところで、大多数の男性の子どもは「大したことない顔」です。自分とお嫁さんの顔が「並」か「ブス」なので。 「それでも元がどんな顔か分からないし、整形女は嫌だ」というなら、入籍前に彼女を病院に連れて行って、整形していないか徹底的に調べてもらえばいいのです。 それが難しければ「もし整形しているのが判明したら、私は慰謝料を払って離婚します」と彼女に誓約書を書かせればいい。 世の中に美人が溢れることの、何がマイナスなのでしょうか?男性は美人が好きですよね?職場に美人がいると仕事のやる気が出ますよね?女性は美しい方が沢山稼げるし、経済も回って出生率も上がって、国にとっても嬉しいことばかりです。 国は婚活パーティーを主催するくらいなら、美容整形の保険適用範囲を広げればいいのに…。

  • 彼にお荷物女を負わせてしまう罪悪感。

    彼にお荷物女を負わせてしまう罪悪感。 30代前半フリーター女性です。10年以上実家にパラサイトして資格試験の勉強などをしていました。彼氏もおらず、いい年をして処女です。 このまま親の脛を齧り続けるのも心苦しく、今年初めから就活・婚活を始めました。就職のめどはたっていません。一方、婚活4ヶ月目に婚活サイトで今の彼と知り合い、再来週挙式予定です。彼とは初対面から気が合い、翌週には結婚前提の交際を申し込まれ、1ヵ月後には双方の親同士が顔合わせして婚約していました。あまりにスムーズに進みすぎるので怖いぐらいです。 1歳年上の彼は本当に真面目で優しい人です。彼は釣書の段階で既に私の年齢(30代前半)と立場(フリーター)と境遇(実家にパラサイト)を知っていて、更に処女(つまり喪女)であること、家事は「一応できる程度」であることも私から伝えました。彼は私の話を全て聞いた上で、私にプロポーズしてくれました。 彼は言いました。「僕も貴女も今まで辛い思いをしてきたけれども、これからは2人で一緒に幸せになりましょう。何があっても僕は貴女を守ります」「貴女は賢くて、純粋で人柄がいい」と。そして「財布は預けるから宜しく」「貴女を幸せにするという重大な責任を負うことになった」と。 自分で言うのも何ですが、30代元ひきこもりフリーター実家パラサイトシングル喪女なんて、男性の言う「絶対に結婚したくない女」の筆頭格ですよね?まして大事なお給料を預けることなどできるでしょうか?容姿は可愛いといわれることもありますが要するに並程度で、お世辞にも美人とは言えません。婚活していてもなかなかお相手とお話するところまで行けず、お話があるのは多くは40代~60代×あり男性の後妻兼介護要員としてでした。それでも仕方ないと思っていた矢先に今の彼(1歳年上)と出会いました。 彼は年齢と学歴が私と近くて話題と価値観が似ていて、その上私の両親や姉をマメに気にかけてくれます。性行為は結婚まで待つと言ってくれました。彼の母親(彼は母子家庭です)や兄弟も私に気を使ってくれて、あれこれ助けてくれます。 新居は彼の実家のある町にあるマンションを借りることになっています。マンションの費用を出したのは彼で、私の親が買った家電家具が言わば私の嫁入り道具として運ばれているところです。 彼がとても優しいので、こちらが申し訳ないぐらいです。 私「今、家事特に料理の勉強を一生懸命しているのですよ」 彼「気にしなくていいよ、誰もがいきなり上手に出来るわけじゃない。君はマイペースにやればいいからね」 私「○○市(彼の町)での生活に一刻も早く慣れないといけないし」 彼「無理しなくていいよ、君にとって知らない町だから戸惑うのも当然だよね」 私「あと、私がパート探さないと」(自信がないけど・・・) 彼「この町の生活に慣れてからでも遅くないし、僕も頑張って稼ぐよ」 お見合い相手に寄生虫・ゴミ呼ばわりされることの多かった(私だって就職口があるなら働きたいですよ!)私を、彼は否定しませんでした。とても優しい人で、涙が出るときもあります。 そして、優しい彼にハズレお荷物を掴ませてしまったという罪悪感が出てくるのです。彼は私を労わってくれて、尚且つ一生懸命稼いだお金を彼自身と私のために使おうとしている・・・それなのに私は彼に与えられるものは処女ぐらいしかない・・・それぐらい何のとりえも無い女なのです、私は。彼は私と一緒に生活するのを楽しみにしていると言ってくれていますが、彼が私と結婚する具体的なメリットはほとんどありません。 私と結婚すれば生活水準が下がるのは確実なのに・・・彼は「『僕が』甲斐性ないから君に苦労させるかもしれない」と言うのです。「『君が』貧乏神のせいで貧乏生活を強いられる」とは言わないんです。 私には勿体無いぐらい優しい人です。私と結婚すれば「寄生女にたかられる男」を地で行くでしょう。とても申し訳なくて泣けてきます。彼が好きだから、申し訳ないと思っています。こんなことなら婚活しなければよかった・・・。でも婚活前や婚活中の惨めな思いはもう嫌です。 挙式は再来週です。彼は明日も私や私の両親の手伝いに来る予定です。感謝と罪悪感で一杯です。こんなハズレお荷物でいいのか・・・と。

  • ブスの結婚は難しすぎる

    美人の結婚は30歳くらいまでなら ・家事が苦手でもOK ・非正規や無職でもOK ・可愛くおねだりするなら我儘でもOK しかしブスの場合だと ・歳はせいぜい25あたりまで(30オーバーは話にならない) ・家事は出来て当たり前 ・正社員 ・男を立てて、我儘は言わない ・家事育児ワンオペOK 以上を全てクリアして、ようやく婚活のスタートラインに立てる感じですよね? 男はブサイクでも、女を札束で殴れば結婚できますが。 女は稼ぎが良くても、外見と年齢ではねられる。整形しても、子供が似てなければ整形がバレて、ゲームオーバー。 女が醜く産まれた時点で、結婚を諦めるか、人生全てを男に捧げる覚悟で尽くすかの2択ですよね。

  • 彼女いない暦=年齢の40代です

    このまま生涯独身で人生設計した方が良いですか? 結婚願望はありますがうまくいくイメージがまったく湧きません 婚活パーティーは2017年~2019年くらいまでは結構頻繁に出ていてマッチングして食事に行ったりした女性もいました でも、付き合うまではいきませんでした 世の中がコロナ禍になりこのようなイベントが開催されなかったり参加しにくくなってしまい40代になりました コロナ禍も明けた今年、少し婚活を始めましたが以前のような雰囲気とは程遠く、出るだけ無駄と感じるようになってしまってます。 もちろん彼女ほしい気持ちはあるのですがうまくいく雰囲気が全くなく「このまま結婚や恋愛は諦めた方が楽かな?」なんて思うこともあります。葛藤です。 先輩にこのことを打ち明けたら 「お前と結婚したら相手は不幸になるだけじゃね? だって40年間女性と付き合ったことない男が女性とうまく付き合えるわけないじゃん   結婚までたどり着かんでしょ。よく考えてごらん、40年間誰からも女性を紹介してもらえなかったんでしょ? 彼女がいなくても平気だったんでしょ? それはお前の人間性の悪さからじゃないかな?だったら今のままでよくないか? もしお前に万が一彼女が出来る可能性があるとしたら ブス、訳アリ、ブスな外国人、バツ付きといった欠品女性がワンチャンあるかどうかだよ。普通以上の女は無理。それでも彼女が欲しい結婚したいなら頑張れ 俺はお前は生涯独身人生で行くしかないと思うけど 老後に向けて金貯めておけよ 性欲は風俗で満たせばいいじゃん」 こういわれました やはり僕みたいな人は結婚や恋愛は諦めて生涯独身のほうがいいのですかね?

このQ&Aのポイント
  • 農業生産法人の新株は相続税非課税にする特措法案を10年毎にその存廃を検討する時限立法として施行するというイデーが浮かびましたが、ど~ですか?^^;私が、80代で子供や孫のいる資産家の祖父母様という立場なら、この法案が施行されたら、将来性ある農業生産法人の新株なら、最低でも1000万円分程は購入しそうな気もします。^^;
  • 全国の資産家の方々の殆どは、日銀券や米ドル、スイスフラン等のフィアットカーレンシー(不換紙幣)はあんまり信用しておらず、資産を銀行預金として保有する事に深層心理下では不安を抱えていると思うので、結構E~イデーじゃない?と思います(笑)。近江商人の考え方「三方良し」に適うかを検証すると、新株の売り手=農業生産法人は、資金調達できて幸せ、買い手=祖父母様は、子供や孫に家産を継承できて感謝されたり、子孫繁栄が望めて幸せ、(子供やお孫さんも、家産継承できて幸せ)、株主優待で安全な農産品が産直で届いて幸せ、世間としても、農業生産法人へのキャッシュフローが出来、増大する事で、食糧生産力の向上(食糧安全保障)が望めて幸せ、農業生産法人への雇用も増えて幸せかなと。^^;今70代でいつまで営農できるか分からないファーマーさんの、多分、今アラフォーで会社勤めのご子息様は、農業生産法人の社長さんに相続したファームランドを売却できて幸せ、思考実験なので、机上の空論と思う人もいるかもですが、ど~ですか?^^;
  • 将来性のある有望な農業生産法人が、全国に沢山存在する事が必要な前提となってくる訳ですが、その農業生産法人を力づけ、勢いづけ、手塩にかけて育て上げる為の法案として、私は、過去にも、問いかけの形式で複数のイデーを提案しています。今65歳の山形県の某専業稲作ファーマーさんが、20年ほど前に主張されていたお話を紹介する為に、私が勝手に肉付けしたのですが、食料生産報酬点数1点10円とかに設定して、食糧生産(農業)の社会保険システム化を試みるというイデーです。私自身は、生来、文化ノンポリみたいな気質で、基本的には、徒党も組まないタチですが、人生観として、自分がこの世に生きた証として、後世に伝えられる何かを作り残す生き方がE~生き方かな、という考えが学生時代からあって、でも、政治には抵抗が強く、マスコミも超苦手で全く信用してないので、公職は望みませんが、法律作品を創るのも、オモロイかな~と思い、誰かに法案を差し上げて託そうかなと、学生時代から60本ぐらいの法案、条約案とか、趣味的に考えたりはしていました(笑)。
回答を見る