• 締切済み

CBDを

統合失調症を患っているのですが、現在もらっている薬ではだるさと不安感があります。ですのでCBDをベイプで摂取したいのです。そこで自立支援で処方してもらえるか聞きしたのです。ダメなら将来的にでもいいので

みんなの回答

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.1

医師が処方しなくても購入は可能で、症例が少ないため処方は稀のようです。 これが、自立支援医療で使えるかというと、多分良くて3割、悪い時保険適応外の10割かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お肌トラブルについて

    皮膚が硬くなります。皮膚科に行っても病名は言わないので聞きそびれています。ですのでCBDをベイプで摂取したいのです。そこで自立支援で処方してもらえるか聞きしたのです。ダメなら将来的にでもいいので

  • 精神科について

    精神科について 統合失調症と自閉症で精神科に通ってます薬を飲むのに不安を感じ現在半年以上医師に無断で薬を辞めています 理由は 薬を飲むと体調が悪くなる(副作用どめを飲んでもあまり改善しない、薬を変えても同じ) 医師が統合失調症と言わない上に自分でも統合失調症だとは思っていない このような状況なのですがどうしても医師に薬を飲んでいないことを打ち明けられずずるずると来てしまい罪悪感と通院を拒否されるのではないかという不安でいっぱいです。 (自閉症があるので障害者手帳更新には通院は必要です) 次回の通院時に打ち明けようと思うのですがどうしたらいいでしょうか? *統合失調症と自己判断したのは薬の量(エビリファイ24mg)とジェネリックで薬が処方できる形になっているためです (特許上の理由から今の所エビリファイをジェネリックで処方できるのは統合失調症のみだそうです)

  • 統合失調症、精神病について

    19歳の息子の事で質問します。 人に見られる恐怖感から引きこもりが強くなり、将来を悲観し自殺を考えるようになっていました。精神科を受診したところ、引きこもり感が強いので社会不安症ではなく、統合失調症の可能性が高いと診断されました。 処方された薬は ロナセン(統合失調症薬)。追加でワイパックス2日前から)。 薬を飲み始めて1ヶ月ほどになりますが、以前は引きこもり対人恐怖症だけでした。 現在は強いうつ症状(気分が落ち込む、気力がない、すぐに泣き出す)頭の中に映像みたいのが浮かぶ(一時的のもので、薬の量が多かった為だったようです)、糖尿病じゃないかと不安になり眠れなくなる不安症などの症状がでています。 投薬以前よりも辛く苦しんでいます。 そこで知りたいのが、(1)薬によってこの様な症状がでているのか、それとも病気のせいで違う症状がでているのか (2)正常な人間が統合失調症の薬を飲む事によって、精神病になる事があるのか  という事です。毎日、息子の状態が悪くなっていくのでとても辛いです。それでは回答お願い致します。

  • セカンドオピニオンにて病名変更

    はじめ、幻覚妄想が出た時に単科の精神病院に入院、以来5年間、近所のクリニックに転院後もずっと、統合失調症だと診断され、薬もずっとエビリファイ単剤処方でした。陰性症状はほとんどありませんが。 しかし、昨日行った、大人の発達障害も診てくれるクリニックでは、紹介状なしでセカンドオピニオンを受けたところ、統合失調症は一過性で、攻撃的や被害妄想的で波があるのは躁うつ病だろう、薬変更した方が良い、(エビリファイを減らし、リーマスを追加)、薬持って帰る?と言われましたが、自立支援医療の手続きも何もしていないし、第一、主治医に何も言ってないので、薬を頂くのはお断りしました。 嬉しいのは、統合失調症でない病名を言われたこと。 心配なのは、薬の変更による病状の悪化です。まだ変更もなにもしていませんが。 それと、主治医がいるのに、薬を出すと言う医師も心配です。 以前、大学病院で、統合失調症寛解状態と言われたことがあります。寛解でも統合失調症は統合失調症だと。病名は変えられないと言われておりました。 こんなんアリですか?

  • リスペリドンと統合失調症について教えて下さい。

    リスペリドンと統合失調症について教えて下さい。 過度の不安感や緊張・パニック症状などから医師から統合失調症の可能性が高いとルーランを処方されています。 幻覚や幻聴という症状は無いのですが不安感の抑制と抑鬱症状の改善効果が得られる事から服用を続けています。 先日、リスペリドンという薬を試しに処方され服用をしたところ絶望感や抱える不安に対する過度の拒絶感、自殺願望、下半身の痺れといった症状がありました。 医師に相談をしたところ、服用を継続しても問題ないとの事でしたが怖いのでルーランに切り戻しました。 リスペリドンについて調べてみたところ、強いドーパミン受容体の遮断作用があると記述されていました。 以上の事より以下の内容を質問させて下さい。 ・私は統合失調症なのでしょうか? ・リスペリドンの服用を続けても本当に問題ないでしょうか? ・他に効果が期待できる薬はありますでしょうか?

  • 自立支援医療制度について

    私は現在、統合失調症で国民健康保険に加入して自立支援医療を受けています。 質問ですが国民健康保険→組合健保に変更した場合、継続して自立支援医療を受けられますか?

  • これは本当の病名??

    自立支援法の申請のためにもらった診断書に「統合失調症」と書いてありました。症状が8行程で説明してあり(内容は統合失調症)、分裂病などの残遺症状→意欲の減退とも書かれていました。 私は入院もしたことがありますが、「情緒不安定性障害」としか聞かされていません。 自立支援の申請が通るために、先生が嘘の病名を書いたということは考えられますか?

  • エビリファイのジェネリックについて

    はじめまして、よろしくお願いします。 エビリファイのジェネリックについて教えてください 検索サイトで調べると今現在ジェネリックは統合失調症のみに適用できるとあるのですが これは事実でしょうか? 個人サイトなので法的なものなのか解りません。 実のところ精神科に通っているのですが、今まで処方されていたエビリファイをジェネリックにしたいと言ったところジェネリックにできました。 今まで現在の医師からは統合失調症やらうつやらであるとの診断を聞いたことがありません。自分でも聞いたこともありません。 前回の診断書にも統合失調症とは記載されていませんでした。 広範囲に渡る症状改善のある薬なのであたりさわりがなくどんな相手にも適当に処方できる薬だと思ってました。 今回ジェネリックが適用できたということは統合失調症と診断しているとみて間違いないでしょうか? それとも統合失調症以外でもジェネリックが処方される事はありますか? 成分が同じだからと言って特許などの話を無視して処方することなどありえますか?

  • 統合失調症と仕事

    統合失調症で自立支援になってますがアルバイトや派遣の仕事をしている人は居られるのでしょうか? 統合失調症では仕事をしてはいけないのでしょうか?仕事をしていらっしゃる方、詳しい方が居られましたら説明や励まし等、ご一報を何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 統合失調症での症状、孤独感や寂しさ

    統合失調症になり半年ほどが経ちます。 最近、一人でいると孤独感や寂しさで苦しくなります。 外に出ると少し楽になるのですが、正直この孤独感に耐えられません。 これは統合失調症の症状でしょうか?あるいは他にうつ病などを 併発しているのでしょうか? 病院の医師に相談しても特に新しい薬は処方されませんでした。 今はリスパダールを飲んでいます。 よろしくお願いします。

EP-704Aの印刷に関するトラブル
このQ&Aのポイント
  • EP-704Aの印刷についてトラブルが発生しました。一枚目が白紙になり、2枚目は青く印刷される現象が起きています。
  • 印刷ジョブを確認しても問題は特定できません。インクは新しいものに交換しています。
  • EP-704Aの印刷機能に関して詳しく解説し、トラブルの原因や解決策について紹介します。
回答を見る