• ベストアンサー

自動車教習所の紹介業

なぜ、自動車教習所の紹介センターやコンビニにある無料の冊子には全ての教習所の紹介や掲載をしていないのでしょうか? また、教習所の料金はちょっと高すぎる!これを安くするサービスはできないのであろうか? この業界は警察などいろいろ絡んで少で難しいのでしょうか? お詳しい方、掲載してある教習所としてない教習所の差、料金の低価格化の可能性など業界的なこと教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pilot-k
  • ベストアンサー率44% (67/151)
回答No.4

東京・世田谷で運転指導所を営んでおります。No.2の回答にありました「公安委員会の指定」を受けていない教習所です。(法的には問題無いはずですが、トラブルを予め回避するために「教習所」のネーミングは使用していません。) 校内で検定ができないため、当社にて教習の後、免許センター(東京では府中と鮫洲)で、試験を受けて免許を取得していただきます。俗に「一発試験」と呼ばれ、「絶対にうからない」とも言われる試験場受験ですが、それは練習せずに文字通り「一発」で受験して合格することを期待しているからです。専門家の指導のもと正しい運転を練習して行けば、それほど難しい試験ではありません。ただし、練習したコースで受験できないので、その点、不利になるのは否めませんが。 詳細は当社HPを訪問してみてください。メールでの質問も大歓迎です。

参考URL:
http://www.pilotacademy.co.jp

その他の回答 (3)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

無料の冊子は、広告を取ることで商売にしています。 つまり、チラシを家に配る代わりに、それぞれの場所に置いてもらっている という感じです。 また、下の方が言われているのは、「練習所」と呼ばれています。 教習所との違いは、試験場で試験を受ける必要があるかどうかの 差です。 さて、教習所の料金ですが、 もともと、教習所って、簡単には作れません。 理屈の上では、公安委員会の基準通りに作って、申請すれば 大丈夫なはずですが、現実には新規のオープンは無理と されているようです。 私が知っている限り、教習所には、バックに大物が居ます。 (サンプルは5つ) ロッキード事件の時の「大物フィクサー」とされた人物も その一人で、埼玉県内に複数の教習所をもっていました。 というわけで、典型的な規制産業である教習所では 価格破壊のような競争原理は働きません。 せいぜい、無料送迎バスのルートを拡大したり、 夜間教習を実施したりするぐらいのようです。

tama101
質問者

お礼

大物ですか!! ここ十年で年間免許取得人口は43%ダウンしているのに、教習料金のみ73%もアップしている。就職、また生きていくためにも免許は必要なものにもかかわらず、大卒の初任給をはるかに超える料金は納得ができない。 このままだと数年後に50万円を超えてしまいそう。 こんな国ありますか?・・・・。 いろいろ情報を有難うございます。

  • sadller
  • ベストアンサー率24% (16/65)
回答No.2

 教習所の料金が高すぎるか、安いかは個人差の範囲内ではないですか? 自動車免許は、自動車学校以外でも、取得できるのは知っていますか? 公安委員会指定を取らずに、教習のみを実施すれば、比較的安価で価格設定できるのでは。私の地方でも、チケット制の教習所がありました。一回2000円ぐらいで、30分乗れました(指導付)。問題は場所だと思います。 試験を、自動車免許試験場で受けるため、試験場の近くではないと、毎日の試験を受けるのが困難になります。試験場まで無料送迎付のところもありました。  

tama101
質問者

お礼

有難うございます。 公安委員会指定以外があるのですね! ご存知でしたら、教えてください。 直接、試験を受けるのがあるのは知っていました。ただこれも噂ですが、その場合厳しくて、自動車教習所の卒験より合格しないという話を聞きました。 本当なのでしょうか?

noname#24736
noname#24736
回答No.1

広告料を払ったところだけ掲載されているのでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう