• ベストアンサー

悩みです

ハヤシ イトアキ(@1284647538999)の回答

回答No.2

寝落ちの約束を破ってしまい、相手を怒らせてしまったことについて、謝罪したことは素晴らしいです。しかし、相手がまだ怒っている場合、それは相手がまだ気持ちを整理する必要があることを示しています。 相手がまだ怒っている場合、しばらく待って落ち着いてもらうのが良いでしょう。相手が落ち着いた後に改めて謝罪の意を伝え、自分がどうすれば今後同じようなことが起こらないようにすることができるかを考え、その方法を相手に伝えることが大切です。 また、相手が怒っている原因を理解することも重要です。相手がなぜ怒っているのかを尋ねて、自分がどのような行動をすれば相手を安心させることができるかを知ることができます。 最後に、相手が許してくれなくても、謝罪と改善策を示すことは、自分自身の成長のためにも重要です。相手に対して、自分が悪かったことを認め、改善することを約束し、今後同じようなことが起こらないように注意することが大切です。

関連するQ&A

  • 寝落ちしてしまう人に質問です。

    寝落ちしてしまう人に質問です。 夫が毎晩、テレビを見ながら 居間で気絶してるんじゃないかと思うくらい ぴくりともしないで寝落ちしています。 風呂は帰宅後すぐ入るのでいいのですが 歯磨きはしません。 起こしてもおきません。 自分で記憶がないと言っていますが 寝落ちするのを直したいといっていますが 直りません。 朝の4時ごろ 布団に寝にきます。 寝落ちする夫は、 突然、睡眠状態に入ってしまって 自分でもわけがわからないというのです。 疲労があることは確かです。 すこしなにかの病気もあるのでしょうか 飲酒は毎晩、焼酎水割りを4杯くらいです。 どうして こういうことがおきてしまうのかと 夫自身の悩みで 質問させていただきます

  • SFC版「星のカービィスーパーDX」の寝オチ?

    SFC版「星のカービィスーパーDX」の寝オチ?  スーパーファミコン版の星のカービィスーパーDXの「銀河に願いを」でのエンディングで,カービィが寝ている描写があります。  これは,いわゆる「寝オチ」だととたえていましたが,質問サイトで「寝落ちではありません。あれは戦いの後で疲れたカービィが寝ている様子です」という自信満々に断定している回答がありました。が,その解答には根拠は書かれていませんでした。  星と太陽がケンカするという設定がそもそもあり得ないので,寝落ちで「夢だった」と考えるのが自然ではないかと私は思うのですが…。  さて,どちらが正しいのでしょうか・・・?

  • 彼と電話中に彼が寝落ちしました

    彼と電話中に彼が寝落ちしました でも、次の日なんもいってこなくて、ひとこと寝落ちしちゃった、ごめんの一言があってもよいのになって 彼に、寝落ちしたなら、次の日謝るか、もしくは何かしら一言ほしいっていったほうがよいでしょうか⁉ 寝落ちして、謝ってほしいと思うのは、心が狭いでしょうか⁉

  • 悩みです。

    また質問させていただきます。 彼氏のことについての悩みです。 付き合って1年8ヶ月の彼氏がいるんですけど 最近、彼氏が私に対して冷たいというかなんていうか…。 ウィルコムを持っているんですけど、毎日電話をしていました。 最近になって「ウィルコムがあるから無理やり電話しているだけだ。したいと思ってしているわけじゃない。昔は楽しかったからしていたけど、電話しているとゲームしたいのにちょっとしかできないし、テレビも見たいけど集中して見れないし、俺がしたい時にする。でも多分めったにすることないと思うけどね。だから意味ないし解約したい。」と言われました。 私はとても悲しくなりました。私としては電話をしていたいんですけどこれって彼氏の言うとおりにするべきなんですかね。私が「じゃあゲームして、テレビ見てその後にしてくれればいいじゃん。」って言うと「その後は寝る。」と言われました。それで「じゃあ私がしたいときにしちゃだめなの?」と聞くと「だめ。俺がしたいときにする。ベル音がなってたらうるさいから電源切っておく」と言われました。 普段メールもせず、私としては毎日する電話が寂しさがなくなる時間でした。でも、それがなくなると思ったら寂しくて仕方ありません。それで言い合いになったんですけど、彼の言うとおりに解約をした方が良いのでしょうか? 前に電話もしなけりゃメールもあんまりしない。ってなったら嫌だと思って「飲んでるときはたまにでいいからメールしてほしい。」と言ったら「分かったよ。」と返ってきました。でもこんなことがあったらメールってしてくれるんですかね…。 それに次遊ぶ約束をしようとしても「分からない。」と言われます。 それはいつ予定入るか分からないしだから分からないんだそうです。 約束をしようとしているときは予定は全くまだ入っていない状態なんですけどね…。 私より趣味、友達との飲みの方が優先されるんです…。 私と遊ぶ約束をしたらそれをドタキャンすることはないですけど、 夜泊まりに行って次の日のお昼過ぎに趣味の釣りをしたいからそれまでとか、私は寝に行っているだけなのか?と思いました。 私との時間が少ないです↓↓メールあまりしない、電話もしなけりゃ、会う時間も少ない、私との時間が少ないと思いませんか?私は寂しいです。それを彼に言ったものの変わりません。 彼は別れる気は全くないそうです。 電話しないのならメールしてよ!って言うのってダメなんですか? これはわがままですか?普段全然言いたいことも言ってないのですが…。 1.ウィルコムは解約すべき? 2.電話をしないのならメールをしてね。というのは良いのか。 3.↑はわがまま? 4.相手にはどういう風に思われるか。 5.彼は私のことをどう思っているのか。 6.1日は私との時間を作ってよ!っていうのはどうなのか。  私的には彼の好きな事には口出しをしたくないで行かないでとは言わないのですけど、メールや電話や私の時間を作って欲しいと言うのはどうなのか。会うってなっても前日や前々日に言われます。 7.本当に別れるべきか。  私は別れたくはないですけど、彼も別れる気はない。 アドバイスや意見をお願いします。 良い方向になりたいのでよろしくお願いします。

  • 寝落ちの仕方がひどいです

    夜の寝落ちの仕方がひどくて悩んでいます。 フゥーと崖から落ちるみたいに力が入らなくなり寝てしまいます。 寝落ちの瞬間の不快感がつらすぎて最近寝ることが嫌になっています。 病院で相談したのですが、過労が原因だということでした。 なので、仕事量を減らしたのですが、それでも治りません。 この変な寝方になったのは今の仕事を始めてからです。 ストレスとか緊張とかで無理が蓄積しているってことなんですかね。。 一過性の症状だと思いますか?

  • 岩手の方言?

    岩手の友達と夜にメールしてて俗に言う寝落ちをしたときに ごめん寝ったー と言うのですが、寝ったー って寝ちゃってたーとかそうゆう意味ですか?

  • 寝落ちする夫をどうにかしたい。

    寝落ちする夫をどうにかしたい。 私の夫は、独身時代からの癖なのか眠くなるまで何かして、そのまま寝落ちするというのが普通のようです。 テレビ・パソコン・電気・ゲームはつけっぱなし。夏になるとクーラー(基本的に扇風機を使うのに)もつけっぱなしです。 家計が苦しい中で、夜中に電気メーターが回るのは本当に避けたいんです。が、夫には全く自覚症状なし。 寝落ちしたら弁当を作らないという方法を取ったら、「弁当作らないって馬鹿か。事の重大さ分かってんのか。」と朝から説教されました。 男性は寝落ちするのが普通なんですか?これって治りませんか?? いちいち私が夜中に起きて消さなきゃいけないんでしょうか…。うつ病が酷くなってきて、今ノイローゼ気味です。

  • LINEビデオ通話中の機内モードについて

    LINEでビデオ通話中に機内モードにした場合、 通話は終了されると思うのですが、相手にはなんと表示されますか? 先日、LINEビデオ通話中に 相手が寝落ちしてしまい (後から思うと寝てるフリかもです…) 寝落ちして2分ほどで下記の表示が出ました。 そこまで一時間ほど電話していて何ともなかったのに、寝落ちしてすぐの表示に少し不思議に思って調べたら、わざと機内モードにした場合も同じ表示が出るとのことだったのですが、 本当でしょうか?? 流れとしては 寝落ち 寝顔がビデオにうつったまま ↓ 友だちのネットワークが不安定です 再接続しています… ↓ 友だちのネットワーク接続が不安定なため 通話を終了しました と表示され電話が切れました。

  • 深刻な悩み・・・ねぼけ編

    聞いてください。 わたしはすごく寝ぼけ癖がわるいんです。 10ヶ月の子供がいるんですが、その子が夜泣いたら 「うるっさい!!」とか「あっち行け!!」 とか言っているそうなんです。 主人に言われて知ったことなのですが、治したくても 自分はそのことを全く覚えていないし、 治しようがないんです。 今後の子供の教育とか考えると治さなければ いけないなと思ってるのですが・・・(;_;) どうすれば直すことができるでしょうか???? みなさまのおちからお貸しくださいませ。

  • 寝落ちする彼

    遠距離中の彼氏がいます。連絡はほぼ毎日とっていて、仕事もあるので主に夜に電話などで話します。 最近彼が寝落ちすることが多くなりました。 こちらから連絡しても翌朝まで反応がなく、翌朝の返事は「ごめん寝落ちしてた。」です。私は「寝落ちしそうになったら「眠いから寝る」だけでいいから連絡がほしい」と何度も伝えています。最初に反応がなくても、数十分後に返事が帰ってくることがあるため、「もしかしたら気づいてないだけかも」と思って待たないといけないからです。それでも待てないときは、私は「今から寝るね」など連絡した上で寝ます。彼はその連絡すらできないそうです(気がついたら寝てるから)。寝落ちしそうになった時点で連絡をするという発想がないみたいです。 他には、電話をしている時も眠そうな声で反応が鈍かったりします。私は「眠いなら寝ていいよ」と伝えています。しかし、彼の返事は「大丈夫。眠くない。」です。でも眠そうな声は変わらず、反応も鈍いまま。はっきり言ってイライラします。 私はどちらかといえば朝方で夜が苦手、彼は朝が苦手で夜型です。以前から 噛み合わないこともありましたが、仕方ないと思って多少は彼に合わせてきました。さらに私は社会人で朝は早い方です。彼は春からの就職が決まっていますが今はフリーな期間です。時間的余裕は彼のほうが圧倒的に多いです。それなのに合わせるのは私ばかり(夜しか時間がないので仕方ないといえば仕方ないのですが…)。 ただ一言「寝る」とか「今日は連絡取れない」と言ってくれればいいんです。私が言っていることはわがままでしょうか?どうしたら彼に伝わるでしょうか? 回答よろしくお願いします。