• ベストアンサー

人々は全て、人々の全ては

kzsIVの回答

  • kzsIV
  • ベストアンサー率53% (238/446)
回答No.3

「あまねく人々は全て、争いを好まない」 「あまねく人々の全ては、争いを好まない」  どちらの文も、「あまねく」という副詞が浮いていて、意味が取れません。 「あまねく」は「普・遍・周」の読み(訓)、となっていますから、普遍的に、 一般論として という意味ですが、実際には、「周知」の代替表現として   あまねく知られている。/ あまねく知れ渡っている。 のように使います。和英辞典の用例にも   彼の名はあまねく知れ渡っている。 は、   His name has become widely known in the world. と訳されています。英語では本来「普遍」を意味する語は使いません。 「あまねく」をはずすと、 「人々は全て、争いを好まない」  / 「人々の全ては、争いを好まない」 の違いとなりますが。  人は皆、争いを好まない。 が正しい文です。

関連するQ&A

  • 皆、全て

    「全人類は皆、争いを好まない」 「全人類の全ては、争いを好まない」 意味の違いはありますか?

  • 世界中すべての人々で所持金を平均したとしたら・・・

    伊坂幸太郎の『チルドレン』という小説の中に、 「所持金を平均しろ。仕切り直してくれよ。人生を仕切り直すんだ。」 というセリフが出てきます。 要するに、富んでいる人のお金を貧しい人に分けろという意味合いですが・・・ そこでふと考えたのですが、世界中すべての人々で所持金を平均したら 世界は一体どうなると思いますか? (バカバカしい質問でスミマセン)

  • _人人人人人人人人_> < ̄^Y^Y^Y^Y^Y^

    _人人人人人人人人_> < ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ は、どういう意味ですか

  • ひとびと と ひとたち の違いについて

    海外の日本語塾で会話の講師をしているのですが、生徒さんから件名の質問を受けました。 辞書を調べてみると「人達」という単語は載っていないので、一般に使う言葉ではないのかな?と思ったのですが…。 しかし、会話や本なので「たくさんの人たちが~」などと使っていても違和感は覚えないので、詳しく知りたいと思い書き込みさせていただいています。 「ひとびと=人人(人々)」と「ひとたち=人達」の使い方について、これらに違いがあるなら、どのような違いがあるのか教えてください。 また、どういう場合に使い分ければ良いのでしょうか?

  • 「ぶっとすかし、へをひるひとびと」とはどういう意味

    「ぶっとすかし、へをひるひとびと」とは、どういう意味でしょうか。

  • 「全て」と「一部」の使い方

    次の文について、教えてください。 例えば、試験が6個あり、6個全てに合格すれば合格とした場合、 「全ての試験に合格しておらず、不合格となった。」 の意味としては、6個全て不合格となっている意味になってしまうのでしょうか? それとも「6個中のいくつかが不合格なので不合格となった」という意味でも使用できるのでしょうか? もし、試験が6個ある場合、6個中いくつかが不合格ということを伝えたい場合は、 「一部の試験に合格しておらず、不合格となった。」 とするほうがいいのでしょうか? もしくは他に何かいい表現ありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 最も多い人々

    「世界で最も多い人々から話されている言語は中国語です。」 という文を英語に訳したいのですが、 「The language which is spoken by the most people in the world is Chinese.」 と書いたら「世界の大多数の人々から話されている言語は中国語です。」という意味になると言われました。 最後に「is Chinese.」となる文に訳したいのですが、どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • どうにも手が付けられない人々

    Twitterユーザーの中にいる 話が通じない人々って 言葉が持つ意味やニュアンス諸々を 自分の主義主張に合わせて改変している人って居ません? そうして、無視すると勝敗云々の話になると。 こういう時、皆さんはどうしていますか? 私はうんざりしたので、全ての投稿を削除して、以降投稿を一切していません。

  • 「あきれらあ」、「全てえ」

     日本語を勉強中の中国人です。夏目漱石の「吾輩は猫である」の中の表現についてお聞きします。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/789_14547.html 『彼は大(おおい)に軽蔑(けいべつ)せる調子で「何、猫だ? 猫が聞いてあきれらあ。全(ぜん)てえどこに住んでるんだ」随分傍若無人(ぼうじゃくぶじん)である。』 1.「あきれらあ」はどういう意味でしょうか。 2.「全てえ」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • わたしがココロを開いていることがわからない人々

    わたしがココロを開いていることがわからない人々 恋愛を経験していない人々にとっては,ワラをもすがる思い出,パートナーをもとうと,いろいろと努力するものです。 わたし自身は,特技をもったり,副業にしてお金を稼ぐことができるような技術を学ぶなど,いわゆる「自分磨き」とされることを,怠ることはありません。むしろ,良いことだと思って,進んでやるようにしています。 「自分磨き」とは,もうひとつの意味においては,恋愛における,可能性の幅を広げるという意味でもあると思います。わたし自身は,好意をいだいてくださった方には,多くを与えたいと思いますし,その「覚悟」も,出来ています。別の言葉で言い換えるのなら,わたしは,パートナーを受け入れるための,ココロは十分に開いています。そのための,ココロの準備もできています。 しかしながら,わたしには,生まれてからずっと,パートナーがいません。悲しいかな,ココロを開いていても,それがわからない人(わたしの場合は,ヘテロセクシャルの男性なので,女性が対象となります)が,少なくないのです。電車やバスのなかで告白されても,わたしは一向に構いません。 問題は,ココロを開いているにもかかわらず,そのことがわからない人々の存在です。ココロを開くことって,そんなに難しいことなのでしょうか? あるいは,相手がココロを開いていることを理解することのできない,他者に関心を示さない人間が,いまの日本社会にはたくさんいるのでしょうか?