• ベストアンサー

大事なものができると頑張れない

ひとりぼっちのときはひとりでなんとかメンタル保ってたのですが本音で話せる相手ができると依存したり頼ってしまい苦しいです。 逆に今会いたいと思う気持ちが強くなってしまいます。 今の私の状況がどうにもできない、頑張るしかないので尚更つらいと感じてしまいます。 皆さんも不安定になることはありますか? アドバイスお願いいたします。 誹謗中傷はご遠慮ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekonico
  • ベストアンサー率54% (106/193)
回答No.2

"本音で話せる相手ができると依存したり頼ってしまい苦しい"ということは、 ひとりの時もそういう人を求めている、ともいえるのではないでしょうか。 タイトルにもあるように、それはご質問者さまにとって大事なものなのであり、 大事なものであるのなら、一度思いっきりそういう人に頼ってみるのもひとつです。 これじゃだめだと思う自分も思いっきり経験してみたら何か違うものが見えるかもしれません。 けれど、何かプライドのようなものが、あるいは怖さが 相手に頼ることを拒んで、それが苦しさとなっているのなら、 それらの自分へのしがらみをこの際切り捨てるか、 ひとりでもやっていける覚悟を持つことも必要になります。 とはいえ、頼ったとしても、 結局は相手と自分は別の人間ですから、 自分の思い通りになるわけでもありません。 期待はすればするほど、ちぐはぐになっていくこともあるでしょう。 ですから、頼るだけではなく、 自分自身もしっかり持つことも意識し、 お互いの思いやりを持ってお付き合いしていくことは、どんな関係であれ大切になります。 また、 頼れる相手が現れたからといっても、 ご質問者さまの物理的な何かがいきなりがらりと変わるわけではありません。 変わったとしても、それは大きなきっかけとなるかもしれないけれど、 実際変わるのはやはり自分で変わろうという気持ちと行動があってこそのものです。 自分が動かずして何かが変わることを求めても、 寝て目が覚めて何かが変わることを願っても、 現実は現実です。 「依存」ならば、 その誰かが自分の思い通りにならなかったとき、自分自身も崩れます。 誰といても自分でいる、自分を持つ。 相手も相手である、それを理解し、 腹を決めることも大事です。 不安定になることはありますよ。 不安定になる要素はいつでもすぐそばにあります。 おそらく誰もが、さっきまで笑っていたのに1分後には苦しみにいた、というような経験もしていると思います。 決断したことがゆらゆら揺れて定まらないこともあります。 気がどうにかなりそうで落ち着かないことも経験しています。 反対に、それをプラスにさせ、逆転する力もあります。 それも誰もが自分の中に持っている力です。 生きていく中では誰かによる力も大きいのですが、自分次第でもあります。 応援しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1800/6899)
回答No.1

>本音で話せる相手ができると依存したり頼ってしまい苦しいです。 相手に依存したり頼ってしまうことは自然な行動だと思います。 問題は相手がどう思っているかです。 頼ったりしたことで相手が重荷に感じていなければ、甘えれば 良いかと思いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 落ち込んでいます。やり場のない気持ちです。経験者の方や共感していただけ

    落ち込んでいます。やり場のない気持ちです。経験者の方や共感していただける方アドバイスお願いします。 マンションのママ友で7人グループです。みんな初ママで今年3歳になります。年明けから次々に妊娠し、先週また1人報告を受けました。妊婦ではないのが、私ともう1人です。しかしその子の生理が5日間遅れています。先月も5日遅れたのですが 。   今月、妊娠が発覚すれば、私以外、みんな第2子も同学年になります。 喜ばしいことですが、なんだか気持ちが不安定です。 いろんな幸せは重々承知の上で理解しているつもりですが、どうしても頭から離れません。 誹謗中傷はご遠慮下さい。

  • 苦しいです。

    以前関係を持っていたDV男とはちがい、最近本音で話すようになって暴力を振るうわけでもなく話を聞いてくれる優しい男性と出会いました。 境遇は似てるけど、私より複雑な家庭で育ち尚、純粋なので苦しくなります。 また会おうね、旅行に行こうねと行ってくれるし、私の職業のことも知ってます(夜職) 期待や依存すれば辛くなるだけなので他のもので考えないようにしてますが、彼が大事な存在になるのが怖いです。 10割本音では話してません。 いまも涙が止まりません。 夜職は好きですしやりがいはあります。 仕事とプライベートは別物なので割りきれるタイプなのですが彼と解散して苦しくて辛いです。 どうすればいいですか? 将来的な希望も持てずその日限りの生活をしてます。 誹謗中傷はご遠慮ください。 アドバイスお願いいたします。

  • 母子家庭で一人っ子の方に質問です

    私には大好きな両親と弟がいます とても愛情をそそがれ育ててもらいました 弟とは幼い頃はとても仲が悪かったのですが 大人になってからは いろいろ助けあったりして頼りになる大切な存在です 今私はいろんな事情から離婚を考えています 7ヶ月の男の子が一人います 兄弟もいない 父親もいない どんな気持ちなのでしょうか 誹謗中傷はご遠慮下さい 純粋に気持ちをお聞かせ下さい よろしくお願いします

  • 依存しても仕方ないのに

    恋人未満のような軽い関係の男性がいます。 所詮その程度という誹謗中傷はご遠慮ください 最初は好だった人の面影を追ってて自暴自棄で男遊びしてたのがきっかけで彼と出会いました。 彼はまだ男の中ではマシな方と感じ、何回か会って情が沸いたのかなともおもいます。 ただ付き合うことは望んでませんが、彼も私と同じように遊んでて複雑な気持ちになることがありつらいです。 結婚願望はあるらしく、私は選ばれないんだろうなーとかいつかこの関係は消えてしまうんだろうかとか切なくなりました。 私が色々あり病んでるのもあり、彼なりに距離を置こうと感じ来月会おうよと言われ荒れてしまいました。タバコも初めて吸いました。 第三者からしたら忘れなよって言われたりもしました。 彼と電話で本音で話して、私が夜職やってるのもしってて誕生日(今月)くらい休みなよおれと過ごそうといってくれました。 結局、割りきれない自分にもイライラしますし負のループを繰り返しそうで怖いです。 いまを楽しもうくらいでいいけどなんだか苦しいです。自分でもわかりません。どうでもいい男だったらなんともないです。 スッキリした反面イライラする気持ちもあります。。 また、もうなんかいいやってなりそうで怖いです。 私は依存体質で本当の恋はしりません。21女です。彼は26です。 アドバイスお願いいたします。

  • 何人か連絡先を切りました

    困ったときに助けてくれない友人は友人なのでしょうか? 役に立つとかそういう意味では思ってないですが、助けてくれないとか言うそんなやつ(私)を友人と呼びたくないとか言われました。 私も友人が困っていたら助けたいと思ってます。結局は関係性なので仕方ないですかね? ここ数日ほど仕事(夜職)休んで、パーと飲みに行ったりして楽しんだ反面すごく疲れてしまい病んでました。 自分が価値ないだとかゴミだとか感じてつらくて、まともに相手されなくて馬鹿馬鹿しくなってしまいました。 こういったときはすぐに寝た方がいいのはわかってても誰とも話せなくてつらくなりました。長年の付き合いの友人(ネッ友ですが)と電話して落ち着きました。 別の奴は一回トラブルになり殴られたのにもかかわらず依存してしまい挙げ句にはいまの精神状態の人と話したくないだとかいわれました。ネッ友に必要ないやろっていわれて完全にシャットアウトする決断ができました。 ある意味わかったからよかったのでしょうか?本当に助けてくれないというのがわかったので。。 またこういったときの落ち着く方法とか話す相手の選び方があれば教えてください。 こういった所で救われることもあるのですが、話し相手がおらず追い詰められることが時々あります。 仕事は好きですし、やりがいを感じてて遊びも控えようかなと感じてるところです。 友人も選ぶというか本音で話せる奴とそうでない奴もいると思っておいた方が楽ですよね? 今回はそれで疲れてしまったので。 誹謗中傷はご遠慮ください。 アドバイスお願いいたします

  • 彼氏依存を克服するには・・・

    彼氏依存症の克服 私は重度の彼氏依存症で 相手を振り回し、突き放すことで愛情を試してきました。 自傷行為や自殺をほのめかすようなメールを送ることさえありました。 彼氏が出来ると彼氏ばかりになってしまい、 友達と遊ぶこともほとんどしてませんでした。 もともと人脈がないというのもありますが… もう嫌なメールはしないと約束しましたが、 被害妄想から生まれた不安や恐怖からまたしてしまいました。 もう彼には会えないと言われてしまいました。 彼をボロボロに傷つけてしまいました。 それでも彼は私が変わると努力すると言ったことを信じてくれています。 彼も仕事が上手くいっていなくて、お互いの指標がはっきりするまでは 会うのを辞めようと言われました。 それがいつまでなのかわかりません。 連絡をまったく取らないというわけではないと思いますが、 彼から平日メールは来ません。 多分多忙な中勉強もして頑張っているんだと思います。 彼は決めたらまっすぐな人なので。 一方私も資格を取ろうと本を買ったり、 心理の本を読んだり、 社会人サークルに参加してみようと検討してみたりとしているものの、 乗り気になれず、どこかで自分が無理をしている感じが否めません。 時々ものすごく疲れるし辛く感じます。 そうなると、彼と別れたわけではないのにいつ会えるかわからないのが とても辛く1日に1回以上は必ず泣いてしまいます。 また依存を克服したとしても、彼と会ったら反動でまた依存するような気がしています。 依存していなくても彼に会いたいという気持ちは変わらないと思うし、 どこからが依存でどこからが依存ではないのかが私にはわかりません。 今は苦しくても本当に自分を変えたいという気持ちは変わりません。 依存を克服した経験のある方等のアドバイスをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 ※誹謗中傷等はご遠慮ください

  • どうすればいいですか?

    ひとりぼっち。22女です。 利用されて裏切られて、つくづく自分が価値ないんだなと痛感して疲れちゃいました。 唯一夜職で働いてることが居場所です。 自分を演じて必要とされるので。 親にも恵まれてるけど許せないことはどうしてもあって、それでも甘えてる自分にイライラします。 自分のことをゴミだとしか思ってないのは病気なのでしょうか? 誹謗中傷はご遠慮ください。 夜職勤務はやめたくありません。

  • 世間での評判は本当か?

    なんだか変な質問なんですが、みなさんが今まで使ったものの中で 「これはちょっと・・・」というものありますか? できればちまたではとてもよい、と評判だったり、売れているものだけど、 「私は合わなかった」というものが知りたいです。 スキンケア用品でもメイク用品でもシャンプーでも「化粧品」とくくれるようなものであれば なんでもOKです。 市販のものでも通販専用でもいいです。 逆に「これはいいといわれているけどやっぱりよかった」というオススメもききたいです。 なんだかとてもあいまいな質問ですが。 教えてください。 ※悪口や誹謗・中傷はご遠慮ください。

  • 無理だった

    本音で話せる恋人未満の男性がいて付き合うことは望んでなかったし満たされていました。我ながら最低ですが昔好きだった人 に顔が似ててそれがきっかけで関わりを持ちました。 お互いを知るほど相手も暴言をはくようになったりとかしました(病気とか) 先日色々あり、殴られて警察沙汰になり彼と関係を終わらせてぼーとしてしまい一人旅行やクラブにいきました。 なんとなーくいいなと思った人と遊んだけど発言にドン引きしてしまい塩対応してしまいました。職業柄もあり普通に話す分にはいいんですが男女の関係となると気持ち悪くなってしまうのと、結局昔好きだった人のことを考えて行為がつらくなりました。 今日のその男は話し聞く限り外れというか、ヤバめな感じだったので後半でないなーと感じてしまいリピなしです(昔は私が依存して塩対応されてたのにいまじゃ逆です) ヤバめな発言は敢えて伏せますが普通の人なら引くと思います。 経験上トラブルになりそうなのでさっさと帰らせました。恐らく相手も察したと思います。かなりしつこかったので冷たくしまくりました。最悪の場合キレられても仕方ないですよね。。。 エントランスが入るときだけキーがいるのですが、その男が部屋でれなかった場合にどうしよーっていってて、ライン教えようか?と聞いたらいいよ!って言われました。(用事がなくなればあとでブロックかシカトするつもりでしたが冷たくしといて教えるのは謎ですよね。。) 負の連鎖というか昔好きだった人の面影おって遊ぶのが間違いですよね。。 自分でも割りきれない気持ち悪いと感じるくせに痛い目みてバカだなとつらいです。 アプリで真面目そうな人とやり取りしててもなんだかなーってかんじで気が乗りません。彼を必死に忘れようとしてる自覚はあります。 どうすればいいのかわかりません。 自分にベストな遊び方?というかストレス発散方法を探してます。 今回の件でも浅はかだったなと反省してます。 誹謗中傷はご遠慮ください。 アドバイスお願いいたします。

  • 20代女です。

    20代女です。 自分が気持ち的に、状況的につらい時、しんどい時に、誰かに一緒にいてもらいたい!という気持ちがとても強いです。 男女問わず、特にその時期に仲の良い人とごはん食べたりして気晴らしをします。 そうすると、つらさがまぎれて続けて頑張れるからです。 だいたいその相手は恋人でありません。1人とは限らず、時によりけりですが数人います。 逆にたまたま誰も一緒にいられない状況で、そうして一人でいると、つらさ、しんどさが強くなっているように思えます。 今がそのつらい時期です。 友人(男)と一緒に御飯に行こうという話になっていたのですが、 ドタキャンされました。 楽しみにしていた分、気分がとても落ち込み、何も手に付きません。 今、頑張らないといけない時期なのですが… 人に依存しすぎだとは思うのですが、どうすればいいのかわかりません。 やはり、他人に依存することはよくないことでしょうか? 相手に迷惑ですかね。