• ベストアンサー

髪がM字ハゲかもしれない

sumisan999の回答

回答No.2

近すぎて判断できない

mtgjthku
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • ハゲではないのですが、M字ハゲのように見える髪をどうにかしたいです。

    こんにちは。 僕は20台後半の男です。 中学校のころに気がついたのですが、M字ハゲのようなデザインの髪型になります。 原因は二つ、一つ目はもとから天然でそりこみが2センチぐらい入っているような髪の生え際であること。 二つ目はクセ毛でソリコミ部分を回り込むように髪の毛がのびてくること。 そこで質問です。 普通に髪を伸ばすとM字ハゲっぽくなりそうですが、 どんな髪型にすれば、みんな気がつかないでしょうか? 頭の形はあまりよくないので、スキンヘッドは避けたいです。 参考にしたいので、アドバイスをよろしくお願いします。

  • M字ハゲ進行してます。悩んでます。

    同じような質問をみたのですが、自分ではなかなか答えが見つからず、とても悩んでいますので、少しでもよくなるように、質問させて頂きます。30歳、男性、3年くらい前から前頭部の薄毛に悩んでます。 体質はやせ型、食べても太らない体質、高校生のころはニキビがすごくて悩んでました。もともと髪質は細く、薄く、猫っ毛、少し前まではよく帽子をかぶってました。髪型が決まらず、整髪剤つけて固めたのに、帽子かぶるなんて今思えばよくないこと多々してました。 男性ホルモンとかの影響をよく耳にしますが、髭もたいして濃くなく、胸毛等もまったくなしです。 ここ3か月くらいから、たばこは少しづづ減らし(一日5,6本)、食事も魚、野菜を多く取るように心がけてます。ビタミン、ミネラル、ノコヤシのサプリメントもランダムに摂取してます。睡眠も12時には寝る、運動はしませんが、ストレッチ、軽い腹筋、腕立ても行ってます。 しかし、最近、Mのこめかみの両脇も薄くなって、よく見れば産毛は生えてるのですが、そんなに長くなく、髪を上げるとMの真ん中のVの字がせばまってきてる感じです、結構な感じで地肌みえます。産毛はよーく見ないと目立たない感じ。鏡を見ると、Mの進行してる部分、テカテカしてます。鼻の頭、耳は結構日中触ると皮脂が手につきます。お風呂はよく温まって、汗を少しかきながら、マッサージはしてます。無添加シャンプーでできる限りよくすすいでます。育毛剤もあらゆるサイトで調べて、2か月くらい前からハツ○ールの飲み薬、軟膏を塗ってます。頭頂部は問題はなさそうです。プロペシア等、Mには効かないという声もあり、リスクもありそうなので最後の手段と考えておりますが、何かよい方法はあるのでしょうか?特に気になる点というのが、よくM字ハゲは男性ホルモンの影響とのことですが、ひげ、体毛が薄い、色白(これは関係ないかな?)、やせ形の私でもホルモンの影響といえるのでしょうか?なぜ進行してるかわからない(みんなそうでしょうが)。ちなみに家族は禿はなし。母親のお父さんは写真では白髪で禿てるようにみえます。長文で失礼しますが、具体的に書いたほうがやかりやすいと思いました。お忙しい中申し訳ないですが、教えてください。大変悩んでます。

  • 髪の分け目について

    宜しくお願いします。 髪の分け目で悩んでます。担当の美容師さんにもアドバイス頂いたのですが、なかなかうまくいきません。 よく雑誌に載っているような、街中を歩いている女性がしている分け目(斜めに分けている感じ)にしたいのですが、くせもあり真っ二つになってしまいます。 奇跡的に「この分け目だ!」ときれいに分かれても、再度分ける事ができません。 美容師さんには、髪が濡れている時に、頭のてっぺんから、ざくっと髪をとり反対側に髪を持ってきて分けたらいいよって教えてくれました(解りずらい文ですみません) 続けることによりおさまるかもしれませんが、皆様はどうされているのか知りたくて質問しました。 教えて下さい。

  • 流し台で髪って洗うものなんですか?

    流し台で髪って洗うものなんですか? この前、2日置きに風呂で髪と体を洗ってるを、友達に「おかしいだろ。毎日髪を洗えよ。」と言われました。 僕の家は北海道でも寒い所に有って、築年数が凄くて隙間だらけで、真冬は凄く寒くてシャワーだけなんて入ってられません。 なので髪を洗う時は風呂場で髪を洗いたいので、親に「頼むから毎日風呂に入らせてくれ。」と言いました。 しかし親は「毎日風呂に入るな。流し台で髪を洗え。」と言ってきます。 ちなみに親は40代後半で、人と接する仕事をしてるのに、2日置きにしか風呂に入らず、かと言って風呂に入らない日に髪を流し台で洗ってるわけでもありません。 3つ質問です。 1:僕は20代前半ですが、40代後半だったら代謝とかの関係で、2日置きにしか風呂に入らないのが普通なんでしょうか? 2:流し台で髪って洗うものなんですか?洗ったら周りに水やシャンプーとかが飛び散って大変じゃないですか?ちなみに僕の髪は長めです。 3:20代前半だったら、やっぱり普通は髪も体も毎日洗いますよね?

  • 髪がペチャンコに・・・。

    いつも風呂から出た時は、髪がイイ感じなんですが、ドライヤーで乾かすとペッチャンコになってしまいます。 なぜペッチャンコになるんでしょうか。 ドライヤーの乾かし方が悪いんでしょうか。ご回答お願いします。

  • 髪の洗い方

    唐突なんですが、今の自分の髪の洗い方が正しい洗い方なのかちょっと心配になったので聞いてみました。 髪を洗う前に必ず湯船に入ってから髪を洗います。 洗い方としては湯船のお湯で髪を十分に濡らします。 そのとき髪をブラッシングします。(髪を濡らしながら) そのあと手にシャンプーを1回プッシュぶんとり、シャンプーの量と同じ位のお湯で良くあわだます。 そして指の腹で頭皮を洗うようにごしごし洗います。 そして流すときもお湯をかけて指の腹でごしごしと洗い流します。 流すときも流しながらブラッシングします。 この、洗って流す動作を2回します。 こんな感じです。 これって正しい洗い方ですか? もし違うのだったら教えてください。 あと毎晩風呂に入って髪を洗うことは、髪に悪い事ですか? 最後にひとつ。  関係ない事ですが、何時ぐらいに寝るのが髪に良いのですか。 読みにくい文章ですがお願いします。

  • 髪染め

    高二で初めて髪染めをしようとおもうのですが、初めてなのであまりよくわかりません。 私はあまり皮膚が強い方ではないので髪染めて皮膚に異常がでないか心配です。 髪染める時に注意すべき点などがあれば教えてくださいよろしくお願いします。 また夏休みに染めようと思うので染めて1ヶ月くらいで黒に戻したいのですが黒染めしたらすぐ黒になりますか?

  • 髪を洗わずにサラサラにする方法

    よく体調を崩して風呂に入れないことが多いのですが、そういう時は髪がベタベタになります。 特にこの季節はひどいです。私は男で髪の長さは普通です。 体臭は全然平気なんですが、髪は気になります。 風呂に入らずにシャンプーできるスプレーみたいなのをCMで見ますが、ああいうのはしたくありません。 塗れたタオルなどで拭いたりしてますが、あまり変わりません。 何か方法はないでしょうか?

  • 髪の乾かし方がわかりません・・

    観覧ありがとうございます。僕は風呂から上がった時ドライヤーで 髪を乾かすのですが、髪の乾かし方(整え方)がよくわからず いつも変なところが跳ねたり髪がボサボサになったりしてしまいます・・ そこで髪を綺麗に整えたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?(髪は短めです) また、髪のセットの仕方が載ってる本とかでおススメのとかってありますかね? アホな質問で申し訳ないのですがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • つぶれないない髪の乾かし方

    お風呂の後、髪を乾かしますよね。 うまく乾かせないのかつぶれた感じになります。 少しボリューム出したいんですが、 どうすればうまくブローできますでしょうか? (ちなみに就寝して、朝起きた時は少しボリュームがあります。)