• ベストアンサー

利き手の強制の弊害?

 小さい頃に左利きから右利きへと矯正された場合にの起こる可能性がある障害などの話題がここにもよくあります(吃音だとか)。  目に見えてわかる程度ではなく、傾向といった程度の障害っていうのはあるのでしょうか?  私自身左利き→右へと強制されて、細かいことは右、力の要る事は左がそれぞれ得意です。  しかし、私は人の名前を覚えるのが非常に苦手で、(顔はわかるのですが)自分に近い人の名前すら覚えられないことが多々あります。最近それが特に酷いです。最近、昔やってたテニスを再開し、私は両手を使う(左のフォアと右のフォア)のでそれが影響した?なんてことはないとは思いますが…。  人間関係に影響が出るので、顔写真と名前を照らし合わせて暗記しようとしたこともあります。少し会わなかったら結構忘れてしまいます。英語も高校生レベル以下だと思われ、英語を勉強しても辞書を引くスピードだけが上がるばかり…。これは単に私の勉強不足なんでしょうが。  強制が関係していたらどうだという気はありませんが、少し興味を持ったので質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.1

 利き手の強制というよりは、小さい時に ものすごく厳しく育てられてとか、何か 大きなストレスを受けて育った人には何かしら あるみたいですね。  知り合いの知り合いに、いわゆるスパルタ 教育で育った人がいるんです。精神的には 強いようだし、勉強も良くできるというタイプ ですが、どもりが直らないそうです。 >しかし、私は人の名前を覚えるのが非常に苦手で  私は両利きなんで、利き腕と人生みたい ものに興味があるんで、ときどき調べて いるんですが、強制というより左利きの 人には時々ある種選択的な記憶障害が あるようです。  つまり、ご質問者の方も覚えるのが 苦手と漢字まじりで文章を書かれて いるわけですから、文法と漢字、ひらがなは 覚えたわけで、記憶全般に問題がある わけじゃありませんよね。  私も人の名前はなかなか覚えられないの ですが、数字は大丈夫なんです。 一週間前に乗ったタクシーのナンバー プレートを思い出す事ができますが、 昨日あった人の名前が思い出せなかった りするんです。  人間やサルなどの霊長類が、一度にぱっと 覚えられる数字は6桁なんだそうですが、 私は8桁も9桁も一度に覚えられます。 普通は7桁以上の数字はじっくり見ないと 覚えられないないそうです。 >英語を勉強しても辞書を引くスピードだけが上がるばかり…。  英語の単語は、連想記憶といって、何か 別の体験やお話と関連付けて覚えると 大丈夫なはずです。  単語だけ機械的に覚えられるのは、それは それである種の脳の障害みたいです。  仮に、脳が1日の出来事全てを記憶しよう としたりすると、情報の整理ができなくなるので、 忘れるという安全装置がついているみたいです。  ちょっとした匂いとか音で、昔の事を はっきり思い出すというようなことってあり ますよね。思い出という1つの物語と 関連させて、特別な記憶と無意識に区別した ので覚えているんです。  ですから英単語も、そういった連想記憶で 覚えればいいと思います。

sttzero
質問者

お礼

 早速のお返事ありがとうございます。  私は小さな頃に矯正された記憶はかすかに残っていますが、スパルタ式だったかどうかは覚えていません。漢字はなぜか結構覚えられるんです。「絵みたいに覚える」というのでしょうか?それとあわせてそれぞれの漢字のイメージが頭に絵のように現れます。英単語は覚え方がまずかったんですね…漢字みたいに覚えることができないので苦労してました。この単語はこの文のここに載ってた、辞書のこのあたりに載ってた、こんな雰囲気の意味だというところまでは判るのですが、肝心の意味が…。  暗記の件は、利き腕などのせいにしないで自分で努力してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

びっくりしました、驚きました。 回答ではないのですが 余りにも自分とダブる事を質問されていたので投稿させて もらいした。 私も幼少の頃に左利きを右利きに変えられました。言われている様に、物事の多くは右手で行いますが左手でしか 出来ない事もあります。 なにより驚いたのは人の名前を覚えるのは苦手、よく忘れる事です。今、子供達に野球を教えているのですが、子供の名前、親御さんの顔等中々苦労しています。 少し安心したりもしました。以上回答でなく失礼しました。

sttzero
質問者

お礼

 ご投稿ありがとうございます。私と同じ境遇の方に書き込んでいただいて大変うれしく思っています。  私だけじゃなかったんですね、私も少し安心しました(笑)。小さな子は結構似たような顔もだったりしますし、苦労されますよね。  今は周りの友人や新しく知り合った同年代の人には「私は名前覚えるのに3回会わないといけないから後2回待ってね」なんて言ったりします。でも社会に出たら通用しないだろうし、少し不安を抱えております…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう