• ベストアンサー

【インボイス制度って弱い者いじめなのですか?】みん

【インボイス制度って弱い者いじめなのですか?】みんな納税していたのに納税して来なかっただけですよね?本来納税すべき人が納税していなくてみんな平等に納税しろと言ったらなぜ弱者いじめになるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17125)
回答No.2

消費税の免税事業者に関して、消費税を納税しないことは他の人から不公平だと言われています。それを解消するための方策なのですから弱者いじめではありません。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとうございます

その他の回答 (2)

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (695/3298)
回答No.3

客から受け取った消費税を、ねこばばやりにくくなるのがインボイス制度。納税すべき消費税の額が簡単に計算できるので、世界中の消費税を採用している国は、何処でもやってるんですけどね。 何でも、新しいことには拒絶反応を示すお方が多いだけです。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14182/27646)
回答No.1

中小零細企業や個人事業主にとっては負担にはなるかも知れませんね… 売り上げは伸びてないのでインボイス制度の対応するために税理士に頼んだり経理担当者を増やしたりすれば…

関連するQ&A

  • インボイス制度

    インボイス制度について皆様は、如何思いますか?また、反対ですか?

  • なぜ、人は、弱い者いじめを平気で行なうのですか?

    世の中には、さまざまな弱者がいます。 しかし、モラルとして幼いときから人は、 「弱い者いじめは辞めましょう!」 「人からされてイヤなことは、他人にはしては、いけません!」 様々な人から教わっています。 また、どんな人でも、大なり小なり「いじめ」「不快なことされたときの辛さ」等を体感していると思います。 しかし、なぜ、人は、弱い者いじめを平気で行なうのですか?

  • 【インボイス制度に漫画家が反対してデモ活動をしてい

    【インボイス制度に漫画家が反対してデモ活動をしています】 漫画家団体のデモ隊は「インボイス制度で今まで読めていた漫画が読めなくなるかも知れません!」と訴えています。 ちゃんと漫画家も納税すれば今まで通り漫画は売れると思うのですが、脱税してまで漫画を売りたいのですか? どういう意味でインボイス制度で漫画が読めなくなるのですか?

  • 「弱い者いじめ」の英訳について

    「弱い者いじめ」の英訳について いじめの一般的な英語表現は、bullying だと思います。 ただ弱い者いじめだと少しニュワンスが異なるような気がします。 英語表現でもいろいろあるようです。 しかし、最近思うのですが、日本語で「いじめ」と「弱い者いじめ」を使い分けるとき、 その意味合いが若干違うような気がします。 つまり、日本語では、「いじめ」は、何かの理由があって、相手の嫌うこと、困ることをして、 肉体的、心理的に相手を傷つけることです。 ただ、「弱い者いじめ」の場合は、その理由の第一が「弱者」であるということではないでしょうか。 こういった発想で英語表現を求めるとき、ぴったりくる表現があるのではないかと考えますが、 どうも思いつきません。 act the bully beat up on puny men pick on a tiny opponent prey on the weak などが、ネット上にありますが、もう少し、ぴったりくる表現はないでしょうか。 なんでも結構です。教えてください。

  • インボイスとヤフーの意見たちでムカつきました

    僕はASDです。自閉症スペクトラム障害者です  10月にインボイス制度始まりましたね~こんばんは  インボイスについて、ヤフーの意見を見ていてクソ腹がたちました。たとえば、バルト三国のエストニアは金銭のやり取りがデジタル化されほぼ完全にオンライン化されて、税金は自動的に計算され納税され、所得はほぼガラス張りで脱税はほぼ無しだそうです。税に関わる煩雑な事務も必要なし。そのかわり税理士が廃業だとか。 日本もエストニアに倣うべきでは。個人も事業者も煩雑な事務の手間が無くなるうえに今は困難な企業や個人事業主の所得も完全に把握できる。企業や個人事業主の所得が完全に把握できれば税金は所得税で充分、消費税は廃止できるという意見もあります。インボイスについて勘違いしてる人が多いなと思うのは、仕入れ税額控除の要件を満たさないと過大に消費税払ってしまうということ。簡易課税も新しい多様な収入を得る方法には対応してないので、こっちを選択しても過大な税金の支払いになるケースがあるということ。は僕は同感しました。そのかわり税理士が廃業だとか。日本もエストニアに倣うべきでは。 見出しの「声優業界」が『税理士業界』に置き換わるだけでしょ。こいつの意見かもしれませんが、腸が煮えくり返る。声優業界にもインボイス制度反対しとるかたがいます。この返事のやつは日本人なんて『不幸な弱者』でいる時だけが幸せを感じられる生き物なんだから、何をやっても幸せになんてなれないよ。こいつ あとでしばくからなとあたまいっぱいです。不幸な弱者この言い方は馬鹿な言い方でしょうか。ASD自閉症スペクトラム障害の特徴で僕は叫びました。22時10分書いています。不幸な弱者は捉え方によれば障害者やん。生き物とか、まあよくもこんな卑屈な言い方をしますよね。皆さんはこのコメはどう感じますか?ヤフーの意見たちは変人奇人ではないが嫌になります。自己満足の世界じゃないですかだからヤフーの意見はクソ腹がたちます。皆さんはヤフコメ見ますかあとどうしたら、ヤフコメに対して 必要な情報を選ぶにはどないしたらよろしいでしょうか。

  • 弱い者いじめはダメだと言って弱い者いじめする

    >>「ボロい改造車に乗って、仕事もせず毎日ブラブラしてた。出会い系サイトにハ >>マって、いろんな女性を横に乗せてたね。昔は気弱だったくせに、刺青入れて髪 >>型もやんちゃっぽくしてね。車の運転も荒々しくて、近所では評判が悪かった」 >>(近隣の住人) http://news.livedoor.com/article/detail/13821578/ 強いヤクザや、アウトローでなくてもその人が怖い人だったら報復されたくないからその人の近所で悪い評判なんて流せませんよね? >>これら二人の容疑者に共通する部分、それは、究極までの身勝手さもさる事なが >>ら、強い者にはめっぽう弱く、弱い者は「ねじ伏せる」、もしくは「強く演じて >>みせる」という人格である事だ。 と書いてるけどそれは加害者だけでなく近隣住民もだしもっと言えば注意した人だって相手が自分より弱そうだから注意したはずです。 神戸成功だって自動車の無検査だって偉い社員が決めたら誰も"注意"しません。何十年も通報もされません。 https://0dt.org/000837.html 強きを助け弱きをくじくは日本社会全体の問題なのに、弱者に対して"だけ"上から目線で「弱い者いじめをやめろ」と偉そうに犯人一人の問題になぜ矮小化するのでしょう?

  • 結局は弱い者いじめ?

    結局は弱い者いじめ? まあ、不景気なので当然と言えば当然、民間企業でも給料ダウンボーナスカットされているのと同様、公務員の方々にもそれが適応されつつあるみたいですが、それによって打撃を受けているのは若手など弱者ばかりではないですか?結局はべらぼうに給与もろっている(霞が関の人達や政治家とか?)人達って依然として高給取りなんですよね。ちゃんと高給カットされているのでしょうか。挙句の果てにはそういう「恵まれている方に属する公務員」には天下りがありますし。 何か問題が起こると「公務員全体」が叩かれる始末で、黒幕側には大してダメージは無く、罪の無い人達が大打撃をくらっているように思えます。地方によってはピンチな民間企業並みにかなり厳しい生活をしていらっしゃる方もいらっしゃるみたいですしね。 私は元々アンチ公務員派の人間でしたが、最近少し考えさせれます。確かに我々の血税を糧に生きている公務員なんか…という気持ちも分かりますが。何か、人によっては気の毒な方もいるなあと感じる今日この頃です。 私のこの考え方の感覚はおかしいのでしょうか? 弱い者いじめではなく、本当にボロ儲けしている霞が関の方達(?)が排される日は来るのでしょうか?

  • いじめをしてはいけない理由

    いじめを根絶したい、いじめはあってはならないという立場での質問です。 よく、「なぜいじめが起こるのか」という問いに対し、「いじめられる側にも原因があるから」という答えがくることがありますが、いかなる理由があろうともいじめはいけないことを私自身はわかります(理論的に分かると言うより人としての生き方としてわかるという感じです)。しかしこのことを本来いじめている者(ここでは中学生を対象としています)に言っても理解ができないことがあります。彼らは、相手(いじめられている者)がむかつくことをしてきたとか、暗いとかダサいからと言います。また、本来いじめをしていない傍観者的な立場の子も、その考えに同調しがちです。そこで、理詰めで「いじめをしてはいけない理由」を説明したいのですがどのような説明が一番わかりやすいでしょうか。

  • 結局、インボイスはどっちが得なのでしょうか?

    個人事業主をしています。 来年からインボイスの制度が始まり、適格請求書発行事業者になるべきか迷っています。 最近の売上は年間で500万円ほど。 確定申告は自分で行っており、青色申告をしています。 ただ、私の行っている事業は経費として認められるものが多く、納税対象となる金額はあっても数十万円か、年によっては控除内でおさまってしまうこともあります。 そのような中、適格請求書発行事業者として登録したほうが得か、それともしないでおくべきか、迷っています。 人によって違うアドバイスが返ってくるので、どうすれば良いのかわかりません。 詳しい人がいましたら、教えていただけますでしょうか。

  • インボイスと確定申告について

    インボイス登録しないとならないのでインボイス登録した者ですが。なぜ確定申告とインボイス2つの税金が必要なんでしょうか?インボイスは消費税と言う事なら消費税だけで良いのではないでしょうか? ⚠他の質問サイトでも聞いたんですが、的はずれな回答ばかりなので。ちゃんと質問にだけ答えてもらえるとありがたいです。 例えばインボイスの仕組みとか偉そうに長ったらしく言う人がいましたが。そんなことは聞いてないし。調べればわかることなので。多分頭悪いんでしょうけど。

専門家に質問してみよう