• 締切済み

鉱物の選び方

ミネラルマルシェに初めて行ったのですが、出店のあまりの多さに圧倒されてしまい何を求めたいのか分からずに帰りました。マニアの人はライトを充てて石の光り具合を見ているのかいろいろ見極めてましたが、初心者は何を基本的に見ながら探せばいいのかアドバイス下さい。びびっときたものとか、誕生石とかそこから始めるのも良いと言われました。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17864/29814)
回答No.2

こんにちは >初心者は何を基本的に見ながら探せばいいのかアドバイス下さい。びびっときたものとか、誕生石とかそこから始めるのも良いと言われました。 全くの初心者の方なら、誕生石が相性がいいのでお勧めです。 それでも、あなたにとって極めたいものとか 強かったり、弱かったりする 相性の意思もあるので、その辺りが判ればいいのではないでしょうか? 後は、大きさですね。身に着ける人とのバランスもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2103/5810)
回答No.1

第一印象、直観で良いと思います。ただし安いものにしておきましょう。そして放射性の鉱物も止めておきましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCのセキュリティーについて。

    PC初心者です。 仲の良い男友達が、誕生日にPCを買ってくれると言っています。 私にとっては、とても嬉しいことなのですが、 この人の仕事はSEですし、「オタク」とか「マニア」、 もしくは「フェチ」と言ってよいくらい、PCに精通している人なので、 ヘンなウィルスとか、小細工を仕掛けてくる可能性もあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エントリーシートの添削お願いします。

    エントリーシートの添削お願いします。 文字数が50もオーバーしています、どこを削ったらいいかアドバイスお願いします。 あと題材についてなんですが、やはりこれから学んだことは小さすぎるでしょうか? どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。 学生時代にがんばったこと 400字 フリーマーケットで出店をすることです。 出店するには、申込み、商品集め、値段設定、陳列方法などの作業をしなければいけません。私はどれだけ多くのお客さんが立ち止まってくれるかが売り上げに大きく左右すると考えたので、商品集めと陳列方法にはこだわりました。まず、豊富な品揃えにするために、近所を周り、各家庭にある不要品を頂きました。そのお礼として自宅で作った本場の餃子を配りました。そして陳列方法も工夫をしました。●鏡を用意する。●目を引く大きなぬいぐるみを置く。●洋服はポールハンガーに掛け、売りたいアクセサリーや小物類も一緒にスタイリングする。やることは沢山あったけれども、友人同士で出店をして、お客さんと値段交渉したり、他の出店者の方と交流したり、いろんな世代の人とコミュニケーションを取るなど有意義に休日を過ごせました。またお金も少し入ってきますし、環境の為にもなります。まさに一石三鳥の楽しいイベントだと思いました。そして小さな活動でしたが、雇われるのではなく、経営者としてやることの大変さも実感できました。

  • 暗くなってもライトをつけない人

    夕方暗くなっても、ヘッドライトはおろか、スモールさえつけないで走っている車を時々(というより、かなり頻繁に)見かけますが、なぜこういう行動をとるのでしょう。 考えられる理由としては、 (1) 初心者のため車を動かすのに精一杯で、ライトのことまで頭が回っていない。 (2) 自分はまだ周りが良く見えているから、ライトをつける必要などないと思っている。 (3) 最近は道路照明が良くなってきたので、暗くなったことに気づかない。 (4) 最近のメーターは常時光っているものが多いので、既にライトをつけていると勘違いしている。 (5) 変に省エネを意識するあまり、わざとライトをケチっている。 (6) 信号待ちでヘッドライトを消し、そのまま忘れて走り出した。   (この場合は、少なくともスモールはついている筈なのでちょっと違うかも) 私が思いつくのはこれぐらいですが、この他に何か理由、あるいは主義主張があってライトをつけないということがあるのでしょうか? (ここに来ている皆さんは、こういう人はいないとは思いますが…) また、こういう車は本当に迷惑なので、注意してやりたいのですが、パッシング、または後続車の場合はライトをオンオフしてみる、くらいしか思いつきません。あまり関わりすぎてキレられてもつまらないし。何か、良い対策はないものでしょうか?

  • クロスバイク購入予定ですがライト無しでも大丈夫?

    クロスバイクを近々購入予定です。 自転車屋さんが言うには法律で基本的には必ずライトは付けないといけないということは聞きましたが、基本的に乗るのは昼間だしこれからの時期は日が長いのでとりあえずライトは付けないでいようかと思ってまして、日が短い季節になって何か支障が出るようになったら付けてもいいかなと考えています。 ライトを付けたくない理由としてはシンプルな形で乗りたいというのがあります。 周りにスポーツバイクを乗っている人がいないので、よくわからないのですがライトを付けずに 乗っていても大丈夫でしょうか? あと空気入れは一緒に購入しておくものなのでしょうか? ちなみに家にママチャリ用の普通?の空気入れはありますのでこれが使えるなら買わずにいようと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 誕生日プレゼント

    もうすぐ誕生日の私の片思いの人がいます。 その人は私にアクセサリーを買ってくれたり、 食べ物を奢ってくれたりしてくれたので 誕生日プレゼントあげたいんですが、 まだ買ってなくて誕生日が過ぎてしまいます。 誕生日が過ぎちゃっても大丈夫でしょうか? あと、何をプレゼントしたらいいでしょうか? 部活をやっているんで部活で使える物をあげようかな とは思っています。 メールはした方がいいでしょうか? 恋愛初心者なので全然わかりません。 アドバイスお願いします!

  • 最近気になるパワーストーン

    こんばんは。いくつか質問があります。自分の誕生石と十二支守護石が水晶ということもあり、クラック水晶のブレスを購入しました。水晶は基本的に浄化が必要ないと聞きましたが本当にしなくて良いのでしょうか?家に水晶のクラスター(細かい石タイプ)があるので、一晩その上に置いてから使用しているのですが、これで大丈夫でしょうか?定期的な浄化はした方が良いのでしょうか? 浄化したらその都度敬動、念注しなければいけないのですか? クラック水晶のクラックが無くなるって本当ですか? いろいろと質問してしまってすいません。私初心者なもので…。誰か教えてください!

  • 女性に人気の食器ブランドはどこですか?

    私の母親の友人が近々誕生日らしくて母親が商品選びに悩んでます。 その人は陶器(食器)マニアらしくて特にここのブランドが好きというのはないらしいのですがとにかくブランド陶器類(食器やグラスなど)を集めるのが趣味みたいです。 しかし母親は全く陶器類に疎くてどういうものを選べばいいのか困ってましてぜひこちらのサイトで聞いて欲しいということで質問させて頂いたしだいです。以前母親の誕生日にグッチの鞄をもらったみたいで結構プレッシャーになってるみたいです^^;。 そこでお聞きしたいのですが、陶器業界の有名どころといいますか人気ブランドはどこなんでしょうか? 明日デパートに行くみたいなんです。 ぜひアドバイスお願い致します。

  • 鉱物について

    火成岩などのところで出てきたのですが、本で調べてみると、鉱物は「天然に産する無機物」と説明されているのですが、イメージがわきません。また、鉱物が成長するというのも訳がわかりません。どなたかわかりやすく説明してもらえないでしょうか。よろしくお願いたします。

  • 鉱物学者になるにはどうすればよいのですか?

    今、中学3年なのですが、鉱物に興味を持っています。 将来は鉱物に関わる仕事をやりたいのですが、 どうすれば鉱物学者になれるのですか?

  • この鉱物は何ですか?

    この鉱物は何ですか? 写真の鉱物は海外の友人から渡されたもので、性質として、磁力を持っておりますが、砕くと黄色に光る粉の部分は磁力を持たない。以前は水たまりだった場所のかなり浅い所で掘り出されたため、風化が酷く非常に脆くなっています。それにも関わらず黄色の顆粒状の結晶は酸化されていないらしく、バーナーで焼いても変色しませんでした(炎色反応もなし)。しかし粉は黄鉄鉱のように硬くもなく、爪の甲でも磨り潰すことができました。お椀の下などのセラミックで擦ると、黄色い線が残りました。 これだけの情報で、何の鉱物か分かりますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Movie Studio 17.0 PlatinumでMP4形式で出力する際にエラーコード0x8066000aが表示される問題が発生しています。
  • エラーコードのメッセージが不明なため、具体的な原因はわかりません。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスのエラーコードの解説などを参考にすると解決のヒントが得られるかもしれません。
回答を見る