• 締切済み

文通 先生 なくなる?

「○○の5、6年生の大事な時期に担任できたこと幸せに思ってるよ」ってゆって、くれました けどもう最後かもしれないけど自分がもっと依存治すとか変わらないといけないのもわかるけど 時々朝起きたときとか夜中とかに物凄い、置いてかれた、とか、見捨てられた。とか、先生は?11年間は、先生にとってはもう3人目も生まれて旦那さんの先生(←この人も自分の通ってた小学校の先生なので、知ってますが、) とか、居て、別に私と関わりがなくなっても大したことないかもしれないけど、でもそうゆう、ずーっと一緒に居る家族が居る、引っ越した、とか環境変わってる先生と、自分とは違うし やっぱりどうしてもどうしてもと思ってしまいます、文通したらしたでまた悩みも生じるかもしれません。けどもう本当に糸がぜんぶ切れるのが耐えられません。どしたらいいのでしょうか、。

みんなの回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (392/2625)
回答No.6

私だったら「地域で様々な活動をしてやりがいを感じている価値のある自分を置いていったら損失なのに、見る目がないんだな」。と感じると思います。糸が全部切れたのは質問主さんではなく文通相手なのでは?

wakaranai123wak
質問者

補足

んー、や~でも もっとメンタル安定しないと無理なのかもです、でもありがとうです。 糸が全部切れたのは質問主さんではなく文通相手なのでは? →ここ楽になれました、ありがとうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17897/29877)
回答No.5

こんにちは >やっぱりどうしてもどうしてもと思ってしまいます、文通したらしたでまた悩みも生じるかもしれません。けどもう本当に糸がぜんぶ切れるのが耐えられません 先生にお手紙出して、届かなければ そこで一旦お休みして見ませんか? 先生には先生の生活があり、あなたにあなたの生活があります。 あれもこれもはお互いにリスクになることもあるでしょう。 あなたが色々我慢できないのは、 失いたくないと思いからくるものでしょうけれど 相手の気持ちを尊重することも大切だと思います。 あなたが色々な人に会っているのを知っていれば 自分ではあなたの心を変えられないと思っているんだと思います。 手紙が読むのも書くのも大変で時間を取られます。 少ないからということではなく、それに対して色々考える時間も 持ってしまうからです。 少し離れてみたい、介抱されたいと思っても 不思議ではないことです。 あなたが他の人に会うのをやめないというのは お互いに別の一歩を踏み出すという意味では 先生の考えと似ていないようで似ていると思います。 諦めるということではなく 生きていればまたどこかで会える、 また手紙も届くかもしれないと、余り先生に固執せず 考えてみてはいかがですか?

wakaranai123wak
質問者

補足

citycityさんお疲れさまです もうね、もう、知らないよ!!!(;O;) いや、ごめんなさい。 何回も読みました。ゆってくれてることわかります。 喪失感はそですね、 日に日に薄くはなってきてるけど まだすこし残るかんじです いろいろ人と会うのはやめるのかもです 何やってんだろとも今日思いました ものすごく急に虚しくなりました 諦めるということではなく 生きていればまたどこかで会える、 また手紙も届くかもしれないと、余り先生に固執せず 考えてみてはいかがですか? →ありがとうございます、 そですよねでもすべて終わるのとちがうから まだ生きてる限り、とは希望は持ってます、持つようしてみます あと、なんかさっきお昼に焼きうどん食べたとき、すげーお腹空いて食べたのになんか直ぐお腹いっぱいなってしまい、 なんか食欲不振みたいなって、 貧血も酷かったので ちょっとこの前と別の内科に行って ついに 血液検査受けて来ました、。 1週間ぐらいまた過ぎてしまいましたが、 月曜日16:00〜17:00検査結果聞きに行きます 月曜日にはわかるみたいなので、citycityさんもいろいろありがとーです本当先生のことも、微熱のこともm(_ _;)m citycityさんがほんとうにおねーさんならもー大丈夫なら抱きつきたいです(;O;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (392/2625)
回答No.4

質問主さんの同級生全員が地元出てないなら、地元の新聞の読者投稿欄に文通先生の思い出を投稿すればいいと思います。新聞に投稿掲載されたら、同級生、文通先生元同僚、文通先生家族がそれに気づいて質問主さん新聞に載ってた!って教えるから文通先生が質問主さんに連絡してくる可能性あります。交流のきっかけはメール文通だけじゃなく地元新聞に掲載されて昔の先生、同級生から連絡くるという話は時々あるみたいですよ。投稿文変更されたり、本名公表したり、近所の人に投稿文見られたりするリスクがあるし、新聞社の人に過去を聞かれて嫌な気持ちになる可能性もありますが、これなら文通先生が転居しても質問主さんのメッセージを読んでもらえる可能性があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (392/2625)
回答No.3

もう参加してるかもしれませんが、少子化で学校なくなる時、母校の閉校式で会えるかもしれませんよ。もしくは何かのジャンルで質問主さんが有名人になった時に小学校の出前授業や講演会の外部ゲストに呼ばれて文通相手と会う可能性もあるし、文通相手の勤め先小学校の卒業式サプライズゲストで呼ばれるかもしれないですよ。(時々、一芸持った人学校に連絡して!みたいな案内自宅に届きますよね?)文通相手と質問主さんが体が自由に動いて、日本国内にいる限り、「糸が全部切れる」って可能性が0だと思いました。閉校式や外部ゲストは参加するまでには何年かかるかわからないけど、質問主さんに味方になってくれた人がいた事実は消えないので、「新しい糸がこれから手に入る。」「もしかして自分は他人に新しい糸を与えられる人なのかもしれない。」と考えてはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (392/2625)
回答No.2

同級生に片っ端から声かけて、同窓会を開けば文通相手とまた交流できるはずです。同窓会企画すればいいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (392/2625)
回答No.1

糸が切れても縁があればその切れた糸がつながる。置いてかれたのでもなく見捨てられたのでもなく、少しの間だけ文通相手が自分と距離をとった。どっかで必死で頑張って生きているとは考えられないのですか?3人目のお子さんが大人になった時に質問主さんと文通相手との関係が変わるかもしれない。いつか文通相手と道ですれ違うかもしれない。関わりがなくなっても相手が質問主さんの幸せを願う人物だという事はずっと覚えているべきだと文を読んで感じました。地道に自分のできる事を頑張っていけば、文通相手は喜んでくれるし、今の耐えられない気持ちが変化すると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 至急 文通相手の先生 

    文通相手の先生の記憶をなくしたいんですがどーしたらいいですか? あと自分がなんで親から見捨てられ流産するとか何?親からすらも求められてないのに思われてないのに依存

  • 文通相手 先生 会う

    文通相手の先生が、引っ越すことになって、こっちで会うのは最後で明日、会うことになってるのですが、 最近の手紙のやり取りで、 ここどうかな?と提案したところ そこあんまり好きじゃないからもっと別のとこ行こう、と来てたのですが(返事で、)、 その待ち合わせ場所って書いてなくて、うちの近くのところまで迎え?来てくれて、そこから車乗って一緒に行く感じなったのですが、それって市内だと思いますか? それとも少し遠出とかもあるのでしょうか、でも息子さんを一時保育で預けてるしそんな遠出もないですかね、。 それと、先生が、実家のある県に引っ越すらしいのですが でもそれってやっぱり、三人目の子どもが産まれるからですかね、。 「うち3月に引っ越すんだよね」と書いてたので、うちってことは旦那さんも含めてで、別に離婚するとかではないですよね なんか、明日のことで私は正直なところ市内じゃなくてもっと遠出だったらいいのに、離婚、もししてたら少し良いのに(別に離婚してたからって自分と先生がどうにかなるわけでもないのに) といろいろ考えてしまいます でもそれと反対に教え子として、成長したところ、 ちゃんとそういう感情を見せず、依存を先生にしてないところも、見せたい、そういう明るい表の気持ちもありまして、 でもやっぱり何処か遠くドライブというか なんか、うちの近くって待ち合わせってこっちのほうってお店とかも、そんなないし こっちのお店に行くとしたら 別にそこ待ち合わせでもいいから、私は歩いてって先生は車で、とか別に そもそも市内ならそこの場所待ち合わせでぜんぜん、大丈夫なのに、 わざわざうちの近くまでってことはなんか、先日車運転する人から聞いたのは そこの場所(待ち合わせ場所)が高速道路とかすぐ乗れる?から やっぱりどっか遠くじゃない?とも意見も貰い でもさっきよく考えてみたら やっぱりでも、なんとなく迎えきてくれるけど市内で、少し遠い場所で、2時間ぐらいでっていめーじ湧きましたし なんかほんともっと気軽に会いたいんですがどうしてもこんなになってしまいます 客観的に見てどうおもわれますかね

  • 至急 主婦の人 文通

    文通で、相手のことってどれぐらい、どんな感じで考えたら、良いですか? たとえば、相手が、既婚者で子持ち、専業主婦、昔通ってた学校の先生、自分はその人より20ぐらい歳下で、同性を好きになることも多く、アダルトチルドレン、です 相手は、文通ではやり取りを続けるからね、といってますが、こんだけ立場も違って(どっちが上とか下とか上下関係ではなく、普通に立場が違う)、向こうは幸せ四人家族でしあわせな家庭を築いてて、自分は周りの側に居てくれている人には恵まれてますが、母親から虐待、ネグレクトを受けてて(ちなみに文通相手は母親代わりのような人でした)アダルトチルドレン、その母親ももう居なく、一家心中一歩手前まで行くほど夫婦喧嘩も激しい環境で小さい頃から育ったので、結婚に対する希望もないですし、しあわせな家族をみてるとメンタルがやられるぐらいです、。 これだけちがうと、文通してても、たとえば私は手紙書きたくなるけど、相手は子どものことで頭いっぱいで、旦那さんもいてしあわせいっぱいで、私の手紙のこととか後回しにしてんだろうなぁと思ってしまったりします 手紙とかも書こうとしてもその考えがよぎり、書くのを辞めたり、でも書きたくなったりもします 今日もそれで悩んでしまってます、 これは、どれほど相手のこと考えたらいいでしょうか? 考えなくていいでしょうか。 普通に書きたくなったら書きたいことを書く、でいいのでしょうか?

  • 文通相手 やめる

    11年間アホみたいに手の掛かる教え子が居て、その子は母親から虐待とかネグレクト受けてて、あなたの事が、大好きで その子と、実際教えてた期間は二年間だったけど卒業してからも、文通とかを続けてて でもそれを、その子のために、自立のためにもう引っ越しを機に文通やめるって普通にありますか? 結局相手のためとか思って自分が楽しいから幸せだから邪魔されたくないんじゃなくて? でもその子の、見捨てられ不安とかいろいろと知っててそれも知っててそんなことが、できますか? 私が小5、先生が30歳の時から 11年間の話です

  • 文通相手 このまま

    ここで、よく質問させていただいてた 文通相手の先生のことなのですが このまま本当に終わっていいのでしょうか? 段々と忘れられて来てることも確かだし、 朝起きたときの喪失感もなくなって来ているし もし関わるとしたら今度は、内容とか枚数とかちゃんとルール設けて自分が気をつけられるようにって、してもやっぱり依存してしまったりするかもですが だからもう本当に終わったほうがいいかもだけど このまま けど先生とかは なんか周りの人に、アドバイス貰ったときに「送りたいと思っても○○のためにならないと思って送らないんじゃない?」とはけっこう言われて そうなのかなとも思って 先生も子育てで忙しくて私のことは忘れてるかもです 楽しくて忘れてるかもですが 本当に本当にこのまま薄れてって失くなっていいのか 失くしていいものなのか 疑問に思えて来ました、。 どう思いますか?

  • 先生に相談

    私は今、家庭のことで悩んでいることがあります。 そこで、友人などに相談したい気持ちはあるのですが・・・ かえって、自分の家庭の問題なので友人に相談しにくく、学校の先生に相談をしています。 学校の先生は、生徒から友人などに言えない悩みなどを相談されたら、どう思うますか($・・)/~~~?? また2人の先生に相談しているのですが。。 片方の先生とは、何回しか話した事がなく、あんまり面識もなく、教科担任でもない先生に相談しているのですが・・・ ←親しい先生だと気まずくなるのが怖くて。(/_;) そおゆう、あんまり関わったことが少ない生徒から相談されると困りますか??

  • 先生 年賀状 卒業してからも

    文通相手の、小学校高学年の時の担任の先生から、中1に上がったときも、年賀状が届いて、ほかの子(5、6年生で一緒のクラスで、その担任の先生のクラスだった子)に聞いたけど、ほかの子は貰ってなくて、自分だけ、届いてました それがめっちゃ嬉しかったです(自分は逆にその年、もう卒業したから年賀状おくり合うのは、なくなったと思ってて送らなかった、来ると思ってなくて、) 先生のほうから、年賀状出してくれるって物凄く嬉しくないですか? ふと思い出して質問したくなってしまいました、。

  • 嫌いな先生

    学校で嫌いな先生がいます。 その先生は、私の担任(女性)です。 この前、A君がB君の弁当にふざけてミルクティーをかけました。 被害にあったB君は、その事を担任の先生に報告しました。 すると先生は、「良い味付けになっていいじゃん」と、笑いながら言ったのです。すごく腹が立ちました。 私の担任は前からそんな先生なのです。 もし自分もこんなことにあって先生に言っても、そんな事を言われて無視されるのではないかと心配です。 私は時々いじめられたりする事ありますが、担任がそんな先生なので助けてもらえません。誰に助けてもらえばいいのでしょうか? 辛いので誰か助けてください。お願いします。

  • 先生は怒ってるでしょうか・・・

    今すごく後悔してることがあります。。。 私はこれまで担任の先生(女)の携帯に2・3回ほどかけて悩み相談をしたことがあります。 その都度先生は真剣に悩みをきいてくださいました。 このまえ私は親に内緒で4日間学校を休んでしまいました。 休んで4日目の日に担任の先生から私の携帯に7回ほど着信があったのですが 私は電話がなってることに気づかず電話に出られなかった上、かけなおすという事もしませんでした。 次の日学校に行ったのですが、休んだことや電話に出なかったことに関して一切ふれられませんでした。 その日に「電話に出なくてすみません」と謝ればよかったのですが、謝ることもできず、 先生に対してすごい失礼なことをしたと思うし、 先生は何も言わなかったけど、内心きっと怒ってると思います。 それから2週間ほどたった今、また先生に悩み相談をしに電話したくなりました。 しかし自分は電話に出なかったくせに、こういう時は電話かけるって自分勝手だし、 なにより先生は私の電話に出てくれるのか不安です。 もし先生が電話に出てくれたら、その時に謝ろうと思います。 電話しないほうがいいですか? 先生は出てくれるのでしょうか? ・・・というより先生はまだ怒ってるでしょうか?><

  • あたまがはたらかない

    至急 教え子の自立のためと、自分が忙しくて、もう会わないと決めた教え子、から手紙が来たら、返事はしないですか? 自分が小5、小6の時の担任の女性の先生で、 自分は今22ですが、卒業してからずっと文通でやり取りしてて、 成人してからは去年、今年の春にご飯に行ったり、メールアドレスも交換して貰ったりしました。 ですが自分が先生に対する依存があって、今年の三月に先生が、3人目の子どもが産まれるとかの都合があって地元に(飛行機で行く距離)家族で引っ越すことになり、先生は「引っ越しても文通は続けても大丈夫だからね」と言ってくれてましたが、 自分がその返事で最後に重い内容の手紙を書いてしまい 「やっぱり、文通は辞めよう、貴方のためにならないから 私があなたの自立を妨げてるんだと思う」「あなたの5、6年生の大事な時期に担任できたこと幸せに思ってるよ 今までありがとう。」と描いてありました。 また、3人目の子が産まれてから1年以内に仕事も復帰するから、忙しくて返事を書いてる余裕がないことも書いてありました。 けど、自分がつくったものが人に売れたことや、いま自分が子ども達のために頑張ってること、一人暮らしを始められたことなど、報告したいと思ってしまいました。 手紙でそのことだけ、書いておくるのは だめですか また私は母親から虐待ネグレクトを受けてそだって、子供の時は施設に行ったりして、母親はもう出てって居ないのですが その人が先生が親代わりのようになってくれて居ました 安全基地でした

このQ&Aのポイント
  • DCP-J567Nでタッチパネルエラーが発生しました。タッチパネルに接触しているものを取り除いてください。
  • DCP-J567Nのタッチパネルエラーを解決する方法を教えてください。
  • DCP-J567Nのタッチパネルエラーに関するお困りごとや試したことを教えてください。
回答を見る