• 締切済み

支払う気はないようです

養育費の支払いなのですが、元旦那は支払いしたくないといってきます。 ただ、こちらも子供の成長とともにお金もかかるので、「支払いはしてほしい」と話してもいたちごっこです。 公正証書も作成できなかったので、差し押さえって難しいでしょうか?

みんなの回答

  • yume358
  • ベストアンサー率52% (571/1084)
回答No.2

権利はありますがいきなり差し押さえはできません。家庭裁判所に養育費請求調停を申し立てることで調停によって養育費が決められます。ただし元の御主人が調停に応じないことも考えられます。その場合には同じく家庭裁判所で審判に進みます。いわゆる裁判のようなものです。それで裁判官が養育費を決定し双方に通知されます。 それで決められた通りに支払われればいいのですが、滞ったり支払われなかった時には、勧告や命令が下されますが、家庭裁判所でできるのはそこまでで、強制執行は地方裁判所になります。一応上記の順で手続きを踏まなければならないので、まずは家庭裁判所に相談に行かれるとよろしいかと思います。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11347)
回答No.1

今から裁判すれば可能 一度弁護士さんに相談されるのが良いでしょう

関連するQ&A

  • 養育費を支払ってくれない

    どうして日本の男性は養育費を支払ってくれないのでしょうか? 公正証書があっても、差し押さえまで行かないと支払わない。。 おかしいですよね。 姉の元旦那もそういう感じなのでなんとかしたいのですが、モラハラがひどくて公正証書は作成できなかったようです。 こうなると、泣き寝入りしかないのでしょうか?

  • 離婚協議書と公正証書の効力

    離婚する事になりました。 親権は私。養育費は月7万円で旦那と話しがついています。 離婚協議書を行政書士の作成依頼しています。 離婚協議書を作成した後 公証役場で公正証書にしようか迷っています。 した方が良いのはわかっているのですが・・・  旦那が快く養育費の支払いを了解していて円満離婚できるのに強制執行をつけたら怒らしてしまい円満離婚が出来なくなる可能性があるので迷っています。 ここで質問です。 旦那が養育費の支払いをしてくれない場合 公正証書にしていると差し押さえが出来ると思うのですが仕事を辞めて無職になり収入がい時や財産がない時は公正証書にしていても旦那が支払う気持ちがなければ支払いしてもらえないのでしょうか? それとも公正証書にしているので財産がなくても無職で収入がなくても旦那の気持ちは関係なく支払いはしてもらえるのでしょうか??

  • 養育費の契約書について

    養育費をきちんともらうには、自分で作成する契約書より、公正証書ではないと、支払いがされなくなったときなどに、裁判所などから強制執行されないのでしょうか。 公正証書をつくれば、給料差し押さえなどができてちゃんともらうことができるのでしょうか。 子供は2人です。2才の子と、産まれたばかりの子供です。近いうちに離婚の予定です。子供が18歳になるまで毎月4万円もらおうと思ってます。 公証役場で公正証書を作成してもらうのは、いくら程かかるのでしょうか。 保証人とかっているのでしょうか。それって誰でもいいのですか?? よくわからないので、公正証書について詳しい方、教えてください。お願いします!

  • 養育費について

    私は離婚して2年10ヶ月になる、バツ1ママですが、養育費についてお伺いしたいのです。離婚は協議離婚で子供は一人(6歳)がいます。離婚の際に養育費は毎月3万円と決めていましたが、特に公正証書などは作成しておらず離婚した最初の月から元旦那からは一銭も支払いがされておりません。今回元旦那の姉に協力してもらい公正証書を作成することにしました。(元旦那も納得済み)そこで質問なのですが、これからの先の養育費については記載することになりますが、今まで支払いが滞っていた分の請求も一緒に記載しておこうと思っていますが、それは有効なのでしょうか?HPなどで調べると過去にさかのぼっては請求出来ないと言っている所もあったのでどうなるのかなと思いました。それと養育費の公正証書を作成する際に記載した方が良い事項などありましたらアドバイスください。(強制執行については記載するつもりです。)

  • 養育費請求について

    私の、友人の代わりに質問しています。 友人は、離婚していて私同様、一人娘と暮らす母子家庭です。 1.慰謝料・養育費はいらないからと言って、友人の方から離婚した。 2.子供の事を考え、離婚後、元旦那さん同席の元、養育費の公正証書(公証役場で)を作成。 3.離婚前、2人で作った借金を元旦那さんが支払っているので、その支払いが終わる5年後から支払うと本人同士で 口約束している。 簡単に言うと、このような内容なのですが、5年後に本当に養育費の支払いをしてもらえるか心配しています。 ようするに、公正証書に時効という感じの期限があるのでしょうか? 公正証書を作成していても、支払ってもらえない方が多いと聞きます。 また、5年の間に相手が再婚したりすると、証書にある金額よりも少なくなることもあるとも聞きます。 私自身が、養育費をもらっていないので、この辺の事がわかりません。 それと、私の母が、法律で養育費の支払いを義務づけるのができると聞きました。 本当でしょうか? 今後の私の参考のためにも、できれば詳しい方のお返事をお待ちします。

  • 毎月支払いをしっかりしている方、やめた方・・・

    みなさん、こんにちわ。 先月に離婚を決めて、今、子供の養育費について公正証書を作成しようと動いている所です。 元旦那は、行政書士ではない会社に頼り、原案を作成したり段取りを考えたりとはしているのですが、全くスムーズにすすみません。 離婚のその瞬間、私達には貯金も全くなしで、お金を半分にするこはありませんでした。むしろ、元旦那の借金の話などが浮き上がったりでした。元旦那は家族に嘘をついてまで、お金を使いこむことをしていました。 そんな元旦那が、毎月支払いの養育費と高校、大学の入学金、授業料を"気持ちよく"支払っている姿など想像できません。 今、離婚にむけて文句一つも言わずに自分にフリ?ともなりそうな公正証書を作り、将来的にずっと支払っていこうと彼は考えていると思いますか?何かよからぬ考えでばっくれるのではないかと不安です。 それと、一般的にみて、やはり離婚当初は"支払おう!!"とおもっていれも数年後には"支払わない"になるのはどんな理由ですか?

  • 公正証書について

    近々、協議離婚しようと思ってます。 そこで養育費をより確実にしたいと思い公正証書を作ろうと思っているんですが、 旦那が支払いをしなかった場合、 旦那の親が支払うというような内容もかけますか? もちろん旦那、義親が賛成したうえで。 公正証書をつくっていて、給料差押えされても 仕事が変わったり行方がわからなくなったら意味がないと聞きました。 そうならないためにはどのような内容を書いたらいいのでしょうか? 詳しい人いたら教えてください。

  • 養育費の給与差し押さえについて

    はじめまして。 3年ほど前に離婚をしました。 その際、公正証書にて養育費の支払いを月々6万円子供が20才になるまで支払うと作成しました。 1年ほどたち振込の際に前妻の口座名義がかわっており事情を聞くと再婚したとのことです。 公正証書には再婚後、支払義務はないと明記はしておらず口頭にて養育費はもう払わなくてよいとなりました。 前妻が再婚してから連絡等も一切とれず2年ほどたってましたが、急に現在の職場へ「養育費の未払いのため給与差し押さえ」通知がきました。 唐突にこのような通知がきたため対処がわからず、しかも前妻の連絡先すらわかりません。 通知で現住所を確認し住まいを調べてみましたが、再婚生活での金銭面に支障はなく感じました。 私へのあてつけにとしか考えられません。 確かに公正証書には再婚後の養育費の支払いはしなくてよいと記載されてませんが、相手側も定期的に子の成長記録を報告するとありますが2年以上もありません。 給与差し押さえを取り下げるためには私の条件でどのようにすればよいかわかりません。 何かアドバイスいただけますでしょうか?

  • こういうケースってどうなのでしょうか?

    養育費なのですが、元旦那がちょっと変わっていて、古着を送ってきます。古着なのでサイズアウトしてしまったりもして、そういうことではなく決めた金額を支払ってほしいと話しても古着です。 公正証書はあるの、差し押さえしても問題ないでしょうか?

  • つらいんです

    養育費の支払いがされません。 公正証書もあるので差し押さえもすると話しても「できることなら、やってみればいい」という態度です。 相手がそういう態度なのであれば、もう即差し押さえしてもいいでしょうか?