• ベストアンサー

映画後のイヤホン共有はアリですか?

deepdiver555の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

余計な事を考えず「聞く?」と片方のイヤホンを渡すポーズをとってみればいい。 嫌なら断るし大丈夫なら聞くでしょう。 潔癖気味だったりすると誰のイヤホンでも絶対拒むと思います。 気にしない人は全然大丈夫です。 聞く音楽は単純にはやりものとか相手の好きなやつあなたの好きな奴で良いと思います。 映画の帰りだからってその映画に合わせなくても良いんじゃないかな。

taramosarada
質問者

お礼

そうですね。余計なことは考えず、断られても良い精神でいきたいと思います。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 選曲のセンスがいい映画サントラを教えてください!!

    選曲のセンスがいい映画サントラをさがしています。 いわゆる「ボーカルコンピレーション」タイプで、色々なアーティストの曲が入っているものです。 「パルプ・フィクション」 「レザボア・ドッグス」 「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 」 「スナッチ」 の4枚のサントラが大好きで、ガイ・リッチーとタランティーノの選曲センスは凄くいいと思っています。 なのでこの二人の作品以外でどなたかオススメの映画サントラをご存知の方はぜひ教えていただきたいです!!!お願いします。 ちなみに他に好きなサントラは「トレインスポッティング」や岩井俊二監督作品全部です。

  • 映画について

    1.映画鑑賞券は一般(大人)では,1,800円ですが,  もっと安く購入する方法等があれば教えて下さい。  レイトショーは1,200円くらいですよね? 2.映画上映期間って一般的にはどのくらいなんですか? 3.映画を一人で鑑賞するのはどう思いますか?感想等を教えて下さい。

  • 映画デート

    好きな子(同性の女の子 )と今度映画を一緒に観に行く事になったんですが、その映画は再上映で、一年前くらいに2人ともバラバラに観たんです。 バラバラに観た理由は、1年くらい前に好きな子からおすすめされて観たからです。 その映画は百合要素が結構あって、(大体の人は百合だと気づくくらいです)気まずいシーンが何回か出てきます。女の子同士じゃなくても、体の関係を匂わせるようなシーンとかもあったりとか、、 映画見終わった後の感想はどうしたらいいでしょうか?ただ良かったよね〜というのも良いんですが、私と好きな子の関係と結構重なる所があるのでそこを匂わせて言いたいのですが、何か良い案ありませんかね?💦

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • iPodminiにあうイヤホン

    今iPodminiを使っているのですが、音が聞こえなくなってしまって変えようかと思っています。 そこでお勧めのイヤホンを教えてもらえないでしょうか? ・インイヤ式でもok ・普段聞くのはYUKIやメタル、ロック、映画のサントラ、インスト、クラシック等。 ・iPodは通勤通学、電車の中、勉強中、バンドの練習 のために使っています。 音は低音から高音がよく出る、細かい音(?)まで出るものがいいなとおもってます。 この条件にあったものになっちゃうとiPodより高価になっちゃいますよね(汗  私はまだ中3なのでそんなにお金出せないので7000以下位のものでおねがいします。 よろしくお願いします。

  • まだ付き合っていない女の子(高校2年生)と一緒に映画にのにオススメの映画を教えてください(怖いのが苦手らしいです)

    まだ付き合っていない女の子(高校2年生)と一緒に映画にのにオススメの映画を教えてください (怖いのが苦手らしいです)

  • 「ゆれる」

    「ゆれる」という映画が見たくて原作を読んだのですが、 あれは原作と映画の内容は一緒なのでしょうか? あと見たくても、大阪はもうレイトショーしかやっていないんですけど、 もう昼間にやることってないですよね?汗

  • 映画「ミスター・グッドバーを探して」の主題歌を聴いた事の有る方。

    こんにちは、いつもお世話になります。 先日こちらで↓質問させて頂き http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1099368 ずっと長年私の中で不明だった曲が 映画「ミスター・グッドバーを探して」の主題歌 Marlena Shawの「Don't Ask to Stay Until Tomorrow」 であった事が判りました。 しかし、何せ古い映画ですので サントラをすぐに入手するのは難しそうな状況で 取り敢えずMarlena Shawのベスト盤(?)に入っている事が判りましたので そちらを注文しようかという事になりました。 ◆そこでこの曲をお聴きになった事の有る方に質問なのですが 下記の彼女のアルバムの18曲目に入っているバージョンは サントラに入っているバージョンと同じなのでしょうか? http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=466749&GOODS_SORT_CD=101 試聴の感じでは少し違って聞こえる様な同じ様な・・・ ◆ちなみに下記がサントラで、その曲は8曲目に入っています。 http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B000001ZCV/ 両方お持ちの方って少ないと思いますので 映画「ミスター・グッドバーを探して」の主題歌を ご存じの方(聴いた事の有る方)がいらっしゃいましたら 彼女のアルバムの方のバージョンを聴いてみて 「ちょっと違うかも?」もしくは「同じバージョンだと思う」等々 の意見を頂けるだけでも有り難いですので宜しくお願い致します。 あと彼女のライヴ盤にも入ってるらしくて、それも気になっているのですが もしこちらも聴いた事が有る又は持っているという方 感想などお聞かせ頂けると嬉しいです。 皆様のご意見、情報お待ちしております。宜しくお願い致します。

  • 女性の方に質問です。回答をお願いします。

    大学生の男子です。 先日僕から好きな人を誘って2人で少し遠くの大学の文化祭に行き、その帰りの電車やバスでイヤホンを片耳ずつ分け合って使ったりしました。 そこでなんですが、あなたは好きではない人と2人でイヤホンを一緒に使いますか? ちなみにお互いに誘い合って何度も2人で会って食事をしたり遊びに行ったりしています。 ですが、なんだか異性としてみられていないような気もしないでもないのですが…

  • 映画初心者です

    私は今までに映画を映画館でみたことがほとんどありません。理由は他のことが趣味で映画を見に行く余裕がなかった、また、混んでいるところが嫌い、といったところです。ところが最近、時間的に余裕が出来、仲間内でも映画好きな人が増えてきて自分も色々見てみようかなという気になってきました。 そこで、映画舘について知りたいことがいくつかあります。 1.レイトショーって?遅い時間の上映のことはわかるのですが、通常何時くらいから上映するの?お客の入りは昼の上映に比べて多いの?少ないの? 2.公開初日はやっぱり混むの?人気作はどこでも混むの?場所によって混んでたり、空いてたりするの?どの時間帯がすいてるの? 3.自分のすんでいる場所は千葉県の船橋というところですが、近辺(電車で一時間以内)で行けるおすすめの映画館ってありますか? 昔、新宿の東急に「スワロウテイル」という映画を見に行った時は午後3時くらいで客の入りは半分くらいで並ばずに見れました。 そのくらいに悠々と映画を見たいなぁ、ってのが希望です。別に流行に乗って最新作をいち早く見ようという気はありません。おちついて見たいだけです。 本当に自分でもずうずうしいことを書いているとわかります。「映画舘が混んでるのはあたりまえだよ!」っておこられそうですが、それでも、どうか映画、映画館知識をお持ちの方がいましたら智恵をかしていただけませんか?おねがいします。

  • これって脈有りなんですかね?

    大学生の男です。 大学のゼミで同じだった女の子がいます。今でも大学でも会ったらよく喋ったりします。 僕としては結構その子の事が好きです。 しかし、なんかゼミも終わって久しく、今更アドレスとか聞くのもなー、と思ってました。 その彼女から最近メールアドレスを聞かれました。 なんか、あー、な感じでした。嬉しいけど、あー、な感じです。 で、最近彼女から映画に誘われました。俗に言うレイトショーです。 これってどうなんですかね?脈有りなんですかね? 彼女は友人共々割と忙しくしてるみたいなので、単に映画が好きで、たまたまってこともありますよね。 レイトショー安いですし。 お恥ずかしながら恋愛経験が全くないのでよく分かりません。。。 大学生にもなってなんかアレですけどどなたかご教授願います。。。