• 締切済み

尾骨が目立ってきた

somatechの回答

  • somatech
  • ベストアンサー率45% (157/345)
回答No.1

坐骨(お尻のところの左右にある骨)じゃなくて尾骨(肛門の上・後あたり)ですよね? 坐骨であれば、運動してお尻の筋肉を強くするとかすればいいと思います。少し太ってお尻の脂肪を増やすとか... が、尾骨となると... 座るときに、骨盤が後傾すると尾骨が当りやすくなりますので、少し骨盤が前傾するように座るといいかもしれません。 お腹を上下に伸ばすようにしてお尻を突き出すとそうなります。腰を丸めたり緊張を増やすようなやり方はあまり良くありません。 尾骨でも、運動してお尻の筋肉を増やしてヒップアップさせればその筋肉がガードしてくれると思います。 (一応、専門に引っかかるかもしれないのですが) catmikoさんの実際の様子がわからないので、専門外かもしれませんし、自信なしです。

catmiko
質問者

お礼

ご親切なメール有難うございます。 突起してきているのは、肛門の上の尾骨なのです。 硬い所に座る時に痛みを感じて、突起している事に気付きました。痩せてきているわけではないと思うのですが、年齢的なもので、そのあたりの肉が落ちているのかもしれません。 股関節も悪いので、運動もあまり出来ない事情があったりして、最近、体のあちこちが痛くて落ち込んでしまいます。 こういうのも、更年期のひとつなのかしらなんて、考えてみたりしています。

関連するQ&A

  • 外反母趾?痛風?

    数ヶ月前から足の親指のつけ根あたりに痛みを感じ始めました。軽度の外反母趾だろうと考えていたのですが、最近痛風ではないかと思い始めました。外反母趾というには、親指はほぼまっすぐで、触ったり押したりしても痛みはありません。じっと座っていたり寝ている時など、突然10秒ほどの軽い痛みを感じます。ただ、当方20代後半の女性なので、痛風といのも疑わしいのです。どなたか似たような経験の方、いらっしゃいませんか?

  • 外反母趾と水泳の関係?

    小学生の頃にやっていた水泳を最近また始めたのですが・・・。 よく足の裏をつります。 もちろん、普段の運動不足から来ているとは思うのですが、 なんだか、外反母趾のせいではないかと少し思いまして・・・。 私は小学生の頃から(気づいたら)外反母趾です。 祖母・父・兄が外反母趾なので、遺伝性かと思います。 それで、治せるなら治したいと思い、このサイトで少し調べたのですが・・・。 外反母趾の人は、足の裏の靭帯が伸びきってしまってるんですよね? ちょうど、その伸びきっている靭帯の辺りと親指の付け根がつるんです。 もしかしたら、私は外反母趾で靭帯が伸びきっているせいで 泳いでる時に足がつるのでしょうか? もし、たくさん泳いだら、 そのつっている場所が強化され、伸びた靭帯が戻って 外反母趾も直るなんて事はありますか? 知識のある方からすれば変な質問かもしれませんが、 回答、よろしくお願いします。

  • 外反母趾

    バレーをずっとやっていると、外反母趾になるのでしょうか? バレーをしたあと親指の付け根辺りと足の裏の親指の下辺りがかなり痛いんですがこれは外反母趾になりかけなんでしょうか?

  • 外反母趾の痛みなのか?

    足の親指が痛くて、外反母趾の形なので てもらいましたが、外反母趾は軽度と言われました。 が、朝の歩き始めや、歩数が増えた時や、夕方は痛みます。 靴の形でたんこぶを打ったようになって痛いと病院では言われましたが、それとは また違う感じがしています。 足をグーしても痛いし、何もしていなくても疼くような傷みがあるときもあります。 痛い場所も一番出っぱっているところと言うよりは、その手前の部分なのです。 これは、外反母趾の痛みですか?それとも病名は別なのでしょうか?

  • ヒールなど履かないのに外反母趾になった

    左親指(足)の外反母趾についてです。 ふだんは、スニーカーを主に履いています。 でも、25歳くらいから、左親指の付け根に違和感があって 最近、強烈に痛くなりだしました。 家族も外反母趾です。 遺伝はありますか? なぜヒールなど履かないのに外反母趾になるのですか? なおせますか? まったくわからないので、おしえてください。 病院は整形外科でいいでしょうか。 ずき!ぴり!きり! という痛みを伴います。

  • これは外反母趾?

    小さい頃からずっと親指が内側によっているため外反母趾だと思っていました。 親と全く形が同じなので遺伝のせいで治しようもないと思ってきたのですが、最近サンダルなどを履いた時の足の形が気になり、治したいと思いました。 しかし外反母趾についてのサイトをよく見ると、外反母趾の人は指の付け根は曲がっていても第一関節はまっすぐのように見えます。 わたしの指は付け根もそうですが、第一関節から曲がっているように見えます。 これは外反母趾なんでしょうか? もしそうならテーピングなどで治せるものでしょうか?

  • 婦人靴販売経験のある方、外反母趾のお客さんを・・・

    私は外反母趾で、親指の角度もかなり曲がっています。 子供の頃からの遺伝的なものだし、痛みもあまりなく大人になってからは特に進行もしていないので、普通に市販されている靴を購入しています。 ただ、お店で試し履きをする際、足を見られるのが恥ずかしいので、店員さんの見ている前で靴を履くのがいやなんです。 過去に、「酷い外反母趾ですね・・・」と言われ傷ついたこともあり、 特に夏などは、素足を見せるのに抵抗があります。 婦人靴の販売経験のある方に質問なのですが、 私のように酷めの外反母趾のお客さんって結構いらっしゃるものなんでしょうか? やはりそういう人を見ると、「酷い外反母趾だなぁ」とか思ったりするものなんでしょうか・・・・・ どのように接客されていますか?

  • 外反母趾について

    こんばんは! 外反母趾について質問です。 最近ピンヒールで足にピッタリサイズのパンプスを購入しました。 最初は足が痛くて大変でしたが、毎日穿くと徐々に足が慣れてきました。 足も靴のせいか馴染んできました。 しかし親指と小指は先っぽが細くなり外反母趾になってきたようです。 このまま纏足のようなヒールを穿き続けると外反母趾が進行して 足が痛くなるのでしょうか? ご意見お願い致します。

  • 足の親指の痛み

    右足の親指の骨が痛いです。 外反母趾かと思ってたのですが、外反母趾とは内側に曲がった側面が痛いのを言うらしく、私の場合は、どうも、肉が足の裏にあまりなくて、骨が床と当たって痛いんでしょうと整体の人がおっしゃいました。でも、指の骨の関節のところが上、底、両方痛い感じです。 まあ、病院へ行っても治らないと思いますので、クッションみたいのを探しております。 同じような症状の方で、そのほうなものをお使いの方、どのような製品があるのか教えてください。 外反母趾用はありますけど、親指の下に敷くようなクッションはあまりみかけないものですから よろしくお願いいたします。

  • 外反母趾ではない?

    パンプスを履くと親指下と小指下が痛むようになったので、整形外科を受診しました。 レントゲンをとって、それを見ながら、骨の曲がっている角度を測り、 「22度くらいなので、外反母趾にはなっていません。」 「治療はないので、足先幅の広くてヒールの低い靴を履くように。」 で終わりでした。 家に帰ってHPを見ていると、 『外反母趾角 ~15度 - 正常 15~20度 - 軽症 20~40度 - 中程度 40度以上 - 重症』 と書いてありました。これでいうと、私は中程度です。 私が「外反母趾でない」と言われたということは、上記以外にもなにか基準があるのでしょうか? また、指をグーパーする体操をした方が良いのかお医者さんに質問したら、 外反母趾じゃないから必要ない、とのことでした。 親指下と小指下が痛くて、外反母趾角22度。 それでも外反母趾ではないものなんでしょうか?