• ベストアンサー

困っているので相談します

養育費のことなのですが、元旦那からの支払い月2万支払いがありましたが、その後、支払いがありません。 話しても「それ言われても」と無関心な対応です。 公正証書がないと何もできませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dedypraja
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.4

養育費の支払いを受ける権利がある場合、公正証書がなくても法的手続きを踏むことで支払いを受けることができます。以下のような手続きを検討してみてください。 まず、元旦那さんに対して債務の存在を証明する書類を送付し、支払い督促を行うことができます。もし相手方がこれに応じない場合、民事訴訟を起こすことで裁判所の判断を仰ぐことができます。この場合、裁判所からの判決に基づき、養育費を支払うよう命じることができます。 公正証書は、法的な根拠を強化するための一つの手段であるため、公正証書があればより訴訟手続きがスムーズに進む可能性があります。しかし、公正証書がなくても、訴訟を起こすことができます。 また、養育費の支払いを受けるためには、定期的に支払い督促を行うことも大切です。元旦那さんに対して支払い督促を行うためには、弁護士や司法書士などの専門家に相談することをお勧めします。 養育費の支払いが遅れる場合には、離婚協議書や判決書に基づき、金融機関を通じて養育費の自動引き落としを行うこともできます。この方法を検討してみることも、支払い督促の手間を省くことができるため有効な方法です。

その他の回答 (3)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7996/17095)
回答No.3

養育費の請求を求める調停を家庭裁判所に申し出てください。公正証書がなくても裁判所で決まればそれに従って強制的な手段がとれます。

回答No.2

こんにちは😊✨養育費に関するお悩み、お聞きしますね!😮💡 元旦那さんからの養育費支払いが止まってしまって、困っている状況ですね💦😢それに対して、元旦那さんの対応も無関心で、とても心苦しいですよね💔 公正証書がない場合でも、いくつかの対処法がありますよ😃🌟まず、元旦那さんと話し合いを試みることが重要です。感情的にならず、冷静に話すことで、お互いの意見を尊重しながら解決策を見つけやすくなります🤗✨ 話し合いが難しい場合、家庭裁判所を利用して、調停や審判を申し立てることができます👩‍⚖️📜家庭裁判所では、双方の事情を考慮した上で養育費の支払いや金額を決定します。 また、弁護士に相談することも一つの方法です👩‍💼📚弁護士は法律の専門家であり、あなたの状況を理解し、最適な解決策を提案してくれます。 公正証書がない場合でも、これらの方法で養育費の問題に取り組むことができます💪🌈 しかし、公正証書があると、法的な効力が強くなり、元旦那さんに対して強制執行が可能になるため、今後のトラブルを未然に防ぐことができますよ✨😊 頑張ってくださいね!😄🌸お子さんのためにも、解決策を見つけることができることを信じています💖✨

回答No.1

弁護士に相談して

関連するQ&A

  • 離婚協議書と公正証書の効力

    離婚する事になりました。 親権は私。養育費は月7万円で旦那と話しがついています。 離婚協議書を行政書士の作成依頼しています。 離婚協議書を作成した後 公証役場で公正証書にしようか迷っています。 した方が良いのはわかっているのですが・・・  旦那が快く養育費の支払いを了解していて円満離婚できるのに強制執行をつけたら怒らしてしまい円満離婚が出来なくなる可能性があるので迷っています。 ここで質問です。 旦那が養育費の支払いをしてくれない場合 公正証書にしていると差し押さえが出来ると思うのですが仕事を辞めて無職になり収入がい時や財産がない時は公正証書にしていても旦那が支払う気持ちがなければ支払いしてもらえないのでしょうか? それとも公正証書にしているので財産がなくても無職で収入がなくても旦那の気持ちは関係なく支払いはしてもらえるのでしょうか??

  • 養育費について

    私は離婚して2年10ヶ月になる、バツ1ママですが、養育費についてお伺いしたいのです。離婚は協議離婚で子供は一人(6歳)がいます。離婚の際に養育費は毎月3万円と決めていましたが、特に公正証書などは作成しておらず離婚した最初の月から元旦那からは一銭も支払いがされておりません。今回元旦那の姉に協力してもらい公正証書を作成することにしました。(元旦那も納得済み)そこで質問なのですが、これからの先の養育費については記載することになりますが、今まで支払いが滞っていた分の請求も一緒に記載しておこうと思っていますが、それは有効なのでしょうか?HPなどで調べると過去にさかのぼっては請求出来ないと言っている所もあったのでどうなるのかなと思いました。それと養育費の公正証書を作成する際に記載した方が良い事項などありましたらアドバイスください。(強制執行については記載するつもりです。)

  • 支払う気はないようです

    養育費の支払いなのですが、元旦那は支払いしたくないといってきます。 ただ、こちらも子供の成長とともにお金もかかるので、「支払いはしてほしい」と話してもいたちごっこです。 公正証書も作成できなかったので、差し押さえって難しいでしょうか?

  • 離婚協議書を公正証書にしたいのですが…

    去年4月に協議離婚しました。 その際に元旦那と協議書を作成し、 養育費を月4万円(×子供2人分)もらっています。 最近になって養育費の額を勝手に3万円に減らして振り込んで来るようになりました。 このままだといつか養育費がストップしそうな気がします。 公正証書にしていれば法的手段を取れたのにと後悔してます。 もう離婚して9ヶ月になりますが、 後から公正証書にする事は可能なのでしょうか? また、公正証書にしていなくても訴える事は可能でしょうか?

  • 相談です

    養育費のことなのですが、支払いを確実にしてもらうにはどうするのが一番いいでしょうか? 今は公正証書もなく、直接話しても【無視】という状況です。 なので一方通行な会話です。 どうするのが一番いいのでしょうか?

  • 養育費請求について

    私の、友人の代わりに質問しています。 友人は、離婚していて私同様、一人娘と暮らす母子家庭です。 1.慰謝料・養育費はいらないからと言って、友人の方から離婚した。 2.子供の事を考え、離婚後、元旦那さん同席の元、養育費の公正証書(公証役場で)を作成。 3.離婚前、2人で作った借金を元旦那さんが支払っているので、その支払いが終わる5年後から支払うと本人同士で 口約束している。 簡単に言うと、このような内容なのですが、5年後に本当に養育費の支払いをしてもらえるか心配しています。 ようするに、公正証書に時効という感じの期限があるのでしょうか? 公正証書を作成していても、支払ってもらえない方が多いと聞きます。 また、5年の間に相手が再婚したりすると、証書にある金額よりも少なくなることもあるとも聞きます。 私自身が、養育費をもらっていないので、この辺の事がわかりません。 それと、私の母が、法律で養育費の支払いを義務づけるのができると聞きました。 本当でしょうか? 今後の私の参考のためにも、できれば詳しい方のお返事をお待ちします。

  • 過怠約款で不思議に思ったこと

    こんにちは。 離婚した元旦那とは公正証書を行政書士さんの元で作成し、 その中には慰謝料(養育費が書いてあるか忘れましたが)の 支払いが滞ると一括で支払う等の過怠約款があります。 この数年間、元旦那は決まった日に払ってはくれてます。 ありがたいことです。(当たり前なんでしょうが^^;) 質問は、この一括で支払うというのは 相手に貯金がない場合、どうやって請求されることになるでしょうか? 支払いが滞ると、公正証書をもって弁護士に頼んで・・・それから どうなるのでしょう。 銀行でローンとか組まされるのでしょうか? ただ不思議に思ったのと、今後何かあったために 知っておきたいと思いました。 お願いします。

  • どうするべきなのでしょうか?

    養育費って慰謝料と違うのに何を言っても「慰謝料に含まれている」と元旦那が言い張ります。 ただ、慰謝料も未払いなので、支払いしてないといっても一緒です。 請求しても「今は無理」と言われます。公正証書もないとうやっぱり飽きられめないとだめでしょうか?

  • 離婚の公正証書の取り扱いについて

    はじめまして。 17年前に離婚した一人親です。 離婚した際に、養育費の支払いを渋られたので、養育費の公正証書を交わしました。 子供が20歳まで毎月支払いをするという内容でまもなく終了となります。 終了前に元だんなから公正証書を返却してほしいと連絡がありました。 法的に返却の義務はあるのでしょうか? 17年間一度も子供と会うことはなく、最後にこの言葉は正直ショックでした。 アドバイスいただけると助かります。

  • 公正証書について

    協議離婚の際に、養育費等を公正証書にしました。 その時の元旦那からの委任状について、その委任状記載してある住所地から、元旦那は引っ越してしまったのですが、そういう場合、また新しく公正証書を作り直さないといけないのでしょうか?また、印鑑証明をまた新たにとる必要はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。