• ベストアンサー

相続物件

私の知り合いの話です。 疑問に思ってるので教えて頂きたいです。 知り合いの人が今年2月にある物件の契約をし 手付金も払ったみたいです。 その物件が相続物件というものらしく 持ち主の方はお亡くなりになってるみたいです。 で、春ぐらいに鍵がもらえると言われてたみたいなんですが、裁判所の手続きが長引いててもう少しまってくれと不動産やに言われたみたいです。 あれから半年ほどたちますがいついつぐらいに かぎ渡せますと言われまた裁判所での 手続きが、、、、と言われいまだに 入居できてないらしいのですが これはなぜですか? 手付けも打ってるのにと。。。。疑問でしかたありません。 そもそも、相続物件とは、、、裁判所での手続きとは いったい何なんでしょうか??? どなたか教えてください。 他人の事どうでもいいじゃないかといった回答は ご遠慮下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.2

 遺産相続がまだできていないのでしょう。 1 相続人がその物件を売却して遺産を分けようとしているが,その配分を巡って揉めていて,裁判沙汰になっている。 2 相続人の中に行方不明の者が居て,その者を相続人から外す手続きを裁判所で行っている。 3 相続人の中に意思表示ができない者が居て,代理人や後見人を選定する手続きに手間取っている。  などいろいろ考えられます。    亡くなった方と売買することはできませんから,相続人からその物件を買うことになります。  1のパターンですと,とりあえず換価してからその配分を決めても良いわけですから,2や3のパターンではないかと推測します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#8709
noname#8709
回答No.1

誰が相続するかでもめてるのでしょう。 「売買」が行えるのは「生きている人間間」です。 死亡した人間は売買行為が出来ません。 従って、「誰か」が相続し、相続した人間と売買を行うこととなります。 ところが、お金の話になるともめるのが人間です。 もめにもめた結果、裁判所に裁定をしてもらうこととなったのではないでしょうか。

yuri0321
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自殺者所有の物件購入

    今年春にも、住む家を探しているのですが、手付け金を払う前の段階まできて、持ち主が自殺していたことが判明しました。 ホントに、それさえなければ、私たちにとっていい物件なんです。 彼は「時間もないし。お金もないし。」と。その物件で本契約すると言っています。私は、やっぱり気分的に嫌なんですけど、(嫌だといいました)この物件正直どう思われますか???

  • 賃貸物件の申し込みについてお聞きします。

    賃貸物件の申し込みについてお聞きします。 急に引越しをしなければならなくなり現在申し込みをして審査中なのですが、 他にも同じ物件を申し込んでいる方がいるらしく、入居できるかどうか心配です。 もしもの時のために、 別の不動産屋さんで他の物件を申し込んでおいても大丈夫でしょうか? また、 その場合は他の物件にも申し込みをしている事を 不動産屋さんに話したほうがいいのでしょうか? 手付金などは払っていません。 よろしくお願いいたします。

  • 相続手続きする前に物件を売買したら?

    法務局で今現在住んでいる不動産の相続手続きする前に、 先に不動産会社などで、新しい物件を買ったり、 今住んでいる不動産を売ったりしたら、 どうなりますか? 不動産の法律関係に詳しい方、 よろしくお願いいたします。

  • 相続について

    知り合いの女性のご主人が亡くなり、何から手続きなどどのように行ったら良いでしょうか?  不動産相続に関してお願いします。

  • 物件の鍵を渡せるまでの日数は?

    不動産業にお勤めの方にお聞きします。 住む人が物件を決定し、諸手続きが全てスムーズに行えたケースを前提として、 その物件の鍵を渡せるまでの日数はどのくらいかかりますか? 物件にもよりますが、物件が決定して最短で10日くらいだったり、長いと20日くらいだったりするのでしょうか? 併せて不動産業にお勤めの方に限らず 物件を決定し、鍵の引き渡しまでの日数を覚えていらっしゃった方もよろしければご一報戴ければと存じます。宜しくお願いします。

  • 相続した土地を売りたいのですが…

    質問させて下さい。 被相続人には不動産が2件(甲,乙とします)あり,これをA,B,C,D,E,F1,F2の7人で相続しました(F1,F2は相続人であった故人Fの配偶者と子供です)。 一度,身内で遺産分割協議を行ったのですが,F2だけが嫌がらせ目的で同意せず(F2以外の者は法定相続分通りでの分割に同意しております),遺産分割協議書を作成できませんでした。この場合,調停・裁判という手続を踏むのが原則なのですよね。 ただ,最近,甲物件についてよい条件を提示している買い手があわられ,F2以外の者は「甲物件だけでも速やかに売ってしまいたい」と考えています。 「不動産は遺産分割協議に関わらず法定相続割合の持分により登記可能」という事をどこかで見たので,「調停・裁判という手続を経なくても甲物件を売る方法があるのではないか?」と思いました。 上記のような事は可能でしょうか?どなたか御教示ください。説明の不備がありましたら,御指摘ください。よろしくお願いします。

  • 遺産分割。不動産の相続権と現金の相続権は別個?

    遺産には、現金と不動産があるとして以下、質問をさせてください。 遺産分割の審判や裁判では、「不動産をどうわけるか」だけがあらそわれ、現金はあらそわれないとうかがったことがあります。 その私がうかがった知識が正しければ疑問に思うことがあります。 調停が成立せず審判や裁判になったときに、不動産はなにもいらないと思っている相続人が、 「他相続人に相続権を譲渡します」と言った場合、そう言った人は現金を相続する権利も失ってしまうのでしょうか。 それとも不動産の相続権は失うけれど現金の相続権は失われないのでしょうか。 教えてください。よろしくおねがいします。

  • 競売物件について

    これから、裁判所での手続き予定で 今後競売に出る予定の物件を 競売に出される前に 購入できる方法はありますか? 家の権利は持ち主ではなく 銀行側にあるとのこと。

  • 抵当に入っている物件って売れませんよね。

    物件を購入する手前まで来たのですが、直前になってその物件は抵当に入っていることが分かりました。 持ち主は抵当を外すと努力をすると不動産屋さんに言っているようなのですが、そもそも抵当が外れないと物件の売買は成立しませんよね。 特約で抵当が外れないと売買は成立しないという一文が入っています。 なんか心配になってきたのでご存じの方教えてください。

  • イイ物件を見つけたのですが。。。

    不動産屋でイイ物件を見つけました。なんでも今の時期にぽこっと空きが出て、新入居者大募集中ということで、同マンションの他の部屋よりも8000円ほど家賃が安いのです。不動産屋によると多少日当たりが悪いことも原因だそうです。二年契約なので、二年間は今回のお得家賃ということになるのですが、二年後の更新時に家賃が引き上げられないか心配です。私は学生ですので経済状態はいっぱいいっぱいです。しかも今回は家賃の一部をバイトで払うことを条件に今よりイイ物件に引っ越すので、二年後の家賃の引き上げはかなり痛いです。 この物件はもう手付金まで支払ってしまったので、もう遅いといえば遅いのですが、同じような経験をお持ちの方がいらっしゃういましたらアドバイスをお願いします。

心当たりのない請求とは?
このQ&Aのポイント
  • 心当たりのない請求とは、自分が行った覚えのないサービスや商品に対する請求のことを指します。
  • この場合、利用料として引き落とし請求がありましたが、その手数料の詳細は不明です。
  • 問題が起きた場合は、ひかりTVやISPぷららに連絡し、詳細を確認することをおすすめします。
回答を見る