• 締切済み

子供の間でリビングで勉強が流行ってるというのは

子供の間でリビングで勉強が流行ってるというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8017/17135)
回答No.3

これは子供の間ではやっているのではなく,小さな子供が勉強するときに親の目が届くリビングで行うことを親が望んでいるということです。 勉強はリラックスしながら集中していることが大事なのであって,勉強部屋よりもリビングのほうがそういう環境になりやすいという面はあります。ただし,どういう勉強をするのかによって最適な場所は変わりますので,リビングだけが良いということではありません。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2027/7571)
回答No.2

信じない方が良いと思います。リビングにパソコンを置こうとか、リビングでインターネットをしようとか、米国のIT企業の戦略的提案で、日本では一番広い部屋がリビングである家が多いので、リビングにIT技術を集結させて使わせようとしているだけです。自動掃除機などのロボットもリビングで使っている人が多いはずです。何でもリビングで使おう運動ですね。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

  • pm25dxj
  • ベストアンサー率25% (108/432)
回答No.1

子供の勉強は多少雑音が有る中でした方が集中力がつきます。 なので本当です。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 兄がリビングで勉強しています。

    兄がリビングで勉強しています 兄は高二でまだ受験生ではないですが、目指してる大学があり、猛勉強とまでは行かなくても結構勉強をしています。 私は極力邪魔をしないよう部屋にいるんですけど、物を取りにいったりするために何回かリビングに行きます。私が大きな音をたてたり、連続でリビングに行くと「はぁ…」とか、「うるせぇな」など言ってくるんです。 酷い時は机を叩いてきます。 私が悪いんでしょうか… そんなに嫌なら、自分の部屋で勉強すればいいのにと思ってしまいます。 ですが、兄の部屋にはゲームをする用のテーブルが置いてあり、スペースが無いから部屋では勉強できないと言ってきます。 それならゲームのテーブルをリビングに置けばいいのではと言いましたが、それは嫌だと言っていました。 リビングでごろごろしたり、TVが見れなくて悲しいです。 これは、兄に気遣ってあげない私が悪いのでしょうか? 回答お願いします🙇‍♀️

  • 子供がリビングでテレビを見ていて、うるさいから喋らないでと「いうのですが

    リビングで家族でテレビを見ています。 子供は中学生ですが、一言一句を聞き逃したくない性格で、 聞こえないから黙っていてと言います。 そうするとCMの時にならないと話ができません。 リビング以外の部屋にもテレビはあるので、子供がそっちに 行ってみれば済むことですが、やはりリビングのほうが 居心地が良いので普段はリビングで見てます。 こういう場合は、大人が気を使って黙っていたほうが良いのか 子供が隣の部屋に行けば良いのかどうなのでしょうか?

  • 子供に「勉強しなさい」と言ってはいけない?

    「親に勉強しなさいと言われない子供はよく勉強する」とか、逆に「子供に勉強しなさいと言うと、子供は勉強しない」などと、いうことをよく耳に(目に)にします。 私自身も、親から「勉強しなさい」と言われた覚えはないのですが、自分ではよく勉強した方だと思います。 そういう経験からも、私は子供に「勉強しなさい」と言わずに、今まで放任して来たのですが、中学に入っても勉強する素振りがなかったので、さすがにしびれをきらせて、中学に入った頃から仕方なく「勉強しなさい」と口うるさく言う様になってしまいました。 それでもなるべく我慢して、見守っていますが、休みの日にずっとゴロゴロしていたり、夕飯の後いつまでもリビングでだらだらしていたり、いつまでもテレビを見てたりして、なかなか勉強しに行かない時など、とうとう「いつまでテレビ見てるつもり!?勉強しなさい!」などと言ってしまいます。 中2の頃から、少しずつ反抗期になってきている子です。やはり、私にそう言われると「今やろうと思ってたのに!」とか、「もう~!うるさいな~!」とか何とか捨て台詞を残して、嫌々自分の部屋に行きます。 その姿を見て「この後、本当にこの子は勉強するのだろうか?」と思ってしまいます。 子供に勉強しなさいと言わなくても勉強する子は、元々そういう素質の子供なんじゃないでしょうか?(つまり、自分から進んで勉強する様な子には、親が最初から勉強しなさいという必要はなかった、ということではないでしょうか?) 親が言うとか言わない、とかは関係あるのでしょうか? また、うちの子の様な場合、勉強しなさいと言うのは逆効果なのでしょうか?やはり言わずに我慢して見守る方が、やがてするようになるのでしょうか? 中3の受験生なので、そんなにゆっくり見守ってる場合でもないのですが……。 よろしければご経験談、ご意見、アドバイスなどお聞かせください。

  • 中3受験生がリビングで勉強するのはダメですか

    中学三年生です。 最近、自分の部屋で受験勉強をしているとき、とても孤独に感じるようになりました。 勉強が疲れたからではなく、家族と一緒に居られなくて寂しいからリビングで過ごしたいからという理由で勉強の合間によくリビングで休憩するようになりました。 勉強中も、自分の部屋で勉強することで家族との時間が削れていくなーってずっと考えてしまって集中できなくなってきました。 (ここからちょっと話ぐちゃぐちゃになります 1番の本題は最後の2、3段に書いてます) しかもほんとにやばいんですけど、さっきお風呂で家族と一緒に過ごせるのもそんな長くないんだなって考えてたらめちゃくちゃ涙出てきてズビズビ泣きました。自分でも引きます。けど今もこうやって文章にして涙がうるってなりました。まじでやばいです 今までは全然こんな事はなく、自分の部屋で勉強したり漫画を読んだりして基本的に1人で平気で過ごしてました。 けど年末、過去問解いたらボーダーラインギリギリで不安で不安でしょうがなくてその日から毎日何かしらで泣くようになりました。たぶんというか絶対その日の過去問解いたことが情緒不安定になる原因でした。元々感情移入しやすいタイプの性格なのですが、最近は度を超えてます。 昨日は千と千尋を見ながら今までのワークの間違えた部分をリビングのソファでお兄ちゃんを横にしながら解きました。 リビング(ソファ)で勉強しても集中できなくなるということはなく、比較的いつも通りというか家族が横にいるので、勉強してる時間を引き換えに家族と居る時間を削っているという感覚が全く無く、もう永遠にこの環境で勉強していたいと思いました。 ちなみにお兄ちゃんはいつも大阪(家から片道1時間半)に住んでるので、いつも会える訳じゃないので余計にほんと幸せでした。 調べてみると家庭音で集中しやすいとか集中しにくいとか色々書いてあってよくわかんなくなってきました。 数学や国語は無音の空間で集中したほうが解けるって感覚はあるんですけど、その他3教科はリビングで勉強しても変わりないのかなって個人的には思ってます。 暗記する環境が無音のほうが暗記しやすいってイメージも分かるのですが、家庭音があるほうはあるほうで日常に混ざって暗記ができてより頭に定着しやすそうだなーって自分に有利に考えちゃったりしてます ちなみに今言ってるリビングで勉強っていうのは、リビング学習みたいにリビングに学習机を置いて勉強ってわけではなく、リビングのソファに座って暗記したり教科書読んだり、リビングの真横にあるダイニング?(ご飯食べるところ)の机で勉強するってことです 話ぐちゃぐちゃになってごめんなさい まとめると、 自分の部屋で勉強するのが苦痛(孤独だし、家族と一緒に居る時間を削ってる気がして集中できない)な人が、リビングで勉強(勉強によって家族と一緒に居る時間が削れないから時間気にしなくていいし幸せ)すると、どんなデメリット、デメリットがありますか。 また、一般的に考えて、リビングで勉強するのは自分の部屋で勉強するよりどれくらい勉強効率が下がりますか。 たくさんの人の意見が聞きたいです。回答よろしくお願いします。

  • リビングとキッチンの間を塞ぎたい

    我が家のキッチンとリビングの間の壁が ぐりっとドア型に繰り抜かれているのですが、 光熱費のムダ&キッチンが丸見えなのが気になっています。 ただのドア型ではなく、さらに、 さらに、片方のサイドの真ん中あたりが、 キッチンカウンターが見えるように (給仕できるように?)細長く開いてて…。 これを、うまく、かつ、オシャレに塞ぐ方法はないもの でしょうか…。 よろしくお願いします。

  • リビングのスタディースペースについて悩んでいます。

    現在、新築すべくプランニングをしております。 次のプランが明後日に迫っておりますので、少し焦ってきました。 間取りについては、リビングを広く取り、LDK内に子どもが勉強できるスペースとしてスタディコーナーを設けています。吹き抜けはありません。 しかし、想像すると果たして本当に勉強するのに落ち着いてできる空間になるのだろうか?と思えてきました。生活音はともかく、リビングの一角で何の仕切りもない状態で落ち着くのかということが気になっています。 皆さん、こういう間取りで建築された方は実際に住み心地としてどうですか? 子どもがまだ小さく、中学生ぐらいまでは親が勉強を見てやりながらとは思っていますので、1階に勉強するスペースが欲しいのは事実です。少なくとも今後10年くらいは1階で勉強をする時間が多いと思います。2階の子供部屋は収納入れずに6畳以上は確保していますが、ここは個室が欲しいと言い出し、いよいよの年齢になってきてから使わせたいと思っています。 子どもが長く過ごす時間になるスタディコーナーが、家の中で一番落ち着き心地よい空間にしたいのですが、何か良い間取りや案がありましたら是非教えて下さい。 スタディーコーナーはリビング内にあるけど少し個室っぽくしたとか、いっそ2階のホールに持って行ったとか、良かったプランがありましたら参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • リビングでの勉強は向き不向き有り?

    よく『リビングで勉強をさせると良い』と聞きますが、それは性格や年齢に左右される論でしょうか? 我が家では、姉がリビングで勉強していたので(少なくとも高校時代は/小中期の勉強の記憶は無いので不明)、妹である私も「リビングでやれ」と言われました。 姉はTVがついていても平然と勉強していたからか、私の時もTVがついたりしていました。 しかし私はどうにも集中力が掻き乱されるので、いつも音楽を聞きながら勉強していました。 するとある日母から「音楽を聞かず真面目にやれ」と言われ、集中力が掻き乱される旨を伝えたら、ギスギスした雰囲気、「ああそうですか集中力が無いのね、じゃあTV消してあげるからやりなさいホラ出来るでしょ邪魔が無いのだから」といったオーラを感じさせながらTVを消しました。 ※実際に言われた訳ではありません。 それはそれで大変ストレスになり、自分の部屋で勉強すると告げて自室に逃げました。 しかしちょくちょく姉が勉強しているか確認に声掛けをしてきて、集中力が結局長持ちしませんでした。 姉と私の性格の違い等が原因だったのではないかと自己分析はしていますが、断言しかねます。 ※私はストレスがしこたま溜まってしまう質で、中学時代には抜毛症らしき物が出ました。 高3の時にはあまりの重圧から受験鬱(と思わしき物)になってほぼ勉強出来なくなったりしましたが、一応志望の某国立大学には受かりました。 なので、ストレスからガクッと学力が下がる様な事は無かったと言えるとは思います。 しかし精神衛生的に良い気はしませんでした。 リビングで勉強をさせるのは、一概に良いと言えるでしょうか?言えないでしょうか? また、不向きな人がいるならば、どんな人かを教えて下さい。

  • 小さい子供がいて勉強時間が取れない

    4歳と1歳の子供が2人います。 今、資格取得のために学校へ行き、資格試験の勉強中です。しかし勉強時間がなかなか取れません。 最初は子供が寝てから・・・と思ったのですが、自分も疲れて眠くなってしまうのと、子供が寝てから、さぁ勉強しよう!と思うと、眠くて頭に入らないんです。 私は中学時代から昼間のほうが勉強がすごいできて頭に入る人だったので、大学受験のときも高校から帰ってきてから夕方まで勉強し、夜は10時に寝てた生活でした。 子供が昼寝をしている間・・・とも思ったのですが、下の子(1歳)は昼寝をするものの、4歳のお姉ちゃんは幼稚園から帰ってきても元気いっぱいで、とても勉強ができません。 やる気はあるのに、なかなか集中する時間が取れずにイライラして、子供にあたってしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 普段は料理しながら、自分でまとめたノートを見たり、子供をプレイルームなどに連れて行って遊んでいる間に参考書を見たりしてますが、それだけでは勉強したって感じがしなくて、やっぱり問題集を集中して解いたりしたいんです。 朝も毎日、弁当つくりなんかで、6時に起きてますが眠いです。私はみっちり8時間寝ないと体がもたないようで、本当に困ってます。

  • 勉強しなかったのに子どもに勉強しろって言える?

    自分が勉強してこなかったのに、子どもに「勉強しろ。」って言いますか? 高校中退して結婚した姉が自分の子供に「しっかり勉強しておかないと中学校の受験で合格できな いよ。」と勉強を強制しているのを見て、 「自分は勉強を放棄したくせにどの面下げて子ど もに『勉強しろ』とか抜かしているんだ。自分も 勉強しなかったんだから、子どもに勉強しろなん て言う権利はないだろ。」と言ったところ、 「別にいいじゃない、子どものためにしているこ とだから。」と返されました。 自分も子どもの頃に同じように言われて育ち、そ れを自分で拒否したのにそれをまた子どもに言う 意味が分かりません。旦那さんも別に有名大卒と いうわけでもなく普通の人です。姉のみが勉強、 受験と張り切っています。 自分は勉強してこなかったのに、子どもに勉強を させまくる人の目的は何なんでしょうか。自分の 学歴コンプレックスなら、自分が受験すればいいのに 私が言いたいのは、親のエゴを子どもに 押し付けるなということです。 例えば、野球が好きな男が「自分の子供 は絶対に野球選手にする!」と心に決め て結婚し、生まれてきた子どもに徹底的 に野球を教え続けていたとしたらどうで しょうか。 子どもの意志など無関係、プロ野球選手 にするという自分のエゴのために小学生 、中学生、高校生と子どもの学生時代を 野球漬けにする親はバカでしかないです 。 才能もないのにバカみたいに練習したっ てプロになんかなれないです 勉強も同じです。「あの中学校に絶対に 入れる!」と親が意気込んだところで、 才能がなければ合格できません。無意味 です。 勉強にも暗記の早さや理解力の差などで 才能の差が出るため努力では埋まらない ものもあります。 子どもが「あそこの中学校に行きたい。 」といっているので勉強させるのならば 分かりますが、そうでなければエゴのおしつけ、虐待です。 姉が言うには、子どもを渋谷教育学園幕張中学校か最低でも市川中学校には入れたいとのことでした。 理由は本当なのかは不明ですが、自分が市川高から立教大に行った知り合いに自身の経歴をバカにされたか何かだったとおもいます。 それならば自分が受験しなおせばいいと思うのですがね、子どものためとかいう免罪符を振りかざして、やっていることは虐待だと私は思います。 大学に進学するなら公立中学校、高校でも十分だと思いますけどね

  • 勉強してこなかったのに、子どもに勉強しろ?

    自分が勉強してこなかったのに、子どもに「勉強しろ。」って言いますか? 高校中退して結婚した姉が自分の子供に「しっかり勉強しておかないと中学校の受験で合格できな いよ。」と勉強を強制しているのを見て、 「自分は勉強を放棄したくせにどの面下げて子ど もに『勉強しろ』とか抜かしているんだ。自分も 勉強しなかったんだから、子どもに勉強しろなん て言う権利はないだろ。」と言ったところ、 「別にいいじゃない、子どものためにしているこ とだから。」と返されました。 自分も子どもの頃に同じように言われて育ち、そ れを自分で拒否したのにそれをまた子どもに言う 意味が分かりません。旦那さんも別に有名大卒と いうわけでもなく普通の人です。姉のみが勉強、 受験と張り切っています。 自分は勉強してこなかったのに、子どもに勉強を させまくる人の目的は何なんでしょうか。自分の 学歴コンプレックスなら、自分が受験すればいいのに 私が言いたいのは、親のエゴを子どもに 押し付けるなということです。 例えば、野球が好きな男が「自分の子供 は絶対に野球選手にする!」と心に決め て結婚し、生まれてきた子どもに徹底的 に野球を教え続けていたとしたらどうで しょうか。 子どもの意志など無関係、プロ野球選手 にするという自分のエゴのために小学生 、中学生、高校生と子どもの学生時代を 野球漬けにする親はバカでしかないです 。 才能もないのにバカみたいに練習したっ てプロになんかなれないです 勉強も同じです。「あの中学校に絶対に 入れる!」と親が意気込んだところで、 才能がなければ合格できません。無意味 です。 勉強にも暗記の早さや理解力の差などで 才能の差が出るため努力では埋まらない ものもあります。 子どもが「あそこの中学校に行きたい。 」といっているので勉強させるのならば 分かりますが、そうでなければエゴのおしつけ、虐待です。 姉が言うには、子どもを渋谷教育学園幕張中学校か最低でも市川中学校には入れたいとのことでした。 理由は本当なのかは不明ですが、自分が市川高から立教大に行った知り合いに自身の経歴をバカにされたか何かだったとおもいます。 それならば自分が受験しなおせばいいと思うのですがね、子どものためとかいう免罪符を振りかざして、やっていることは虐待だと私は思います。 大学に進学するなら公立中学校、高校でも十分だと思いますけどね