• ベストアンサー

警察官の採用条件について

kashi818の回答

  • ベストアンサー
  • kashi818
  • ベストアンサー率32% (40/122)
回答No.1

自信はまったくありませんが、大丈夫だと思います。 採用試験の申し込み用紙には家族構成を書く欄があります。 そこに書かれた人達(要するにその知人の家族)に前科があれば問題があると思いますが、離婚して同居していない(家族ではない)のであれば大丈夫だと思います。 問題はその祖父の子供である知人の母親に前科があるかどうかです。 父親がそういった人だと子供も前科がある可能性もあるので。 また、噂によると本人や家族の身辺調査が行われることもあるらしいです。 場合によっては親戚の人にも及ぶらしいです。 身辺調査はまったくの噂なので実際に行われているかはわかりません。

hanakusobaby
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 警察官の採用について

    私の伯父に暴力団員(前科有り)がいます。警察官の採用時には身辺調査があるようなので、このままでは私は警察官になれません。しかし、伯父は父親の兄弟なので、戸籍上父と縁を切れば私は警察官になれるのですか?

  • 警察官採用試験について

    はじめて質問させて頂きます。警察官採用試験について、2等親に過去、禁固刑を受けた者がいる場合、採用は厳しいでしょうか?? 知り合いが今度、試験を受けるのですが、祖父が前科があるとことを気にしていたので質問させていただきました。 回答もらえましたら、嬉しいです!

  • 自衛隊や警察の採用試験について

    自衛隊や警察の採用試験について 身内に前科持ち・共産党員・朝鮮系の人が居れば採用してもらえないと聞きました。 僕の祖父は故人なのですが、日本統治時代の朝鮮の出身だったと最近知りました。 この場合僕は自衛隊や警察の採用試験で弾かれてしまうのでしょうか? 祖父は元日本帝国海軍の少尉なので大丈夫かも・・・と勝手に考えていますが・・・ ちなみに自分の国籍は完全に日本です。 どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • 警察採用について

    警察官採用試験をうけようか考えてる者です。 つい最近、夜中遊んでたら通報されて、警察官に軽く注意をされました。 この時免許証を出して何かメモされたのですが、これって警察官採用試験に関係してきますか? また家族が警察官によくお世話になるのですが、こちらも関係してきますか?(内容は身内の精神障害者を手に終えなくなるため) 表面は平気だと聞くのですが、裏では世間体を気にしてアウトとされているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 公務員の条件

    近親者に犯罪者がいる場合、公務員の職に就くことはできないのでしょうか?具体的には、将来、警察官希望の者の祖母が、詐欺による前科がある場合について教えて下さい。

  • 警察官志望なんですが身内の前科何等親まで?

    私の息子、現在高校生なんですが、将来は警察官を目指しております。 しかし、身内に前科人が居る場合は採用されないと聞いております、 息子→父→母親→兄→子供が以前警察沙汰の問題を起こしていて 前科1だと聞いております。 この場合、身内調査で調べられた場合、不採用になるのでしょうか? 6親等までと聞いておりますが・・ 解る方、宜しくお願い申し上げます。

  • 警察官採用についてなんですが・・・

    警察官を目指している者です。公表はされていませんが、警察官採用の際、家族や親族の思想などをチェックされると聞きました。本当にそういう事はあるのでしょうか?あるならばどのようなことをされるのでしょうか?本人の思想に問題が無くても採用されなかったりするのでしょうか? 大変心配しています。知っている方いたらお願いします。

  • 警察官との結婚について

    警察官の方と結婚を視野に入れてお付き合いをしています。 警察官との結婚の場合、身辺調査が行われ、自分や家族・親戚の前科や素性、思想・宗教・共産主義者でないか、などが問題になることは、聞いているのですが、 (1)私は10年以上前に4ヶ月ほど、歌舞伎町のキャバクラで水商売のアルバイトをしていたことがあります。 (2)両親・祖母・祖父ともに日本人ですが、戦前、祖父が満州鉄道に勤務していた関係で、母は満州(共産主義である中国)で生れました。終戦後、帰国し、北海道で生活していたそうです。 上記の2点で、警察官の方との結婚は無理でしょうか?また、出来たとしても彼の出世に影響はあるのでしょうか?

  • 警察官採用試験のことなんですけど・・・

    似たような質問はたくさんあったのですが、警察官採用試験の際に体力検査というものがあります。具体的には2次試験においての腕立て伏せや懸垂、持久力のテストのようなものですが、これってある基準に達しないと無条件で不合格になってしまうのでしょうか?例えば、腕立て伏せはできたが懸垂は出来なかった場合など、どうなるのでしょうか? 私事で恐縮なのですが、体力検査ではいくつか基準に届かなかったものの、面接ではまあまあの手ごたえだったもので・・・。 ストレートに言って採用される見込みなどはどうでしょうか? もう一つ、身辺調査の際に親類に危険人物や前科者がいると絶対に受からない、という話を聞いたことがあるんですが、これについてはどうなんでしょうか? 試験の経験者、現職警察官や公務員(特に公安職)の方や周りに詳しい人がいる方へ、どうぞよろしくお教えください。お願いします。

  • 警察官の結婚の身辺調査

    警察官の結婚の身辺調査 今お付き合いしようと思っている方が警視庁の警察官です。 先日、彼に結婚を前提に付き合ってほしいと言われて、本当はすぐにうなずきたかったのですが、 気になることがあって先延ばしにしています。 彼から身辺調査があることは聞いていました。 宗教や政治的考えなどは大丈夫?と聞かれたので、そこは何も問題ないと言いました。 ただ、両親にその話をすると、私の祖父が前科ありだそうです。 祖父が10代か20代の頃、罪状は家族の誰も知らないのですが、 傷害か恐喝での前科があるそうです。 3親等内に前科者がいるというだけでダメだと噂で聞いたことがあるのですが、 祖父はもう5年前に亡くなっています。 その場合はどうなりますか? 多分彼は付き合ったら上司に報告するつもりです。 付き合う前に結果を知って、彼と付き合うかどうか決めないと、 彼も自分も傷つく形になると思うので、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。