• ベストアンサー

奇妙な出来事

昔小3のとき学童に通っていて学童の先生や友達とドッチボールをできましたその時上空に赤い流れ星のようなものがゆっくりと動いていました。先生や友達も何あれと言っていました。あれはなんだったのでしょうか?知ってる人回答お願いします。

  • P9323
  • お礼率2% (1/34)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2

 飛行機には安全で速やかな運行のために幾つかの外部照明灯(ランプ)が設けられています。  それらのランプの中で、両翼端に1つずつ設けられている航行灯は右側のものが緑色灯、左側のものは赤色灯になっています。  質問者様方が目撃された >赤い流れ星のようなもの は、質問者様方の方に左側面を向けて遠方を飛行する飛行機だったのではないでしょうか。(空のあまり高くないところを右手から左手に向かって移動していたのではないでしょうか?) 【参考URL】 航行灯 - Wikipedia > 航空灯 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E8%A1%8C%E7%81%AF#%E8%88%AA%E7%A9%BA%E7%81%AF

その他の回答 (2)

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1442/3777)
回答No.3

夕方の5時あたりに見えたのかなと思いますが、恐らく、人工衛星ではだったのではないかと思います。 参考: https://www.nao.ac.jp/faq/a1003.html https://www.nao.ac.jp/faq/a0507.html ※人工衛星と流れ星の違いについて上記サイトからの抜き書きです。 流れ星よりゆっくりと移動する。(飛行機と見間違えるぐらいの、ゆっくりとした移動速度です。) 流れ星より長い時間見えている。(流れ星の見えている時間は、たいていの場合1秒以下で、長くても5秒程度ですが、人工衛星は何分間も見えていることがあります。)

P9323
質問者

補足

流れ星が落ちているような赤い線が見えました。 ☆彡これの彡この部分が赤くなって上空に見えました

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2555/11370)
回答No.1

火球と呼ばれる流れ星の一種だと思います

P9323
質問者

補足

火球の動画を見てみてみました全く同じだったんですけど実際に見たものはもっとゆっくり動いていました

関連するQ&A

  • ご近所付き合いがない

    私は、フルで働いております。 小3の娘がいますが学童に入っており、帰宅は17時半頃になり私はその30分後になります。 近所に仲良く遊ぶお友達がいなく、私もご近所とは挨拶ぐらいの程度です。 外で人の話し声などが聞こえてくると妙に気になりこっそり見たりしながら、うらやましいな~と思ったりしてしまいます。 土日も家にいるのが憂鬱で主人がいてても楽しめるわけでもなく、なんだかしんどいんです。 私みたいな方いらっしゃったらお返事ください

  • 大きな流れ星?

    11月16日23時20分ごろ、静岡上空にて大きな流れ星?を見ました。オレンジ色に発光し、長い尾をひいてすごい速さで燃え落ちていくように流れていきました。見えたのは4秒間くらいです。目撃した方いませんか?あれは一体何だったんでしょうか??

  • 小6の男です。

    小6の男です。 今、自分が生きている意味が分かりません。 友達と呼べる人はいません。 学校で嫌な事が合った時、 親も信頼できなくて、先生も信頼できないし、友達はいないので 学校でふざけた奴がうっとうしくて、 どんどんストレスが溜まっていきます、 話せる人もいないんで(;;) 何度も自殺を考えました、 小3の時友達でも増えるかな~と思い サッカーをやっていて とりあえず続けていますが 正直楽しくありません 辞めたいのですが理由を聞かれると思うのですが 話す気にもなれません。 生意気ですが回答お願いします

  • 保育園でのショックな出来事。

    保育園でパートをしている者です。今までに様々な園や学童教室、ベビーシッターなどを渡り歩いて来ました。園によって教育方針も大きく異なるし、先生たちの子供に対する対応も違っている事も把握しています。先日ショックな事がありました。お部屋に一人一人のお絵かき帳があるのですが、園児の一人が「一緒にお絵かきをしよう。」と言い、その園で日の浅い私は一緒にお絵かきをしてしまいました。そしたらある先生が「お絵かき帳は子供の作品集です。ここには描かないで下さい。」とキツイ一言。翌日、私が描いた子のお絵かき帳のみ捨てられてしまったようで新しいモノになっていました。また、「子供を呼び付けしてはいけない。」と注意されましたが言った本人が子供呼びつけしているんです。子供と楽しそうに話していると「特定の子ばかりと遊ばないで。」と言われます。・・・と言っても子供が「私」を選ぶんです。それを「あなたとは遊べない」と言えば良いのでしょうか?。そんなに一部の子とばかり遊んでいる訳でも無いと思うんです。その先生は私のことを子供の前でも「先生」とは決して呼びません。~さんと呼ぶので子供は混乱してしまい、私は先生ではなく大きなお友達のように思っているようです。しかし、自分の事を自分で「先生は・・・」というのも変だし自分の事を子供に何と言っていいか分かりません。ベテランの先生ですし、何か意図があっての注意だと思うのですが、私には分かりません。只、ショックで、先生の言いつけを守れば守るほど悲しくなってしまい、こんな事初めてでとても困惑しています。先生の言った事を私はどのように受け止めれば良いのでしょう?このままでは、この先生を苦手になってしまいそうです。

  • 突き指いつ完治する!?

    昨日15日に体育のドッチボール中に軽い突き指をしました。 そこまで、痛くないんですけど曲げたりすると痛いです。 4日後の20日は部活で試合があり、5日後の21日では学校でスポーツ大会があり ドッチボールに出なければなりません。 軽い突き指と保険の先生に言われたんですけど、だいたいどのくらいで治りますか? 安静にしてれば4日後には治りますかね? 回答お願します。

  • 流れ星を拾いに行った友人

    先日、良く遊ぶ中学時代の友人と夕食を食べに行ったあとに、車で一緒に帰っていたら、上空で流れ星らしいものが、ヒューーって光って見えたのですが・・・ここまでは普通。  そのあと、突然助手席の友達(男性・20代後半)が突然、今の○○中学の校庭に落ちたよ絶対!!といって拾いに行こうよって私に本当にまじめに言ってきました。(この友人はちゃらい系の人ではありませんですので、流れ星探しやめて校庭でやっぱサッカーしようぜーぃ!なんてタイプではありません)  私は、天文学者でもなく物理学者でもありませんが、常識的なに考えて、隕石が大気圏に入って超高速で空気抵抗に合い高温で燃えてなくなるのが流れ星だから、あの光っている光源の場所も多分数十キロ上空で、岩石系の隕石なら間違いなく燃えてなくなってしまっていると、仮に金属成分の隕石で燃えてなくならなくても、落下地点は数百キロ先だから中学校の校庭には落ちてはいないと思うと必死に説得した結果全然受け入れてはもらえませんでした。  結果、とりあえず僕の家についた後、自分の車に乗ってさっさと○○中学校(近くの地元の中学校)の校庭に探しに行ってしまいました。僕にも探すの手伝ってほしいといわれましたがやさしく断りました。  次の日電話がかかってきて、探した結果、それらしき隕石は見つからなくて残念だと言っていました。  あまりにもおお真面目に彼が隕石を探しているので、私は、悩みました。本当は僕が間違っているのではないか?隕石は意外と近くに落ちていて本当は校庭にもよく落ちてくるのではないか、彼の言っていることは本当に正しいのではないかと・・・ すみません、どなたか流れ星ってそんなによく落ちてくるものなのでしょうか?教えてくださいお願いします

  • 小学校の登校時間、仕事

    息子が2年後に小学校に入学します。 親は共働きです。 通う小学校には学童保育がなく、昨日教頭先生から『学童保育を作る提案が出ている。2年後には出来ている可能性がある』と言われました。 他の学童がある小学校に行きたかったのですが、家を作り始めてるため諦めました。 私は仕事=学童保育に通わせると考えしかなかったのですが 夫は『昔は学童保育なんてなかったし、男の子だし一人で家にいたり、友達と遊びに行くから心配するな。考えすぎだ』と言われてしまいます。 私は、家に一人は可哀想。心配。と思ってしまいます。 みなさんの周りで学童保育に入れず働いている人はいますか? 最終的には、息子に負担がかからないように、仕事を辞めざるおえないか、時間を減らす…など考えてるのですが、 私の仕事で早番だと 7:30~15:30までなんですが 小学生の登校時間はだいたい何時頃なんでしょうか? 学校からの距離は遠いほうだと思います。 朝はしっかり見送りたいと思いまして。

  • 流れ星?すい星?衛星?

    7/20夜7時ごろ、空を大きな流れ星のようなものが横切っていきました。 はじめは止まってるのかと思いましたが、少しずつ下降しながらゆっくりと 流れていったのです。どこかに隕石でも落ちるんじゃないかとちょっと怖くなりました。特にニュースにもなっていないようなのですが、気になったのでどなたか同じものを見た、とか原因を知ってる方は教えてください。 ちなみに私が見たのは横浜の上空です。 ちょうど花火大会で空を見てたのです。

  • 小5の娘、ゲームをしない。けん玉ばかり、けん玉が優れている点ありますか?

    タイトル通り、娘はDSとかwiiのゲームを好みません。 普段は母子家庭なので、学校が終わると学童へ行きます。 学童のお友達と一緒に屋外遊び(ドッチボール・鬼ごっこなど)や 室内(おしゃべり・けん玉など)でノンビリ過ごしているようです (*学童が彼女の生活で、母と一緒に過ごす次に、楽しいらしいです) 自宅では、けん玉を必死にやっています。 学童で認定会がある、このごろは学校でも必死にやっているみたいです。 学校ではお友達もいますし、楽しく過ごしています。 DSやwiiなどのテレビゲームの弊害は色々言われていますが、 結局は、けん玉も同じような気がします。 娘の場合はゲーム機がけん玉に変わっただけのような気がします。 *けん玉をやっているときは、こちらが話をしても全く返事なし。 *やり直しが何度も聞きますよね(ゲームで言うリセットになりませんか) *外出時もけん玉を離しません(ゲームを持ち歩く子どもより、迷惑をかける) *けん玉は集中力がつくといわれていますが、ゲームはどうですか?実際うちの娘は飽きっぽいです・・・(悲しい) そんな状態のですが、それでもけん玉のほうが優れている点があれば教えてください。

  • ドッチボールをやらない

    今、年長の息子がいます。保育所は0歳から通っていて他の子と比べたら長いと思います。 最近、保育所でドッチボールをやってるようなのですが息子は参加せず違うことをしています。何でしないのか聞くとルールが分からないと言うのでお友達に聞いてごらんと言いました。 何とかお友達にルールを聞けたようなのですが、外遊びの時にすぐにドッチボールに参加せずにお友達と違う遊びをしていて、途中から参加できなかったようです。他のお友達は途中参加でも関係なくやっているみたいで… 鬼ごっこしようとか、何して遊ぼうとか自分から言うタイプのわりに、途中からだとグイグイ参加できないことにもやもやしてしまいます。小学校に行ってもドッチボールはやると思うし、自分から入っていけるようになって欲しいのですが… どういう声掛けをしたら良いかアドバイス頂けたらと思います。分かりづらい文面ですみません。