• 締切済み

ウィルスバスターを起動させたい。

TREND MICRO INTERNET SECURITYをダウンロードしたのですが、TURNED OFF したままで起動しません。SHIELD WIZARDをいじくっていたのが原因だと思います。シリアルナンバーが登録されていないというメッセージがあるのですが、そのナンバーもわかりません。もう一回ダウンロードした方がいいのでしょうか。助けてください。

みんなの回答

noname#40123
noname#40123
回答No.1

下記の方に直接連絡することを勧めます。 ウイルスバスタークラブセンターお問い合わせ http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/inq/overview.htm

jjjjjjjjjjj
質問者

お礼

いろいろ試しましたがわかりません。シリアルナンバーのゲットの仕方がわかりません。最初からやり直し?ヤダナア。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスターのシリアルナンバーについて

    家電量販店などで、ウイルスバスター2005を購入し、付属のシリアルナンバーでインストール後にユーザー登録をした場合、次にウイルスバスター2006などが出た時、2006をインターネットからダウンロードしてインストールしたい時に2005で購入したシリアルナンバーはそのまま使用出来るのでしょうか?つまり、1回シリアルナンバーを購入すると、その後はずっと使えるのでしょうか?ご回答お願い致します。

  • ウイルスバスター2007へ

    ウイルスバスター2004を最近まで使っていましたがシリアル番号などが分からなくなり登録した引越しでプロバイダも変わりメールアドレスも忘れてしまったので新しく2007をダウンロード購入しましして2004をアンイストールして007をインストールしました。 そして2007を起動してユーザー登録しようとすると「契約の更新が行われていません」と表示されユーザー登録のところの更新ボタンを押すと昔のシリアル番号(2004契約時の)が表示され更新してくださいと催促の表示がでます。 新しくユーザー登録しようとしても昔のシリアルが表示され更新画面にしかなりません。 2004ユーザー登録時の住所、パスワード、アドレスも忘れてしまったのでログインも出来ず2007の登録が出来ず困っています。 先週からサポートに電話をしているのですが全然繋がらないのでどなたか2007でのユーザー登録が出来る方法を押してて下さい。 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター追加シリアル

    初心者です。2台目のパソコンを購入し(8月5日に付属であったNorton Internet Securityの期限が切れます)ウイルスバスター追加シリアル購入予定です。 追加シリアル購入の申し込みをすると、すぐダウンロード出来るのでしょうか?支払いはカードのみになっている様ですが、入金確認後になるのでしょうか? もし申し込み後すぐダウンロード出来るなら、8月入ってからの方がお得になるのでしょうか?(クラブ会員更新の関係で)後、Norton Internet Securityアンインストール時Live RegとLive Update2.6というのも削除していいのでしょうか?

  • ウイルスセキュリティ2006の継続が出来ない

    ウイルスセキュリティ2006の有効期限が間近なので、ダウンロード版をマイレージで交換。3度目の延長になりますが、今回継続登録がどうしても出来ません。 新しいシリアルナンバーを入力すると、『シリアル番号の入力が正しくないか、登録が無効です。』と出ます。 利用開始時のシリアルナンバーを16桁→21桁に変更して再インストしたり、色々試してみたのですが何をやってもダメでした。 SOURCENEXTへの問い合わせや回答の催促もしているのですが、ずっと放っておかれていて困っています。 分かる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  • ウィルスバスターがインストールできない

    ウィルスバスター2007 Trend Flex Security のインストールを行おうとしているのですが、インストールを始めると「すでに他の製品がインストールされています」とのメッセージがでてインストールが進みません。その下に再起動すればセットアップが続行するとの旨が書いてあるのですが、再起動しても同じメッセージが表示されてしまいます。ほかのウィルス対策ソフトはインストールしていないので何が原因かわかりません。すでにインストールされているのかとも思いましたが、それらしい様子もありません。解決案がある方いらっしゃいませんか? インストールしないとユーザー登録することもできないのでサポートも受けられないので…ホームページ等には同様の問題がありませんでした。

  • ウィルスセキュリティーZEROのシリアル番号

    グルーポンのクーポンでソースネクストのウィルスセキュリティーZEROをウェブ上からダウンロード購入しました。 ダウンロードして使い始めると、エントリー登録を求めてくるのですが、シリアルナンバーがパッケージ版ではないため分からず困っています。 ウィルスセキュリティーのインフォメーションを見ても記載されていませんし、問い合わせしようとしたらシリアルナンバーを聞いてくるので問い合わせもできません。 正直、登録しなくても使えるんですが、立ち上げるたびに毎度毎度エントリーを求めてきて、いちいちエントリーを進めて途中でキャンセルする方法でエントリーを勧めるウィンドゥを消さないとならず大変不便です。 シリアル番号はメールで送られても来ませんし。 新しいシリアル番号を購入しないといけないのでしょうか? クーポンで\990で買ってシリアルを\1,980で買うなんてとても馬鹿らしい感じです。 どなたか解決方法をご存知の方はおられませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターについて

    こんばんは。ウイルスバスターについて教えてください。 (長文ですが・・・) Trend MicroのHPに30日間期間限定のウイルスバスターのダウンロードがありますよね? そして、先日購入したLANカードにも、ウイルスバスター90日版のCDがついていました。 まずは、30日期間限定を使用し、期間が終了し、次に90日版を更に使用することは可能でしょうか? 実際こんなことはされた方は、おられず購入されると思いますが…。 どうなんでしょうか? また、90日版だけを使い、製品版へのアップグレード方法が書いてありました。この時、「製品版シリアル番号購入」と書いてあり、→「製品版シリアル番号への入れ替え」→「オンラインユーザー登録」→そして、「お客様番号を記載したメールが配信」と説明書には書いてあります。この場合なんですが、お金は必要なんでしょうか? 店頭販売されているのは、製品と、更新用が置いてあり、それぞれお金が必要とわかりますが、今回のようなパターンは必要ないのでしょうか? まったく、それらのことに関しては素人ですし、よろしくお願いします。どちから一方でも構いません。

  • ウィルスバスター2009の購入について

    ウィルスバスター2009をインターネットでダウンロード購入しようと思ってますが、これ1つで 3台までインストール出来ると解釈しているのですがサイトの購入画面にメディアキット1050円の販売もありましたが両方購入の必要が あるのでしょうか?これはただインストールしやすいと言う事で なければ1台目のシリアルナンバーを控えてダウンロードすれば良いのでしょうか? 2台目3台目にはどういう流れでインストールするのでしょうか? 購入にあたって疑問に思ったので解決してからにしようと思い 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • windowsxpなのですが、バソコンを起動すると、最近必ず英語のメッ

    windowsxpなのですが、バソコンを起動すると、最近必ず英語のメッセージで インターネット ダウンロードマネージャーをインストールしますかって英文で聞いてきます 。YESで次に進むと氏名やメールアドレスとシリアルナンバー聞いてきます。シリアルナンバーなんかは知りませんし、30日間無料とかいってくるみたいです 英文ですので、よくわかりませんが。 無視しても必ず翌日同じ画面があらわれます。普通に検索サイトでパソコンを動かしているのには、問題がなさそうなんですが、何かをダウンロードしようとすると、できない状態なのです。今まで普通にダウンロードできていたのですが、どうも変なのです パソコン詳しくわかりませんので、わかりやすくご回答ねがえれば、助かります。

  • ウイルスバスター2009にバージョンアップしようとすると

    ウイルスバスター2008を使っています。ウイルスバスター2009にバージョンアップするためダウンロードしようとすると”セキュリティの警告”現在セキュリティ設定ではこのファイルをダウンロードできません。というメッセージが出て処理が実行できません。オプションでインターネットエクスプローラのセキュリティレベルをいくら下げてもこのメッセージが出て実行できないのです。どうすればダウンロードできるのか教えてください。 OSはウインドウズビスタ・アルティメット、エクスプローラは7です。有効期限も一年以上あります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 35歳の男性が面接を受ける際、結果によって採用される場合もあれば不採用される場合もあります。面接で聞かれる内容や自分の回答はどの会社でも共通ですが、その結果の違いについて疑問を持っています。面接の内容や自分の経験を素直に伝えているのになぜ採用されない場合もあるのか、その違いについてアドバイスを求めています。
  • 面接で答える内容や自分の経験はどの会社でも同じですが、結果によって採用される場合もあれば不採用される場合もあります。35歳の男性が転職を繰り返してきた経験から、面接の結果の違いについて疑問を持っています。自分の志望動機や前職の理由、無職期間の活動などを正直に伝えているのに、なぜ採用されない場合もあるのか知りたいです。
  • 35歳の男性が面接を受けると、結果によって採用される場合もあれば不採用される場合もあります。面接での質問内容や自分の回答はどの面接でも同じですが、その結果の違いについて疑問を感じています。なぜ面接の結果が異なるのか、自分の経験や能力を適切に伝えるためのアドバイスをお願いします。
回答を見る