• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブロックしてもいいですか?)

彼氏の持病との付き合いに疲れています

bunyagoの回答

  • bunyago
  • ベストアンサー率40% (179/441)
回答No.2

交際は、お互いを知る期間ですから 無理なら 別れるべきです。 きっと 出会った頃は、今程 酷くなく 「相手は、自分より(年齢的に)大人だろうし 大丈夫だろう。」 と思って 交際した若い貴方が 思うのは、普通です。 いきなりブロックして 相手がストーカー行為を する事も 考えられるから 慎重に 別れて下さいね。

mako3939
質問者

補足

本当にその通りだったので次からは気を付けますね。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • 家族がアスペ傾向

    どうでもいい事で暴れたり、そっけない態度をとれば発狂ギレが起こる。 理不尽な要求でものまないと、被害妄想爆発でこっちをイジメようとする。 結局何をしても無意なのでしょうか?

  • 小さい男?

    30歳の男です。彼女は23歳付き合って10ヶ月になります。精神的に不安定らしく些細な事でキレて喧嘩になったりしていました。以前は喧嘩中にパーティに行き(下心満載の)それがバレてその時は謝ってきてもとに戻りました。この前は彼女の誕生日でお祝いをしたのですがその途中僕の機嫌を損ねることを言い険悪になり、彼女は家に帰りました。ですがその後泣きながら謝ってきたのでまた許しました。僕としては少しはしおらしくなるかと思っていた直後、次に会った時また彼女は理不尽にキレ帰って行きました。もうさすがに駄目かと思っていたのですが僕が別れを切り出すと会いたいというので会い、久しぶりにあったのに、その喧嘩中、彼女が友達とナンパされついて行ったのがバレました。(飲んだだけとかはききもしませんでしたが)なんかもう本当に失望してしまいました。僕としては落ちている時こそ励ましあいたいというか支えあっていきたいと思っていたのですが、もう限界っぽいです。こんな僕は男として小さいでしょうか?

  • これって病気なんですか?

    これって病気なんですか? うちの彼女は、僕から意見されたり文句を言われるのを極端に嫌うところがあります。 多分、彼女のお父さんがDVをする人で、理不尽な事で文句を言われながら育った経緯があると思います。 なるべく平穏に過ごせるようには努めていますが、やっぱり時々は彼女の逆鱗に触れてしまってそれが原因で喧嘩になります。 一度キレた彼女は手が付けられなくて、平気で「別れる」とか「私なんて要らない人間なんだ」とか言い出しますし、 癇癪具合も半端じゃなくて暴れるわ怒鳴るわで、とても話し合いになる状態ではありません。 私を嫌な気分にさせたお前は悪だ!お前の要求なんてなんで聞く必要があるんだ!! それよりももっと感情を込めて謝れ。言い方が気に入らないんだよ!!! とか言われる始末・・・。 毎回、完全に当初の原因が忘れ去られて、感情だけが暴走して、 僕は言いたい事はなにも言わせてもらえないまま、キレた彼女のご機嫌取りです。 毎回こういう事があるたびに「なんだかな。。。」って思います。 普段はいい子だし、結婚も視野に入れて交際していますが、 感情だけで無茶苦茶ないちゃもんを付けられても困るんですよね。 気持ちが落ち着いた頃に 「そういうのなんとかならないの?」とか言った事もあるんですが、 そういう件に関しては完全に僕を敵対視してて聞く耳を持ってもらえないんです。 単純なワガママというより、病気の域に達してるんじゃないか?と思ってます。 病院で相談してみた方がいいんでしょうか?

  • ●●カウンセリングサービスのカウンセリングについて

    はじめまして。 ACで鬱気味、対人恐怖症気味、神経症気味で悩んでいます。 精神科にも通院していまして、鬱気味と言われ、軽めの抗鬱剤を飲んでいます。 こういった症状に悩み始めて、色々なサイトなどを見て考えました。 それでどうしてこうなったのかは大体ですが自分の中で納得しています。 両親が昔から喧嘩がちで、私は親(特に父親)が離れていくのが怖かったし、 自分が良い子にしなきゃって思っていた。それで弟が生まれて間もなく病気になって、 母親はどうしても弟中心の生活だった。 私は姉だし、負担かけないように良い子でいたけど、多分寂しかった。 ずっと自分を抑えて生きてきた。私は理不尽な事で怒られても弟は怒られなかった。 父とは昔から会話を余りしていない。最近は同じ家に住んでいるのに1週間顔を見ないこともあるくらい。 それで今、他人とどうやって接していいのか何を話していいのか分からない。 薬を飲んでもその場はしのげるかもしれないけど、根本的には変わらない。 いつも虚しいし寂しいけど誰とも健全な人間関係を築けない。 それでカウンセリングを受けようと思い、何件かいきましたが、ただはなしを聞いてもらってるだけという感じでどうも納得できませんでした。 でも、カウンセリングサービスは何だか良さそうなんですが実際どうなんでしょうか。 HPはいい事しか書いてないので、実際受けられた方やご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • PMSという病気に向き合う上での相談をさせて下さい

    21歳 男です。現在大学3年生で就活生です。 付き合って4ヶ月ほど経つ、同い年の彼女がいます。 彼女と彼女のわがままやイライラが原因で頻繁に喧嘩をしてしまいます。 僕は最近まで、「それが彼女の性格だからしょうがない…」と正直諦めていました。 僕も彼女に依存してしまったり甘えてしまうこともあるし、彼女なりの依存の形なんだろうと思っていました。 先日も些細なことですが、理不尽に彼女にわがままを言われて怒ってしまいました。 その日一日彼女はちょっとしたことでイライラして怒ったり、舌打ちをされたりして、僕もどうしてもイライラしてしまいました。 説明は省きますが、彼女自身ものすごく精神的にこたえる日で、その日一日僕は彼女のことを気遣って、なるべく機嫌をそこねないようにと優しく接していました。 それでも理不尽に当たられて、最終的に堪忍袋の緒が切れて、「理不尽に怒られるのは納得いかない。俺がどんなに優しくしても気遣ってもそれは意味がないのか。どうしたらいいかわからない」と、ついつい吐露してしまい、彼女を泣かせてしまいました。 僕は自分の包容力や理解力の無さに、ただただ後悔しています。 もともと年上好きで甘え願望が強い彼女で、僕もそういう彼女の弱い部分を守ってあげたいという思いは強いです。 しかし、どうしても理不尽に怒られてしまうとイラっとしてしまいます。 そして、その度に自責の念にかられます。 どうしてもっと寛容になれないのかと、彼女を傷つけてしまうのかという思いでいっぱいになります。 そして昨日、彼女に自分はPMSだと思うから、イライラする月の半分は会わないようにしようと言われました。 理不尽なことでわがままをを言って僕を怒らせて、理不尽とわかっていてそれを怒られるのも、悲しくなるのももう耐えられないから、と彼女は言っています。 僕はPMSもそうですが、生理についての知識や理解が不足していると感じています。 彼女とは何度か生理前や生理中の態度や言動について話し合ってきましたが、やはり100%理解してあげられていないのだと思います。 彼女の事を少しでも理解して、PMSとも向き合っていきたいと思っています。 ただ、どう捉えたらいいのか正直わからないんです。 彼女は当然、僕に理解してほしいと思っていて、僕も理解してあげたいと思います。 でも、彼女が理不尽に怒ったりわがままを言って、自分のわがままが通らないとすねたり怒ったりしてしまうのを、すべてPMSのせいだと思ってしまっていいのでしょうか? そう思ってしまえば簡単なことですが、僕は自分がそう思ってしまうことが彼女に対してとても失礼な気がしてしまうのです。 イライラしている女性に対して、「あの人は多分今生理中なんだろう」と決めつけてしまうのと同じような感覚でいます。 正直な話、僕は彼女からPMSの話を聞いたとき、自分の今までの考え方や行動を反省する気持ちの他に、それは理性ではどうにもならないものなのか?言い訳ではないのか?と最低なことが頭をよぎってしまいました。 自分はやはり本当の意味で彼女を理解できていないのだと思い知らされました。 僕は彼女の言うように生理前~会わないようにするということをしたくありません。 自分がPMSについて理解しなくては、根本的な解決にはならないと思っています。 今後彼女と長く付き合っていく上でも、PMSという病気をしっかり自分が理解していく必要があると思います。 僕はPMSの症状が出た時、どのように考えるべきなのでしょうか? どのようにこの病気と向き合っていったらいいのでしょうか。 いたわって優しく接して、それでもだめなら僕はどうするべきなのでしょうか… 女心がわかってないと言われてしまうかもしれませんが、悩んでいます。 ご助言、よろしくお願いします。

  • 一生喧嘩しない自信

    彼氏が○○(私)とずっと一生一緒にいたとして、 「君がたとえ理不尽な事を言ったとしても、 一度も喧嘩しない自信がある、っていうかしないと思う」 って2度ほど言ったので、どうしてそんな事言い切れるのって聞いたら、 「喧嘩してもしょうがないじゃん、喧嘩すると幸せ逃げちゃうし」って。 これは彼の愛情、優しさと受け取っていいんでしょうか?、 それともケンカすると面倒だからでしょうか? ちなみに付き合って半年くらいで喧嘩はないです。 彼は他の人にははっきりものをいうタイプでしっかりしてる人だと私は思ってます。

  • 4度目の喧嘩

    私が借金返済のため夜職をしてるのもあり、恋人未満で収まってる男性がいます。 その男性も沢山傷ついて精神病になってます。私22。彼32です。 彼のことはやめとけと忠告されても支えられない自分に嫌気がさしてしまったり警告を無視してしまい反省してます。 誹謗中傷はご遠慮ください。 私も仕事を誇りに思ってる反面彼に会いたくて病んでたら(共依存ですよね。。)、彼から電話がきてクラブ帰りとかいわれてイライラして嫌味をいってしまい喧嘩になりました。私も反省してます。前と同じように彼が完全に爆発してしまうタイプの喧嘩です。 彼は仕事でうまく行かず、ナンパでかっこいいとか認めてくれるとか言ってました。私も思うことがあり言ったのですが納得言ってないようです。 彼も私の仕事に口出ししてくるのでお互い様だと思ってます。 ナンパの話を聞いててチクチクささって苦しくなりました(喧嘩の原因) 私の仕事の件もあり付き合えないのにバカですよね。 一緒にいてもつらくなるだけで切ろうか迷いましたが、彼が完全に爆発&病んでしまいブロックはしないよと伝えました(前回ブロックして解除しましたが) 俺から逃げてく、○してやるとか脅されて、住所も知ってるのでこわいです(信頼して教えたのに) 俺の引き金を引いたのはお前だとかたしかにそうだなぁとつらいです。家族にだけは危害は加えないでと言ったらきみ次第といわれました。 彼の性格と私と似ており私がかつて母親にしてたことでもあり、後悔でつらいです。 彼を傷つけたことは深く反省してますがもう我慢の限界で聞いてくれないんだろうなと思います。 彼を切るつもりはないですが、どう接すればいいのかわかりません。 俺がこうなったのもお前のせいっていってるのもなんとなくわかります(理解者がいない、うまくいかないとか) 一緒にいてもつらいだけと今回の件でわかったので自然消滅ならそれで決着をつけようかなと思ってます(もしくは彼からブロック) 自分の情けなさは承知ですし、申し訳ありません。アドバイスお願いいたします。

  • 恋人に「分からず屋」と言われた事のある方に相談です。

    恋人に「分からず屋」と言われた事のある方に相談です。 うちの彼女が分からず屋で困っています。 彼女からすれば僕は、 「小言ばかりをネチネチと、  しかも同じ話をしつこく繰り返す女々しいウザイやつ。」 という印象のようですが。 でも同じ話をするのは納得出来てないからするわけで、 なんで納得出来ないか?というと、彼女がまともに話を聞かないからで、 なんで僕がそう感じているいるかと言えば、 「彼女が僕の話に聞く耳を持たないから」です。 どんなに理にかなってなくて、 どんなに理不尽で、 どんなに非現実的なことでも・・・ それが僕の意見なんです。聞き入れて欲しいと思うから説明する。 その上で「それが間違っている」と思うなら、否定してくれたらいい。 それが会話ってものじゃないでしょうか? それなのに聞く耳も持たず 「もういいよ。うんざりだ。」とか、「いい加減にして!」とか言いながら癇癪を起こすってどうなの? 確かに彼女が嫌がっているにも関わらず続ける僕も大人気ないですが、 なにが許せないって彼女の態度。 そうやって僕の嫌な部分、受け入れたくなかったり、理解したくない部分は断固拒否するのに、 自分にとって都合のいい部分ばかりを求めてきます。 (※甘えさせて欲しいとか、ご飯をおごって欲しいとかetc) 彼女にとって気に入らない部分の僕も、僕の一部なのにも関わらず、 その部分だけを拒絶して、都合のいい部分だけを見続ける。 それって「夢見すぎなんじゃないか?」と思います。 僕だって理想の彼氏になりたいけど、そんなに人間ができてない。 「夢を見るんじゃなくてきちんと等身大の僕を見て欲しい。理解して欲しい。」 そう思うからくだらないことでも、彼女に分かって欲しくて説明する。 それなのに理解してもらえない。・・・本当に生き地獄です。 相談です。 どうすれば彼女に僕の気持ちを伝えることが出来ますか?

  • 一時的なブロックほど辛いものは無い

    私にはメールをやり取りしたり、食事に行ったりする仲の良い女性がいるのですが、彼女とは人には言えないお互いの悩みを共有する仲です。彼女の悩みとは、強烈な不安に苛まれ、それが半年から数年続くというものです。一方で、私は理不尽な扱いに耐える生活を送っており、孤独に苦しんでいる状態です。 困った事に、私の悩みを考えると何とかしなければと焦るのか、彼女の不安が悪化するようで、これまでは彼女との距離感に気を遣って接してきたのですが、LINEの便利さに彼女に近付き過ぎて、距離を置きたいと言われてしまいました。具体的にはLINEやメールのやり取りも会う事もやめたいとの事でした。けれど、縁を切りたいとは思っていないと強く言われました。そして、ふと気がつくとLINEがブロックされていました。 偶然会話する事が出来たのですが、距離を取りたくて一時的にブロックしたという事と、強烈な不安が襲ってきているとの事でした。彼女は叫びの様なコメントを私にぶつけて来ており、彼女の悩みを理解しているのは私だけなので、彼女を支えたいと思いますが、ブロックされたLINEの画面を見る度に彼女に拒絶されているようで、拷問の様な苦しみにもう許してとも思ってしまいます。自分は孤独に悩んでいるというのに、過去の例も考えれば、半年から数年はこの拒絶状態が続きそうです。 連絡も取れないけれど、これからも彼女を支えていきたいと思っていますが、ブロック状態はかなり辛い状況です。この辛さを和らげる方法が有れば教えて頂きたいと思います。

  • 男性に質問です!

    女の上司(60歳近い独身のおばさん)のヒステリックや理不尽で自己中な言動が、付き合っている彼女の将来と重なって、彼女を顔も見たくないほど嫌いになるなんてあるのですか?髪形も上司に似ていて嫌だからロングからショートにして欲しいと感じるなんてあるのですか??しかも彼女はヒステリックでも理不尽でも自己中でもなく(それはむしろ彼氏の方のことです)、まして直前に喧嘩をしていたというわけでもなく、何ならお互い忙しくて3週間程会えていなかったという場合です。つい数か月前まで「彼女の器の大きいところが好き」というようなことを言っていたような人です。 喧嘩していたり、同棲などで毎日の細かい言動から、つい嫌いな人と被って見えてしまうのは誰しも多少はあるでしょうが、上記のような場合は明らか変だと思うのです。 男性にとっての女性上司というのはストレスの溜まるものだとは思いますし、女性には中々理解しがたいものがあると思います。だから男性からしたら分からなくもない、ということもあるのかな?と思い、質問させて頂きました。 それが理由で彼女を振るというのは置いておいても、女の嫌な上司と彼女が被って見えることってありますか?